三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-10-22 00:02:19
 

東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分。
ザ・パークハウス市ヶ尾ってどうですか?


売主:三菱地所株式会社
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:未定
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-1,5(地番)
交通:東急田園都市線「市が尾」駅 徒歩5分
総戸数:288戸

【正式物件名に変更しました。2011.01.28副管理人】

[スレ作成日時]2010-12-23 15:01:45

現在の物件
ザ・パークハウス 市ヶ尾
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1160-5(イースト)、1160-1(ウエスト)(地番)
交通:東急田園都市線 市が尾駅 徒歩5分
総戸数: 288戸

ザ・パークハウス市ヶ尾((仮称)市ヶ尾町マンションプロジェクト)

1: 匿名さん 
[2010-12-23 16:04:26]
今日、現地に行ってきました。
駅近でいいと思います。
246の音は気になるでしょうが、あの駅距離はそれを打ち消す価値があると思います。
2: 匿名 
[2011-01-17 11:06:07]
昨日現地に行ってみました。駅から近いし周りも静かで、1番は陽あたりがとても良さそうな場所と感じました。

戸数が多いので毎月払う管理費等も安くなりそう。

早速資料請求しました。
とても楽しみです。
3: 匿名さん 
[2011-01-17 12:56:52]
青葉郵便局に車で行くときによく通ります。
市ヶ尾ののどかな環境を好む人にはよさそうですね。
4: 匿名 
[2011-01-17 15:26:19]
市が尾に住んで8年目です。静かな環境がとても住みやすく、この街を気にいっている為、近所のこのパークハウス市ヶ尾を購入予定です。

子育てしやすい地域だと思いますよ。
ご参考までに、
小学校までは徒歩10分、中学校は15分、幼稚園は徒歩1分の公園に7園ぐらいの送迎バスが来てます。
1時間単位で預かってくれる子育て支援場所も近くにあり、上の子の幼稚園関係でいない時は下の子を見てもらい助かっています。
5: 匿名さん 
[2011-01-17 15:30:45]
宮前の物件と迷ってますが
こちらも坂の上ですよね。。

買い物は車がないと厳しそう。。
6: 匿名 
[2011-01-17 15:44:22]
>5さん
4です。宮前平の物件を知らないので比較はできませんが、この物件は確かに坂ですがそんなに急こう配ではない気がするので、歩きでも全然大丈夫かと。

私はもっと先に住んでますが、いつも歩いて登ってます。
7: 匿名 
[2011-01-17 16:31:05]
宮前の物件場所も知ってるけど、あの坂に比べりゃ市が尾の坂なんてマシ。宮前平二丁目の方の坂はありゃ厳しいよ。
8: 匿名 
[2011-01-17 16:45:07]
今建設中のルフォン市が尾よりかは場所環境も良さそうですね。
お値段も駅近だから高そう。
9: 匿名 
[2011-01-17 17:27:25]
来年か再来年に隣の江田に慶應の小学校ができるから、それに合わせて環境が良い市が尾に建設するマンションも少なくないと聞きました。
確かにすぐ売れそうだし人気はありそう。
でもお金持ちならマンションなんて買わないか。
10: 匿名さん 
[2011-01-17 23:08:50]
サイトのCGを見るかぎり、なかなか素敵なデザインだと思います。
場所も、246に近いけど1ブロック離れていますので、騒音はそれほど気にならないと思います。
ただ、排ガスの影響だけは受けるでしょう。
現在、246に近い賃貸マンションに住んでいますが、排ガスによるカーテンの汚れは半端ではありません。数か月でレースが真っ黒になります。
11: 匿名 
[2011-01-18 07:49:34]
たぶん全部南向きでリビングは246の反対側だから俳ガス大丈夫だと思いますよ。
今ももろに246沿いに住んでますが、ドア側なのであまり俳ガスを感じません。
12: 匿名さん 
[2011-01-18 08:11:30]
私も246近くに住んでいますが、10さんと同じく246に向いた北側の部屋のカーテンは汚れます。
空気清浄機を置いていますが、フィルターの汚れに驚きます。
13: 匿名 
[2011-01-18 09:32:26]
現在都筑区内に住んでいるため、センター北、南の物件を検討していましたが、こちらの物件の存在を知り、かなり魅力を感じています。
都筑区、青葉区内の大規模物件で検討中で、一番は今の環境とあまり変わらないセンター北、南が望ましかったのですが、南の物件は直床&高圧線&清掃工場&駅から遠い。北の物件は立地はかなりいいけれど、仕様がオプションばかり&ディスポーザー無し。
…と、決め手に欠けていました。

商業施設の充実の点、市が尾は多少寂しい感じはしますが、近隣に充実&静かな落ち着いた住環境、教育環境と、魅力的に感じる点が多く、詳細の発表を心待ちにしています。
眺望などにはあまりこだわっていないため日当たりさえ良ければ低層で構わないのですが、こちらの物件、低層階であれば4000万円代後半のお部屋も出てくるでしょうか…
14: 匿名さん 
[2011-01-18 09:39:42]
さすがに市が尾で最低価格が5000万円以上ということはないと思いますよ。
ましてや288戸と大規模ですから、条件が悪く狭い部屋は4000万円前後になるのではないでしょうか。
15: 匿名 
[2011-01-18 09:57:57]
ありがとうございました。
3LDKが4000万円代であれば無理なく検討できるので安心しました。
仕様など詳細の発表が楽しみです
16: 匿名 
[2011-01-18 10:29:00]
13さん。
私も同じく同じ物件を見て辞めた者です。センター南から歩いたら遠くて遠くて。あそこは小学校は真横で良かったんですけどね辞めました。

この市が尾のマンションに私も魅かれています。
ただ青葉区は人気だし、安くはなさそうですよね。
値段が気になります。

床暖房、食器洗い器、ディスポーザーが付いてるといいなあ。
17: ビギナーさん 
[2011-01-18 11:21:26]
まだ詳細もでてないウチから コメントが多くで 人気なのかな(^^)

このあたり 土地勘ないのですが 東名青葉のインター近くで探しています。
市ヶ尾と藤が丘 って駅的に大差ないかんじでしょうか??

246が北側なので ここいいですよね。南に246では ちょっと躊躇しますが・・・・・
18: 匿名さん 
[2011-01-18 11:38:54]
三菱じゃなくて三井か東急だったらよかったなのにな。。

パークハウスって三菱って安心感はあるけど仕様は
いまいちなんだよな。。

19: 匿名さん 
[2011-01-18 11:43:55]
駅の人気度は藤が丘の方が上です。市が尾は区役所や警察署などがありますが、駅周辺は特にパッとはしていません。そこがいいという人もいるでしょう。横浜青葉インターはすごく近いですよ。
20: 匿名さん 
[2011-01-18 11:44:53]
いい物件ですね。

坂の途中にありますがそんなに急こう配でもなさそうですし。
このあたりで暮らすには坂は避けて通れませんし。

でも買い物は車があったほうが楽そうですね。
駐車場が平置きだったら文句なしなんですが。。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる