野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド横濱中山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 緑区
  6. 中山町
  7. プラウド横濱中山
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-08-26 16:45:41
 削除依頼 投稿する

プラウド横濱中山について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:NREG東芝不動産株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:神奈川県横浜市緑区中山町402番5(地番)
交通情報:横浜線 「中山」駅  徒歩9分
     横浜グリーンライン 「中山」駅  徒歩9分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上7階
総戸数:139戸

[スレ作成日時]2011-01-14 14:21:58

現在の物件
プラウド横濱中山
プラウド横濱中山  [第2期(最終期)]
プラウド横濱中山
 
所在地:神奈川県横浜市緑区中山町402番5(地番)
交通:横浜線 「中山」駅 徒歩9分
総戸数: 139戸

プラウド横濱中山

123: 匿名 
[2011-03-04 19:10:38]
>>120 バナー広告って自分がよく見てる物件に近いマンションの広告がでるようになってるんじゃないっけ。
124: 匿名 
[2011-03-08 09:14:17]
同じく。
一般的な資産価値としては場所柄あまり高くないんだろうけど、子供をこれから育てるファミリー層としてはのんびりした場所で価格仕様もなかなかなので是非モデルルーム早く見たいです。
125: 匿名さん 
[2011-03-08 16:45:59]
子育てマンションっていっても小学校学区中山小学校じゃないの?
遠いよね?子育てマンションって未就学児までが対象?
みんな永住ならkidsルームとか15年もしたらなにに使う?
まっ駅からフラットで歩ける距離だからましな物件か。

126: ご近所さん 
[2011-03-10 10:35:10]
建設予定地前を毎日通勤で歩いています。
ずっと空き地だったので、すごく大きなマンション建てるんだなぁーなんて思っていたんですが、半分ぐらいが京セラの社屋なんですね^^;外観はかなり出来ているのでそろそろ完成ですかね。

川に沿って鴨居の方に行くと工場が続いているのですが、この付近は一戸建てが多くまさか会社のビル(7~8階?結構大きいです)が建つとは夢にも思ってなかったので残念です。
127: 匿名 
[2011-03-10 17:36:19]
126様
え~!そうなんですか!
なんかマンションのコンセプトイメージと違うなぁ、、。何にせよ早く現地と合わせてモデルルーム見たいです!
128: 匿名さん 
[2011-03-10 22:37:40]
立地は工場地域だから住環境を期待しちゃダメだよ。
129: 匿名 
[2011-03-10 23:05:31]
裏手の川は、比較的流れのある川ですか?夏場はやはり少し臭ってきたりするのでしょうか…

工場が多いのは、こちらより下流ですか?まあ、排水に関してはきちんとされていて問題ないでしょうけど…
130: 匿名さん 
[2011-03-11 11:18:32]
川の匂いなんて気にしてるなら止めれば。
隣は京セラエルコ本社になるんだよ
みた感じビルとここの敷地は離れてるよ
駐車場とか挟まるんじゃん

まっ閑静な住宅街に近い工業地だからさ

今週スーモに載ってなかったね
モデルルームも駅近辺に建ててるようなのが見当たらない
大丈夫なのかな

長谷工が3月引き渡し物件にテンパってて建てられないとかないよね




131: ご近所さん 
[2011-03-11 12:13:35]
川沿いをよく散歩しますが、川からの匂いが気になったことはないです。

それより、工場からの匂いの方が気になると思いますよ。

駅から歩いて帰る時、建設予定地付近では匂いがしなくても自分の家の辺りは匂いがする時があります。
(私の家は建設予定地より300mぐらい行ったところ)

2ヶ月に一回ぐらいなんか変な匂いがするなぁ~いう感じでいつもじゃないです。

隣に建設している京セラのビルも工場ではなく、オフィスビルだと思われるので騒音や匂いなどは気にならないと思います。個人的にはこの辺はスーパーがないので建物の大きさからイオンできるかっ!っと期待していたんですが^^;

プラウドの方も先週あたりから敷地の整地が始まっていましたね^^
132: 匿名さん 
[2011-03-11 12:45:54]
125さん
キッズルームを使う世代が少なくなった場合、今度は大人が趣味に使える
部屋などになったらいいですよね。
サークルなどができて活動で利用したりするとか。
キッズルームはお友達を作るきっかけになる場所になると思うので
子供がいる家族にとってはうれしい共用施設ではないでしょうか。
133: 匿名さん 
[2011-03-11 12:55:14]
営業乙

134: ご近所さん 
[2011-03-12 02:07:33]
モデルルーム、駅の近くに作っていますね。東急ストアのそばです。物件にも近い。
135: 匿名さん 
[2011-03-12 08:49:42]
川沿いだから地盤が心配。昨日みたいな地震が来た後だしね。
136: 匿名はん 
[2011-03-15 21:43:00]
恩田川の浸水域みたら浸かることは間違いないな。
まあリバーサイドだから仕方ない部分もあるが…。
どちらにしても1階はしんどいだろ。
137: 匿名さん 
[2011-03-16 15:47:04]
たしかにリバーサイドだから、臭いや浸水も気になると言えば気になる土地ですね。
モデルルーム出来るの4月上旬あたり。
とりあえず行ってみたいな。
138: 匿名 
[2011-03-24 13:16:37]
直床
冬寒くてしょうがないぞ
139: 匿名 
[2011-03-24 13:18:51]
専用部分って何?

マンション買うなら区分所有法は読みましょう
140: 匿名さん 
[2011-04-10 14:35:30]
>135

近くの鶴見川沿いで液状化があったよね。横浜市の液状化マップには載ってなかったところだけど。川沿いはリスキーなのかな。
141: 匿名さん 
[2011-05-08 23:00:35]
仕様が残念な感じなのに、価格が高い気がしましたが妥当なんでしょうかねぇ?
142: 匿名さん 
[2011-05-24 16:06:39]
直床ってそんなによくないんですか・・・。

長谷工がよくないの?

左側の棟日当たり悪そうだな・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド横濱中山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる