住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-24 11:59:48
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/

[スレ作成日時]2010-12-25 11:11:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART5】

3325: 匿名さん 
[2011-02-18 09:14:51]
>>3308
>戸建てのしつこさは健在(笑)
>だからご近所とうまくいかないんだよ♪
>もっと社会で他人とうまくやっていける術を身に付けなね。

プッ!w
相手がしつこいと思っているのはお互いじゃない?
近所とうまくいかないって勝手に何言ってるの?
子供みたいだね。
もっともマンション派には、近所付き合い自体を避けているようなこと言ってる人が多いよね。
社会や他人とうまくやっていく術というのは、避けることなの?
避けてりゃ当然トラブルも無いね(笑)

>せっかくご自慢の戸建てなのに毎日毎日こんなとこに張り付いて…(笑)
>まぁ頑張って♪

上向いて唾を吐いてるのと同じだよ。

とにかく、マンション派は思い込みが強過ぎるし、想像で物を言うことも多過ぎる。
言ってるメリットもこじ付けばかりで響いてこない。
必死で優位性を訴えて戸建を打ち負かしたいたいという本音はよく現れてるけど。
3326: 入居済み住民さん 
[2011-02-18 09:31:03]
そうかな。親戚が恵比寿の一等地に戸建を数件持っていて、賃貸にしているけれど
空き部屋なんかにはなったって聞いてないよ。借り手は外人だって。
3327: 匿名 
[2011-02-18 09:46:22]
いちいち個別の意見コピペしては他人の意見にわざわざ反論するよね。

そんなんだからストレスたまってる戸建てって言われるんだよ。
3328: 匿名 
[2011-02-18 09:49:13]
戸建てを打ち負かしたいというか戸建てにちゃんと住まいとして認めてほしいだけでは?
戸建てはマンションを絶対的に打ち負かしたいみたいだけど。
3329: 匿名さん 
[2011-02-18 10:19:08]
>>3327
どの意見に対する反論かはっきりさせるのは当然では?
3308のように、漠然と戸建派全員をバカにした発言の方が
相当ストレス溜まってると思われちゃうよ。
3330: 匿名 
[2011-02-18 10:19:36]
どんな世界でも底辺の連中ってのは常に下を作ろうとするんだって本に書いてあったよ
常にストレスに苛まされてる為、これは危険な状態だと脳がみなし
安心感安堵感を求め信号をピピピッと出すらしい
弱者を攻撃しなさいってね
派の皆さん今一度胸に手を当てて考えてみてください
3331: 匿名さん 
[2011-02-18 10:22:18]
>>3329
特定の人間とチャットしてるんじゃないんだから、どのナンバーのどの部分に対して言ってるのか解らないと
全く意味不明だったり、逆の意味にとらえられたりするよね。
そんなことよくあると思う。
自分が連投してる人は、チャットしてる気分になってるのかもしれないけどね。
3332: 匿名さん 
[2011-02-18 10:24:49]
>>3330
「底辺の連中」とか言ってることが、自分のレベルがどうなのかということに気付こうね。
3333: 匿名 
[2011-02-18 10:27:01]
3330
マンションが弱いものを攻撃?
あ〜戸建ては弱者だったのね(笑)
3334: 匿名 
[2011-02-18 10:41:08]
=いっこだて

=マンション

あーあ簡単なトラップに引っ掛かりやがってORZ
これだからマンション派はって言われちゃうんだよ
3335: 匿名 
[2011-02-18 10:49:54]
くだらないね。
本当に暇な戸建て。

こんなとこでマンション釣るだけがストレスの捌け口?

だから戸建てはストレス抱えて可哀想って言われるんだよ。
3336: 匿名さん 
[2011-02-18 10:57:14]
>>3323
思う じゃなくて 実際にその通り。
3337: 3303 
[2011-02-18 11:15:51]
結局マンションが賃貸に有利も妄想だったということなのね。
3338: 匿名さん 
[2011-02-18 11:25:35]
>戸建てよりマンションの方が駅近くで立地好条件が整っているとこが多いと思うよ
>それを前提に言うけど、自分としては
>同じお金を出すなら、不便な戸建てより生活に便利なマンションに住みたい
>だから今はマンションに住んでる

要するに、自分の予算では立地条件が整っている戸建は高すぎて手が出ませんという前提で書いてるわけね。
ここのマンション派のサンプルとして気に留めておきます。
3339: 匿名 
[2011-02-18 11:35:15]
>>3292に反論した>>3293はマンション派の戯れ事だったわけね
戸建派から的確な指摘をされてちょっと強がってみただけなんだね。
今回はこの辺で許してあげましょう(笑
3340: 匿名さん 
[2011-02-18 11:40:11]
>>3320と同様の考えと疑問を持っています。

>私も>3289さんと同じ考えで戸建です。
>そして教育は財産だと言う考えも同感です。
>でも、なぜこれがマンションか戸建かって話と関係あるのかわかりません。

私が疑問に感じているレスは以下です。
>>3312, >>3316

どなたかご説明いただけますか?



3341: 匿名さん 
[2011-02-18 12:07:57]
> 要するに、自分の予算では立地条件が整っている戸建は高すぎて手が出ませんという前提で書いてるわけね。
> ここのマンション派のサンプルとして気に留めておきます。

平均的な不動産の購入価格で考えれば、戸建は郊外ということになるだけなのに。。。

少なくとも、同じ値段ならマンションのほうが立地条件が戸と残っていることが多いというのは否定されていないということは、肯定されたとう前提で書いているのですね。

ここの戸建派のサンプルとして気に留めておきます
3342: 匿名さん 
[2011-02-18 12:25:48]
>>3341

それでいいんじゃない。いずれにしても五十歩百歩。

しかし、>>3341のレスから察するに、このスレっていつから郊外戸建派 vs 都心マンション派という構図になったんだろうか。それとも暗黙の了解で元々そういうことだったの?
となると、俺みたいな都心の注文住宅派は出入禁止?
3343: 匿名さん 
[2011-02-18 12:48:24]
う~ん、>>3341よりも>>3338が書いていることのほうが的を射てるな。

>平均的な不動産の購入価格で考えれば、戸建は郊外ということになるだけなのに。。。
これも言い換えれば>>3338が書いていることと同義だからな。

まぁ、同じ言葉を使ってまで反抗したい気持ちは分かるけど内容的にチョット弱いな。
3344: 匿名さん 
[2011-02-18 13:48:16]
私の様に郊外マンション派も出入り禁止なんでしょうか?
マンション派の方にも仲間と思われていなかったということでしょうか?
3345: 匿名さん 
[2011-02-18 13:54:57]
マンション派の方が書いている事を読むと、郊外マンションも論外っぽいですね

どっちだって好きな方に住めばいいのにー

私は自由に家づくりをしたかったので戸建てにしました。
蛇口から取っ手、窓の大きさや向きまで自分達の希望通りの家が出来て満足です。

ただ、忙しくてそんなもの決める時間の無い人にはマンションの方が合っていると思います。
そんな私の実家もマンションですが、暖かくて羨ましかったりもします。
3346: 匿名 
[2011-02-18 13:55:49]
マンション派の勝ちが見えてきたようだな
データが示す通り一戸建てはしがない一介のサラリーマン
3347: 匿名さん 
[2011-02-18 14:01:05]
>>3344
心配しなくても、ここには都心マンションに住んでる人は少数派ですよ。
都心駅近のマンションなんて、駅から近いだけがメリットなんですから。

「売り易く高値で売れる」なんて言っていますが、
言い換えれば需給のバランスから「買い難く、買値も高い」ということですから、
これはデメリットの結果のメリットですからプラマイゼロです。

都心駅近のマンションだと日当たりも悪いし、騒音と排気で窓も開けられません。
洗濯物も室内干しか乾燥機ですね。
中層階以下は最悪ですよ。
昼間は留守で、夜に寝るだけの家以外は決して快適とは言えません。

郊外マンションの方が日当たり良さそうでいいですね。
最寄り駅まで10分以内であれば、価格帯も色々あるし、環境も良いところが多いです。
近くに公園も多いし、子育て世代にもピッタリです。

精神的に余裕があるため、変なプライドも無いため、戸建さんとも仲良くしています。
一部のプライドが高く、戸建に敵対心を持つ人なんか気にせず、
ほのぼのした意見をお願いします。
3348: 匿名さん 
[2011-02-18 14:07:24]
>>3346
こいつバカか?
マンション派で吠えてるのはこの程度ってことですね。
マンションの方が若い世帯や安月給のサラリーマンっぽいイメージあるけど、
それはどうでもいいよ。
データがどうかより、自分がどうかだろ?
安月給のくせにベンツの安いのに乗って優越感もつタイプだね。

それから、勝ちって何?
マンション派は勝ち負けを争っていたの?
どうなったら勝ち?
3349: 匿名 
[2011-02-18 14:11:36]
戸建てが勝ちだろ。
3350: 匿名さん 
[2011-02-18 14:11:58]
>>3347
>「売り易く高値で売れる」なんて言っていますが、
>言い換えれば需給のバランスから「買い難く、買値も高い」ということですから、
>これはデメリットの結果のメリットですからプラマイゼロです。
そりゃそうだ。
自分が買ってから開発が進んで高値になったんならラッキーだけど、
高値のものを買ったんだから高値で当然だよね。
今後下がる心配もいなくちゃいけないから気が気じゃないね。
バブルにでもならない限り、上がるより下がる可能性の方が高いよね。
3351: 匿名さん 
[2011-02-18 14:12:47]
>>3349
お前マンション派だろ
3352: 匿名さん 
[2011-02-18 14:34:27]
ありゃ、昼間に出没するアホのマンション派は尻尾を丸めて逃げて行ったかw
3353: 匿名 
[2011-02-18 14:57:24]
  〜ここまで分かったこと〜  
マンションに住んでる=ハイソでオシャレゆとりのある人生
一戸建てに住んでる=ローン返済に追われる極貧生活
3354: 匿名さん 
[2011-02-18 15:12:06]
ハイソでオシャレ♪
3355: 匿名 
[2011-02-18 15:27:53]
>ありゃ、昼間に出没するアホのマンション派は尻尾を丸めて逃げて行ったかw

知性のかけらもない書き込みですね。
人をアホだといってる暇があったらもう少し知性を身につけてください。

あなたのように張りついてる暇人ばかりじゃないんですよ。
3356: 匿名さん 
[2011-02-18 15:38:37]
マンション派ってこんなバカばかりですか?
3357: 匿名さん 
[2011-02-18 15:41:23]
マンションに住んでるのがハイソでオシャレだって??

俺が知ってるマンション住人は「あいそでおしゃべり」する奴しか知らないな
3358: 匿名さん 
[2011-02-18 15:43:46]
>>3353
マンションは安く買えるからいいね。
3359: 匿名さん 
[2011-02-18 15:50:06]
「ハイソックスでおしゃれ」した女子高生に痴漢したおっさんが訴えられるが

「敗訴でおっさん礼」 表面的には謝罪するも、その足で風俗に行き

「速そうなオシャブリ」をしてスッキリした後、自宅マンションに帰って行った。
3360: 匿名さん 
[2011-02-18 15:52:14]
「ハイスピードでオシャブリ」をしてもらいスッキリした後、自宅マンションに帰って行った。

の方が語呂はいいね
3361: 匿名さん 
[2011-02-18 15:54:49]
>>3355
アホ あほ 阿保
バカ ばか 馬鹿
ヒマジン ひまじん 暇人
3362: 匿名さん 
[2011-02-18 16:00:19]
こんなものを『マンション』なんて呼んでるの日本だけだぞ。
高度成長時代に鉄筋コンクリート造りの団地が増えたけど、
それよりちょっと豪華なイメージにして売りつけていったのが
日本でいう『マンション』なんだよな。
所詮そんなもんだっちゅうのをわきまえる様に!
3363: 匿名さん 
[2011-02-18 16:01:50]
>>3353
同じマンション派としてそういう発言は止めていただきたい。
恥ずかしいですし、こんな変なのが出没する原因になります。
3364: 匿名さん 
[2011-02-18 16:03:45]
マンションなんて英語使っちゃってw
今日から「上級集合住宅」と呼びましょう。
3365: 匿名さん 
[2011-02-18 16:39:09]
マンションってマテーラの洞窟住居みたいだね
世界遺産と同じなんて凄いね
ハイソだね
おしゃれだね
3367: 匿名さん 
[2011-02-18 16:49:30]
>3359
>3360
下品! 戸建て派の君らにあるのは痴性? 遅精?
3368: 匿名さん 
[2011-02-18 17:30:16]

自分はマンション派でも戸建派でもなく、
どちらかというと、買い替え派。住み替え派。
二回程買い替えてます。子供の年齢やその他諸々、多少お金が
かかっても、その時の自分で、住みたいところ住みます。
現在戸建ですが、いずれはマンションと思ってます。
都内は値下がりしてもなんでも、価格の問題だけで、どっちも
結局は売れますからね。贅沢だと自分でも思いますが。
3369: 匿名さん 
[2011-02-18 17:45:44]
えー、いわゆるマンションは日本語になってますから、アパートメントでよいと
思いますので、普通の戸建てはハウスでしょうか?

また、日本固有?の極小住宅は昔はウサギ小屋(原語は知りませんので教えて
ください)と呼ばれていたそうですから今はなんと言うのでしょうか?

3370: 匿名さん 
[2011-02-18 17:49:37]
ウサギ小屋と呼ばれていたのは団地ではなかったっけ?
3371: 匿名さん 
[2011-02-18 17:50:21]
ラビットハッチ?ラビットハウス?
3372: 匿名 
[2011-02-18 17:53:12]
ヨーロッパやアメリカでも都会ではアパートメント、日本でいうマンションは多いよ。

日本固有なのはマンションって呼び方だけで物件自体は世界中にあるからね?

日本は土地も狭いしマンション増えてもおかしくないね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる