名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 池袋
  7. 横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-01 05:41:57
 削除依頼 投稿する

横濱山手テラス[弐番館]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~95.16平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-25 12:05:41

現在の物件
横濱山手テラス[弐番館]
横濱山手テラス[弐番館]
 
所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:根岸線 山手駅 徒歩15分
総戸数: 147戸

横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?

261: 購入検討中さん 
[2011-04-28 08:36:19]
JX仙台製油所、壊滅状態なのに
横浜閉鎖?ありえない。

営業マン、本当に適当だな。

262: 匿名 
[2011-04-28 09:07:57]
ここをもう決めてる人はそういうの関係なく決めてるんでは?閉鎖するなら、ラッキーくらいだけど、
そこがネックなら辞めた方がいいという話であって何も揉めなくてもいいんでは?


何かあった時を考えると安全とは思えないけど、私達は近所に住んでいたからかそこはあまり引っ掛からなかったです。

だから、それぞれな立場で考え方も違うし、購入を検討してるひとはいい意見にも悪い意見にも流されすぎず、頭に入れて自分の目で確認して決断すればいいことだと思います。


いい物件と決めるのも良くないと決めるのも自分。


ここで良くない物件と言ってる方は買わなきゃいいし、検討しなきゃいいことだと思います。

良くないコメントも貴重な意見として見て、それで現地を見て気にいるなら購入を決めればいい話だと思います。


人をけなしたり、荒れたりするのは気持ちのいい感じがしません。


そもそも同じ議論をずっと繰り返してるし。
ほかの情報があまりないし。

石油情報はこれでもかってほどわかりました(笑)

他にオススメのお店とか教えて欲しいです!
263: 匿名さん 
[2011-04-28 10:18:42]
長谷工には掲示板への書き込み専門部隊があるそうです。

申し込みした時の、あのわざとらしいパフォーマンス、止めてもらいたい!
そんな会社今どき無いよ。
264: 購入検討中さん 
[2011-04-28 10:47:09]
>>262 さん

その通りだと思いますが、263さんが
言われている通り、作為的な書き込みを
されているのも、現状です。

コンビナートの件で言えば、閉鎖、縮小を
書込みするが、社長名で否定をしているが
取り上げないし、営業マンは都合が良い
情報しか言わないマンションですから。

知らない人が損をする、マンションには
して欲しくありません。
これ以上、コンビナートの件は言いませんが
現状では、JXからは閉鎖、縮小の正式発表は
無く、報道に関して、JX社長が自ら否定して
いるのが事実であり現状です。

それでは、これからはマンション購入予定者に
建設的な書き込みにしましょう。






265: 契約済みさん 
[2011-04-28 11:12:12]
>申し込みした時の、あのわざとらしいパフォーマンス
?どんなパフォーマンスだったんですか?
自分が申し込みや契約した時は特に何も感じなかったけど・・・

JXが気になる人はこのエリアの物件は止めればいいし、
気にならない人は買えば良い。それだけの事ですよね。

昨日ローン審査が通ったと知らせがあったので、
無事購入が決まりました。
あとは金利が上がらない事を祈るばかりです。
今後の金利動向はどうなんでしょうね?
それと欲を言えば観光地に近いので、できればゲストルームも欲しかったけど。
266: 契約済みさん 
[2011-04-28 11:18:48]
営業担当の方、別に悪い方ではなかったですよ

コンビナート気になる方には不向きでしょうが
気にならない方には、お買い得な物件だとは思いました
267: 物件比較中さん 
[2011-04-28 12:05:42]
>>265

仮審査ですね
仮審査の有効期限は6ヶ月ですよ

普段使わないゲストルームに、管理費を
毎月取られるの、アホらしくないですか?
268: ご近所さん 
[2011-04-28 12:17:42]
営業担当者の書き込み、多過ぎ。
269: 契約済みさん 
[2011-04-28 12:19:51]
265です
いえ2年間と通知書面に書かれています。(フラット35)
現時点では仮承認という形ですが、現場審査適合証明書を提出でローンの本契約です。
皆そうですよね?

子供がいないのでキッズルームよりマシですw
270: ご近所さん 
[2011-04-28 12:38:14]
フラットで契約した方ですね。

私も、ゲストルーム不要だと思います
いま、ゲストルーム付きマンションに
住んでいますが、まったく使われ
ませんよ。品川区のマンションです

管理費の無駄、まだキッズルームの
方がまし。
271: 契約済みさん 
[2011-04-28 12:41:43]
私も、キッズルームよりは、ゲストルームがよかったなぁ!
272: 購入検討中さん 
[2011-04-28 13:49:06]
ゲストルーム、全然いらないし。

ここの長期修繕計画を見られた方
いらっしゃいますか?
もし、いらっしゃいましたら詳細を
教えて下さい。今後は管理費が、
かなり上がる様に思えるんですが
273: 匿名さん 
[2011-04-28 20:18:45]
色々なネットでJX廃止予定の記事が出てる‼
な、なんと隣駅根岸にある石油工場が2020年を目処に廃止予定だそうです‼2010年に発表されたみたいです。勤めている方々には少々申し訳ないですが、住みたいと検討中の方々には超朗報ですね☆廃止された後には何ができるのかなぁ?
どなたかの書き込みのお陰で知りましたが事実なら本牧地域を前向きに検討したいです。都心湾岸や川崎湾岸、湘南湾岸とは地盤も住環境も違う稀な落ち着いた横浜らしさを満喫しやすい環境ですよね。跡地は何になるんだろう?
274: 購入検討中さん 
[2011-04-28 22:01:52]
また、営業マンがあらわれたよ。

本当にKYだな。わざとらしい

しつこい。

こんな作為的な書き込みをする
営業マンのいるマンションなんか
買わない方がよいな。
275: 近所をよく知る人 
[2011-04-28 22:40:28]
>>273

わざとらしい書き込み
ウザすぎる

社長が閉鎖を否定した書き込みが
入ったら、慌ててきたな。
やり方が卑怯だよ。ここの関係者
他にも、ここの関係者について
悪事が書かれているから、最初から
ちゃんと読んでください。
卑怯者すぎ
276: 匿名さん 
[2011-04-28 22:58:07]
え⁈私は営業マンではないです。横浜市内なら青葉区か中区山手本牧で迷っている者です。普通に検討していて環境を調べたら出てきたんです。ネットで誰でも調べられますからね。現在でも70%しか稼動してないそう。ディズニーランド4.5個分、東京ドーム49個分、

この跡地は何に⁇私の願望では砂浜と風力発電にしたらよいと思う。地下に眠る線路本牧駅も復活したら最高‼石油ストーブも需要が減りエコカー増えましたからね。土地も高いから削減予定なんでは?
277: 匿名さん 
[2011-04-28 23:02:54]
廃止予定についてはネットで調べてみてね‼
株主向けの発表も読んで見たら?
コスト削減は確実に行うんだって。地方にも工場あるし今の利用率ではここで製造する意味がないからかしらね。確定ではないにせよあらゆる記事に記載はされてますが?
278: 近所をよく知る人 
[2011-04-28 23:17:31]
営業マン、躍起だな

これだけ売れてなければ、当たり前か

上から、凄いんだろう

株主総会で具体的な、発表は無いよ
横浜を閉鎖、縮小なんて一言も
無い。適当な事を言ってると
訴えられるよ。営業マンさん
279: 購入検討中さん 
[2011-04-28 23:28:57]
これが、噂の書き込み部隊。

本当の事を暴露されて
消化活動に必死。

呆れる
280: 匿名 
[2011-04-28 23:58:18]
はぁ。なんかくだらないね。だから、もうよくないですか?


石油タンクの話!!


どっちも!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる