東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-31 09:11:22
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/

[スレ作成日時]2010-12-23 14:18:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)

247: 匿名さん 
[2011-01-08 12:03:11]
>ベリスタ西荻窪が発売当日に一戸を残し完売。三鷹が坪400万なのに坪300万では安すぎた。
>殆ど使わなかったモデルルームがもったいない。

総戸数42戸のミニマンション。
山ほど売りに出てるんだから、完売する物件もあるでしょう。
いわんや、安かったんでしょ。
248: 匿名さん 
[2011-01-08 12:05:07]
豊洲は売れないなぁ・・・
249: 匿名さん 
[2011-01-08 12:29:59]
1戸残したら完売ではないよ。
1問間違えて百点と言ってるようなもの。
250: 匿名さん 
[2011-01-08 12:32:39]
あと1戸で完売
あと1問で満点

これならおかしくないがね
251: 匿名さん 
[2011-01-08 12:35:26]
>>247
つまり「この価格以下なら買う」ってラインがもう出来ているってことでしょう。
それこそまさに底値。

皆さんいつまで下がる下がると言って物件選ぶの思考停止しているんですか?
252: 匿名さん 
[2011-01-08 12:37:48]
>つまり「この価格以下なら買う」ってラインがもう出来ているってことでしょう。
>それこそまさに底値。

逆だよ、上値だよ。
それ以上だと買わないだから。
253: 匿名さん 
[2011-01-08 12:43:14]
>>252
(嘲笑)
255: 匿名さん 
[2011-01-08 13:46:35]
年中今が底値(笑)
年中これからは値上がり(笑)
年中今が買い時(笑)

学習能力ゼロの業界
256: 匿名さん 
[2011-01-08 18:07:37]
生かさず殺さず搾り取る「貧困ビジネス」の恐怖
★20~30代ホームレスが落ちた「貧困アリ地獄」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110107-00000500-sspa-soci
257: 匿名さん 
[2011-01-08 19:23:07]
>>255
仕方ありません。
文系大学卒ではいちばん頭の悪い奴が行く業界ですからね。
258: 匿名さん 
[2011-01-08 19:55:44]
>>257
割高外周区のこと??
もうちょっと時代の流れにも目を向けないとw
259: 匿名さん 
[2011-01-08 20:01:19]
バブル期に個人に渡ったお金も死に金になって、国債と郊外地価を買い支えています。(笑)

定額貯金・個人国債満期30兆円“争奪戦” 安全志向でマネー滞留も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110108-00000550-san-bus_all
260: 匿名さん 
[2011-01-08 20:20:03]
そうして都下が漁夫の利を得る。
261: 匿名さん 
[2011-01-08 20:22:05]
>>260
高齢化が進むと貯金の取り崩しが始まるらしい。

相続税も課税強化の方向。
262: 匿名さん 
[2011-01-08 22:21:23]
国債もバブル

郊外地価もバブルです。

263: 匿名さん 
[2011-01-08 22:29:58]
嫁に「マンションくらい買えないの?甲斐性なしね!」といわれ、「いや、今は買い時じゃない。まだまだ、下がる」と言い訳し続けて、はや数年…。
もう、愛想尽かしされてるよ(爆)。
264: 匿名さん 
[2011-01-08 22:35:54]
嫁選びは妥協できたくせに何でマンション選びは妥協しない?
265: 匿名さん 
[2011-01-08 22:44:55]
>>261
相続税、課税が厳しくなるから子や孫に早く贈与しよう、なんて気前良くならずに、

厳しくなるから節約しよう、になってしまうだろうね。節約世代のシルバーは。
266: 匿名さん 
[2011-01-09 11:38:19]
景気の悪い今が一番の買い時なのにね。
景気良くなって買おうって人が多すぎる。損したいのかな。
267: 匿名さん 
[2011-01-09 11:40:28]
すでに住宅ローンの固定金利は上がり始めている。
税金やローン金利が高くなる前が買い時だと思うけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる