東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part3
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-12-14 21:53:13
 削除依頼 投稿する

大井町西地区の免震構造採用再開発タワーマンション、掲示板パート3です。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49786/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94599/



所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線・東急大井町線・東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.91平米~115.63平米

売主:東京建物・日本土地建物日本土地建物販売
販売:日本土地建物販売・東京建物不動産販売
施工:五洋建設
管理:東京建物アメニティサポート


[スレ作成日時]2010-12-26 18:55:13

現在の物件
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER
Brillia(ブリリア)大井町
 
所在地:東京都品川区大井1丁目3946番22(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 269戸

Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part3

572: 購入検討中 
[2012-02-14 17:27:00]
最終期ですが販売状況はどうなんでしょうか!?知ってる方はいますか!?もう完売近いのでしょうか!?
573: 契約済みさん 
[2012-02-14 18:47:09]
要望書が出て少なくとも8戸に購入希望者があったんだと思います。
いずれにしろ先着順の4戸とそれ以外はもう残り少ないのでは?
574: 匿名さん 
[2012-02-14 21:58:10]
やっぱり決算時期は駆け込みが増えますね。
売り手、買い手ともに利害が一致しますから。
575: 契約済みさん 
[2012-02-15 17:45:06]
売り手は企業だからわかるんですが、買い手の個人が決算時期に購入するメリットってあるんでしょうか?
576: 匿名さん 
[2012-02-15 20:45:50]
交渉の余地が出てきますからね。
買い手の方がメリット大有りでしょう。
577: 契約済みさん 
[2012-02-15 21:17:26]
交渉ということは、値引き交渉ということですね。
最終期で、売り切りたい売り手と利害が一致するということですね。
でも、どれくらい値引きしたのか気になりますね(笑)
578: 匿名さん 
[2012-02-15 21:33:30]
1割
579: 匿名さん 
[2012-02-15 23:23:48]
知らぬが仏
580: 匿名 
[2012-02-16 01:39:53]
住友のシティタワー大井仙台坂とブリリア大井町。どちらが価値がありますか?ブリリアはあまり景観がよろしくないかと…?
581: 契約済みさん 
[2012-02-16 14:05:34]
まあ、購入希望者にとっては、フラット35が4月申し込み分から融資額が90%までになり、且つ金利引き下げ期間も短くなるから、3月末までに駆け込む必要性はある。
582: 物件比較中 
[2012-02-18 02:30:20]
お店等が入るみたいですが、これらの室外機が必ずどこかに設置されるはずですよね??普通屋上に設置されたりしますが、これはどこに設置されているか分かりますか?
もし設置されているのであれば、住居のベランダから見えたりする事はあるのでしょうか?
583: 匿名さん 
[2012-02-18 13:54:12]
品川と大井町だったらどっちがいいでしょう?
584: 匿名さん 
[2012-02-19 18:14:02]
大井町のほうが生活利便性は全般的によさそうですね。
品川の港南側は駅遠物件で住環境はそれほど望めない物件が
多いですがプリンス側の丘上はよいですね。
585: 匿名さん 
[2012-02-21 18:52:55]
>>583さん
品川と大井町だったら大井町の方が買い物の面では、イトーヨーカドーもあるし
大井町阪急もあるし、アトレもあるしで便利ですね。
品川駅だと、港南口だとクイーンズ伊勢丹、高輪口だと成城石井か
アトレの地下ですね。
586: いつか買いたいさん 
[2012-02-25 07:20:02]
住友のシティタワー大井仙台坂の評判はいいみたいですね。
遠くに房総半島 羽田空港の離発着も見れる特典
587: OLさん 
[2012-02-26 08:00:02]
大井町っていい町ですか?
588: 周辺住民さん 
[2012-02-26 11:00:15]
大井町はいい街です。一度、住んでみたら、わかりますよ♪
589: 匿名さん 
[2012-02-26 11:35:55]
大井町ってキャバクラ街ってイメージですが。
590: 匿名さん 
[2012-02-26 11:53:42]
いい町とは思うけど、住むとなると違うかな。
591: 匿名さん 
[2012-02-26 20:32:06]
どこの改札を出るかによって印象は結構違う街だと思います。
JRの北側の東口側の呼び込みは確かにある意味名物。
JRの南側の中央改札側はアトレ(成城石井)、ヤマダ電機、阪急があり、買い物が便利な街の印象を受けると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる