野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽<part3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽<part3>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-08 19:28:12
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート3です。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2010-12-17 14:34:33

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽<part3>

838: 匿名 
[2011-02-07 00:08:24]
眺望がだいなしだー
839: 匿名さん 
[2011-02-07 00:14:42]
>836

ごもっとも!!!笑っちゃうくらい的を得た突込みだとおもいます。
議論という名のもとに荒らしたいんでしょうねえw
840: 匿名さん 
[2011-02-07 01:25:53]
第2期登録が始まったそうですが今回結構高い倍率がつくのでしょうか?
ファミリータイプの間取りのE、Jは少ないので集中するのかが気になります。
状況を知ってる方いませんでしょうか?
841: 匿名さん 
[2011-02-07 03:57:34]
>LaLaガーデンのセイジョードラッグはいつ無くなったのでしょうか

去年の春頃に閉店したから、もう1年近く経つかも。
最後は半額の投げ売り状態だった。
ダイエーの中にもドラッグストアあったからまた新しくできると思うが、赤羽はドラッグストア多過ぎ。
842: 匿名さん 
[2011-02-07 04:00:03]
「三代目茂蔵豆富」は十条にも直営販売所があるよ。
843: 匿名 
[2011-02-07 07:09:12]
>>839
きちんと反論するという情報提供できないことが問題なんだと思うけどな。
今回のやりとりで田の字のメリットデメリットについて見識の深まった人もいるでしょう。
これもあなた方の言う「荒らし」の功績ですよ。
(僕は彼らを荒らしとは思いませんけどね。)
844: 匿名 
[2011-02-07 07:28:42]
>>840
なぜEとJ?そのタイプだけ少ないの?
845: 匿名さん 
[2011-02-07 07:55:59]
>843
いつまで意味不明なこと言ってるの?

何の見識もない、言いがかりだろ。

みんな裸の王様気取りのあなたに、いつまでくだらないこと言ってんだと呆れてますよ。

そろそろ他に行きなさい。
846: 匿名 
[2011-02-07 08:42:04]
>>843の意味がわからない人もいるんだ。
847: 匿名さん 
[2011-02-07 09:16:05]
>>826さん
一本70円は不思議なのですがお店の名前です。
ふとした疑問で今は全ての焼き鳥が一本70円ですがもしこれが80円に
なったらお店の名前も一本80円になるのかな?(笑)
848: 匿名 
[2011-02-07 09:21:45]
>>845
私が田の字の議論に言及するのは初めてです。
自分と異なる意見ならなんでも悪と決めつけるのはお止めになっては?
849: 匿名さん 
[2011-02-07 09:39:58]
>831さん
北区に今迄高層の建築物がなかったのは、何か規制があったからなんでしょうか?
高度地区の指定って各自治体によって異なるそうですね。
個人的な考えとしては、私も超高層ビルが立ち並ぶ景観よりは
空が広く見える街並みが好ましいです。
850: 匿名 
[2011-02-07 09:58:48]
スーモで確認すると、DEFGLMはまだ未申込の部屋があるみたい。Gタイプはあと一部屋
851: 匿名さん 
[2011-02-07 10:02:38]
単に北方3区と言われ、貧困層の多い地区だったから高層を建てる必要がなかった。みんな団地かバラック暮らしだもん。
852: 匿名さん 
[2011-02-07 10:03:21]
suumoを見ると本当に田の字ばかりですね・・・
853: 周辺住民さん 
[2011-02-07 10:19:53]
>No.849さん
>空が広く見える街並みが好ましいです。

昨日赤羽に行って散歩してきましたが、
赤羽台の団地を散歩すると、高台となっているため、
空の広さと下に拡がる街並みを眺めるだけで感動します。
赤羽と言えばエレカシ。下記「桜の花舞い上がる道を」のロケ地となった団地の風景をご確認下さいませ♪
http://www.youtube.com/watch?v=ZczN-Cjq2vU
854: 匿名さん 
[2011-02-07 10:32:47]
>848

はいはい。もういいよー。
855: 匿名さん 
[2011-02-07 10:34:31]
>844

EとJは平米数がほぼ同じで大きめなので
ファミリー層に人気だったようで1期で多めに完売させていましたね。
今回はどうなんでしょう?
いずれにしろどの部屋も申し込み殺到で1期以上の倍率が付くのでしょうね。
856: 匿名さん 
[2011-02-07 10:50:37]
ある程度ポジティブな情報もネガティブな情報も出揃ったら、必要以上に拘って議論し続けようとするのは荒らし行為と同じです。
ご本人にそのつもりはなくとも。

間取りの件は、もう十分でしょう。
あとは、各々検討者が判断する事です。
857: 周辺住民さん 
[2011-02-07 10:51:52]
845さんに賛成です。あきれます。

853さん
いいですよねー、あの昭和な雰囲気。
ターミナル駅すぐとは思えない静かな独特な雰囲気ですよね。
自然もいっぱいあって不思議とすっごく落ち着きます。
OK横町のような場所から水門の素敵な河川敷・昭和レトロな赤羽台団地まで
住むとかなり深くて住み心地のいい街ですよね、赤羽は。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる