野村不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド ナゴヤドーム前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. プラウド ナゴヤドーム前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-04 08:26:24
 削除依頼 投稿する

 北にイオン、東にナゴヤドーム。 
 地下鉄もJRも徒歩圏内の土地に、名古屋では過剰販売の噂も出始めたプラウドが進出!
 販売は来夏予定で、具体的な情報もまだ出回ってはいませんが、建設中なのでスレを立てちゃいました。

公式URL:http://www.proud-web.jp/nagoyadome/
売主:野村不動産
住所:名古屋市東区矢田南3丁目
交通:地下鉄名城線ナゴヤドーム前矢田駅より徒歩7分(くらい)


【正式名を確認しましたのでタイトルの(仮称)を削除しました。2011.07.26 管理担当】

[スレ作成日時]2011-01-04 11:37:08

現在の物件
プラウド ナゴヤドーム前
プラウド
 
所在地:愛知県名古屋市東区矢田南3丁目508番、509番、510番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 ナゴヤドーム前矢田駅 徒歩8分
総戸数: 36戸

プラウド ナゴヤドーム前

42: 匿名さん 
[2011-02-07 08:52:45]
私も、いいなと思って検討しています。
ヴィラスも検討なので、比較していますって言ったらちょっと安くしてくれないのかなと思っています。

ナゴヤドーム前のイオンは、柿安のお肉屋さんも入っていていいですよね。
安ければいいのだけれど。
43: 匿名さん 
[2011-02-07 10:37:33]
ドームイオンの柿安は安くないですね~…
おいしいですけどね、まあ場所代込みだと思ってます。
44: 匿名さん 
[2011-02-07 10:44:08]
柿安、安くないですよね。
イオン内にも、お肉屋さんがあるので比較しながら購入してます。

記念日はやっぱり奮発しちゃいますね。
いいお肉を購入すると、おいしい気がします。
45: 匿名さん 
[2011-02-08 14:57:42]
いつからモデルルームができるんでしょうか?
もうそろそろかな、と思っているんですが
46: 匿名さん 
[2011-02-13 19:31:19]
プラウド、本当に多いですよね。
どんどん増えていきます。
47: 匿名さん 
[2011-02-13 22:08:11]
モデルルーム情報を知っている人は教えてほしいです。

イオンには、柿安のバイキングもありますね。
ナゴヤドーム前は、レストラン街もほかのイオンとはちょっと違う感じです。

スターバックスも、3つあるのを知っていますか?
発見したときはかなりびっくりしました。
48: 匿名さん 
[2011-02-14 13:29:47]
ここってマンション名にナゴヤドームが入るのは確定なんでしょうか?
プラウド大曽根とかじゃ少しインパクト欠けるのかな。
49: 匿名さん 
[2011-02-15 00:10:36]
大曽根よりは場所的にプラウド砂田橋じゃない
50: 匿名さん 
[2011-02-15 12:33:30]
考えてみました。

名古屋ドーム前矢田
大曽根東
大曽根
矢田
ナゴヤドーム

プラウドナゴヤドーム、より、イメージとしては矢田とか大曽根東とかの方がいいかな。
駅名がナゴヤドーム前矢田だから、ドームが入りそうな気もしますけどね。

51: 銀行関係者さん 
[2011-02-16 02:18:46]
ブラウド名古屋どーむってどうですか?
52: 匿名さん 
[2011-02-16 11:26:19]
30年後くらいにはナゴヤドーム自体なくなってるかもしれないからな…
53: 匿名 
[2011-02-16 22:24:50]
ナゴヤドームが無くなるってのは どういう情報からそうなるのか。
独り言はツイッターでやってくれw
名前は野村不動産が決めてくれるから心配するな。
それよりローン何年返済(ローンない人は関係ないかw)とか 通勤通学経路とか 生活を心配するけどな。
54: 匿名 
[2011-02-16 22:42:27]
ネーミングライツを売っちゃえば「ナゴヤドーム」はなくなっちゃうかも知れませんね。

野村はもっと普遍性のあるものをネーミングに入れてくると思います。
55: いつか買いたいさん 
[2011-02-17 01:26:17]
プラウドドーム前はヤダとかはどうですか?
56: 匿名さん 
[2011-02-17 13:58:38]
プラウドイオンナゴヤドーム前。

どっちが前なのかよくわからないけど。
57: 匿名さん 
[2011-02-17 15:57:48]
『ナゴヤドーム前矢田』って駅名だから、
変わらないでしょ、駅名は。
58: 匿名さん 
[2011-02-17 16:21:07]
駅名はかわらない。
問題は、マンション名。かわるかな?

とりあえず、(仮称)プラウドナゴヤドーム前、になっています。
59: 匿名さん 
[2011-02-17 16:52:48]

こうなったら『プラウドヤダ』だな
60: 匿名 
[2011-02-17 18:28:55]
モデルルーム公開は いつ頃なんだろ?
61: 匿名さん 
[2011-02-17 19:51:28]
公式サイトも早く見たいです。
現地に行けば既に囲いとかされてるんでしょうか?
62: 匿名 
[2011-02-17 20:30:49]
囲いはされてたよ。なかなかいい場所じゃないか。
63: 不動産購入勉強中さん 
[2011-02-18 01:32:40]
プラウドナゴド前ってのもいいと思うけど。
64: 匿名 
[2011-02-18 01:36:14]
変なネーミング語るのはもうやめましょう。しつこいですね。検討中の方々に失礼です。
65: 匿名さん 
[2011-02-18 09:54:59]
早くモデルルームが見たいです。
立地がいいですよね。

ナゴド前は、本当についたら困るけど、ミスドみたいでかわいいと思いました。

不動産屋さんが結局決めるんですよね。
ナゴヤドーム前になるのかな。
住所を教えるときにマンション名を教えなくてはいけないから、「ナゴヤドーム」じゃないほうがいいですけど。
66: 地元不動産業者さん 
[2011-02-19 11:33:55]
ぢゃプラウド名護屋弩~夢前とかでいいじゃん。
67: 匿名さん 
[2011-02-20 01:30:00]
位置的にはプラウドベンチ裏だな?
68: 匿名さん 
[2011-02-20 10:07:48]
イオン、昨日、今日と5%オフですね。
行ってきました。
人もたくさんいて、駐車場、混みますね。

5%オフの日って安いように思うんですが、火曜日の3000円以上だと100ポイントつくのもお得な気がしてしまいます。
69: マンション投資家さん 
[2011-02-20 11:07:18]
となるとプラウドイオンナゴヤドームベンチ脇とかでいいんかな?
70: 匿名 
[2011-02-21 01:08:43]
どんな間取りになるか 楽しみですね。

案外 ドラゴンズの選手が検討中とか。。
71: 匿名さん 
[2011-02-21 01:47:10]
イオン5%オフの日
私がここを購入するなら、イオン銀行でローン組みますね。
年中5%オフになりますよ。
72: 匿名さん 
[2011-02-21 08:33:08]
ここは自転車を活用する機会が多そうだから 駐輪場を広めに作ってほしいです。
73: 匿名さん 
[2011-02-21 08:39:44]
>71さん
イオン銀行のローンは、繰上げ返済できそうですか?
繰上げ返済無料のところで検討しています。
(ソニー銀行か、新生銀行か・・・)

できるだけ早めに返せるところでおすすめがあったら教えて欲しいです。

5%オフで、なおかつ繰り上げ返済無料だったらイオン銀行いいですね。
74: 匿名 
[2011-02-21 08:55:25]
イオン銀行の宣伝はイオン内でお願いします。
75: 匿名さん 
[2011-02-21 09:33:40]
みなさん、検討中の方なのかな。
我が家も住宅ローンを考えているので、どこで検討されているのか知りたいです。

給与口座はUFJ銀行なので、UFJ銀行がいいのかとも思いますが、みなさんがおすすめしているイオン銀行やネット銀行も気になります。
比較サイトがあるといいんですが・・・。
みなさんはどうやって決めていますか?
76: 匿名さん 
[2011-02-21 11:22:01]
ドラゴンズの選手か〜
確かに近くて便利そうだけどどうかなあ
ザ・シーン城北が出来た時は関係者が何人か上層階に住んでたらしいが
77: 匿名さん 
[2011-02-21 12:10:10]
住まないでしょ。。。
78: 匿名さん 
[2011-02-21 12:22:49]
ドラゴンズの選手が、買ったら嬉しいですね。
イオンで買い物している姿が見られるかもしれませんし。

別荘がわりに買ってくれても嬉しいなあ。
79: 蛯原愛美さん 
[2011-02-21 19:59:10]
じゃあ
プラウドローンはイオン銀行で別荘付き
って名前でどうかな。
80: 匿名 
[2011-02-21 20:12:39]
選手じゃなくてもドラゴンズ関係者あたり事務所変わりに買いそう。
81: ご近所さん 
[2011-02-21 23:21:26]
プラウドって現地(棟内)モデルルームが多くないですか?
だからここもそうなのかな~と思ったのですが、それだとまだかかりそうですよね。
82: 入居済み住民さん 
[2011-02-22 00:12:21]
プラウド昇龍
83: 検討中さん 
[2011-02-22 00:24:35]
本山が5000~7000万円くらいらしいが ここは相場はどれくらいなんでしょうかね。
84: 匿名さん 
[2011-02-23 10:40:39]
正式名称も「プラウド ナゴヤドーム前」に決まったようですね。
85: 匿名さん 
[2011-02-23 11:56:07]
正式名称決まったんですね。
公式サイトもそろそろなんでしょうか。
戸数とか気になります。
86: 匿名 
[2011-02-23 12:28:49]
公式サイトもオープンしてますよ。物件概要しか載ってませんが。

10階建ての30戸のようです。
87: 匿名 
[2011-02-23 12:30:05]
↑間違いました。36戸でした。
88: 入居済み住民さん 
[2011-02-24 01:19:59]
マンション名ってプラウドとナゴヤドーム前の間にブランクが付くの?
89: 匿名 
[2011-02-24 01:55:39]
公式サイトで確認すればいい問題です。
90: 匿名さん 
[2011-02-24 11:35:10]
野村不動産の公式サイトにはまだ反映されてないみたいです…。
探し方が悪いのでしょうか?
URLがお分かりになりましたら教えて下さい。
91: 匿名さん 
[2011-02-24 11:54:45]
私も、検索してみました。
まだありませんね。

ちなみに、「プラウド ナゴヤドーム前」で検索しましたが、この掲示板がトップでした。
公式ホームページ、教えていただけませんか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる