三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「BELISTA西宮北口 PartⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 両度町
  6. BELISTA西宮北口 PartⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-10 23:05:41
 削除依頼 投稿する

情報は出尽くした感もありますが、
PartⅡたてました。

着々と工事は進み、残戸数もわずかになりました。
さて、完成が先か完売が先か。

所在地:兵庫県西宮市両度町131(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩6分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.55平米~105.85平米
売主:三菱地所レジデンス 大阪支店

施工会社:大末建設㈱
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-01-08 21:19:28

現在の物件
BELISTA西宮北口
BELISTA(ベリスタ)西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市両度町131番(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩6分
総戸数: 159戸

BELISTA西宮北口 PartⅡ

386: 匿名さん 
[2011-03-10 12:39:49]
ついに出ましたか。
値引き、意外に早いね~。
短期決戦のようですね~。
387: 匿名 
[2011-03-15 09:10:39]
どこも同じ傾向ですね。

在庫ほど恐ろしい物はありませんから、

賢明な選択ですね。
388: 購入者 
[2011-03-15 12:05:33]
値引きしてでも完売してほしいです。値引きするまで待てってでも買える人はいいなぁとおもうけど、間取りやカラーセレクトにこだわりのある私にはなかった選択肢だとおもえば納得できるので。それよりは早期完売を目指して営業さんにはがんばってほしいです。
389: 匿名さん 
[2011-03-15 13:47:53]
一度完売した物件もキャンセルが出ています。
この時期は転入出が多いのでチャンスかも知れませんね。
390: 匿名さん 
[2011-03-15 21:18:51]
本当に値引きしているのですか?うちには、何も連絡はないですが。
391: 匿名さん 
[2011-03-16 00:39:11]
値引きして欲しい人が勝手に書き込んでるのでしょうね。
392: 匿名 
[2011-03-16 09:45:06]
常識的に考えてみましょう。

3月の決算期に売れ残り在庫を抱えているデベが、
値引きしないというほうがおかしいのではないでしょうか?
393: 匿名さん 
[2011-03-16 12:58:34]
常識的に考えますと、
資金繰りに問題無い会社で、残戸数も多くなく、
かつ現状は評価損を計上する必要もない在庫について必ずしも値引きがあるとは限りません。

値引きによる売上減と販売継続にかかるコストの比較、会社の販売方針に依りますし、
各部屋の個別事情もあるでしょう。

今後の追加コストとしては、
モデルルーム賃料もかからないですし、
販売員を現地に一人置いておけば済み、人件費は固定費。
多少の広告宣伝費と、未販売分の管理費負担(ひょっとすると駐車場代も立替?)
くらいでしょうか。

残約10戸に対して、平均100万値引いたとして1000万円。
しばらく販売継続することも十分考えられます。


394: 匿名さん 
[2011-03-16 20:01:32]
159戸中150戸が竣工前に売れて十分に儲けは出ているでしょうし、393さんの言われるようにしばらくは大きな値下げには打って出ないでしょう。特急停車駅から徒歩圏内の物件という強みもあって売主は余裕か。
395: サラリーマン 
[2011-03-16 20:48:00]
>394さん

売主は余裕でも、販売現場の責任者はそうでもないものです。
業種が違っても、営業部隊なんてそんなもんでしょう。

もっとも、相対取引に持ち込めるかどうかは、現場で判断する必要が
あると思いますが。
396: 匿名さん 
[2011-03-16 20:52:47]
現場交渉では値引きもあるかもしれないですね。
397: 匿名さん 
[2011-03-16 22:06:31]
一般的に、値引き判断は現場レベルではできないと思いますよ。
まずは、個別の値引に関する稟議を上げることになると思われます。

ある程度期間が経過すれば、全体的に何%までは値引き容認などが
上位機関で意思決定されます。これも結局は現場からの稟議承認のような
ものです。
全体的な値引きをするとなると、その時点で営業部門にとっては責任問題なのであって、
簡単な決断では無いのです。
398: サラリーマン 
[2011-03-16 22:28:39]
>397さん

それは承知しています。

例えば、上位レベルで「20%値引きまで可」と決裁された場合、

・広告で10%値引きを謳う
・現場責任者に8%まで権限委譲し、それを超えれば個別稟議とする

等の運用が指示されると思います。
それは現場で感じ取らないと・・・・いい買い物したいなら。
399: 匿名さん 
[2011-03-17 22:32:18]
業界の裏事情はよくわかりました。で、結局、値引きしているのですか?値引きしているのなら、MRにいこうと思って居るんですが。
400: 匿名さん 
[2011-03-18 19:21:26]
系列会社に勤務している場合とか、勤務先の提携みたいなもので、1~2%は普通に引いてくれますよね。現金ですぐに買うなら、結構引いてくれるんじゃないですか。ローンがすぐに通りそうな人も。
401: 契約済みさん 
[2011-03-20 08:41:32]
オプションでカーテンの購入を検討しています。
最大で50%オフとありますが、FISBAなども割引ありますか?
405: 匿名 
[2011-03-20 15:36:09]
余裕のある不動産屋さん???

そんな会社あるわけないでしょう???

在庫をうまく売りさばいてきたから、

未だにマンデベとしてやっていけるわけです。

今、どこの会社も楽な会社なんてありません。
413: 契約者 
[2011-03-26 00:04:03]
明日引っ越しなのに…やばいです~(>_<)今からがんばろ…
414: 匿名 
[2011-04-11 00:00:49]
今日、ベランダに布団を干しているお宅がありましたが、ここは干しても大丈夫なのでしょうか?
415: 匿名さん 
[2011-04-11 23:17:23]
ベランダに干すのは禁止されていますよ。
416: 匿名さん 
[2011-04-14 10:29:40]
ここはあと何戸くらい残っているか知っている方いますか?
住民版でもないようですが、住み心地は良いでしょうか?
417: サラリーマン 
[2011-04-14 20:16:16]
>416さん

毎週火~水曜にwebサイトの間取り/物件概要が更新され、
木~金曜日にSuumoが同じ内容で更新されています。

本日更新されたSuumo情報によると、残7戸で

・C/C'=3戸
・D =1戸
・J =2戸
・W/W'=1戸

となっています。
結局、高めの南棟が苦戦していますね。

住み心地は・・・・残念ながら判りません。
418: 入居済み住民さん 
[2011-04-15 00:38:09]
快適ですよ。
何より、駅まで近くて歩きやすい!しかもJRも使えるのが便利です。

我が家は東向きで、先週末は両度公園の桜が綺麗でした。

自転車置き場を見て驚いたのですが、
ラピタスやアメニティコートなど、すぐ側のマンションから
引越しされてる方がかなり多いです。
皆さん近くで賃貸しながら分譲が出るのを待ち構えておられたんですね。

419: 匿名さん 
[2011-04-16 01:03:32]
ありがとうございます。
立地的に便利だからこそ、近くからの転居があるのてましょうね。
外見は団地風ですが、駐車場が広そうなんで便利そうですね。

420: 匿名 
[2011-04-19 22:40:00]
419さんのレス…親切に教えてくれた入居者さんがどのように感じたか心配してしまう私は小心者でしょうか…?私には団地風には見えませんが?
421: 匿名さん 
[2011-04-20 00:29:07]
>>419
こんな立派な団地があるんだったら教えて欲しい。私ならすぐに引っ越します。

【一部テキストを削除しました。管理人】
422: 入居済み住民さん 
[2011-04-22 12:08:30]
住み心地すごくいいです!!
西北徒歩6分はやっぱり超快適です。
人通りが多い駅やガーデンズを抜けると静かで落ち着いた雰囲気ですし。
入居者の方々も感じのいい方ばかりです。
南側の前にある社宅の見え方がどうかな…と思ってましたが
住んでみるとそれほど気になりません。
423: 購入検討中さん 
[2011-04-24 15:01:00]
いいなあ。私も住みたい、、、、。
424: 入居済み住民さん 
[2011-04-24 15:47:20]
同じ西宮市からの転居ですが、立地が良いおかげでかなり住みやすいです。
予想より良かったのは
球場前線が想像していたよりも混雑せず、物件のうたい文句通り駅近でカーデンズ近くの割に閑静。
道が広いので車の出し入れも楽で、敷地内の駐車場も利用しやすい。
伊丹空港まで車で30分以内で着く。
間取りが変に凝っていなくシンプルなので家具の配置がくみやすい。
南棟ですが、山幹の音の影響は全くと言っていいほどない。前の社宅も割と離れているのでほとんど気にならない。採光も全く問題なしです。
東棟の上層階は(廊下からしか見ていませんが)六甲山もきれいに見え、眺望良い。
内装が洒落ていて、エントランスに置いてあるソファも(りプロダクトとは思いますが)コルビジェ。
入居されている方も落ち着いている方が多く、今のところ予想より悪かったところはないです。
ガーデンズが近いのは衣食住的にとても便利です。
425: 匿名 
[2011-04-24 16:29:29]
なのになんで売れ残ってんだろ?
426: 近所をよく知る人 
[2011-04-24 17:57:16]
価格がちょっと割高だから?
427: 匿名 
[2011-04-24 19:46:56]
立地だけはとても良いと思いますよ。
428: 匿名さん 
[2011-04-24 20:25:43]
いわく因縁つきだから
429: 匿名 
[2011-04-24 20:35:37]
どんないわく因縁があるのでしょうか?
430: 匿名さん 
[2011-04-24 20:49:11]
いわく因縁です。
431: 匿名さん 
[2011-04-24 20:54:53]
でも、あと残り、数戸ですよね。GWで完売か。
432: 匿名 
[2011-04-24 21:27:17]
まだ完売してなかったの!?

苦しいね(゚゚)
433: 匿名 
[2011-04-24 22:02:22]
富裕層向きだからでしょう。不景気な折ですから…。
434: 匿名 
[2011-04-24 22:20:35]
いい物件は高くても売れてるよ、ユニハイムとか
435: 匿名さん 
[2011-04-25 12:35:55]
南向きが少ないんじゃないの

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BELISTA西宮北口 PartⅡ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる