東急不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ブランズ瑞穂運動場東ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 瑞穂区
  6. ブランズ瑞穂運動場東ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-12 10:41:14
 削除依頼 投稿する

ブランズ瑞穂運動場東についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目35
交通:
名古屋市営地下鉄名城線 「瑞穂運動場東」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.00平米~82.41平米
売主:東急不動産
販売代理:シアーズ [名古屋支店]


施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-12-15 10:04:39

現在の物件
ブランズ瑞穂運動場東
ブランズ瑞穂運動場東
 
所在地:愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目35
交通:名古屋市営地下鉄名城線 瑞穂運動場東駅 徒歩8分
総戸数: 29戸

ブランズ瑞穂運動場東ってどうですか?

149: 購入検討中さん 
[2011-05-16 13:45:59]
つくりは良いけどね・・・
狭いわりに 値段が高いのでやめました 
150: 契約済みさん 
[2011-05-16 22:18:31]
そう、ここちょっと狭いんですよね…。収納が少ない感じで、不安ですが、今から効率良い収納方法がないか作戦を練ってます!
151: 契約済みさん 
[2011-05-17 12:40:07]
NO.150さん

同感です、私も収納どうしようかな~と思ってます。とにかく不要なものはどんどん
捨ててないならないなりにやるしかないですよね。逆に収納多すぎると私の場合は
つめこんじゃってそのままになりそうだし・・。狭いのも掃除がラク~とプラスに
考えてます。3月までまだまだ長いですが、楽しみです(^^)
152: 匿名さん 
[2011-05-17 13:07:52]
積立金、管理費、駐車場代等の金額はこの辺り(大手)ではこの金額は相場ですか?
高く感じるのは、我家だけでしょうか?
154: 契約済みさん 
[2011-05-17 23:28:03]
No.150です。

No.152さん>
全ての物件と比べたわけではないですが、そこまで高いとは感じませんでした。
特に安くもないですが、このあたりでは妥当なのではないかな?と思ってます。

No.151さん>
やはりそう感じてますよね~?うちも今から不要なものの処分や整理を始めてますよ!
けど、掃除する面積が少なく済むってのは一理ありますね(笑)
建材不足で工期が遅れるなどの巷では噂が飛び交ってますが、ここは大丈夫であれば
良いなと願ってます!つーか3月に引っ越しできないと困りますよ~!
155: 匿名 
[2011-05-27 13:28:04]
収納力が欲しいなら戸建てを検討しないと☆
私達はこの物件には大変魅力を感じてますよ。間取りもほかのマンションにはない間取りだしいいモノ使っているって感じだし、ちなみに現在住宅購入は考えてませんが…(泣)
156: 住まいに詳しい人 
[2011-05-27 16:12:06]
一家4人普通に生活しようと思ったら最低限90㎡以上ないとね、70㎡台なんて閉所恐怖症で死んでしまいそう
157: 匿名さん 
[2011-05-27 17:02:15]
間取り見てみるとそれなりに洋室にもクローゼットありますし、和室に押し入れもあります。
物入れも廊下にあるし、まあ普通に生活する分には大丈夫そう。
設置する家具は地震対策で固定しなきゃいけないと考えています。
キッチンもスライド式収納で大きな食器棚もおかなくて良いと思います。
洗面所も三面鏡裏に細かいものを入れる収納があったりします。
ダンシャリが流行っているので引越し前に捨てるものはしっかり捨てておきたい。
158: 匿名 
[2011-05-27 20:08:38]
>156は山奥に大きな家を建てるといいよw

ココも都会とは言い難い地域だが、田舎もんには狭っ苦しくて暮らせないだろうね?
159: 匿名 
[2011-05-29 03:01:28]
こちらの物件は大通り沿いですが、交通量や排気ガス、騒音などの問題はないのでしょうか?
あまり話題に出てきていないようですが、気にならない方が多いのでしょうか?
160: 契約済みさん 
[2011-05-29 08:25:11]
うーん、気になります。ただ、近くの三井の物件と違って通りに背を向けるかたちなので、少しマシかなぁー?けど実際にはうるさいかもしれませんね。それに主寝室は通り側なので、この季節、窓を開けて寝るのは厳しいかも…
161: 匿名さん 
[2011-05-29 11:31:45]
サッカーの試合がある時は観客の声援がうるさいよ
162: 契約済みさん 
[2011-05-31 13:48:39]
サッカーの声援は、そうそう頻繁にあるわけでないので我慢できる範囲かな。

実際まだ住んでないので、なんとも言えないですが騒音、排気ガス、交通量は
気にはなってますよ。我が家も南側が大通りじゃないからまだいいかなと
思ってます。主寝室も多分、当面使う予定がないのであまり気にしてないです。
163: 匿名さん 
[2011-05-31 15:49:16]
南側の道路以外に道幅があるし、まっすぐなので、爆音バイク走ってますよ。
大通は夜10時近くには走る車も減って静かですよ。


164: 契約済みさん 
[2011-05-31 16:57:19]
No.163さん

爆音バイクが走る南側の道路ってどこのことですが?
マンション南側は路地の入り組んだ住宅街と認識してますが…。
路地をブイブイ言わせて走るのでしょうか?
165: 匿名さん 
[2011-05-31 18:05:38]
バブルのころと比べると全体的に爆音バイクの音も少なくなりましたかね。警察の取り締まりが強化されたからか、景気が悪いからなのか。
電気自動車など音が静かな車もどんどん普及するでしょう。夜はゆったりくつろぎたいですね。
166: 匿名さん 
[2011-05-31 18:52:38]
静かに暮らしたいならここは絶対なしだね
167: 検討中 
[2011-05-31 19:55:45]
ここのマンションの北側のコーナーサッシの外側は排気ガスで汚れたらどうやって掃除するの?
168: 契約済みさん 
[2011-05-31 20:16:32]
窓開けて、長い柄のついたブラシでゴシゴシやったろうかと。あっ、下の歩道に水とか落ちたらマズイですね~。気を付けないと!
169: 匿名 
[2011-05-31 23:25:46]
運動場東って駅前がちょっと不便というか淋しい所だよね。
せめて野並ぐらいの便利さと賑わいがあればと思う。
170: 匿名 
[2011-06-01 05:31:37]

地下鉄延伸で今の野並は終わってるよ…。
今ある店も潰れていってるから、そのうち同じような状態になるんじゃない?
171: 匿名 
[2011-06-01 08:01:31]
野並は昔から緑区への自動車入口としての要の地点だから自力はあるよ。
多少は寂びれると思うがここ数年のマンション建設で人口密度も高くなってるし。
172: 契約済みさん 
[2011-06-01 11:18:00]
確かに運動場東駅周辺はさっぱりしてて、賑わいはないですね。けど、お店がいっぱいあると人も増えるし、路駐が増えて渋滞なんかされても困るから、今のままで良いと思います。
173: 匿名さん 
[2011-06-01 18:55:56]
野並はスゴイ寂れ具合ですね。
もともと治安の良い場所でもないし車の移動も高速や国道まで遠く渋滞地域だから仕方ない。

そんなとことココが比較対象と言う時点でどうなん?
174: 匿名 
[2011-06-01 21:05:04]
別に野並と比較したいとかじゃなく、銀行、スーパー、コンビニ等が駅前に野並程度あれば便利という例えですよ。
175: 匿名さん 
[2011-06-01 21:43:55]
駅前のショッピエコーはスーパーではないのですか?

1番近いから、どんな感じなのか行った方がいれば教えてほしいです
176: 物件比較中さん 
[2011-06-08 12:55:12]
最近更新がないですが、あとどれくらい残ってるのでしょうか?
177: 契約済みさん 
[2011-06-08 13:55:18]
日曜日に行きましたが、Bの11階と8階と5階、Aの10階が残っていました。
178: 匿名さん 
[2011-06-08 16:42:20]
前を通りました。
駅から近いのかな?私としてはあんまり近いというイメージはないですが。。。

通り沿いですが、古い住宅街の中にぽつんとできた感じですね。
お店もあまりない。
みなさんイオン新瑞橋を利用するのかな?
179: 契約済みさん 
[2011-06-08 18:26:27]
おっしゃる通りですね~。
新瑞橋の駅からは正直近くないですね。
物件概要にありますが、新瑞橋まで、実際のところ徒歩15分ってところでしょう。
私は、名城線「瑞穂運動場東駅」を利用する予定です。

ちなみに、こないだ自転車で走ってみました。
新瑞橋⇒マンションまでは軽い上り坂。ゆっくり走って5分です。
マンション⇒新瑞橋であれば、下りなのでラクチン!3分ってところです。

この計測結果から、我が家の買い物は「イオン新瑞橋まで自転車」が有力です。
雨の日はクルマですね~。
徒歩圏内で食料品等の買い物は、あんまり期待できないと認識してます。
薬局、コンビニは近いんですけどねー。
180: 匿名 
[2011-06-08 20:24:57]
駅のそばに無駄にある公園や林を開発してマンションやスーパー、商店街にしてほしい。ほんとに不便すぎる。女子マラソンも来年から瑞穂でやらなくなるし、グランパスも豊田で試合したがってて試合数も減ってるし、そろそろ再開発してほしい。
181: ご近所さん 
[2011-06-10 12:31:27]
178さん

イオンももちろん利用しますよー。あと天白方面だと車で5~10分くらいの
とこにタチヤやフレッシュ八事というスーパーがあります。
あと、ハローフーズもありますし、車があれば、八事も近いですし
栄も早ければ30分もかからなくていいと思います。

ただ、駅周辺は地元の人たちももうちょっと栄えてほしいねと
言ってます。新瑞橋もあまり発展しなかった気がします。
182: 匿名さん 
[2011-06-10 22:09:42]
素敵な間取りだなぁ・・・って思うんですが
収納が致命的に少ないですよね。。。
183: 匿名 
[2011-06-11 00:35:31]
この間取りのどこがいいのか理解不能。
185: 匿名さん 
[2011-06-14 11:14:21]
ここに書かれてる方は、収納少ないのは仕方ないと割りきってるようですよ
186: 契約済みさん 
[2011-06-15 21:37:35]
断捨離、がんばります!

現状よりずいぶん広くなるので安心してたんですが、
やっぱ収納、少ないですかねぇ~

もしご近所さんや現場を見に行かれた方がいらっしゃったら
写真をアップしてもらえませんか!

遠方に住んでいましてぜんぜん様子がわかりません。

カラーセレクト、みなさんどうされましたか?
ブラウン(一番濃い色)じゃ、やっぱり重たい印象ですかねぇ。
迷いまくってます。
187: 契約済みさん 
[2011-06-15 22:48:50]
186さん>

はっきり言って収納少ないのは、まぎれもない事実だと思います。
ほかの方の書き込みにもありましたが、うちも不要なものを少しずつ処分してます。

うちは、ここから車で少しの距離に住んでいるのですが、実は毎週現場付近に行って
進捗度合をチェックしてます。ニヤニヤしながら(笑)
今はちょうど1F部分を作っている感じです。
パッと見、狭い敷地にキュンキュンです!足場組んでるからかなぁ??

カラーセレクト、これはそれぞれの好みだと思いますが、うちはモデルルームと同じ、
一番明るい色にしました。お世辞にも広い部屋とは言えないので、少しでも
広く見えるほうが良いと思いまして。あとは、濃い色だと床のホコリが目立ちそうで・・。
シックな感じが良い方は、濃い色もカッコ良いと思います。
ちなみに担当営業マンの話では、一番明るい色を選ぶ方が多いそうです。参考までに。
188: 契約済みさん 
[2011-06-15 23:59:08]

収納の少なさは戸建てではないので、これぐらいではないのでしょうか?
どこのマンションも五十歩百歩な気がしますが・・・

カラーセレクト、本当に迷いますよね。
うちも迷いに迷って、結局モデルと同じ一番明るい色にました。
確かにイメージそのままなので、選んでみえる方は多いと思います。
189: 契約済みさん 
[2011-06-16 13:10:45]
187さん、188さん>

確かにモデルルームと同じ色だとイメージしやすいですよね。
私も営業さんに、『一番人気がモデルルームの色、次が中間色』といわれました。
そのよこで、『高級感のある、これだろう!』と言い切る相棒です。

皆さんやはり早めにカラーセレクト決断していっているのですね。
参考にさせてもらいます!

もうどんどん立ち上がっているんですね。
よければまた進捗状況、お願いします!
190: 匿名さん 
[2011-06-17 11:09:54]
みなさん明るい色を選んでいるんですね。

確かに明るい色だと部屋が広く見えますね。
部屋の印象を決めるので迷ってしまいます。

私も、近くに住む人に写真を撮影してもらいたいです。
誰かいませんか?
192: 契約済みさん 
[2011-06-28 12:21:23]
あと4戸なんですね HPみたら4LDKは完売したようですね。
カラー、我が家もモデルルームと同じ色です。

ちなみに、和室の部屋は洋室に変更されたり納戸に変更されましたか?
193: 契約済みさん 
[2011-06-28 23:04:51]
うちは3LDKの部屋ですが、そのまま和室として残しました。
和コーナーや納戸も魅力的でしたが、将来的な使い勝手や売却の時のことを考えると、
オーソドックスなほうが無難かなぁと思いました。
194: 契約済みさん 
[2011-06-30 13:04:14]
193さん

192です、ありがとうございました!うちも和室のままにしました。193さんと同じで
売却のことなど考えると無難なのがいいかなと。
モデルルームは4LDKでオプションが多かったので、完成がどんな感じに
なるか全然想像つきませんが楽しみですね!

196: 匿名 
[2011-07-06 23:26:54]
弥富通沿いって、やっぱりネックですか?
騒音とか排気ガス臭は酷いんでしょうか?
197: 契約済みさん 
[2011-07-07 13:54:41]
モデル見てもイメージしづらかったので
他のマンションを見て参考にしました。

交通量は少ないですよ。
あと、バルコニー側は静かな住宅街です。
199: 匿名さん 
[2011-07-16 22:54:27]
あとわずかか。
交通量が少ないならのんびり静かに暮らせそうですね
夕方涼しくなったら散歩したり、
生活となると毎日なので自分に合ったところでくらしたいです
200: 匿名さん 
[2011-07-17 00:00:07]
ここが交通量が少ない??環状線だよ
201: 匿名 
[2011-07-17 05:18:45]
ここは交通量多くてうるさい立地ですよ~。

夜、窓開けて寝る事はムリだと思います。
202: 匿名 
[2011-07-17 11:06:58]
ここも環状線なの?
交通量多いのが残念。
203: 契約済みさん 
[2011-07-17 12:39:06]
環状線ではないです。弥富通りです。
環状線ほどではないですが、交通量が多いのは否めなませんね。。

最近現場を見に行ったら、4階あたりまで工事が進んでましたよ。暑い中お疲れ様です!
204: 匿名さん 
[2011-07-20 15:14:22]
バルコニー側が静かならいいかな。
リビング側が騒がしのは落ち着かないし。
206: 購入検討中さん 
[2011-08-04 15:29:05]
HPみたら、契約した人に100万円相当って書いてあるけど
まだ完成してないのにどうなんでしょう。

どうしても完成までに完売したいのかな。
207: 物件比較中さん 
[2011-08-16 02:19:04]
先週号の情報だと29戸中3戸が販売中。
へぇそうなんですか・・・。
こっちの情報にはそんなことどこにも載っていないけどね・・・。
ここのスレへの書き込み、今回が最後になるので真偽の程は永遠に謎かもね・・・。
208: 匿名さん 
[2011-08-16 13:12:19]
206の件、Hpには今日までになってますよ。
209: 匿名さん 
[2011-08-18 13:18:12]
大阪のブランズ千里桃山台の検討板がえらいことになってる。
これまでは(隣の施設についてのネタを除けば)ベタ褒めだったのに。
ここも大豊だけど大丈夫かいな?
210: 匿名さん 
[2011-08-19 14:02:29]
大阪ブランズ みてきました。

えらいことになってますね・・・

大豊建設大丈夫か!!
211: 匿名さん 
[2011-08-19 16:16:54]
大阪と管理会社も同じだし、ちょっと心配ですね、東急に確認、説明していただかないとですね。


212: 匿名さん 
[2011-08-21 19:50:09]
大阪のブランズ千里桃山台大変みたいですね
213: 契約済みさん 
[2011-08-21 20:57:37]
大阪の見ました。直接、自分の目で確認したわけでないので何ともいえませんが
写真などを見ると不安になりました。

大丈夫なのかな、本当心配です。
214: 契約済みさん 
[2011-08-21 23:21:30]
同感です。

記事を読んでから、通りすがりのマンションの壁の出来がやけに気になったりしてます。

シアーズさんに言っても仕方が無いのかもしれませんが、東急にしっかり釘を刺しておいて欲しいものです。
215: 匿名さん 
[2011-09-01 13:51:26]
今度は四天王寺夕陽丘でやらかした模様
ここまで来ると東急はもちろん大豊建設にも疑問符が付く


No.198 by 物件比較中さん 2011-08-31 01:16:42
知人の知人からのまた聞きですが、こちらの建築現場で、鉄骨(?)を敷地外に落とすという事故があったと聞きました。
ニュース等になっていないようなので、ケガ人が出るような事故ではなかったのだと思いますが、そんなことはよくあることなのでしょうか・・・?
また、落とした鉄骨をそのまま使っていたりしないか心配しています。

どなたか事実関係をご存知の方、もしくは近隣でご説明を受けた方などいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?

立地の割にお手頃な物件だと思い、見学を検討していましたが、千里桃山台の一件もあり、大手でも信用できないのかと、検討から外すべきかどうか迷っています。



No.199 by 匿名さん 2011-08-31 20:00:49
↑そんな情報をどこで入手されたんですか?
大事故にならなかったのでよかったと思います。
検討物件から除外された方がよろしいかと存じます。
検討中の方も、きちんとこういったミスの説明を受けて納得したうえで契約してください。



No.200 by 匿名さん 2011-08-31 21:42:52
どうもネタっぽいんだなぁ。まずRC造で鉄骨は使わないし、落ちても鉄筋の切りカスとか足場の単管とかだと思うけど?



No.201 by 物件比較中さん 2011-09-01 01:15:29
198です。

聞いたのは会社の人からですが、その人の知人が近隣にお住まいらしいので、ウソではないと思います。
(ウソついても何のメリットもないですし・・・。)
鉄筋か、鉄骨かは、すみません、私に建築の知識がないので、曖昧な記憶になっています。

ただ、鉄筋の端だったとしても、他人の家の敷地に落ちる、というのは安全管理上、
かなり問題がある気がしてなりません・・・。
また聞きでなく、きちんと説明を受けた方がいらっしゃったら、と思いお尋ねしました。

この件だけなら、たまにはミスもあるのか、と思ってたかもしれませんが、
掲示板で千里桃山台や南千里のことを知り、東急不動産ほどの大手でもこれなのか、と。
下請けの会社が同じだから、そこがダメなんでしょうか・・・。

216: 契約済みさん 
[2011-09-01 18:12:16]
↑ すごく不安になる記事です。

しかし大阪ブランズマンションに同じ書き込みが載っているのを見ると
書き込み自体の信憑性にも、不安を感じます。

直接シアーズに聞かれた方いますか?
217: 契約済みさん 
[2011-09-01 18:21:52]
確かに、ここ最近の心配にさせるような記事は大変気になりますが、心配しても仕方ないので、あまり考えないようにしています(笑)
シアーズに言っても、聞いてない、知らないって言われるんじゃないでしょうか??
いま作業してる大豊建設の方々(実際は地元の下請け?)はちゃんとした現場管理をし、私たちの期待通りのマンションを完成させと欲しいと、切に願います。
218: 匿名 
[2011-09-21 08:10:43]
このマンション周辺は 台風の影響ありますか? 確か中根学区は避難勧告でてましたよね
219: 周辺住民さん 
[2011-09-21 12:03:06]
ここの工事遅れてるの?
この悪天候のなか今日も工事してますよ。

このマンションの周辺は、台風の影響ないですよ。
ただ、小学校、中学校とも昨日は保護者のお迎えでの帰宅です。
中根学区で縛られたので中学までお迎えめんどくさかったです。
ちなみに弥富、豊岡は中学は分団下校でした。
220: 匿名さん 
[2011-11-16 12:21:29]
最近、書き込みが全くありませんが、完売したのですか?
221: 契約済みさん 
[2011-11-16 19:16:34]
一応、完売したみたいです。ホームページが更新されてませんが…。
222: 周辺住民さん 
[2011-11-27 18:05:00]
4LDKキャンセルでたって広告入っていましたよ
キャンセル出たことをウリしている風でしたけど
この時期にキャンセルってよっぽど何かあったのか・・・
223: 匿名 
[2011-11-29 03:00:52]
そりゃあ大阪ブランズの話知ったらキャンセルすると思いますよ
224: 匿名さん 
[2011-11-30 12:47:26]
大豊はともかく、4LDKなら検討の可能性ありかな。
3LDKは家族状況によるけどちょっと狭いから。安くならないかな。
225: 匿名さん 
[2011-12-06 20:53:04]
HPには3LDKがキャンセルと書いてありますが、結局あといくつ残ってるのでしょう。

家具・家電100万相当サービスみたいだし。
226: 匿名さん 
[2011-12-07 10:11:53]
ここは、キャンセル住戸ばっかりだけど、大丈夫なのか。
電話でこれとは別で、2,3戸くらいキャンセル電話営業かかってきたけど・・・
228: 契約済みさん 
[2012-01-23 00:34:52]
みなさん契約会お疲れ様でした。
昨日現場で写真を撮ってきましたのでアップしますね。
みなさん契約会お疲れ様でした。昨日現場で...
229: 契約済みさん 
[2012-01-30 08:12:35]
昨日見に行ったら、ほぼ完全に覆いが取れてました!外観は今のところパンフレットのイメージ通りだと感じました。
で、みなさん、火災保険&地震保険ってどうされますか?業者さんから、ビックリするような見積り金額が出てきて面喰らってます。。自分なりにも調べてみてるのですが、ちょっとしたアドバイスなどございましたら頂けないでしょうか?
230: 契約済みさん 
[2012-01-30 19:30:04]
確かにあの見積もり設定はびっくりしました。良かった、うちだけ他所で安く見積もっていたのかと心配していたんです。
別の保険会社では約半額の設定でした。相談会でお願いして最低金額の見積もりは出してもらいました。

保険会社が言うには地震時にこれくらいは用意しておいたほうがいいと保障金額を決めたそうです。
別の保険会社にも相談されてみてはいかがでしょうか?(悩みも深くなってしまいますが)
231: 契約済みさん 
[2012-02-01 12:15:07]
同じ方がいてよかった!
我が家も今悩んでいるところでした。
地震保険って、知識がないので違ってたら申し訳ないのですが
知り合いの住んでるマンションは総会でみんなで加入するかどうか
話し合ったという話を聞きました。どうなんでしょうかね。
火災保険も自動車保険でカバーできる部分もあるみたいなので
一度、他社でも見積をとる予定です。

もう覆いがとれてるんですね、見に行きたい!
楽しみですね。
232: 契約済みさん 
[2012-02-12 14:35:12]
本日のブランスです。

植樹されいよいよカッコよくなりました。

あと、スギ薬局とブランズの中ほどの空き地(駐車場だったと思います)で地鎮祭やってました。マンションとかできるとちょっとヤダな~。
本日のブランスです。植樹されいよいよカッ...
233: 契約済みさん 
[2012-02-12 14:43:39]
せっかくですから正面からのショットも貼りますね。

パンフのスケッチとおりの素敵なデザインです!!
せっかくですから正面からのショットも貼り...
234: 契約済みさん 
[2012-02-12 23:41:54]
私も毎週チェックしに行ってます!ほんと、外観はイメージ通りでいい感じですよね!あとは室内もイメージ通りであることを願います(モデルルームとは違うタイプの部屋なので…)。内覧会まであと一か月ですが、毎週末は引っ越しに向けた片づけと、家具選びに励んでます。大変ですが、結構楽しいですね~!
235: 匿名さん 
[2012-02-15 12:59:55]
外観素敵ですね。写真があると、とても参考になります。

地震保険は、ママ友に聞いたところ入らなかったと言っていましたよ。
任意なんでしょうか。

保障対象も地震で半壊だと支払われないこともあるようです。

相見積は取ってもらおうと思っています。
236: 契約済みさん 
[2012-03-17 16:25:30]
内覧会、お疲れ様でした。どうでしたか?
我が家は明日ですが、とても楽しみです!

さっき、HPみたら完売となってました。よかった!
237: 入居予定さん 
[2012-03-18 09:46:19]
内覧会行ってきました。
全体的にはいい感じでした。対応もまずまずです。
室内の掃除はもう少しちゃんとやっておいて欲しかったです。
汚れやキズなどをチェックして、なおしてくれるそうです。

鍵の受け渡しが29日(木)なんですが、平日にやられてもとても行けない…。
238: 入居予定さん 
[2012-03-21 12:48:57]
内覧会、うちも部屋の中は綺麗になってましたが、バルコニーは
ちょっと汚れてました・・。外だから仕方ないのかもしれないけど、
もう少し綺麗にしておいてほしかったなというのが正直なところです。
北側の洋室は雨だったせいもあり暗くて全然見えなかった。

引き渡し平日ということは、仕事休むか奥様に行ってもらうかしか
ないですよねー。

ホームセキュリティが使いこなせるまで警報機鳴らして、ご近所様に
御迷惑かけてしまいそう。とにかく機械操作が多いですね(^^;)
239: 匿名さん 
[2012-03-21 13:07:44]
鍵の受け渡しは平日のところが多いですよね。
私は平日でも大丈夫なのですが、共働きの人だと平日休みを取らなくてはいけなさそう。

でも、平日だと引っ越し費用も安くなりますよね。
240: 入居予定さん 
[2012-03-22 00:44:42]
内覧会、うちは時間をかけてじっくり見させて貰った結果、結構な指摘項目が上がりました。
汚れや清掃が甘いのは自分で何とかできそうなので特に指摘してませんが、それ以外の項目でも
よく見るとあるものです。「これってアリ?」という点があれば、入居後も対応して
頂けると思いますので、気になる点は東急(大豊建設?)に伝えたほうが良いと思います。

今回の指摘項目は何らかの対応をして頂ける(無理なものもあるかも?)みたいですし、
親切に対応頂いたので、全体としては満足です。
引っ越し準備、大詰めですね~
241: 匿名さん 
[2012-03-23 18:39:41]
入居後は生活していた中での汚れや破損と思われたらイヤですから、早めに伝えておくのがいいですよね。
我が家もいくつかありました。

ママ友でもっとあったと言われたので、まだ少ない方かなと思っています。

いよいよ大詰めですよね。
242: 入居済み住民さん 
[2012-04-08 00:22:42]
住民のどれだけの方がこの掲示板を見てるか分かりませんが、訪問販売にご注意ください。
ここ2~3日、ライフラインと名乗る会社が「メーターBOXの説明に来た」と言い、上まで通すと、ガス温水機のフィルターの掃除方法を丁寧に説明されますが、その後浄水器のセールスの話に切り替わります。月3300円でリース契約ということで、ちょっとお得に感じる値段設定ですが、完全なるセールスです。

・管理人さんの居ない時間帯や土日を狙ってきます。
・やたらと時間と取らせます。最低でも30分はかかると言う。
・夫婦二人揃って聞いて欲しいと言う。(多分セールス目的)
・近隣の新築マンションも廻ってるようです。

もうすでに、契約をされた方も居るみたいですが、新築マンションを狙った訪問販売だと思います。
契約する・しないはもちろん各個人の自由ですが、こういう得体の知れない訪問販売を、
簡単にオートロックを開錠し、マンション内に入れるべきではないと思います。
これからもこのようなセールスがどんどん来るかもしれませんが、毅然とした態度で対応しましょう。
243: 匿名さん 
[2012-04-09 10:29:36]
>242

ありがとうございます。

新築マンションだから、何か買ってくれると思っているのでしょうか。
オートロックなので家に上がり込ませないのが大切ですね。

チラシを入れておいてくださいといってドアは開けない、それが大切だと思いました。
244: 入居済み住民さん 
[2012-04-10 22:04:12]
あ、危ない、契約するところでした。

ありがとうございます。
245: 入居済み住民さん 
[2012-04-12 23:09:15]
もしかして、もしかして・・・

お風呂の配管(自動洗浄)の話ってやつでしょうか・・・?

確かに日曜日夕方やってきたそうですが私は不在だったので改めて事前連絡します・・・
と相方が連絡先を教えてしまったそうです。

う~ん・・・ セールスだったんですね。
246: 入居済み住民さん 
[2012-04-13 00:12:30]
242です。
意外とこの掲示板をまだご覧になられてる方がいて、ちょっと安心です。どうにか注意喚起をしたいと思ったのですが、思い当たらずここに書き込みさせて頂きました。

しかし…というかやはり、みなさんのお宅にも廻っているんですね。
挨拶もしっかりしてて応対もよく、最初は全然疑いませんでした。
フィルターの清掃方法も懇切丁寧に教えてくれましたし。しかし、そのうち水道管のメンテは
大切だということを熱心に語りはじめ、
「このフィルタ清掃を月イチでやって下さい」
「年に一回は街の水道屋さんで、家の水道管の清掃依頼をしてください」
→ただし、一回あたり4万円ほどかかるらしい…。
→メンテも面倒だし、金もかかるなぁ…
そんな時に「良ければ浄水器をお付けしますが…」と来たわけです。
これを付ければ、メンテ一切不要です!!と猛烈アピール。
月3,300円のリース。年間4万円とさきほどのメンテ額と同額。
「なんだ、セールスか」っとここへ来てやっと気付いたのでした…当然「いりません」と答えて終了。
あまりにも怪しかったので、帰り際に名刺はないかと尋ねたところ、今は持ってないから、
後でポストに入れておくとの回答。しかし名刺が投函されることは、未だにありません。

ネットで調べると、同じようなケースはよくあるみたいですね。
うちも危ないところでしたが、新築マンションを狙うセールス、今後も気を付けたいですね。
247: 入居済み住民さん 
[2012-04-13 23:04:41]
今度の日曜日に外のメーターの管理について説明を聞くことになっているのですが、
もしかして、セールスなんでしょうか・・?
最初に名刺をもらうようにして、怪しかったらすぐに帰ってもらおうと思います。
掲示板見ていて良かったです!

ところで、エントランスのソファに座った時、壁の上の方が汚れているというか、
黒っぽいシミがあるように思うのですが、皆さん気になりませんでしょうか。
一応管理会社に連絡したほうがいいか迷っています。
248: 入居済み住民さん 
[2012-04-14 10:58:21]
247さん>たぶん間違いないですね…。説明を聞く分には特に問題ないと思いますが、相手が何者か予め確認したほうが良いと思います。温水器に関する説明なら、「東邦ガスからの委託ですか?」とか「管理会社に許可は貰ってるんですか?」とか。そもそも名刺もないよう会社が信用できるのか?です。

ロビーのカベの汚れ、実は私も内覧会の時点で気になってたのですが、近くで見るとザラザラした天然石みたいで、もともと個体差があるのかなぁ~と思ってます。掃除したからと言って簡単に落ちるものではないんじゃないかと、半ば諦め、気にしないようにしてます…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる