東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-31 09:11:22
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

23区の新築マンション価格がいつ下げ止まるかについてのスレです。
他のエリア(都下、千葉、神奈川)は対象外です。
マンション価格に影響を与える、様々なテーマについてディスカッション
しましょう!

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137630/

[スレ作成日時]2010-12-23 14:18:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?(その57)

225: 匿名さん 
[2011-01-06 22:38:15]
都心部の割安なところが上がっただけだろ。
不景気だもんな。
226: 匿名さん 
[2011-01-06 22:39:42]
それは、野村さんに聞かなきゃ分からない。
227: 匿名さん 
[2011-01-06 22:47:15]
ああ、また買い逃したな
なんどめだ
228: 匿名さん 
[2011-01-07 07:37:46]
>>223
西側郊外はバブルの絶頂期だよ。
最後の親との近居希望者の需要で
郊外の駅近タワマンはお祭り騒ぎです。
平均坪単価300万円超え(大笑)
229: 匿名さん 
[2011-01-07 07:51:53]
割高外周区の居住者が増え始めたのは東京オリンピック前後だから、世代交代の本格化は10年先。これからの10年間はたぶん割高な状態が維持されるでしょう。
230: 匿名さん 
[2011-01-07 07:55:04]
郊外も都心も長期在庫は割高で不人気
これがホントのところ
231: 匿名さん 
[2011-01-07 07:55:24]
割高価格のままで、老人の街になって行く所がいっぱい出てくるよ。
居住人口は右肩下がりで減少。
西側の環八周辺がそうなる。
232: 匿名さん 
[2011-01-07 09:01:10]
>228
ってことは、三鷹の駅前タワマンは完売したかな?
233: 匿名さん 
[2011-01-07 09:04:35]
完売かどうかはどうでもいい話。
めちゃくちゃ高い坪単価で買う人がいるんだから熱狂状態じゃない?
234: 匿名さん 
[2011-01-07 09:05:17]
英語で言うとブームだねw
235: 匿名さん 
[2011-01-07 09:19:16]
買う人がいる、って言うなら
完売出来なきゃ意味がない。

どうでもいい、ってのはポジさんの理屈。
236: 匿名さん 
[2011-01-07 09:23:26]
ブームとトレンドとは中身がまったく違うからね。

ブームは規模が小さいので売れ残りも出ます。
237: 匿名さん 
[2011-01-07 09:29:58]
トレンドは日本語で言うと世の中の流れだね。
238: 匿名さん 
[2011-01-07 11:23:38]
世の中の流れはニュースになってる
高層建築物の長周期地震動問題だね。

色んなタワマンスレに書き込まれている。
239: 匿名さん 
[2011-01-07 12:02:05]
梅干しみたいに古いほど値上がりすればいいのにね(笑)
240: 匿名さん 
[2011-01-07 16:10:01]
■住みたい街・住んでよかった街ランキング Top10

<住みたい街>
1位 豊洲
2位 吉祥寺
3位 自由が丘
4位 下北沢
5位 恵比寿
6位 中目黒
7位 目黒
8位 渋谷
9位 代官山
10位 中野

<住んでよかった街>
1位 豊洲
2位 吉祥寺
3位 中野
4位 池袋
5位 赤羽
6位 中目黒
7位 蒲田
8位 三軒茶屋
9位 下北沢
10位 高円寺

回答者3256人(ハガキ594人・WEB2662人)

242: 匿名さん 
[2011-01-07 19:08:04]
>240

ソース、プリーズ。
探したけど、見つかりませんでした。
243: 匿名さん 
[2011-01-07 19:31:10]
ベリスタ西荻窪が発売当日に一戸を残し完売。三鷹が坪400万なのに坪300万では安すぎた。殆ど使わなかったモデルルームがもったいない。
244: 匿名さん 
[2011-01-07 19:34:50]
中央線沿線は上っているね。
245: 匿名さん 
[2011-01-08 00:20:57]
>>242
データ改竄だから見つからないと思います。但し豊洲を外せば、その通り。
住みたくない街、住んで良くなかった街にはトップに来るようです、と○すは。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる