住友不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シティハウス多摩川テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 【契約者専用】シティハウス多摩川テラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-04-04 03:49:00
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinmaruko/
売主:住友不動産(株)
施工会社:錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-01-11 22:17:48

現在の物件
シティハウス多摩川テラス
シティハウス多摩川テラス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区丸子通1丁目612番9(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩11分
総戸数: 115戸

【契約者専用】シティハウス多摩川テラス

1: 契約済みさん 
[2011-01-12 09:59:32]
掲示板作成有難うございます。
建物が何階ぐらいまで出来上がっていますか。出来上がりがイメージと、どう違うか楽しみでもあるし、不安でもありますね。これから皆さんと情報交換したいと思います。
よろしくお願いします!
2: 契約済みさん 
[2011-01-12 19:05:03]
楽しみですね!
宜しくお願いいたします
3: 契約済みさん 
[2011-01-13 08:42:17]
エコポイントはいつ交換出来るの。業者に頼んでもいいですか。入居する前に貰いたいね。
4: 購入検討中さん 
[2011-01-13 17:27:38]
どうなんでしょうね
エコポイントでオプション付けられたらいいですのにね
5: 匿名 
[2011-01-15 13:38:44]
エコポイントは、30万円ぶんになるんですか?
6: 契約済みさん 
[2011-01-15 13:42:10]
そうですよ。入居前に貰いたいなあ。
7: 匿名 
[2011-01-16 18:35:33]
ここのレスも活気づくと、楽しいな。入居まぢかまで無理かな?

私は西側ですが、東側より西のほうがやっぱり日照とか考えるといいんでしょうか。西日対策気になります。
8: 契約済みさん 
[2011-01-16 18:56:25]
僕は東なんだけど。確かに西の方は日照がいいですが、騒音を気になってて、結局東を選びました。今後よろしくお願いしますね。
9: 契約済みさん 
[2011-01-18 07:50:22]
東と西とどちらがいいのか悩みますね。結局住んでみないとわからないところはあるかもしれませんが、まあ大差ないかもしれません。
10: 匿名 
[2011-01-18 14:44:31]
↑さんは,地元の方ですか?
冠水の話が板ででてますけど。知ってました?
1年にそうそうあることではないと思いますが,掃除とかは管理費から出されるんですよね。

表の板からだと,住人のカラーがわからないですね。
抽選とかでないと盛り上がらないせいでしょうか。
ちょっと寂しいですね。

パークハウスで住民餅つきとか板で見ると,いいなぁと思います。そんなマンションになるいいのですが。
11: 匿名 
[2011-01-19 07:03:19]
多摩川沿いに20年程住んでいますが、冠水なんてないですよ。
12: 購入検討中さん 
[2011-01-19 08:41:22]
冠水は契約者の方ならしおりをもらっているはずですが
新丸子辺りは50年に一度の確立(82mm~)で浸水が予想される地域

ちなみに武蔵小杉は30年に一度(74mm~)で浸水の予想で新丸子よりも浸水の可能性が高い

多摩川周辺はこのくらいの確率はしょうがないですよね(^^;)
13: 購入検討中さん 
[2011-01-19 09:08:14]
4階までと一部に使われている防音合わせガラス+LOW-Eですが
LOE-Eは断熱、遮熱どちらのタイプかご存知の方いらっしゃいますか?

断熱は冬に利があり遮熱は夏にいいものですが4階までだと考えると断熱でしょうか
LOW-Eだと紫外線もほとんどカットされますし全窓採用だったら西日対策にもいいですのにね
14: 契約済みさん 
[2011-01-19 09:29:42]
今シャープから照明で自動調光調色というのがでていますね♪
朝はだんだん明るく昼白色→夕方に向け暖色に色と光量がかわる、というLEDライトですが
これがあると、直射日光なくとも快適かもしれません(^^)
日光浴は多摩川へどうぞ

西側は窓を開けないなら4階までが防音合わせガラスでかえって音はしないかもですね

郊外の住宅地に住んでいる友達が
「閑静の住宅地だと思ったら、朝はやくから夕方遅くまで前の道で遊ぶ子供の声がかなり気になる、
近所に畑があるらしく砂が飛んでくるので窓も開けないしお布団も干せない」とのこと
住んでみないとわからない事ってたくさんあるな、と思いました

でも結局住めば都、で極端なところでなければ住んでる当人は幸せなんですよね

早く住んで都にしたいですね(^^)




15: 契約済みさん 
[2011-01-19 09:45:28]
エコポイントの申請は工事終了後だったように思いますので
引渡し後、もしくは支払い契約後、になると思いますよ
16: 契約済みさん 
[2011-01-19 10:01:58]
私は西側の低層階です
音は正直防音ガラスでどのくらい残るのか気になりますが
きつい横からの西日は前の建物があるので心配はいらないように思います
17: 匿名さん 
[2011-01-19 11:40:46]
冠水あるよ。
浸水と区別ついてますか?
冠水すると地下設備が危ない。
ただし高台住むと坂道がきつい
18: 契約済みさん 
[2011-01-19 15:38:28]
そうなんですか
冠水と浸水の区別がついていませんでした
さっそく調べてみます
冠水の危険性はこのあたりに特化したものですか?
19: 匿名さん 
[2011-01-19 15:54:56]
川崎市が浸水実績や水害のハザードマップだしてるよ。

川崎 浸水 実績で検索してみそ。
20: 契約済みさん 
[2011-01-19 15:58:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる