株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストガーデンレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クレストガーデンレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-30 18:35:34
 削除依頼 投稿する

東京都北区浮間3丁目6-1他(地番)
交通 JR埼京線「北赤羽」駅徒歩10分
都営三田線「志村三丁目」駅徒歩15分

敷地面積 8,612.21m2
建築面積 3,287.86m2
建築延床面積 22,698.33m2(容積対象外面積5,483.43m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上18階建
総戸数 241戸 (うち管理員室、フィットネス・ヒーリングルーム
キッズルーム計3戸、区民優先分譲住戸及び友の会会員優先分譲住戸70戸含む)

販売戸数 238戸
住戸専有面積 62.01m2~76.30m2
間取り 2LDK+S+WIC/2LDK+S+BW/3LDK+WIC/3LDK+BW

竣工予定 平成24年8月下旬
入居予定 平成24年10月下旬
設計 株式会社自由建築設計事務所
施工 株式会社ピーエス三菱東京支店
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ


公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cgr/index.html?m=c12

[スレ作成日時]2010-12-24 17:27:17

現在の物件
クレストガーデンレジデンス
クレストガーデンレジデンス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目6-1他(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩10分
総戸数: 241戸

クレストガーデンレジデンス

301: 買い換え検討中 
[2012-07-14 10:39:06]
No.297さん

ローンシミュレーションをした者ですが、固定資産税は14万〜15万でした!
ちなみに高層階、70平米です。
減税対象期間中はいいですけど、それが終わったら月に1万円以上ローンプラスでのってくるのでそれも踏まえて購入を検討しています。
302: 匿名さん 
[2012-07-15 09:41:32]
減税期間中にある程度の貯蓄もできると思いますので長期的に計画しておけばプラス1万円ぐらい出費が増える生活への備えは十分にできそう、301さんの調査を呼んで少しホッとしました。途中から一気に支払いが増えるのはツラいですもの。

年4回の固定資産税支払いの時のお金の準備は気をつけておかないといけないですね。
同じ時期に大きな買い物とか気をつけなきゃっ。
303: 匿名 
[2012-07-19 01:29:59]
ほぼ購入決定しました。週末申し込む予定です。高層、南東角76平米。
固定資産税はNo.297さんと同じく、15万程度でしたね。

立地、液状化に対する不安等上げればきりもありませんが、価格対仕様で十分満足できるかなと。

個人的には東北縦貫線が完成してくれれば、通勤が一気に捗り、かつ北赤羽あたりまで地価の上昇が見込まれるかも?と期待しています。
304: 303 
[2012-07-19 01:32:21]
失礼、固定資産税の件はNo.301さん、の間違いでした。
305: ればっこ 
[2012-07-24 21:39:38]
実際に手付金100マン払ってる人いるのですか?
306: 購入決定 
[2012-07-24 22:19:11]
申込金は10マンですけどね、手付は応相談って感じでした
私は面倒なのいやなので言われるがまま総額の10%振込みましたけど
307: ればっこ 
[2012-07-26 21:08:35]
購入に迷ってるものです。
ちなみに何階に住む予定ですか?
営業担当はTさんでしたか?
308: 購入決定 
[2012-07-26 22:58:23]
あまり言うと特定されそうですが(笑)サウスタワー中上層(2/3くらい?)の予定です。
その位置であれば遮るものはなく、CGで見た限りでも良かったです。新河岸川河川のカーブの景観や遠くを走る新幹線を楽しみたければ東側上層、富士山望みたければ西側上層もありかもです。

営業担当はTさんではありません。よく説明してくれたと思います。不明点は契約課に引き継ぎ、契約時に回答してもらえたので好印象でした。
309: みなぞう 
[2012-07-26 23:28:28]
購入予定の者です。ウチは一年以上前から契約していたので
待ち遠しくてしかたありません。
駅からシートが、取れたのが見えますよねぇ。
楽しみです
310: 購入決定 
[2012-08-04 23:01:46]
1期の販売戸数が30戸から20戸に変更になってますね
優先分譲が出すぎたか、出し惜しみか、、、
311: 検討中の奥さま 
[2012-08-05 10:29:13]
もうすぐ竣工ですね。
完売なんでしょうか・・?
312: 匿名さん 
[2012-08-12 01:37:11]
現地に行きましたが想像以上にさびしい立地にいささか不安を感じました。価格の割安感もなんだか納得です。
313: 匿名さん 
[2012-08-12 11:51:40]
どこかは妥協しましょう。
314: 物件比較中さん 
[2012-08-13 13:41:06]
10分離れれば静かな場所であっても驚けないですよ、寂しいというよりは閑静で過ごしやすいんじゃないでしょうか。
商業地域から外れていますしね、住まいという本来の環境としては適しているように思います。

アクトピアが駅へ行くより遠いという、些細ではありますが自分にとってはこれだけがマイナス。あ、でもこれほとんど誰にとってもマイナス要素になるものじゃないですよね、ブラブラするのが好きなので近くが良かったという些細なことです。。
315: 物件比較中さん 
[2012-08-13 17:19:36]
住宅街ならいいんですけど工業地域の殺伐さが寂しさに拍車をかけてるような気がしてます。平日の夜に歩いてないので。
316: 匿名さん 
[2012-08-19 08:53:22]
近くの薬物工場はずっとあのままですか?
いつか移転してマンションになる可能性はあるのでしょうか?
317: マンション住民さん 
[2012-08-19 16:54:59]
中外さんですか?あり得ないですね。数年前に新社屋出来上がったばかりらしいから。

あそこが移転したら、でかいショッピングセンターでもできるかな?と妄想しましたが、思い返してみれば、渋滞でこの島(浮間地域)おかしくなると思います。
318: 購入検討中さん 
[2012-08-19 22:44:30]
中外製薬さんは社屋周辺に気を配ってますよね、桜植えたり(それは北区がやったのか?)。。。

話し変わりますが第一期登録受付開始しましたが、今週末MR行かれた方、雰囲気どんな感じでした?
319: 匿名さん 
[2012-08-21 18:23:48]
共用部分が充実したマンションですね。静かな環境の中で、ゆったりとした時間を過ごせそうな気がします。フィットネスアリーナやキッズルームはあったらうれしい環境かなって思います。フィットネスアリーナやマッサージチェアは、利用時に利用料がかかるのでしょうかね?
320: 匿名さん 
[2012-08-22 00:57:08]
周辺はさびれているなぁ~。
321: 匿名さん 
[2012-08-22 10:04:08]
建物用地北側(平置駐車場のさらに北)は既にゴクレが土地取得らしいし、西側も現在事務所や工場ありますが開発の可能性ありますし、23区内で中々無い静かさなので、寂れたではなく静かな、捉えても良いかも?
322: 匿名さん 
[2012-08-23 10:29:07]
319さん
共用施設が多いとそれだけ管理費もかさむと聞きますが、ここは240世帯とある程度
世帯数があるので大丈夫そうですね。おそらくフィットネスアリーナやマッサージチェアは
利用料がかかるでしょうね。ある程度かからないと、メンテナンス料金なども
修繕積立費から出すことになるので、少しずつでも利用料で蓄積できたらいいのではないかなと
思います。
323: 周辺住民さん 
[2012-08-23 21:02:37]
隣に住んでるものですが、こっちは共用部分、すべて無料ですよ。

キッズルーム、フィットネスルーム(ジョーバ等何点かの器具も使用無料)、マッサージチェア。

バーベキューガーデンも当初は無料でしたが、最近有料になりました。
324: 購入検討中さん 
[2012-08-23 22:43:26]
まぁ最初は利用料無料で、あとは状況を見て管理組合が判断していくんでしょうね。ここはゲストルームがないのでそこまで管理費に響かないでしょう!

おとなりと違って(多少なりとも)駐車場有料というのは、少数とはいえ機械式もある中である程度の受益者負担が図れるのも良いと思われます。
325: 匿名さん 
[2012-08-23 23:25:21]
有料ってのは重要です。
利用しない人も納得できるし、将来的に色々助かります。
326: 匿名さん 
[2012-08-25 08:41:42]
引っ越しが楽しみです!!
327: 匿名さん 
[2012-08-25 21:54:30]
幹事はアートさんみたいですね。
328: 匿名さん 
[2012-08-26 22:24:31]
本日も外構工事してました。日曜ですがご苦労さまです。
西日強いですが。
本日も外構工事してました。日曜ですがご苦...
329: 物件比較中さん 
[2012-08-27 01:20:55]
>328さん
外観写真拝見しました。確かに西日が強そうですね。

>327さん
引っ越し幹事会社がアートさんというのはどこ情報でしょうか?
330: 匿名さん 
[2012-08-27 01:42:51]
329さん

327も328も私です。失礼しました。

で、西日の件は写真写りの話のつもりでしたが、この時期ですし遮るもの無いですからね、エアリー側は暑そうです。冬は暖かそうですが。

引越の幹事会社についてはデベさん情報です☆
331: 物件比較中さん 
[2012-08-27 01:52:41]
>330さん
327さんと328さんは同じ方でしたか、ビックリしました。
貴重な情報と写真ありがとうございました(^_^)/
332: 契約済みさん 
[2012-08-29 14:01:27]
契約済の方でフロアコーティングを検討中の方はいらっしゃいますか?
昨日インテリア打合せ時に確認したところ、このマンションのフローリングは元々コーティングのようなものがされているので必要ないそうです!
逆にやらないほうがいいとおっしゃっていました!
情報共有まで(#^.^#)

契約者さんもちらほらと増えてきたようなので、入居時にするオプションなど参考までに教えて欲しいです。
うちは水周りフルコーティング、ピクチャーレール、食洗機、ガラスフィルムなどです。
表札も先日選びました!迷った挙句ローマ字表記にしました。ポストネームもローマ字対応可能らしいです。
10月下旬の引き渡しが楽しみです!
333: 契約済みさん 
[2012-08-30 13:10:40]
外観の写真素敵ですね!!
1か月前に見に行った時よりだいぶ進んだなー★

入居の引っ越し楽しみ~
334: 匿名さん 
[2012-08-30 13:28:44]
1期2次と先着の受付が始まりましたね。
販売状況はどんな感じなんだろ??
335: 契約済みさん 
[2012-08-31 07:13:30]
クレストガーデンレジデンスの契約者専用スレです。
契約者以外の方はご遠慮下さい。
色々な情報を宜しくお願い致します。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263531/
336: 検討中の奥さま 
[2012-09-05 21:24:01]
実際、内覧した方、いますか?
モデルルームとはやはりちがいますか?
337: 匿名さん 
[2012-09-05 21:55:36]
写真ありがとうございます。
さすがハイグレードマンションのゴールドクレストだけあって
高級感がありますね!
338: 契約済みさん 
[2012-09-05 21:57:49]
336さん
内覧会が今月末なのでまだ誰も分からないかと思いますよ
339: 検討中の奥さま 
[2012-09-06 02:53:39]
>338

ありがとうございます。
内覧したら聞かせてください!
340: 匿名さん 
[2012-09-06 15:33:44]
337さん、それは言い過ぎですよ!
342: 入居予定さん 
[2012-09-14 19:54:08]
やっと今月末、内覧会‼楽しみです。
引っ越し会社どこにしようかなぁ。
ア○トさんは知り合いがいるから気が進まないなぁ
347: 入居予定さん 
[2012-10-01 22:18:14]
No.346>
内覧済みの者です。
MRとの相違点は沢山あります!まずMRは1番広い76平米の角部屋タイプのお部屋ですが、こちらのマンションの最多平米は70平米です。なので実際角部屋を購入される方には良いですが、70平米、65平米、62平米をご検討されている方には実際のお部屋は狭くなる…といった覚悟が必要です(笑)※我が家は70平米なのでその一組です(^^;;

さてさて、違いを簡単に羅列します。
メイン寝室の絨毯と壁紙、洗面所の鏡、オープンキッチン、和室の畳、和室の仕様、和室の押入れ、オプション品の備え付け…まだまだ細かな点を入れると沢山あります。
MRは豪華に作り上げてありますので実際のお部屋は質素に感じるかしら?と心配もしましたが内覧で実際のお部屋をみましたがとっても満足しています!
共有部分、エントランスは豪華でホテルのようでした!
入居が本当にたのしみでなりません(^^)
348: 入居予定さん 
[2012-10-02 11:53:34]
私は内覧会の日程が合わず、今週に行く予定です。
すっごい楽しみなんですが、やはりMRと違う様ですね。
62平米なので狭く感じるかも・・・まぁ覚悟はしていましたが。

今週の内覧が楽しみです!!
349: 購入検討中さん 
[2012-10-03 22:15:02]
>347
引っ越しはいつなんですか~?

他の地域からきた方ですか?
場所があまりいいとはいえないのに決め手はなんでしょうか?
350: 購入済み 
[2012-10-05 21:56:33]
場所があまりいいとは言えないとは?

いい場所とは人それぞれの価値観で違うでしょう

つまりアナタのいい場所とはどの様な場所でしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる