株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-21 08:31:33
 

新しいスレ立てました。引き続き、情報交換していきましょう。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83754/
パート3=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91005/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cpts/
施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2010-12-18 12:22:56

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート4

1: 匿名さん 
[2010-12-18 13:43:33]
都心マンションでは、既に売り出し途中で前の期より値上げしている所もあるようです。
2: 匿名 
[2010-12-18 17:02:24]
で、ここも?
3: 匿名さん 
[2010-12-18 17:50:57]
いずれ値上げもあるかもしれませんよ。ゴクレは不動産相場を見て価格を決めてますから。
4: 匿名 
[2010-12-18 18:39:36]
じゃ、逆に不動産相場が下がれば
いずれ値下げもあるかもしれないってことですね。
5: 匿名さん 
[2010-12-18 19:27:55]
都心の不動産相場が下がることを祈られてはいかがですか?
6: ご近所さん 
[2010-12-19 11:54:17]
これだけ不人気だと、相場以前の話だよね
8: 匿名さん 
[2010-12-19 14:03:56]
旧財閥系のように大々的に宣伝もせず、ほとんどの人が目にしてるにも係らず、どこが売ってるのかわからないからでしょう。旧財閥系がリスト持つ高額所得者にも行ってないでしょう。外から見れば高速の真横とか否定者に同意できる環境ですし。投資でワンルームなんて過去の発想ですよ。成長期でもない日本で投資なんてさもしいこと考えない。やはり方角によってこのマンションはかなり買いです。旧財閥系だからとか「一等地」なんて日本人的発想で考えると高い買い物してしまう。千代田区番町なんて良いモデル。アメリカのアッパーイーストなんて1にも2にも「ロケーション」堅牢な外観で古さを標榜するアメリカと違って、東京「一等地」は内内で回す「骨董品」になり得ない。介護用手すりつけたまま偉そうに一億以上で売る価値なし。「ご近所」さんも外から見てないで買ってみれば?
9: 購入検討中さん 
[2010-12-19 14:50:30]
この人の日本語酷くないですか?
11: 匿名 
[2010-12-19 16:01:17]
良くあるのは、宣伝していないとか、売り出していないとか言う言い訳。本当なら、上場企業として株主利益を毀損する行為。
12: 購入検討中さん 
[2010-12-19 16:02:41]
>>No.8さん
お買い得な方角教えてください!

東京タワー側ですか?
海側ですか?
13: 匿名さん 
[2010-12-19 18:51:05]
不動産業者や人の言葉に頼らず自分の目で見て判断してください。
バーゲン好き?「お買い得」って言葉はないでしょう。
バーゲンでしか物を買わない方なら、他をあたったら?


14: 購入検討中さん 
[2010-12-19 19:46:05]
>>No.13
知らねーんなら黙ってれば?
なにレスしてるの?

スレ汚し!
15: No.12 
[2010-12-19 21:21:47]
>>No.13
バーゲン好きか?って

好きじゃないよ。
ハズレ!!!
残念でした。

お前みたいな馬鹿の考えてる事が当たる訳ねーだろ!!
お前の人生がハズレだからしょうがないかw
***のザコ!!
16: 匿名さん 
[2010-12-19 22:21:47]
ここは、どの方向も似たような坪単価だったような気がする?
17: 匿名さん 
[2010-12-19 22:23:01]
角部屋は+α
18: 匿名さん 
[2010-12-19 22:41:41]
高層階に行くほど高い
19: 匿名 
[2010-12-19 23:21:02]
いま、ここの紙カーテンのことを考えていた。
すべてが売れ残り部屋ではなく、投資家たちが何部屋も所有している可能性が高い。
紙カーテン部屋が賃貸で出ていた。
そうなると、
売れ残り部屋数=総戸数-居住住戸-セカンドハウス住戸-投資家所有の紙カーテン住戸-30階以上の未販売部屋
となる。
もしかすると、我々が思っている以上に売れているのかもしれない。
20: 匿名さん 
[2010-12-19 23:28:58]
セカンドハウスに紙カーテンは付けない。
30階以上が未販売なのは、他の階が売れ残っているから。そもそも未販売だろうが、売れ残りには変わりない。

投資家は、紙カーテン=賃借人不在の物件を保有する意味があるのだろうか?
21: 匿名さん 
[2010-12-20 03:48:05]
30階以上は作りが豪華なので、29階以下とは分けて、市況が回復するまで売らないと決めているようですよ。

中層以下のお手頃な部屋は、皆さんが書かれているのとは違って、紙カーテンだろうが売却済みの部屋も多いようです。
22: 匿名 
[2010-12-20 07:41:03]
市況が回復している頃は、ラグジュアリーで、もっと立地が良い物件が出ていること、築5年、7年とかになってしまうこと、をどう考えているのか。
23: 匿名さん 
[2010-12-20 08:32:41]
景気回復したら、都心の、特に山手線内の良い立地は出なくなります。なぜならより利益率が高いオフィスビルになるため、レジデンスは少なくなります。
24: 匿名 
[2010-12-20 09:25:07]
そんな単純ではないね
25: 匿名さん 
[2010-12-20 12:03:02]
その頃にはより良い立地のマンションはかなり高いでしょうね。ここは地価が底値の時に仕入れたマンションだからこそ、今の値段なんですから。
26: 購入検討中さん 
[2010-12-20 12:51:08]
住宅設備は年2回新規商品が発売される。4年前ともなると完全に1世代前の設備。
入居するには設備の全面リフォームが必須になるだろう。
27: 購入経験者さん 
[2010-12-20 13:14:41]
これから数年で都心の土地が高騰してオフィスビル供給に押されてレジデンスの供給がなくなる………
ウチの会社にそんな低レベルの人間がいたら指名解雇するね。
28: 匿名 
[2010-12-20 14:16:07]
港区山手線内側の立地、施工が清水建設のタワー。
今の価格なら、環境も治安が悪いわけではないし、デべも財閥系ではないが大手だし、設備の古さも妥協できる範囲(いやなら交換できる。値段もたかがしれている。)かなと思うのですが。
この物件でデベが財閥系なら、間違えなく+1000~2000万の価格のような気がする。
29: 匿名さん 
[2010-12-20 14:30:34]
もうすでに、山手線内で高層住宅を建てられる土地を確保するのは困難なような気がする。
もし仮に景気が回復したら、もっと困難になる。今後、この値段で山手線内側の高層マンションは買えないだろう。
30: 匿名 
[2010-12-20 14:40:10]
28
施工が清水建設のタワーと言うと
市川の例のタワーを連想してしまう。
31: 匿名さん 
[2010-12-20 14:47:22]
ここは問題ないでしょう
32: 匿名 
[2010-12-20 17:15:27]
もし、財閥系なら間違いなく価格は2、3割増しでしょう。
33: 購入検討中さん 
[2010-12-20 17:19:41]
2〜3割増し?
ここの立地で坪単価500〜600万とか財閥系でもありえないでしょう
34: 匿名 
[2010-12-20 17:36:17]
ここの坪単価は280万円ぐらいからあったはずです。
35: 匿名さん 
[2010-12-20 18:29:03]
ここさえ無ければ、財閥系はこの立地に高層マンションを建設したかったのではないでしょうか?
この立地がいまいちだとすれば、この付近に多数ある財閥系オフィスビルや賃貸ビルもだめと言うことになる。
36: 匿名さん 
[2010-12-20 20:11:54]
このマンションは安いから、買ってください。
37: 匿名さん 
[2010-12-20 20:13:59]
川崎より安いよ。
39: 匿名さん 
[2010-12-20 22:44:56]
ここに、これが建っちゃったから、財別系の計画はかなり邪魔されたでしょ。
眺望を結構埋めちゃったからね。
正に、湾岸眺望に王手をかけちゃったから、財閥系の逆鱗に触れて、ここでネガが暴れてるわけ。

これがあるから、この近くにはもう財閥系でタワーは建てられない(眺望ふさがれるから)。
ちょうど、東芝と東京ガスの間の空間を絶妙に埋めちゃってるからね。

俺、財閥系大嫌いだから、でかしたゴクレ!!と褒めたいよ。
40: 購入検討中さん 
[2010-12-21 00:26:12]
ゴクレはここを湾岸眺望だと思ってんだ.........
こんな売れ残りマンション、財閥系は存在すら忘れてるでしょう
41: 匿名さん 
[2010-12-21 00:52:31]
売れなくても障害物として役に立っているということか…
でも、もっと都心でも、眺望の良い大手デベのマンション、普通にあるんですけど…
42: 匿名さん 
[2010-12-21 01:25:52]
何言ってるの?都内唯一の、山手線内側の湾岸眺望タワーだよ!!
43: 匿名 
[2010-12-21 07:56:45]
袋小路にある、迂回しないといけないマンションね。まあ中々買わないでしよ
44: 匿名さん 
[2010-12-21 12:43:26]
周辺に便利なスーパーがあれば、買おうと思った。
45: 匿名さん 
[2010-12-21 12:51:02]
たしかに奥まったドンづまりに無理やり建っているから売れないンだろうな。
46: 匿名さん 
[2010-12-21 12:53:12]
高いから売れない、正確に言えば買える人がいない
それにつきます

47: 匿名さん 
[2010-12-21 12:56:20]
その分が価格に反映されている。
48: 匿名 
[2010-12-21 13:26:31]
いや、ネガたちが考えるよりずっと売れているようだよ。紙カーテンがついていても、売れている部屋が結構あるようだ。特にお買い得感の強い低層階。ただ、30階以上と、坪単価が高く広い(つまり総価格が高額になる)角部屋は市況の本格回復を待つデベが売り出さない状態が続いているというのが真相のようだ。
49: 匿名さん 
[2010-12-21 13:35:11]
やぱっり、ビンゴ
50: 購入検討中さん 
[2010-12-21 14:13:08]
スーモの間取りが2ヶ月同じだけど
51: 匿名さん 
[2010-12-21 15:12:35]
それは間違いです。私が見た限りでも、スーモのサイトで出ている部屋はこの2ヶ月で少なくとも5室入れ替わりました。
52: 匿名 
[2010-12-21 15:31:41]
48
ようだ、ようだ、ようだ、の推測文章。
53: 匿名さん 
[2010-12-21 15:41:33]
ようだではなく、少なくとも5室入れ替わったのを確認しています。
54: デベにお勤めさん 
[2010-12-21 16:23:48]
しかし、この会社はウソばかりでビックリするよ。
スーモの間取りが5部屋
入れ換えてある?
最低価格の1LDK、2LDKの最低価格住戸と75㎡の4階とその反転プラン。7階の2LDK。3LDKの住戸はここ2kヶ月以上掲載しっぱなし
リクルートの住宅カンパニーにウチから問い合わせしてもいいよ
56: 匿名さん 
[2010-12-21 21:21:20]
あと何戸残ってるの?
57: 匿名さん 
[2010-12-21 21:32:23]
リクルーターに問い合わせされましたか、デベさん?どうぞ、してください。別に私はゴクレの人間ではないし、嘘などついていない。掲載が続いている部屋もありますが、掲載されていた部屋が消えて新しい部屋に入れ替わるというのを繰り返していますよ。ご確認ください。
58: 匿名さん 
[2010-12-21 21:35:09]
リクルーター?

こんなとこで脂うってないでしっかり就活せいっ!
59: 匿名さん 
[2010-12-21 21:38:05]
ああ、失礼、リクルートですね。どうぞ、リクルートにご確認ください、デベさん。
60: 匿名さん 
[2010-12-21 21:45:28]
爆笑とかかいちゃうんだ、、、、

ある意味すごいですよ。
61: 匿名 
[2010-12-21 21:48:22]
要するにネガは何かをからかいやいじめの対象にしたいだけ。対象は何でもいいんだよ。単なる暇つぶしだね。
62: 物件比較中さん 
[2010-12-21 22:28:11]
スーモの間取り図が5部屋かわったっていうのはウソだったんですね。
リクルーターとかゴクレの評判の悪さは営業マンのバカさからきてるんですね
63: 購入検討中さん 
[2010-12-21 23:07:08]
リクルートの掲載の部屋のことやここのデベの話など、どっちでも良い。
それより、ここの価値や将来的展望のことについて知りたい。
64: 物件比較中さん 
[2010-12-21 23:16:31]
デベロッパーの悪評と売れ残りの話を見れば誰も将来の展望なんてバカらしくてしないでしょう。
もちろん価値も低い。
65: 購入検討中さん 
[2010-12-21 23:34:39]
デベロッパーの悪評と売れ残りの件は、よく話題になりますので、実際にデべの方とお話をし、現地も確認してきましたので、だいたいの真相は把握しました。
この件は置いといて、この付近の立地(芝・芝公園・芝大門・浜松町)はどうなんでしょうか?
66: 匿名さん 
[2010-12-21 23:38:26]
この付近の立地はポテンシャル高いでしょ。
最開発で10年後は跡形もなくかわってるかも。

特に、この物件の運河挟んだ北側を走る環状3号線が起爆剤だね。
今は、環状2号に注目がいっちゃってるけど、その次は3号。

そう、清澄通りまで直結。
しかも、うまく行けば環状3号に沿って地下鉄の新設とかもあるかも知れない。
67: 匿名さん 
[2010-12-21 23:51:36]
意味がわからないんですが、「スーモの間取り図が5部屋変わった」というのは事実だとご説明申し上げているのが、なぜ「嘘」になるのでしょうか?
手元に図面をプリントした紙がありますよ。
とにかくイチャモンをつけたいようですね。
68: 匿名さん 
[2010-12-22 00:09:58]
ネガは完全に逝っちゃってるから、真面目に相手するだけ時間の無駄。
3月決算が近いから競合デベが焦ってんだろ。

ゴクレの焦りの無さに嫉妬してると見た。
69: 物件比較中さん 
[2010-12-22 00:27:36]
>>デベロッパーの悪評と売れ残りの話を見れば誰も将来の展望なんてバカらしくてしないでしょう。
もちろん価値も低い。

確かに、評判は。。。
70: 購入経験者さん 
[2010-12-22 02:56:00]
スーモの間取り図は一緒。他のゴクレの物件は頻繁に変更しています。
なぜ言い切れるかと言うと、俺の勤務地は八重洲。
まだわからないかな?

しかし、最開発とかリクルーターとか日本語だいじょうぶですか?
71: 匿名さん 
[2010-12-22 02:57:38]
八重洲といえば博報堂か
72: 匿名はん 
[2010-12-22 04:19:18]
スーモは八重洲でしょう。
73: 匿名さん 
[2010-12-22 04:34:14]
八重洲だか何だか知りませんが、間取り図は差し替わっています。

2ヶ月間、載り続けている図面があるのも事実ですが、消えた部屋があり、そこに新しい部屋が入って、それがまた消え…ということを繰り返しているんです。売れる部屋とそうでない部屋があるんでしょう。

継続的にチェックしていれば、簡単に分かることです。

特定のある日と別の日を比べて「同じ図面だ!」と勘違いされているのでしょう。私はこの物件に関心があるので調べていますが、そこまで見ている人はネガにはいないのかもしれません。

もう面倒なので、何度も同じ説明はしませんが、手元に変更された際の間取り図をプリントして取ってあるので、間違いありません。
74: 匿名さん 
[2010-12-22 10:44:49]
買い手がいないのも間違いありません。
75: 匿名 
[2010-12-22 11:45:00]
売れてるよ
76: 匿名さん 
[2010-12-22 11:53:39]
中を見た時に掲示板を見たら、管理組合のお知らせで「入居者の方が増えてきましたので・・・」というようなことが書いてありました
77: 匿名さん 
[2010-12-22 12:20:02]
すごいですよ嫉妬だな、成績不振の仲介だろ、おおかた
78: 匿名さん 
[2010-12-22 13:03:43]
成績不振はここの営業マンでしょうね。
たしかにスーモの間取りは半年くらいで1戸しかかわっていないよね。
79: 匿名さん 
[2010-12-22 13:24:51]
それは明らかに嘘ですよ。ネガはとにかく嘘ばっかりだ。
80: 匿名 
[2010-12-22 13:29:02]
嘘でも何でも良くて、手段はともかく意地悪したいってことだろ。ネガ=悪意の塊なんだから、まともな議論なんか意味がない。
81: 物件比較中さん 
[2010-12-22 13:44:28]
まあ、都心立地で、ここぐらい不人気でネガられやすい物件もないでしょう
築後4年で半分以上売れ残っているってありえないんですけど
82: 匿名 
[2010-12-22 14:00:39]
半分以上って何が根拠?
83: 購入検討中さん 
[2010-12-22 14:39:49]
同じ売れ残りでも、近所のカテリーナ三田はクロス張替え。建具交換。住設入れ替えのリフォーム後の引き渡しだよね。
ここはデベロッパーが悪質だから傷んだまま引き渡しするのかな?
84: 匿名 
[2010-12-22 14:54:38]
ゴクレの評判が悪いっていうのは同業者からだろ。ここに必死で書き込んでる。購入者の評判はいいよ。
85: 匿名さん 
[2010-12-22 14:57:19]
財閥系がいい人はさっさと財閥マンションを買えばいいんです
86: 購入検討中さん 
[2010-12-22 15:00:50]
どこの掲示板でもゴールドクレストの評判悪いですけど。
87: 匿名 
[2010-12-22 15:03:42]
ネガの連中だろ。購入者の評判はいい
88: 匿名さん 
[2010-12-22 15:15:26]
どこの掲示板でも同じネガの人が攻撃して回ってるんだと思いますよ。
89: 匿名さん 
[2010-12-22 15:18:54]
必ず連投するんですね。
ゴクレの社内規定ですか?
90: 入居済み住民さん 
[2010-12-22 15:18:55]
何十年かぶりに風邪をこじらせ職場を休んだ。働きすぎた?
これはさておき、今このサイトを読んでいる。なかなか面白い。相変わらず、ここはネガの対象になってしまうのだなと感じている。入居者としては、喜ばしいことではない。ただ、入居率は半数ぐらいではなかろうかと思う。最近エントランスでよく人に会う。会わない日はほとんどない。たぶん、この半年間でかなり売れたのだと思う。実際の販売率はもっと多いかもしれない。まあ、このぐらいが静かで住みやすいのだが。また管理もしっかりしている。以前住んでいた、現在賃貸中の財閥系マンションと比較しても劣るところはない。
個人的見解だが、ここの欠点?は、
 ①川・高速道路・鉄道のある立地である
 ②近隣に大型スーパーがない
 ③デべのブランド力が乏しい
利点?は、
 ①車にしろ電車にしろ交通の便がすごく良い
 ②眺望が素晴らしい(この微妙な立地のなせる技)
 ③建物構造・管理が優れている
 ④住民が静かで派手さがなく知的に感じる(私以外)
 ⑤この地区は将来的に発展する可能性が高い
91: 匿名さん 
[2010-12-22 15:20:41]
ベイクレは管理組合が、
管理会社をゴールドクレストの系列管理から
野村に変えたそうだけど、
変えたと書き込んだのはネガではなくて購入者でしょう。
92: マンコミュファンさん 
[2010-12-22 18:21:59]
ゴクレ物件に住んで3年になるけど
掲示板で叩かれているみたいには悪くはないですよ。

そりゃ不満はありますけど、どこもそうなのでは?くらいのレベルです。
なぜあそこまで叩かれるのかなぁ・・・ゴクレ
93: 匿名さん 
[2010-12-22 22:41:18]
新参者は許せないんでしょう。出る杭は打たれるのが日本です。負けずに頑張ってほしいですね。
94: 匿名さん 
[2010-12-22 22:45:18]
ゴクレは既に財務内容で財閥系を凌駕し、社員の待遇も財閥系じゃ足元に及ばないからね。
高待遇に惹かれて財閥系からの転職者も少なくないようだ。

まあ、嫉まれるのも頷ける。
95: 匿名 
[2010-12-22 23:14:25]
不動産会社の給与ランキングではゴクレはかなり上位で驚いた
96: 匿名さん 
[2010-12-22 23:45:56]
ゴクレは社員が97人しかいなからね。連結でも162人しかいない。
つまり固定費が少ないし、社員を食わせるために、無理して開発ネタを仕込む必要もないから、のんびりと長期間販売できる。

財閥系は社員が無駄に多いから、こいつらを食わせるために常時大量の開発案件を回転させる必要あり、正に自転車操業。完成在庫を長期間抱えるくらいなら、値引きで売っちゃうのが殆ど。

この辺も、財閥系がゴクレを嫉む要因だろうな。
97: ご近所さん 
[2010-12-23 00:14:21]
マンションの営業は書き込みましたね。
98: いつか買いたいさん 
[2010-12-23 00:19:45]
なんでこの会社の評判は悪いですか?紙カーテンは何ですか?
99: 物件比較中さん 
[2010-12-23 01:14:29]
それよりも、築後4年目の中古物件の引き渡しだよ。フルリフォーム後の引き渡しを明言すべきだろうね。
100: 匿名さん 
[2010-12-23 01:32:50]
>最近エントランスでよく人に会う。会わない日はほとんどない。

お茶吹き出しちゃいましたw
ここってマンションでしたよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる