野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ赤羽<part3>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. プラウドシティ赤羽<part3>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-02-08 19:28:12
 

赤羽駅東口・ダイエー赤羽店ファッション館跡地の再開発マンション、パート3です。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49787/
パート2=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91914/



<全体物件概要>
所在地:東京都北区赤羽2-3-1(地番)
交通:京浜東北線埼京線・宇都宮線・高崎線赤羽駅から徒歩4分、南北線赤羽岩淵駅から徒歩8分
総戸数:285戸(他に店舗1区画)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.92~100.32m2
入居:2011年12月中旬予定

売主:野村不動産
設計・施工:大林組
管理会社:野村リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2010-12-17 14:34:33

現在の物件
プラウドシティ赤羽
プラウドシティ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽2丁目3-1(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩4分
総戸数: 285戸

プラウドシティ赤羽<part3>

1: 匿名さん 
[2010-12-17 18:29:51]
>>1034
>放置自転車って管理会社じゃなくて、理事が管理するんですね。
放置自転車の管理先は、そのマンションによって違うでしょうけど、
管理会社ではなく管理組合で管理しているマンションが多いんじゃないかと思います。
というか、これはうちのマンションでの話ですが、規約の決定などに
あまり管理会社って出てこないです。管理組合で議題を出し、総会で決定。
みたいな感じです。
2: 匿名 
[2010-12-17 20:24:26]
管理組合とは住民だけで結成するものですか?
3: 匿名さん 
[2010-12-17 22:38:41]
管理組合はマンション所有者で結成されます。
今現在自分が住んでいるマンションは理事が対策を考えて、管理会社に実際の業務をお願いしているようです。
4: 匿名さん 
[2010-12-18 01:07:39]
日々、マンションの周辺に買い物客や通勤客が停めていく自転車の駐輪対策は、まさに日々の管理業務なので、管理会社の仕事でしょう。

管理員は毎日、マンションの周りも含めて、異常がないか巡回してます。

一方で、住民が自転車を放置したまま転居したり、決められた台数以上に駐輪しているような場合の対策は、管理組合を交えてルール作りをする必要があるでしょう。



5: 匿名さん 
[2010-12-18 10:27:49]
>4

管理会社の仕事は管理組合との委託契約で決まります。
「マンション居住者以外の自転車の管理」が最初から項目に入っているとは思えません。
必要ならば契約項目の追加ということになるでしょう。
当然ながら委託費用はその分上がります。

すでに管理委託契約書の文案ができているでしょうから、確認なさっては?

管理はあくまも管理組合が主、管理会社は従です。
アナタ任せの態度は混乱を招きますよ。
6: 匿名 
[2010-12-18 14:14:23]
>>5
正論。
7: 匿名 
[2010-12-18 16:49:34]
アディオス!
8: 匿名 
[2010-12-18 16:58:30]
住人が多いと苦労しますね。ここは多いと断言できますね。
億ションやそれ相当の方がうるっさいでしょうねー。
文句言いたいんだったら他のマンション買えって言いたいですね!
9: 匿名 
[2010-12-18 17:13:11]
〉アナタ任せの態度

それ相当の金支払ってるんだから何が悪い?
11: 匿名さん 
[2010-12-18 21:11:19]
2さん
実家のマンションは20階建てなのですが1階から一人ずつ毎年選出され
20名で管理組合を結成しています。
住民で結成された方がよりリアルな問題を話しあえてよさそうですよね。
12: 匿名 
[2010-12-18 21:13:31]
10さん

あなたの日本語が意味不明(笑)
13: 匿名 
[2010-12-18 21:20:06]
一階からってことはやっすいところ買ったひと〈金を他より支払ってない人〉から役員やらされるってことだよね?

280世帯あると上の人は一生やらなくていいってことだね。
やだやだ。

ここは最上階から役員やってもらいたいもんだ!!!
14: 匿名 
[2010-12-18 21:29:05]
匿名だと何言っても許されると思ってる人がたくさんいるね〜
15: 匿名はん 
[2010-12-18 21:47:07]
>13さん

各階から1人ずつってことじゃないですかね。
それはそれで色々な価値観出てきちゃってオモシロくなっちゃいそうですが。
16: 匿名さん 
[2010-12-18 21:50:26]
無断駐車等がないかどうかの確認は、管理員のいたって標準的な点検業務です。というか常識です。

こちらの管理会社は、「マンション標準管理委託契約書」に記載されている最低限の仕事すら、まともにやろうとしない会社なのでしょうか?
17: 匿名さん 
[2010-12-18 22:40:43]
>9
>それ相当の金支払ってるんだから何が悪い?

ああ、醜い言葉。
それ相当って、たかが2万ちょっとでそのセリフが言えるとは。
ご一緒したくないですね。
購入者でないことを心から祈ります。
18: 匿名 
[2010-12-18 22:57:14]
今住んでるマンションは部屋タイプごとに一人ずつ理事を出して理事長はくじ引きで決めてます。はっきり 言って真面目に動くのは理事長と副理事長だけで他の理事は何もしません。ほぼ管理人任せですが管理会社が派遣してくる管理人の質がマチマチで、ハズレに当たった時は清掃のかたとトラブったりされてなきました。(ちなみにハズレのかたは担当からハズれて頂いたので今の管理人さんには満足してます)
19: 匿名さん 
[2010-12-19 00:04:25]
>9
正論!
20: 匿名 
[2010-12-19 02:01:53]
17さん

2万ちょっとって何がでしょうか?
21: 匿名さん 
[2010-12-19 02:58:23]
つまり、管理組合から管理員に放置自転車を注意しろと指示しろということですかね。

ちなみに、典型的なダメ管理会社は、指示待ちの管理員を派遣したり、ろくに改善提案すらできません。

ろくにパソコンも使えず、汚い手書きで、誤字脱字だらけの貼り紙を貼り出したりします。

自ら注意喚起もできない管理員のいるマンションほど、住民もルーズになりがちです。放置自転車対策への対応で、管理会社の実力を見極める手はありますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる