大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-07 22:45:14
 

グランシンフォニアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26818/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94875/

所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:
埼京線 「戸田公園」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:67.54平米~84.19平米
売主:有楽土地
売主:平和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:ヒューリック
売主:神鋼不動産
販売代理:有楽土地住宅販売
販売代理:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.toda923.jp/top.html
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設JV
管理会社:長谷工コミュニティ(予定)

[スレ作成日時]2011-01-09 20:38:05

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア(戸田公園ミツカン跡地)ってどうですか?PART3

551: 匿名さん 
[2011-04-19 16:07:48]
カフェラウンジメインというより、ベーカリー主体ですれば需要はあると思うけど。
これだけの世帯数あればパン食も必然的に増えるし、オーダーできるくらいのシステムあればいいのに。

西向きは避ける人も多いみたいだけど、>540さんの言う理由とかで西日の方が色々助かる部分もあるから
自分は検討の範囲。夏場は覚悟しないとなあと思うけど。
特に今年は計画停電もあるだろうから、お年寄りのいるご家庭には不向きかもしれない。
552: 匿名さん 
[2011-04-19 16:39:21]
カフェやベーカリーなんて温水プールと並んでマンションにいらない設備ナンバー1でしょう。

少し考えればわかることですが、わざわざマンション内でパンを提供する意味がないですよね。
おいしいパンが食べたければ外で買います、安いのがいいならスーパーで買います。
それに設備の維持費に加えて人件費までかかるんだから…。
553: 匿名さん 
[2011-04-19 16:48:00]
>551
ウチは今西日の部屋に住んでいますが本気でオススメできませんよ…
夏の茹だるような暑さはもとより、冬場も蒸すような暑さが続くんです。
「夏は暑いけど冬は暖かい、暖房の節約になるかも」なんて思ったら大間違いです。
554: 匿名 
[2011-04-19 17:35:39]
パン屋が入るのに人件費かかるの?
555: 匿名さん 
[2011-04-19 18:15:02]
>>554
ああいう設備は住民が利用している間はいいけど、赤字になったら管理費で損失分を埋めるしかないんだよ。
もしくは素直に閉店かな。
もしかしてカフェラウンジが非営利目的で赤字になってもパン焼いてくれると思ってた?


すごくおいしければ買うかもしれないけど、そこそこ程度の味ならわざわざ買い続けるかねぇ。
食品扱うならそれこそ害虫問題もあるだろうしね。
556: 匿名さん 
[2011-04-19 20:08:38]
でも入るって決まった以上は活用する方向にしないといけないのでは?
それとも入居者の反対が多ければ、人が集まって組合できればあっさり営業停止とか出来るものなのかな。
557: 匿名さん 
[2011-04-19 20:21:43]
>No.553さん
うちは今、南と西の角部屋なんですが、エコガラスと24時間換気の御蔭か
夏のモア~っとした暑さはなかったですよ。
夏場もエアコン無しで寝られました。(寝室は西向きです)
それと、なぜか冬、暖かいんです。24時間換気の吸気口の近くは寒いですが、
ほとんど暖房をつけませんでした。

エコガラス(複層ガラス)の影響が大きいのでしょうか?????
558: 匿名さん 
[2011-04-19 20:52:13]
東向きに住んでいますが夏場は6時前から暑くなるので朝早くからガンガン冷房入れていないと暑くて寝てられないです。寝るとき冷房を入れないで寝れても早朝暑くて目が覚めます。毎朝5時に起きる人ならよいかもしれません。
559: 匿名 
[2011-04-19 21:09:07]
>555
非営利でパン焼いてくれるなんて思うやつはいないでしょ。

業としてやってるのに、損失を管理費で負担するっていうのは普通に行われてること?
560: 匿名さん 
[2011-04-19 21:26:56]
>>559
負担しないのであれば赤字即撤退になりますよね?

マンション内のカフェでパンを提供、って普通は部外から既製品のパンを仕入れて販売なのかと思っていましたが「焼きたてのパンを提供」とありますのでマンション内で焼くのでしょうね。
焼く人はどこかのチェーン店から雇うのでしょうか?
561: 匿名さん 
[2011-04-19 21:28:52]
>558
西の部屋では昼前から蒸し暑くなりますよ。
遮熱カーテンや特殊フィルムなども試してみましたが駄目でした。
冬場に冷房をかけたこともありますよ。
562: 匿名 
[2011-04-20 09:21:26]
みなさん、もう少し勉強してから契約した方がいい。
563: 匿名 
[2011-04-20 11:14:03]
パン屋はテナントでしょ。経営が行き詰まれば撤退でしょ。
564: 購入検討中さん 
[2011-04-20 12:07:32]
寒がりな方は西向きが良く、暑がりな方は東向きが良いと思いますよ。南向きが1番良いと個人的には思いますが、同じ広さでも価格が上がりますし。。。
565: 匿名さん 
[2011-04-20 12:14:55]
やっぱり室内の風た通るところもいいと思います。どうしても空気がこもってしまうと掃除も大変なので・・・。
566: 匿名さん 
[2011-04-20 13:11:10]
パン屋はテナントでしょうね…。
特になくても良いかなと思っているのですぐに撤退しても私は構わないのですが、
これが楽しみだった方にはちょっと残念になっちゃいますよね。
でも最初はみなさん一度は買うのではないかな?
567: 匿名さん 
[2011-04-20 15:04:41]
エコガラス・複層ガラスがいいと思います。
568: 匿名 
[2011-04-20 15:09:36]
ウチは西向きの角部屋です。夏のリビングの暑さは問題無いですが、窓が二面ある角部屋は灼熱です。
さすがに真冬の冷房はありえませんが。
569: 匿名さん 
[2011-04-20 20:24:00]
西向きは冬の夜もそこそこ寒くないからいいって人もいるけど、
ガラスに細工してないと家の中にいても日焼けしちゃうから要注意だよ。
逆にエコガラスとかしっかりしてれば意外と何とかなるもんだ。
570: 匿名さん 
[2011-04-20 22:17:51]
私もエコガラスのメリットを体感してから、エコガラス以外には考えられなくなりました。
571: 匿名さん 
[2011-04-21 00:43:48]
パン屋はテナントって確認とりました?

わざわざマンションの住人にしか販売できないような場所に入りたがるテナントなんてあるのでしょうか?管理費で補助でも出さない限り現実味無いですよね。

それなら管理会社のスタッフが片手間でやるんじゃないですかね?
572: 匿名さん 
[2011-04-21 07:15:47]
みなさんの言ってる西向きにおすすめのエコガラスの具体的な品名教えてくれませんか?

調べて見たのですがピンきりでどの程度のものならいいのか判断できません

値段もかなり違いますし困っています

よろしくお願いします
573: 匿名 
[2011-04-21 09:04:22]
住んでからなら、
管理組合に確認とらないと。
574: 匿名さん 
[2011-04-21 10:06:33]
パンは、いらないです。その分管理費下げて欲しいものです。
575: 匿名さん 
[2011-04-21 20:32:27]
>572
商品名を聞いても、勝手に窓ガラスを交換するのは規約違反になりませんか?
ウチ窓枠に取り付けるタイプのものでもない限りダメでしょう。
576: 匿名さん 
[2011-04-21 22:28:22]
規約違反になりません。メジャー品なら大丈夫です。管理組合に届け出を出すだけです。
577: 匿名さん 
[2011-04-21 22:52:52]
冷暖房費がかなり抑えられるから、初期投資にある程度かかっても回収出来るよ<エコガラス導入
ホームセンターでエコガラスコーナーとか出してるところを見ると物も揃ってて分かりやすいと思う
578: 匿名さん 
[2011-04-21 23:10:28]
めんどくさいな、、。
新築マンションなんだからペアガラスなんじゃないの?

579: 匿名さん 
[2011-04-22 13:47:08]
最初からペアガスだとこの物件はエコポイントもらえないけど後付けならエコポイントがもらえます。
580: 物件比較中さん 
[2011-04-22 13:51:05]
こちらのマンションは管理組合に届出をして承認されればガラスの交換はできると
管理規約に明記してありますね
581: 匿名さん 
[2011-04-22 14:04:35]
最初からペアガスなのが今時の物件で(売り出しが古い物件だとエコポイントもらえないけど)後付けはエコポイントがもらえますが面倒くさいです。

582: 匿名さん 
[2011-04-22 23:02:11]
ペアガラスって言っても性能はピンきりだから結局住んでから自分でいじったほうが結果として満足行くのでは。

この前改めて公式サイトみたら、最初は気にならなかった非常時には炊き出し用かまどになるベンチというのがツボだった。
初めてサイト見たときには無感動だったのになあ、こんな世の中になっちゃってとちょっとしんみりした。
583: 匿名さん 
[2011-04-23 06:33:19]
>>ペアガラスって言っても

そういうのを負け惜しみとか、強がりと言います。
584: 匿名 
[2011-04-23 10:01:05]
>583

買えないひがみ?
585: 匿名 
[2011-04-23 11:52:31]
↑低仕様つかんだ後悔w
586: 匿名さん 
[2011-04-23 11:57:32]
二重床って言っても性能はピンきり

戸境壁クロス直貼りって言っても性能はピンきり

ベランダのコンクリート戸境って言っても以下略

タンクレストイレって言っても以下略

田の字以外の間取りって言っても以下略
587: 匿名さん 
[2011-04-23 13:27:39]
高級感を売りにしていても国立や狛江のように近隣の住人の反対を契約者にひたすら隠し、
引渡し直前で違法が発覚し、引渡しができなくなった物件もあります。

地震で資材の確保が困難で建築が途中でストップしている物件もこの先どうなるのか不安要素。
(ストップしている間、鉄筋とか野ざらしで傷まないのか等も含めて・・・。)

たとえ低仕様・団地と揶揄されてもそう言った不安がないのは魅力に感じてしまう。
高級感=住み心地が良いとは限らない。
588: 匿名さん 
[2011-04-23 15:24:49]
同意!

田の字や、ベランダペラ板仕切り、シングルガラスは住み心地が良いとはいえないよね。
589: 匿名さん 
[2011-04-23 21:52:13]
588は誰に同意しているのか不明です。
590: 匿名さん 
[2011-04-24 04:24:05]
>587
レアな事例を引き合いに出して、無理やり納得するしかないんだね。
591: 匿名 
[2011-04-24 06:21:59]
587さんって、正に自分自身を納得させていく過程なんだと思います。
まだ建ってもいないのに、住んでもいないのに、他に魅力的な物件を見てしまったり、契約した後に勉強して我にかえったり、、、
今回の、、は、次の物件選択時に活かされますよ。
592: 匿名さん 
[2011-04-24 10:28:28]
>591さん、587です。
アドバイス有難うございます。

ただ、まだ私はどことも契約はしていませんよ。
決め付けられて驚いてしまいました。



593: 匿名さん 
[2011-04-24 12:37:21]
パン屋はどうなりました?
住民の管理費で負担してまで必要な設備でしょうか?
594: 契約済みさん 
[2011-04-24 18:35:06]
必要ないと思う人はここを買わなければよいだけでしょう。
595: 匿名さん 
[2011-04-24 19:35:29]
美味しければ、車で行ってでも買う事もありますよね。
美味しくなければ家の前でも買わない。
結局は「味」ですよね。
596: 匿名 
[2011-04-25 00:06:22]
>>594
そうですよ。
必要だなと思う人はここを買えばよいだけですよ。

契約者には契約者板がありますよ。
597: 匿名さん 
[2011-04-25 23:18:33]
実際に入るパン屋が、MRで振る舞ってくれればいいのに。
598: 匿名 
[2011-04-25 23:28:36]
>597さん
確か、マンションに入る予定の業者と思いますよ。営業の方が言っていたような記憶があります。記憶が曖昧ですが。個人的にはおいしいと思いますよ。
599: 匿名 
[2011-04-26 06:22:20]
私もそう聞きました。ヴィドフランスのパンみたいです。一般の店舗よりも安く買えるみたいですね。実際は種類ももっと増えるみたいですが、試食した中ではチーズデニッシュがお気に入りです。
600: 匿名 
[2011-04-26 09:14:35]
あーあ、、、、

パンに逃げはじめた
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる