新日石不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2011-10-31 09:10:20
 

(祝)ステーションフォレストタワー入居一周年 & Merry X'mas。
ヽ(^◇^*)/ 新駅開業までいよいよあと3ヶ月、建設的にいきましょう。

前スレ
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59690/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2759/
【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2878/

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
    神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
   南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

《パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワーをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372564/

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2010-12-20 16:53:55

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

【住民限定】パークシティ武蔵小杉住民掲示板(4)

601: 匿名さん 
[2011-09-09 09:45:37]
>>600
エレベーター内の掲示では床、ソファ、エントランスの意匠変更は全て無料と書いてありました。
602: 匿名さん 
[2011-09-09 14:44:35]
>>600
>>601
理事会努力で全部無料と聞きました。
1人だけ凄く拘っている理事さんが居るそうです。
ソファや床や自動ドアを無料で入替させる熱意は素晴らしい。

こんな掲示板で申し訳ないが一住民として心から敬意を表したい。

表示衷心的感谢。
不知道怎么感谢才好。
603: 住民さんE 
[2011-09-10 18:17:16]
祝!節電明け
ミッドスカイの屋上イルミネーションが、復旧したね。
604: 匿名さん 
[2011-09-11 21:52:32]
ミッドスカイタワー万歳!!
605: マンション住民さん 
[2011-09-12 00:15:46]
理事会がちゃんと機能して価値が高まっていくというのは資産価値としてもっとも重要で価値が高いと思います。
良いマンションだと思います。
606: 入居済みさん 
[2011-09-12 00:17:05]
アンチ八強(wだな。
607: 匿名さん 
[2011-09-12 12:30:57]
>>605
>理事会がちゃんと機能して価値が高まっていくというのは資産価値としてもっとも重要で価値が高いと思います。
>良いマンションだと思います。


ミッドだけの話ですか?
608: ご近所さん 
[2011-09-12 14:04:24]
屋上イルミ、SFTも再開きぼう。
609: 匿名さん 
[2011-09-12 14:55:19]
MST裏口の自動ドアが綺麗になってる。
やや広くなりました?

ロビーの工事は早く終わらないかな?
610: ミッド住民 
[2011-09-12 16:53:04]
>>607
>ミッドだけの話ですか?
他のマンションのことは知りませんが、少なくともミッドはそうです。これでお答えになっていたでしょうか?
611: 匿名さん 
[2011-09-13 23:50:41]
どうしたSFT?
612: マンション住民さん 
[2011-09-14 04:27:15]
SFTの玄関ロータリーにあるフラワーポットの植栽を
見ると羨ましいと思う事がありますよ。お互いのコン
セプトの違いを活かせばいいのでは~。
613: マンション住民さん 
[2011-09-14 09:06:28]
あのフラワーポッド見るたびに、ここに金かけるなら、震災でやぶれた内廊下と
キッズルームの壁紙早く直してくれってみんな言っているけど、、、、、、、
614: 匿名さん 
[2011-09-14 09:39:19]
フラワーポットだけでそれ以外はガタガタです。

両方に部屋を持っていますがSFTの方が震災影響でダメージが大きいです。
共用廊下や非常階段など酷すぎる。

SFTだけ売却を考えています。
615: 匿名さん 
[2011-09-14 21:54:19]
構造が違うのでしょうか?
616: マンション住民さん 
[2011-09-14 22:52:06]
構造は変わらないです。
コンクリはSFTは全部50年コンクリ。MSTは基本50年コンクリ、一部100年コンクリ。
まあでも高さの差を考えれば強度は変わらないでしょう
一番の差は、やっぱりさっさと修理してしまう行動力では。
617: 匿名さん 
[2011-09-14 23:47:12]
コンクリート違うんですね。
かなりSFTは被害が大きいと聞きます。

三井不動産が無料で修理してくれるとよいですね。
618: 匿名さん 
[2011-09-15 10:44:16]
たった今、1階の修理してるところみました。
光沢があって明るくてかっこいい。
619: ミッド住民 
[2011-09-15 16:00:19]
>>618
完成を早くみたい。いつ?今週or来週?10月末の地域イベントには間に合うの?
620: 匿名さん 
[2011-09-15 22:49:29]
MIDだけ節電明けにちゃんと屋上のイルミネーションも復活し、池の噴水も復活ですね。
そこ行くとSFTは未だに池は干上がったまま。
それに相変わらず節電のままで共有設備の暑いこと暑いこと。
節電終わりなのにどうしてMIDのようにメリハリ付けないのでしょう。
621: 匿名さん 
[2011-09-15 22:51:31]
↑管理組合の行動力の差でしょう。
622: 匿名さん 
[2011-09-15 22:53:37]
↑ 管理組合の行動力の差でしょう。
623: 匿名さん 
[2011-09-15 23:26:15]
行動力というか決断力の差でしょう。
些細な決断ができなければ節電後の電気復旧なんて絶対に出来ない。

来期のSFT管理組合は決断力のある理事を待望します。
まさか留任する人なんていませんよね?
お願いですから任期満了で辞任して下さい。

今のままですとSFTは陳腐化する一方です。
勢いが違い過ぎますね。

友達がMSTに居るので工事中の1階と裏の自動ドアを見せてもらいました。
あそこまで大掛かりな工事を無料でやらせる折衝力と行動力は住民としては助かります。
本当に羨ましい。

SFTも床工事と裏の自動ドアの工事入りますか?
理事の方が見ていたら教えて下さい。
624: 住民さんA 
[2011-09-16 00:33:10]
>>623

>>SFTも床工事と裏の自動ドアの工事入りますか?

SFTも床工事をしようという議論が理事会で上がり、そして結論はいつもと同じで
「MSTがやった様なのでそれで問題がでないかまずは半年ぐらい様子見しましょう」
となるのです。
625: 匿名 
[2011-09-16 08:08:36]
SFTの理事は楽だね。
漁夫の利作戦で『MSTと同じにしろ』という簡単な交渉でいいはず。

しかしMSTの床の素材ははあれで大丈夫かな?
表面ツルツルだから雨を含ませた靴で歩いたら滑りそう。
626: 匿名さん 
[2011-09-16 11:46:55]
光沢のある素材はホテルやデパートでよく使われています。
目の前のフーディアムは全面あの様な素材だった気がします。
雨の日に店内で転ぶ事故が多発するのであれば公共の場では使用しないでしょう。

その場所以外の1階フロアー全面に光沢のある素材を希望します。
頑張れMST理事会。
627: 匿名 
[2011-09-16 14:07:22]
>>625
SFTの人はまず自分の頭の蝿を追うことに専念しましょうね。例えば、共用部の震災補修とか。
628: S住民 
[2011-09-16 14:17:58]
>>623 MSTでは「大掛かりな工事を無料でやらせ」たとあります。
これが本当ならば、同じような無料工事を『MSTと同じにしろ』というだけで簡単にできるかしらね?
工事する方はそれなりの事情があったから無料でやったわけでしょ?私たちにもMSTと同じネタが何があるのかしら?
MSTの皆さん、ただで教えてくださいとは言いません。Sから謝礼金を出すと言えば、無料工事のための交渉のネタ教えてくれますか?
629: 匿名さん 
[2011-09-16 17:02:42]
>>628
教えてあげない。
630: S住民 
[2011-09-16 17:40:05]
628です。
629へ
道隔てただけの同じ三井のマンションじゃないですか?ここはご近所さまということで何とかならないものでしょうか?私たちの理事会とても、人さまの努力の跡をタダ取りしようなどどというさもしい根性の方はいないと信じています。ミッドさんから好意をいただけるならば、きっとこちらも相応の金銭的なお礼は検討されるものと考えます。
631: 匿名さん 
[2011-09-16 20:04:08]
こんな匿名掲示板で何言ってんだか・・・

理事会関係者じゃないけど、改修は2年目補修の一環だよ。
でも、SFTは終わってるでしょ。
内装のアフターサービスは2年間じゃないかな。
(詳しくは自分で調べてね)

SFTではどこまで瑕疵を指摘したか知らないけど、
MSTの理事会は金払って専門家にも調査させて、
躯体のリスクもケアしているし、よくやったよ。
本当にたいしたもんだ。
632: 匿名さん 
[2011-09-17 20:35:08]
MIDの理事長にSFT兼任していただけないでしょうか?
633: 匿名 
[2011-09-18 09:09:00]
>>631
そうそう。
『たった二年であんなに傷付く床材を使った三井不動産の瑕疵』というロジックで二年目アフターサービスの一環としてやらせてる。
MIDの理事には不動産業界の人も多い。プロがプロを雇って瑕疵チェックしてくるから三井もたまらんわなw
634: 匿名さん 
[2011-09-19 22:56:27]
>>633
私が聞いた情報とは少し違いますよ。
635: 匿名さん 
[2011-09-20 20:08:40]
SFTはMSTのマネしてLED点灯したんですね。
636: 匿名 
[2011-09-20 21:04:32]
両方のマンション見てると、出来る会社と駄目な会社の典型的な例みたいだな
637: 匿名さん 
[2011-09-22 09:50:39]
パークのどなたか分かりませんが、下記繰り返し投稿、恥ずかしいので是非止めてくださいませんでしょうか!?
- - - - - - - - -
武蔵小杉地区の今後について・・・【35】
No.144 by 匿名さん 2011-09-21 20:15:21
年取ってから武蔵小杉の駅直結もしくはパークは生活するに最高ですよ。
1)食事つき=フーディアムでいつでも好きなもの買える。
2)介護付き病院は聖マリアンナと契約しておけば介護付き。
3)何かあればいつでもセキュリテイー来てくれる 24時間。
4)観劇でもなんでも好きなところへ電車で座ってればすぐ行ける。
5)ジムで軽い運動、水泳は隣接のコナミ行けば何時でも可能。
6)ちょっと人恋しくなれば41階の展望風呂入りラウンジでビール一杯。
7)それにタワマンの上下の移動は水平移動よりはるかに楽です。
8)ここはまさにホテルと自宅が合体したような機能があります。
9)それに都会の真ん中にで若い者と一緒に生活してるという実感。
10)ゴミ出しや買い出しの苦労が全くない。
どんな高級老人ホームより機能は上です。
一軒家住むなんて今じゃ考えられません。
ここは日本で最高級の老人ホームです。
タワマンは老人が大変だなんて知らない人の言う事です。
今から考えれば前に住んでいた大倉山の一軒家で老後を送ること想像するとゾッとします。
本当にここに引っ越して来て幸せです。
私はここを7,000万ほどで買いましたが一代限りの高級老人ホームと比べれば資産も残せるし、
1億払っても損はありません。
638: 住民さんA 
[2011-09-22 10:23:08]
パークはこういう住人が多いことが最大の欠点ですね。。。
例のデブ男の仕業でしょうか。
639: 匿名 
[2011-09-22 21:42:43]
またまたMIDが凄い事になっていました。
エントランスに巨大なテレビが2台も壁についていました。
ヤマダ電機にエントランスを貸し出すのでしょうか?
640: 匿名さん 
[2011-09-22 22:26:46]
へぇ、すごいですね。
でも、SFTは静かに暮らしたいので、それは要らないかな。
641: 匿名さん 
[2011-09-23 00:19:55]
>>640
>へぇ、すごいですね。
>でも、SFTは静かに暮らしたいので、それは要らないかな。

こんな書き方をしたら明らかな負け惜しみ。
恥ずかしいし見苦しいからやめて欲しい。
負けてるんだよ仕方ない。

SFTでも同じようにやりたいです。
どこにお願いしたらいいですか?

お金は?
管理会社がつけてくれますか?
642: 匿名さん 
[2011-09-23 00:54:18]
さっき見てきました。
素晴らしい。

理事会に感謝です。
643: マンション住民さん 
[2011-09-23 01:09:25]
テレビをモニターとして使うのならともかく、民放流すのはやめてもらいたいです。
644: 入居済み住民さん 
[2011-09-23 05:12:17]
オシャレな画像をながすにきまってんじゃん
645: 匿名 
[2011-09-23 08:03:18]
今朝はガッツリ同じ民放流れてました。
あのテレビは誰得?
受付の人+子供の送り迎えのお母さま以外見る人いるかね?

今回の件は理事会やりすぎた?
646: 匿名さん 
[2011-09-23 08:49:21]
知り合いの理事の方にモニターの件を聞きました。
片方は住民への情報を表示、片方は環境映像と音楽を流すそうです。

やるね理事会。
民法を流しているとたしかに電気屋みたいになっちゃうもんね。
647: 匿名 
[2011-09-23 09:40:23]
歯医者の待合室じゃないんだからさ。
かえってダサイよw
ホテルでもそんなとこないしw
648: 匿名さん 
[2011-09-23 10:39:02]
>641

負惜しみじゃないんですよ、本当に、あまり片寄った雰囲気になるのを警戒しているのです。
勝ち負けとか、そんな薄っぺらなことではなくて、自分の住む環境を大切に考えて、私は不要と判断するのです。
649: 入居済みさん 
[2011-09-23 14:19:05]
省エネに反しているし、60インチを2面も並べるなんて。
置き方もセンスないしあんなのに50~60万(もっとか?)もかけるなんてどうかしてると思う。
ツイッターですらろくに書くこともなくほとんど放置なのに。
環境音楽とビデオ?いらないから消しとけ。電気代のムダ。
650: マンション住民さん 
[2011-09-23 14:48:18]
テレビ設置については、おそらく好みがわかれるところではあるけれど、
これまでの理事会の方々の、圧倒的な実行力による恩恵をただただ感謝している私としては、
まぁいいんじゃないのと思うわ。
とりあえず誤解されるとなんなので、環境映像などが整うまで、テレビは消しておいたらよいのでは
ないでしょうか・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる