名鉄不動産株式会社 東京支社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 池袋
  7. 横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-09-01 05:41:57
 削除依頼 投稿する

横濱山手テラス[弐番館]についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:
根岸線 「山手」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.04平米~95.16平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト


施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-25 12:05:41

現在の物件
横濱山手テラス[弐番館]
横濱山手テラス[弐番館]
 
所在地:神奈川県横浜市中区池袋61番9号(地番)
交通:根岸線 山手駅 徒歩15分
総戸数: 147戸

横濱山手テラス[弐番館]ってどうですか?

221: 匿名 
[2011-04-26 10:14:03]
幸せでいいじゃん。


匿名だけど営業でもなんでもないよ。


別にそんな悪い物件ではないと思うけど。


そりゃーお金だせばもっといいところはありますが。。
222: 匿名さん 
[2011-04-26 10:17:37]
ホント、216 の書き込みの人は見てないな。

海は見えない、窓は高速道路、コンビナートの方を
向いているよ。
223: 215です 
[2011-04-26 10:23:08]
他社の営業でもなんでもないただの一般検討者ですよ。

私達の担当者は、一回見に行って『他も見て歩いてる状況』や『まだ本当に購入するかどうかも未定』『勉強中』って伝えたにも関わらず、ゴリ押しで、『どの部屋押さえますぅ?』とか『すぐに埋まっちゃいますよ~?』などと言ってきたので、結構部屋も良いと思っていたのに、夫婦二人とも萎えてしまいました。

担当者がハズレだったのかもしれませんね。
224: 匿名 
[2011-04-26 10:25:22]
>216さん

ここには良いことしか書いちゃいけないの?
225: 契約済みさん 
[2011-04-26 11:01:18]
確かに弐番館からは高速、コンビナート丸見えですよね・・・
それらが気になるから壱番館選びました。

確かに弐番館のほうがバルコニーは広くて、間取りも使いやすそう
でしたが、壱番館に決めた大きな理由は、バルコニーから
見えるであろう景観でした。

226: 匿名さん 
[2011-04-26 12:11:06]
>>216

嘘を書いちゃいけないよ
自分がMRに行ってないだけでしょ

こんな嘘つきは、このマンションにすんで欲しくないわ
227: 契約済みさん 
[2011-04-26 13:18:17]
海が見えないのは高台の物件じゃないからですね。
海の見える物件が欲しい人が、この物件を対象にいれちゃあマズイでしょ。
どうみても平地ですしね。
それを海が見えないからって、結構無理がありますね。

リサーチ不足ですよ。


増税でとか、バラがないとか、言ってる人も何が言いたいんだろうね。

増税は何でも購買意欲落ちるでしょ。
228: 購入検討中さん 
[2011-04-26 14:27:48]
ここはそもそも海が見える物件ではないですもんね。
海が見えるも謳ってはいないし。
MRからはコンビナート越しに海が少し見えますが、
実際の物件はそちら方向を向いていないので、
見えるのは目の前の小さな山くらいじゃ?
MRのPCで眺望のシミュレーションが見られるページがありましたが、
確か海もコンビナートもいずれの部屋からも見えなかったような。
でも震災の後じゃ海が目の前に見える物件って逆に怖いかも....
229: 匿名さん 
[2011-04-26 17:16:14]
>>227さん

増税の件、この物件は来年の引き渡しだから
来年に増税となれば価格UPになると言う事だと
思いますよ。年内の引き渡し物件なら、税金分の
UP無しと言う事かと。

あまり、挑発的な書き込みはやめようよ
情報交換の場所にしましょう 笑笑笑
230: 匿名さん 
[2011-04-26 18:04:26]
この辺りは外国人の方々はどれ位住んでいらっしゃいますか?専用の学校、語学学校、ホームステイや交流できる環境が中区は多そうですが、この辺りに実際に住むとどんな楽しさがあるか伝えていただきたいなぁ。
231: 匿名さん 
[2011-04-26 18:07:00]
幼稚園なども語学に力いれてるところがありますよね。子供は日本にいながら英語くらい自然に話してもらいたいので、そんな環境があるなら知りたいのです。
232: 匿名さん 
[2011-04-26 18:44:50]
ここの営業マン?ウーマン、知識がまるでない
233: 匿名さん 
[2011-04-26 19:00:30]
何処でも知識不足な営業さんはいますよね。良い街なのにそのせいで買うひと減るなら残念ですね。ベテランさんはいないの⁇
234: 匿名はん 
[2011-04-26 19:32:55]
キャリアの営業マンは不在かな

他の人も言っていたけど、石油タンクや高速道路が
マイナス。
こんなに売れ残ってしまって、どうするんだろ?
大幅値引きしかないだろう
235: 匿名さん 
[2011-04-26 19:42:40]
税金上がるとしたらタイミングが重要ですよね、来年?来年度?
それだけで違いますね。
引渡しが、予定通り(今年度)で、来年度から増税なら、ぎりぎりセーフなんですけどね。
236: 購入検討中さん 
[2011-04-26 20:25:22]
このマンションを値下げされ検討か、次にでる耐震強いけど高い物件にするか。

237: 購入検討中さん 
[2011-04-26 20:29:40]
いづれにしても石油の見えない離れたエリアならなお良いね。本牧緑が丘、満坂、和田辺は石油から離れ見えないし公園近い閑静な場所。青葉区に似てる。
その辺りにマンションあるといいな。できないよね?
緑が丘高校からOKストア辺りは整備されてて更に気持ちよく住めるだろうな。石川町駅は治安気になるし高いから。山手駅は隣駅だけど住宅街で治安よい。
横浜満喫しつつ住めるならどちらでもうらやましい。
238: 匿名はん 
[2011-04-26 20:45:57]
いまの価格では、買うマンションではないよね
あと10%は下げないと、売れないよ
実際に強気に出過ぎて、売れ残り多過ぎ

メー◎ツだし、空気読めない価格。


239: 購入検討中さん 
[2011-04-26 21:48:43]
そう思う。
苦戦しているマンションが多いから
何か手を打たないと大変だよ。
売れ残ってしまう可能性大
240: 契約済みさん 
[2011-04-27 11:49:40]
ここ充分安いでしょ。
買いたいけど買えないから価格を下げさせたい?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる