三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 00:02:19
 

東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?


売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸

【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)

841: 購入予定 
[2011-06-15 21:58:17]
ガスの方が今のところ人気とMRで聞きました。
ガスは慣れてるんだけど、確かに見た目や掃除のしやすさはIHなんですよね。IHを体験した事がないだけに悩みます、、。
842: 匿名さん 
[2011-06-15 22:17:19]
見た目・・・・・・・
843: 匿名 
[2011-06-15 22:39:41]
どちらも使っていたことのある人の意見なら参考になりますが。。
とかく今まで通りが楽ですから。
IHの方が 本体価格は高いよね、後で良いことに気づいたら 損した気分だな。
調理法等よく勉強してから決めようと思う。
844: 匿名 
[2011-06-15 23:43:27]
IHにしたら今使ってる調理器具を買い替えなくてはならないからうちもガスです。
845: 匿名 
[2011-06-16 09:13:14]
我が家は 鍋一式買い替えのチャンスで IHです。
IH料理教室を探して習うのが 今からの楽しみです。
846: 匿名さん 
[2011-06-16 09:21:02]
停電になるとガスもつかえないマンションあるから 要確認だと思うよ。

ウチは IH 
いまもそうだけど もうガスにはもどれない・・・
そうそうよく火力問題にするけど いまのは火力もつよいよ。問題なし。
まー中華鍋ばんばん直火であおりたいなら ガスがいいとは思うけど。

揚げ物なんていまじゃガスじゃこわくてできいよぉ。
847: 匿名 
[2011-06-16 10:36:46]
そりゃIHが良いと思うよ、
先見の目があるなら。

デベにしてみれば 安いガスを取り付けちゃいたいだろうけどね。
848: 申込予定さん 
[2011-06-16 11:23:39]
IHのがよいのですね。
恥ずかしいことに先見の明がないので
・掃除が楽
・安全
以外のメリットを教えていただければ幸いです。

また、東京電力が賠償対策で電気料金を上げた場合
IHにしていることで余計ダメージを受けそうなのですが
実際は大差ないのでしょうか?
849: 匿名さん 
[2011-06-16 14:08:03]
私も 安全性と手入れのしやすさで IHにしたいです。
中華鍋は振り回さないですし、今や料理研究家もIHですもんね、早く慣れれば 料理は腕しだいでしょう。
光熱費はIH自体だけでどれだけかかるのかも解らないので、ガスの場合との差がわかりません。
上の方で ガスからIHに替えた方がいらっしゃいましたが、現時点ではいかがでしょうか?
お手数ですがご教授願います。
850: 申込予定さん 
[2011-06-16 14:16:41]
私もいつもオプションのパンフ見ては悩んでいます。
揚げ物とかカラっと揚がるのでしょうか?
子供の安全考えたらIHだし、でも慣れてないしで悩みます。
851: 検討中 
[2011-06-16 14:17:57]
ウチも今のところIHです。
掃除が楽
安全
子供と料理を楽しめそうです。
料理のレパートリーが増えそうだし。

逆に ガスのメリットを教えていただけますか?
852: 匿名 
[2011-06-16 14:30:21]
IH使っているお友達曰く、揚げ物はカラっと、焼き物は均一にできて良いそうですよ。揚げ物にしても、煮物にしても タイマー等の設定が大活躍で とても使い勝手が良いらしい。やっぱり見た目がきれいでした。
853: 匿名さん 
[2011-06-16 15:59:08]
IHはガスに比べれば安全という見方が多いのですが
普及するにつれ油断から事故を起こす例が増えています。

調理器具を急激に加熱できるためそこに油を入れた際はねて火傷を負う例
熱くなった天板近くに可燃物を放置し火災になる例も報告されています。
(2009年5月14日日本経済新聞夕刊)
IHの上にのせた鍋はガスと同じく当然熱くなっており
安全安全と安易に子供を近づけることには疑問を抱きます。

また安全かつ十分な供給技術が確率されない中
エネルギー源を電気に傾けることの危険性は
東日本大震災の際多くの人が実感した社会問題です。

以下は私個人の意見ですが
電気とガス両方をバランスよく使うことが
家庭内ひいては社会のリスク分散につながると考える次第です。
854: 匿名 
[2011-06-16 17:04:11]
IHだからと油断してはいけないですね。気を付けて 我が家はIHにします♪
855: 匿名さん 
[2011-06-16 17:28:10]
北川に246、南側にも車通りの多そうな道路がありますが、
騒音、排気ガスは大丈夫?
856: 匿名さん 
[2011-06-16 17:40:55]
853です。
854さんのおっしゃるとおり油断しないことです。
せっかくよい設備なのですから上手に使ってください。
857: 購入検討中さん 
[2011-06-16 23:36:08]
855さん

下の階は気になると思いますよ。
特に南側は、スピード出しますので。
私は上の階で要望書を出していますよ。
858: 購入検討中さん 
[2011-06-16 23:48:58]
上の階ですか・・・。高くてうちは買えません。
246側だと逆に上の階の方が前のマンションより
高くなりそうだからうるさそうですね。
東側が一番静かなのかな。
859: 匿名さん 
[2011-06-17 02:06:39]
そうですか。
やはり、一階は安かろう悪かろうですかね。
参考になります。
860: 物件比較中さん 
[2011-06-17 09:46:42]
アルシアがあと2軒ですね。
パークも何だか人気があるようですし、
まだルフォンと迷っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる