株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワーってどうですか?5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どきビュータワーってどうですか?5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-19 09:13:16
 

勝どきビュータワーについての情報を交換しましょう。
物件や街の情報など購入希望の方や検討中の方の参考になる意見を希望します。
どうぞよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通: 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.06平米~83.23平米
売主:ゴールドクレスト


物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-01-07 00:30:23

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どきビュータワーってどうですか?5

161: 匿名さん 
[2011-01-25 07:36:11]
>>158

大きなダイソーがトリトンにありますよ。
結構、ものがそろってます。
162: 匿名さん 
[2011-01-25 09:53:55]
お向かいのTSUTAYAのオープンは2月28日だそうです。

>157さん
最近TSUTAYAでは古本の買取をはじめたので、店内に古本コーナーができるんじゃないかと
期待しています。
まあ、できても規模はとても小さいと思うけど。
http://www.tsutaya.co.jp/recycle/ms/kaitori/index.html




163: 匿名さん 
[2011-01-25 10:37:20]
>>152のリンク先見ると、アパートメンツタワーのTSUTAYAは売り場面積そんなに大きくなさそうね。
パークシティ豊洲の北側にある小さなTSUTAYAよりは広くなりそうかなぁ
164: 匿名さん 
[2011-01-25 14:56:18]
小さくてもTSUTAYAできるのうれしいです!
近くにあると便利ですよね♪
165: 匿名さん 
[2011-01-25 18:56:45]
>152さん
TSUTAYAとセブンイレブンが入居すると便利ですね。TSUTAYAっていざ行くとなると面倒に感じますがすぐ近くなら気軽に行けていいなって思います。また歯医者などの医療施設も嬉しいですね。そういえば、ここのマンション周辺には医療施設が多くあっていいですよね。眼科や歯医者以外でも内科や耳鼻科も近くにあるので便利ですよね。
166: 申込予定さん 
[2011-01-25 20:58:57]
この調子で、大きめの書店やスタバ、ユニクロ、無印、大きめのカフェ付パン屋さん、牛角でいいんで焼肉屋、ココイチでいいんでカレー屋、等が出来ると嬉しいな〜(欲張り)
167: 購入検討中さん 
[2011-01-25 21:00:40]
ビュータワー地下のラーメン屋が今ひとつなんで、もっと美味しいラーメン店も希望ω
168: 匿名さん 
[2011-01-25 22:15:02]
>>166
同意!
特に大きい書店は外せないですよね。
現状だとこの辺りの書店ってどうなんでしょう?
169: 匿名さん 
[2011-01-25 22:41:19]
トリトンに本屋があるよ。
でも、遠いんで早く月島倉庫の開発を進めて欲しいね。
橋を渡っていくのがめんどい。
170: 匿名さん 
[2011-01-26 11:18:36]
>166さん
ご希望の店舗が全て下に入っていたらここの資産価値もうなぎ昇りだったでしょうね!
無印は私も近くにあって欲しいです。本屋は…amazonでもほとんど入手できるけど、
やっぱり新刊や話題の本を手にとって見るのが楽しいですよね。
あとは、フランフランみたいな雑貨屋が欲しい。
私も欲張りですね(笑)。
171: 匿名さん 
[2011-01-26 11:55:22]
お風呂が好きなので、バスソルトやアロマキャンドルなどが豊富な雑貨屋さんや、
あと、女性なのでLUSHが近くにあると嬉しいですね(欲張り加速中)
172: 匿名さん 
[2011-01-26 17:31:44]
>>168さん

ららぽーと豊洲にある紀伊国屋書店が大きいかな。
でも大きい本屋さんを求めるなら銀座にでてしまった方が
いいかもしれません。
私が銀座で一番好きな本屋さんはブックファースト銀座コア店です。
陳列がすごくみやすいです。
173: 匿名さん 
[2011-01-26 17:36:36]
LUSH、できるといいですね。ついでにfrancfrancもほしいですね。

ところで、賃貸部屋の埋まり具合も気になるんですが、URの倍率とかも分かるんでしょうか?
174: 匿名さん 
[2011-01-26 19:05:33]
あるといいなと思うショップやお店など要望を言い出したら本当キリがないですね(笑)
普段から激混のお店や並んだりするようなお店が近くにできるとちょっと嬉しかったりしますよね。
ユニクロなんかは車で行くと結構混んでたりするので歩いて行ける距離にあると嬉しいかも。
ここのテナントも1店舗分まだ空いてましたよね。スペース的に本屋さんとか入るといいなって思ってましたが、
結局何が入るんでしょうね。
175: 匿名 
[2011-01-26 20:27:00]
内科って近くにあるんですか?
URの倍率はhpで見られますが、最終的な倍率はまだアップされてないかも。
毎月家賃25万払うならローン組んで、思いきって買ってしまったほうがいいか検討中です…
176: 匿名さん 
[2011-01-26 20:46:00]
内科は勝どき交差点の筋向いのビルの杉野内科が一番近いですね。
177: 匿名さん 
[2011-01-26 20:56:47]
>>174
豊洲、東雲の方に行くとそういう店舗が一箇所に集まった大型店があって便利なのですが、車でもあれば10分くらいで行ける距離ですし、ある意味便利ではあるんですよね。この界隈の駐車場の高さは泣き所ですが。
徒歩圏内にあれば言うこと無いのですが、その分こちらは都心に近いというメリットもありますし。
ショッピングに関しては銀座方面と豊洲、東雲方面で使い分けが出来て色々楽しめそうだなと思っています、どちらも自転車で十分な距離ですしね。
178: 匿名 
[2011-01-26 21:48:35]
杉野内科が2階の空いているテナントに入りますよ
179: 匿名さん 
[2011-01-27 09:54:22]
>>177
近くに晴海トリトンスクエアもありますよ。
180: 匿名さん 
[2011-01-27 21:38:25]
ららぽーとなどと比べてしまうと寂しいけどトリトンスクエアの存在は大きいですよね。駅から逆方向なので帰り道に立ち寄りづらいのが少し残念ですがそれは贅沢かな。
普段も便利に使えそうですが、特に入居後のこまごました買い物でお世話になりそうです。今住んでいる場所もそうなのですが、近くに成城石井のような高級志向のスーパーが1軒でもあると色々便利なんですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる