株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワーってどうですか?5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワーってどうですか?5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-19 09:13:16
 

勝どきビュータワーについての情報を交換しましょう。
物件や街の情報など購入希望の方や検討中の方の参考になる意見を希望します。
どうぞよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通: 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.06平米~83.23平米
売主:ゴールドクレスト


物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-01-07 00:30:23

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワーってどうですか?5

41: 匿名さん 
[2011-01-15 22:27:19]
今日からURの募集開始で人がかなり来てた。
URは自由に部屋を見れるので楽しい。

以下、見てきた感想。

○エントランスは意外と地味というか普通。ゴージャス感は殆どない。
○エレベーターなかなか来ない。しかも9人乗りなのに9人乗る前に何故かブザー鳴って乗れない。明らかに重量上限の600キロに達してなかったのに不思議。
○外廊下の手すりが安っぽいが、内廊下は狭くなくまあまあ。
○眺望は思ったより良い。賃貸の最高階は38階でこの階にパーティルームとかゲストルームある。
○18階まで内廊下なんで、38階外廊下から下見てもそんなに恐怖感ない。
○19階の広場は面白い。しかし暗い。19~21階は鉄骨系階段で広場から移動できるが、造りがチープで足元が暗い。
○21階のスカイデッキはなかなか面白い。眺望も良い。
○レインボーブリッジはTTTが邪魔で殆ど見えないが、東京タワーは綺麗に見える部屋が多い。
○イヌイ賃貸と建設中賃貸は殆ど見えない部屋が多い。
○urの部屋は仕様はそんなに悪くなく、来てた客も金持ちそうな人が多い。家賃が高いからか。
○非常階段は作りが超安っぽい。コンクリート打ちっぱなしに近い。
○賃貸住民と分譲住民の対立が心配。
○コンシェルジェは爺さんばっかで女性はいないようだ。

総論:思ったより良かったかも知れない。
42: 入居済み住民さん 
[2011-01-15 22:39:43]
本当にコンシェルジェは年配(男性)だけ
コンシェルジェは若い女性のイメージだったのでびっくりした
愛想もないし、どうなの?って感じ
43: 匿名さん 
[2011-01-15 23:15:08]
隣接公園が整備されれば、イメージが格段によくなるね、ここ。
すでに仮設店舗はぶっ壊されつつあるし。

コンシェルジェが爺ばっかって何かの罰ゲーム?
44: 匿名さん 
[2011-01-15 23:17:38]
コンシェルジェってしょせんは
管理人室の受付って事ですね。 
45: 匿名さん 
[2011-01-15 23:27:43]
保育園探しって意外と大変そうですね。友人も近くに両親が住んでいるから助かると言っていた時期がありました。
無認可の保育園ならまだ入りやすいのかしら?

想像する感じではコンシェルジュサービスってホテルマン風の男性とか受付女性って感じがしますけど、年配の方
だけって聞くとイメージがガタ落ちですね。でもそういう
ところ多いように思いますよ。うちのマンションにも
コンシェルジュしますけど、年配の方ばかりです・・・
46: 入居予定さん 
[2011-01-16 00:39:27]
コンシェルジェの爺さんの働きぶりが悪ければ、管理組合で首のすげかえもできると思うよ。
当面、お仕事ぶりをじっくりと拝見してはいかが?
47: 匿名さん 
[2011-01-16 01:46:39]
19階だか20階だかの低層用エレベータは窓空きタイプ。
しかも、2台しかなくて、なかなか来ない。

中高層用の6台もなかなか来ない印象。
こんな状況で全戸入居したらどうなるんだろうか?
48: 匿名 
[2011-01-16 01:49:01]
へーエレベーター待つんだ。さすがゴクレ。
49: 匿名さん 
[2011-01-16 01:50:44]
ゴクレじゃなくてURだね。
50: 匿名さん 
[2011-01-16 01:52:26]
てゆーか、今日エレベータが遅かったのはUR見学隊が大挙押し寄せて物件内を上下に徘徊したからだろ?募集会場も満員だったし。
51: 入居済み住民さん 
[2011-01-16 10:46:08]
昨日は初日だけあってすごかった。
人気がないのも困るけど、住民としては人気がありすぎるのも困る。
52: 匿名さん 
[2011-01-16 18:14:31]
コンシェルジュサービスがあるマンションに住んでいる皆さんがどの様に利用しているのかを知りたくて
色々調べようとすると、まず最初にものすごい数の求人情報が出てくるんですよね
更に求人広告の内容を読んでいくと研修のような制度はあるものの、どこもアルバイト感覚という印象を持ちました
私のイメージとしては、ある程度の水準のホテルに居るようなホテルマンのイメージだったので
少しだけ不安になりました。
このマンションに来てくれるコンシェルジュの方の質がどのくらいかはわかりませんが
少し役割の違う管理人さん程度に考えていたほうがいいのかもしれませんね
53: 匿名さん 
[2011-01-16 18:19:34]
50
てゆーより、このさき入居者が増えたらエレベーター混雑はどうなるか、
が実体験できたのと同じ。
54: 入居済み住民さん 
[2011-01-16 19:40:19]
いや、あんなに毎時間エレベーター乗ってるなんてありえねぇだろ
55: 匿名さん 
[2011-01-16 21:24:49]
52さん
求人情報みているとたまにマンションのコンシェルジュを募集している
のをみかけます。ほとんどがバイトではないのかな。
結構時給も安いです。
質というよりかコンシェルジュの方の性格によって印象がまったく違うのではないかな。
実家のマンションは2人の人が交代で毎日いるみたいだけど
愛想がいい人とそうでない人と両極端にわかれる様です。
56: 匿名さん 
[2011-01-16 23:28:51]
19階の広場に夜中に誰かいたら怖いな。
厨房や高校生がたむろっても怖い。
24時間、利用オッケー?
57: 入居予定さん 
[2011-01-17 04:52:27]
コンシェルジュですが、東急コミュニティーは評判が良くないみたいですね。修繕費などの引き落とし時期(月末)の関係で、地権者さんかURが希望されたそうです。
ここは年配の男性がガラスの向こうで見張っている感じで、コンシェルジュのイメージとはかけ離れていますね。管理人さんという言葉のほうが合っています。
58: 匿名さん 
[2011-01-17 07:52:13]
だって賃貸用マンションですから、
コンシェルジュはおかしいっでしょ。
管理人さんでしょ。
59: 匿名さん 
[2011-01-17 09:49:40]
>>57さん
いい方に考えれば防犯上安全の様な気がするな。
女性より男性の方がやっぱり怖いイメージはあるし。
コンシェルジュに何を求めるかは人によって違うけど
自分は色々な手続きの他にいエントランスで
安全を見守ってくれることも望むな。
60: 匿名さん 
[2011-01-17 10:07:37]
>>41さん
URの見学レポ参考になりました!
>>○賃貸住民と分譲住民の対立が心配。
対立が起きますかね?
共用施設でしか接点がない気もしますが、何らかの競争(対立)意識が働きそうですか?
>>○コンシェルジェは爺さんばっかで女性はいないようだ
これはいささか残念!
HPに書いてあるサービス全てにしっかり対応できるなら
何の問題もありませんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる