名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 池袋
  7. 横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-01 05:41:57
 削除依頼 投稿する

横濱山手テラス[弐番館]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~95.16平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-25 12:05:41

現在の物件
横濱山手テラス[弐番館]
横濱山手テラス[弐番館]
 
所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:根岸線 山手駅 徒歩15分
総戸数: 147戸

横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?

241: 購入経験者さん 
[2011-04-27 12:12:38]
>>240 さん

本牧から外れているし、私も少し高いと思いますよ
バス便だし

馬鹿にした発言は、慎むべきです。
242: 契約済みさん 
[2011-04-27 12:19:48]
ギリギリだけど山手or本牧エリアでしょ。
バスを使わなくても駅まで徒歩で行けるし。
近くの中古物件より安いと思いますよ。
243: 申込予定さん 
[2011-04-27 13:10:14]
現在希望の部屋のキャンセル/ローン審査落ちを待っているのですが、
この物件が高いという書き込みが気になってます。
他の物件も色々比較検討しましたが、ここは相場よりも安いと思ってたんですが。
高いという理由や他にお薦め物件があれば教えて下さい。
ちまみにアトレは論外(駅まで歩けない)
洋光台や港北は「ヨコハマ」では無いのでパスです。
244: 購入経験者さん 
[2011-04-27 14:51:56]
>>243

ご希望の部屋が、キャンセル待なんですね。
ローン査定、かなり落ちる方がいるのも事実
ですが、販売会社のテクかもしれませんよ。
私が聞いたのは、薔薇は予約だけでも付ける
らしいですから。

この物件価格、うーんどうなんでしょうか?
山手?本牧?ちょっと離れていますしバスが
メインの交通手段になりそうな…。
他には、高速道路やコンビナートがマイナスに
なりませんか?
すると、安価でも無く高価でも無く 物件の
内容からすると適性もしくは少々高いのかも
しれませんね。
マイナス材料をプラスに出来るものがあれば
納得して買えるのでは?

ただ、現状でこれだけ売れ残るのは
適性価格では無いのかも知れませんね
245: 契約済みさん 
[2011-04-27 17:55:58]
担当者によるのかもしれませんが私の場合は
申し込み時点ではバラは付かず契約を交わした段階でバラが付きました。
また予約も不可で申込金の10万円を払った段階でキープ
それから一週間以内に手付けの振込と契約をしなければなりませんでした。
なので予約(口約束)ではバラは付かないはずです。
JXですが閉鎖や規模の大幅縮小を検討しているという情報もあります。
高速道路は隣接している訳でもなく本牧通りを隔ててますし。
私はマイナス要素だとは思いませんでした。
山手駅までも何度か歩いてみましたが豆台口のルートを使えば12分くらいでしたし
雨の日はバス便も使えるので(しかもバス停が近い)立地もそこそこだと思います。
しかし不思議ですね。震災前は「安くてお買い得な物件」と書き込まれているのに
震災後は「高い」、消費者心理の変化の現れでしょうか(苦笑)
今後消費税や金利上昇も噂されているし、資材の高騰で今後着工するマンションは
値上がりするなんて話も耳にしますから購入を決めて良かったと思ってます。
246: 買い換え検討中 
[2011-04-27 19:46:41]
高速道路が気になるって書いてる人、現地に行ったのかな?多分行ってないでしょうね。
ところでここは予定通りのスケジュールで竣工できるんでしょうか?
他のマンションでは竣工が遅れる所があるようですがどうなのかな。
営業の人の説明では予定通りとの話でしたが。壱番館なら年内に引っ越せるので控除も10%受けられるし、
もし消費税が上がるにしても年内にってことにはならない気がするんですが、みなさんはどう思いますか?
247: 購入検討中さん 
[2011-04-27 19:47:41]
JXについて

閉鎖、縮小はありません。
もちろん、本社に確認済みです。

営業マンが都合が良い様に、解釈をして発言している
だけでしょう。この手の問い合わせが何件かあった様
です。
あの規模のコンビナート、他で手当て出来るハズ
ないです。曖昧な情報操作は止めてください。
大変、迷惑ですよ
248: 買い換え検討中 
[2011-04-27 21:10:39]
246です
10%間違い→1%です。

247さん、私もそのニュース知ってますがその後閉鎖しない事に決まったんですか?
http://www.shikoku-np.co.jp/national/economy/article.aspx?id=201010060...
249: 購入検討中さん 
[2011-04-27 22:47:03]
>247さん

社員ですか。会社の情報流して立場上大丈夫ですか。

社員でなければ、あなたこそ曖昧な情報を流しているのでないですか。
250: 匿名さん 
[2011-04-27 22:53:01]
四国版の情報だよこれ。こちらの工場と関係あるのか是非知りたいです!本当なら嬉しい人が増えるしこのエリアの人気が復活かも。
251: 入居します 
[2011-04-27 23:04:29]
家は幼稚園に入る子がいるのですが、この辺は園バスがないから通いやすい幼稚園はどこなんだろう。。

受験も考えてないから、間門小学校に行く子たちのよく通っている幼稚園はどの辺になるのでしょうか?
252: 匿名 
[2011-04-27 23:28:27]
>251さん

さより幼稚園だったかな?知り合いが子供通わせてます。

ただ、山の上の方々が多く、ママ友付き合いにはそれなりにお金が掛かると噂で聞きました。

あの辺は幼稚園いくつかあるので、ネットの口コミで調べると良いかも。
253: 入居予定さん 
[2011-04-27 23:39:40]
駅まで10分以上だと不便と感じるならやめた方がいいんじゃないですかね。
わたしは徒歩、自転車、バスを多用するつもりで、
それ以上にこのエリアをエンジョイするつもりです。
公園も多いし、住むのが楽しみっす。
254: 匿名さん 
[2011-04-27 23:52:11]
あの便利な大規模横浜駅に寄道できるのは旦那様にメリット高いね。お茶、飲み、習い事、立ち読み、買物、病院などなど遅くまで営業ばかりだから平日も充実しそうだね。山手駅も横浜駅もリニューアル工事してるし。

255: 契約済みさん 
[2011-04-27 23:53:34]
>250
全国版のニュースでもたくさん出てましたよ。
「JX 根岸 閉鎖」でググればたくさん出て来ます。
まだどうするかは決まっていないと思うんですが。
検討を止めたという情報は耳にしていません。
もし縮小や閉鎖になったら跡地をどうするのかも気になる所ですね。

ちなみにわたしはJXの情報は関係なくこの物件に決めました。
このマンションの近くに長く住んでいますが危険と思った事は無いし、
なによりこのエリアが好きなので購入しました。
256: 匿名さん 
[2011-04-27 23:55:30]
実際に割合としては普通かちょっと良い暮らしの方々主体。セレブは一部だけど彼等が街のイメージアップに貢献してくださってる。賃貸もあるし若い世代から万人向けに住みやすいと思う。特に家族いる人には安心して横浜ど真ん中を満喫の日々。
257: 匿名さん 
[2011-04-28 00:00:45]
255さん、有難がとうございます。調べて見ます!
かなりいい情報だとしたら各マンション掲示板や色々な掲示板に広めた方が良いかも。もともとかなり気持ちよく住めるけど活性化されより店舗や施設が集まってくるかも。資産価値も上がるかも。
258: 購入検討中さん 
[2011-04-28 06:35:38]
営業マンさん登場ですか?
自作自演な感じがしますが…

JXの閉鎖、縮小の件は、余り
期待をしない方が良いかなと思います。
閉鎖しなくても、納得して検討出来る方なら
前向きに考えるのが良いでしょう。

まだ、何も決まってないのに、
跡地には、店舗や施設が集まり
活性化する⇦こんなの妄想もしくは、
営業マンの口八丁手八丁にしか
思えませんね(笑笑

しがも、資産価値の事まで…

この書き込み、正直に言いますが
私が営業マンから言われた文言
そのままです。
MRが休みの日に、書き込みが
増えるのも、そのせいでしょう

ねっ◎◎さん、バレてますよ。

あまりにも、分り易い書き込みなので
あえて、報告しました。

このマンション、コンビナートも
駅遠いのも、許せて、それ以上の
魅力があるなら良いと思います。
色々と、惑わされず決めて下さい。




259: サラリーマンさん 
[2011-04-28 08:04:04]
『製油所の件について』

2010年10月6日に新聞報道
2010年10月9日に社長が否定

社長が縮小、閉鎖を否定しているし
Jxの他の製油所は、茨城、千葉に
あるんだよ。
今回の震災で、横浜閉鎖など皆無に
なったも同然じゃん。

営業の方、都合の良い情報だけを
流すの卑怯だよ。
社長が完全否定している事も、しっかり
見学者へ伝える必要がある。

260: 購入検討中さん 
[2011-04-28 08:24:29]
仙台の製油所は、壊滅だしな。

横浜の閉鎖は、ありえないでしゅ

営業マンは、売りたいだけで
調子の良い事ばかりだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる