東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-14 21:53:13
 削除依頼 投稿する

大井町西地区の免震構造採用再開発タワーマンション、掲示板パート3です。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49786/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94599/



所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線・東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.91平米~115.63平米

売主:東京建物・日本土地建物日本土地建物販売
販売:日本土地建物販売・東京建物不動産販売
施工:五洋建設
管理:東京建物アメニティサポート


[スレ作成日時]2010-12-26 18:55:13

現在の物件
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER
Brillia(ブリリア)大井町
 
所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 269戸

Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part3

185: 匿名さん 
[2011-02-12 20:04:39]
なんで、特定の部屋に要望書を出す宣言を掲示板でするんでしょう?
黙って出せばいいでしょうに。
186: 匿名 
[2011-02-12 20:16:01]
16、17、18階は第二期で完売になると言われました。
188: 申込予定さん 
[2011-02-13 09:28:28]
私も、西側1LDKに要望書出しました。
掲示板で宣言することにより、他の部屋へ分散させる効果もあるからいいんじゃないでしょうか。
競争率上がらないことを、祈ってます。
189: 匿名さん 
[2011-02-13 09:36:50]
他の部屋へ分散する効果は不明ですね。
先着順じゃないから、幾らでも人気のある部屋に申し込めます。
190: 購入検討中さん 
[2011-02-13 09:52:15]
確実に購入したい人は、あえて競争率の高いところに申込みをしないから
分散効果はあると思いますよ。
191: 匿名 
[2011-02-13 10:20:54]
ほんのちょっとした違いなんだけど、完売したタイプとほとんど売れてないタイプにわかれているんですよね?
193: 購入検討中さん 
[2011-02-13 11:37:28]
16階の西側1LDKが話題に上っていますが、17階の同じ間取りは第二期の販売対象ではないんですか?
ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。
194: 匿名 
[2011-02-13 11:51:57]
もう売れてるんじゃないですか?
195: 匿名さん 
[2011-02-13 12:39:19]
物件HPの間取検索に、表示されているってことはまだ売れていないと思うよ。
196: 契約済みさん 
[2011-02-13 16:31:25]
うちが購入したところは、まだ間取り検索で出てきてます。
197: 匿名 
[2011-02-13 17:39:18]
契約済みの部屋も載ってますよね? 多分その部屋のタイプが完売するまで載るのでしょうね!
198: 買いたいけど買えない人 
[2011-02-13 21:03:53]
17階は、たぶん第3期か、第2期2次出てくるのでは?
199: 購入検討中さん 
[2011-02-15 02:56:50]
今回販売予定じゃないところも、要望書が入ったら、販売するって言ってたよ。
200: 申込予定さん 
[2011-02-15 05:11:25]
眺望を考えたら17階の方がよさそうですね。

要望書出してみようかな。
201: 購入検討中さん 
[2011-02-17 05:21:12]
17階って眺望がいいのですか?
202: 購入検討中さん 
[2011-02-17 08:26:35]
>201

モデルルームのパソコンで眺望が確認できますよ。

個人的には、17階であれば十分眺望はいいと思います。
特に、話題になっている1LDKは西側です。
西側は、さえぎるものがないので特に眺望は確保されています。

16Fと17Fの1LDKに、申込みが集中するかもしれませんね。
203: 匿名さん 
[2011-02-17 09:15:10]
さえぎるものがないからこそ、
夏の西日はキツそうですね。
204: 匿名さん 
[2011-02-17 12:51:12]
ペアガラスになってるので、室温はあまり気にしなくてもいいと思いますよ。一昔前に比べ、最近では随分改善され、エコ評価も高得点とってますし。
眺望だけ考えると、西、北は、抜群だとおもいます。
205: 匿名さん 
[2011-02-17 12:58:19]
ペアガラスでも関係なく、西日の日光は入り込むと思いますけど。
206: 匿名さん 
[2011-02-17 13:01:08]
現在、西向きに住んでますが、レースのカーテンで十分ですよ。
207: 匿名さん 
[2011-02-17 15:28:00]
>品川リニアターミナルの関連事業として品川-大井町を飲み込んでの再開発計画が水面下で進行中なのは事実。
特に大井町は大変貌する可能性があるらしい。

もし本当だとしたら大井町は買い、ですね。
208: 匿名さん 
[2011-02-17 16:09:52]
大変興味深いお話ですが、どこからの情報ですか?
209: 匿名さん 
[2011-02-17 16:12:59]
大井町の最大の再開発余地はJRの社宅&山手線車両基地
それこそ30年前から話はあるけど、代替地が見つからないからね

210: 匿名さん 
[2011-02-17 16:53:16]
推測だけど、東北縦貫線で田端に集約化される筈の田町車両基地が、日本電設の資料を見る限りでは
あまり縮小されていない。その辺りに山手線車両基地との関連があるのでは---。
ま、あくまで希望ですけどね。
211: 匿名さん 
[2011-02-17 17:11:27]
サウスゲート計画スレから、出張していらした方ですか?
212: 匿名さん 
[2011-02-17 20:57:44]
眺望眺望言ってるけど単なる抜け感でしょ。
213: 匿名さん 
[2011-02-17 21:56:17]
>212

単なる抜け感って、その抜け感が大事なんじゃない?
214: 購入検討中さん 
[2011-02-18 05:21:19]
17階の眺望が良さそうですね。
販売の対象になっていないですが、これだけ話題になっているなら営業の人に頼んでみようかな。
215: 匿名さん 
[2011-02-18 05:47:38]
>209

JR広町社宅は入居者が減り始めているから、まもなく何かの動きがあるはずだよ。
216: 匿名 
[2011-02-18 08:16:42]
>213
眺望なんて言えるもんじゃないって言ってるんじゃない?
眺望なんて言うと凄い景観や綺麗な夜景とかイメージしちゃうけど、単に唯一周りの建物から抜けるだけ。
ま、囲まれているより抜けてる方がいいけど。
217: 匿名さん 
[2011-02-18 18:15:23]
品川駅に27年リニアモーターカーの駅ができるそうです。
そうなると大井町は品川駅から一駅ですので価値が上がりそうですよね。
リニアモーターカーは東京~大阪間を約1時間で走るとか。すごいですよね。
218: 匿名さん 
[2011-02-18 19:09:07]
西側は、富士山まで延々と見渡せますし、夜は関東大平野の夜景が絨毯を敷き詰めたようになります。
北側は、更に都心部の夜景が加わります。
イメージされているようなレインボーブリッジはこちら側から見れませんが、他になにがみたいのでしょうか?
220: 匿名さん 
[2011-02-18 21:00:27]
浅間山ですか。。。
見えるのかな???
221: 匿名さん 
[2011-02-18 22:54:28]
1時間は名古屋までですよ
222: 匿名 
[2011-02-19 06:44:52]
リニアは品川から名古屋まで40分、大阪まで67分の計画です
223: 購入検討中さん 
[2011-02-19 06:47:43]
大井町から1時間で名古屋?
名古屋も通勤圏?
224: ビギナーさん 
[2011-02-19 06:51:43]
今日は、登録の締め切り日ですね。
西側の1LDKは、誰のものに?
225: 匿名さん 
[2011-02-19 11:01:03]
リニアが間近を通ったら便利よりも迷惑ですよ。
線路沿いが敬遠されるのと一緒。
226: 匿名さん 
[2011-02-19 11:06:37]
地上部があるとすればそうだろうが、このあたりは大深度地下なので関係ない。
227: 匿名さん 
[2011-02-19 11:08:11]
間近と言っても、地下40mも下ではねえ。
りんかい線の更に下を通ります。
228: 匿名 
[2011-02-19 11:50:29]
毎日使うもんでもないし、大深度地下でもかまわんが。
始発が品川になるのはありがたい。
229: 匿名さん 
[2011-02-19 12:13:36]
新東京市になるかな?わくわく
230: 匿名さん 
[2011-02-19 12:24:20]
↑意味不明
231: ご近所さん 
[2011-02-19 18:21:36]
登録は、締め切りされましたね。

16階と17階は売れたのですか?
232: 周辺住民さん 
[2011-02-19 23:33:38]
17階は、第3期に販売か?
233: 匿名さん 
[2011-02-20 18:03:47]
どなたか、昨日の抽選に行かれた方いませんか?
行かれた方がいらっしゃれば、どんな状況だったか教えて頂けると嬉しいです。
234: 匿名 
[2011-02-20 20:58:27]
大井町は良い町。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる