三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 00:02:19
 

東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?


売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸

【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)

816: 購入検討中さん 
[2011-06-12 21:32:48]
応援しないで結構ですよー
817: 申込予定さん 
[2011-06-12 21:35:06]
「ここはあまり人気がないのでは?」と不安に思っていたんですが、第1期販売は結構な数でしたね。
818: 購入予定 
[2011-06-12 21:55:18]
>815さん

私も市が尾在住ですが、ナンバーワンではないことは住民皆分かってますよ。
在住なら分かるはずですよね。でもそのローカルな市が尾が好きなので、全然良いのですのが。

私もイーストには驚きました。ウエストの我が家は人がいなくて淋しい限りです。もちろん重複もないので嬉しいやら悲しいやら(笑)
823: 匿名 
[2011-06-12 22:51:21]
一番じゃないのは住んでる私も知ってるので、この話はいいです。
物件の有益な情報を交換したいです。
824: 購入検討中さん 
[2011-06-12 23:04:44]
イーストは、人気が高いようですね。
抽選は精神的に嫌なので、
重複しないところにしようと思います。
それでも、やはり日当たりだけは譲れません。
予算に合うところが残っていたらいいのですが。。。
825: 匿名 
[2011-06-12 23:20:59]
イーストに人気が集中してるように見せかけるのは三菱の営業上の戦略で、先に完成するイーストの方を来年の3月決算までに捌きたいからで、より駅に近いウエストも実際には要望の入ってる住戸と値段を隠してるのかもな~。
826: 匿名さん 
[2011-06-13 06:29:03]
そりゃそうですよね

先に人気が出なそうな棟からさばきたいのは当然でしょうね。
828: 匿名 
[2011-06-13 07:20:42]
完全にまたなりすましだね。
829: 匿名 
[2011-06-13 10:06:22]
どっちにしてもこの人がいる限り この板は荒れるでしょうね。
そして 同じ住人になるみたいだし…
830: 購入検討中さん 
[2011-06-13 13:59:17]
要望書出したのに第1期販売にならなかった部屋なんてあるのでしょうか?
831: 申込予定さん 
[2011-06-13 18:51:22]
素朴の疑問ですが、要望書は、どれくらい効力があるのですか⁇イマイチ、要望書の意味がわかりません。初歩的な質問で、すみません。
832: 購入検討中さん 
[2011-06-13 19:03:32]
831さん
効力というのはどのような意味ですか?

購入検討者の立場から要望書を出した物件の優先権をもらうための効力?
売り主の立場から要望書以外の物件に抽選申し込みをさせないための効力?

前者の場合ならある程度効力はあると思います。
営業の力量にかかるとは思いますが。
どうしても希望がかぶった場合抽選になるので絶対的な効力はないでしょう。

後者の場合はどうでしょう。
いくら要望書を出していても最終的に抽選申し込みはやはりこちらに
と購入希望者に押し切られればあまり効力はないように思われます。
833: 匿名 
[2011-06-13 19:34:54]
購入予定者は何歳位の人が多いのかな?
市ヶ尾の街は少し年齢層が高い気がするけど、このマンションはどうなんでしょ。
ファミリー層よりDINKSが多いのかな。
同じ位の年齢層や家族構成の方が多いといいんだけど。
834: 申込予定さん 
[2011-06-13 22:14:40]
832さん

ありがとうございます。前者でした。とても、参考になりました。
835: 匿名さん 
[2011-06-15 16:29:50]
キッズルームがあるし、間取りからみても、DINKSよりも
ファミリー向けのような気がしますが、どうでしょう?
836: 匿名さん 
[2011-06-15 17:22:20]
共用施設が充実してるのが嬉しいですね。
住んでてワクワクするようなマンションになりそう♪
837: 匿名 
[2011-06-15 17:31:38]
2LDKは9部屋しかないから、私もやはりファミリー層が多いと思いますよ。
MR行っても毎回同年齢ぐらいのファミリーが多い気がします
838: 匿名 
[2011-06-15 20:03:07]
ガスとIH、悩んでるんだけど、どっちがいいんですかね。
メリット、デメリットあるんだろうけど、火力を考えればガスだし、掃除のしやすさを考えるとIHだし、悩みます。
うちはやっぱりガスかな〜。
839: 申込予定さん 
[2011-06-15 21:35:17]
私はガスにします。計画停電もあるので。
840: 申込予定さん 
[2011-06-15 21:53:15]
うちもガズです。火力ほしいので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる