マンション雑談「東京23区のイメージ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 東京23区のイメージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-03 23:39:47
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京23区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

イメージの良い区というと、、、

皆さん、どう思われますか
主観意見希望。

[スレ作成日時]2010-12-14 00:05:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区のイメージ

697: 匿名さん 
[2012-07-02 18:39:27]
イメージのいい区がどこかまでは知らないんですけど、どの区に住むかを考える上で気になるのは区内のマンションの供給数でしょうか。

数が多い地域だと管理会社も管理対象が多数で、何かあったときの対応のスピードはどうなのかなと考えたりします。詳しくないのでとても気になる点です。

あまり密集していないところなら電話とかするとすぐに駆けつけてくれる可能性高いのかなぁ。
698: 匿名さん 
[2012-07-02 22:50:34]
戸建ても手入れは楽ですよ。
年1回そうじ業者に、庭、塀、キッチンや風呂の水周り、換気扇、窓など。7万円以内。
年1回庭木屋に、庭の手入れ。3万円以内。
ハウスメーカーが定期的にチェックしてくれますし。
699: 周辺住民さん 
[2012-07-03 13:52:17]
お!オタクな大田区蒲田出身者です。
悪くいうとガサツ。良く言うと気取らない街です。
便利さはピカイチだと思います。
駅から7分ほどの地域は閑静ですよ。
都内駐車場付き一戸建ても5000万以下で可だし。
環七、環八、第一第二京浜に囲まれたエリアなんで
車での移動も便利です。
住みたい街上位には引けを取りますがコスパが高い街だと
思います。是非。
700: いつか買いたいさん 
[2012-07-04 18:01:42]
699さん、気取らない街とはいいキャッチフレーズじゃないですかー。人生肩肘張らずに楽しくやっていきたいですよね。そんな性格の小生には向いているかな??

実は大田区は一度も足を踏み入れたことがないものですからこれを機に是非散策しに行こうと思い立ちました。自慢の便利さもとくと体験させて頂こうかと。

マンションをいつか買いたいと目標を持っていますから念入りに研究して来ますよー。
701: 匿名さん 
[2012-07-06 23:01:02]
大田区は良い街が多いですよね。
通勤にも便利なうえに、割とマンションの価格もリーズナブルなところが多いですし。
私は大田区には縁がないですが、
この辺りで買えたらいいなと思っています。
702: 大田区民さん 
[2012-07-10 17:18:27]
6年前に仕事の関係で大田区に越してきました。大田区と言えば、羽田空港くらいしか行ったことがなく、知人もいなかったのですが、住んでみるととても便利ですよ。ちょっとした買い物は蒲田や大森、お隣の川崎へ行けば、都心に行かずとも用が足ります。
雰囲気も確かにかなり下町感はありますが、気取らない気さくな町です。
我が家は帰省に飛行機が必須ということもあり、この度大田区にマンション購入しました。
703: 匿名さん 
[2012-07-12 22:55:15]
住まいに詳しく過ぎる人=世田谷厨です。
港区厨とともに区厨=クズと世間では呼ばれています。
704: 住まいに詳しすぎる人 
[2012-07-17 21:08:05]
マンションは修繕費・管理費・駐車場代が毎月かかります。
戸建よりも毎月6万円は多く支払わなければならないでしょう。

6万円×12カ月×50年(立て替えまでの年数)=3600万円
戸建よりも余計に3600万円もかかります。
しかも、将来的にこの修繕費や管理費や駐車場代が払えなくてマンションを放置する住民が出てくる
ことが予想されています。
そうなると、マンション一戸あたりの修繕費や管理費が机上の計算よりも高くなるのはわかりますね。

一方、戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いです。
言いかえれば、将来への貯金が支払いの2/3を占めているということです。
将来的に土地は残るので貯金と同じであるともいえるからです。
つまり、毎月のローン代金のうち戸建住民は2/3を貯金しているといえます。
たとえば、毎月の住宅ローンが21万円だとすると、月額14万円は土地代なので、将来への貯金となります。
貯金は将来戻ってくると考えれば、残りの7万円は上物に対する支払いなので、戸建住民は毎月7万円を
支払って一戸建てに住んでいるといってもいいでしょう。
また、一般的に世の中はインフレになることを考えれば借金して土地を購入していること自体が資産防衛と
なります。(日本の借金の状況を考えれば近い将来ハイパーインフレが起こり得ます)

さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がります。
このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多いです。
この点は、学歴と類似するので説明はいらないでしょう。

こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、
高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる
でしょう。
イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまうのです。


金持ちはこの表を見ても分かるとおり
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2

ランキング10位中
世田谷区 3地区
港区   3地区
渋谷区  2地区
千代田区 1地区
田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区
に分布している


豊洲にある化学物質
ベンゼン → 白血病
シアン  → 呼吸困難
砒素   → 発がん性
六価クロム→ 肺がん
鉛    → 発がん性
水銀   → 水俣病
カドミウム→ イタイイタイ病
705: 匿名さん 
[2012-07-20 22:48:12]
現在文京区住まいです。
静かで落ち着いていた良い街ですね。
ただスーパーマーケットが全体的に少ないような気がします。
生協使われている方が多いですね。
706: 匿名さん 
[2012-07-23 02:03:31]
>701

大田区に興味ありです。
気取らない街に暮らしたいと思っています。
ちなみに治安はどうですか?
極端な例で、女性一人暮らしでも1階でも安心と言えそうな大田区の地域はありますか?
あるとしたらどの辺りでしょう?
707: 住まいに詳しすぎる人 
[2012-07-23 22:34:43]
>>706

大田区で住みやすいのは多摩川線沿線の蒲田から多摩川の間か、
大井町線の大岡山や北千束あたりは住みやすいのではないでしょうか。
特にお勧めは、大岡山と北千束あたりです。

ただ、多摩川線沿線もコストパフォーマンスは良いでしょう。

大井町線沿線はとにかく住みやすいよ。
708: 匿名さん 
[2012-07-26 01:49:55]
大田区も候補に入れたいと思います。
皆さんのご意見参考になりました。
蒲田には大好きな工芸品の材料などがたくさん売っている某店もあるので物件探しに本腰を入れようかと思いつつあります。
709: 匿名さん 
[2012-07-27 22:33:04]
先日大岡山の物件を見に行ったのですが
すごく落ち着いた良い街でした。
でも生活利便性は高くて…。
大田区も場所によって色々と雰囲気が変わって面白いですね。
710: 匿名さん 
[2012-08-03 09:57:25]
大田区は面白い街ですよね~!
以前住んでいましたが
都心にも出やすいですし、立地としても良いと思います。

今は葛西に住んでいますが
此方は子育て世代が多いのか子供を多く見かけます。
ここも暮らしやすいですよ。
711: 匿名さん 
[2012-08-04 14:02:59]
自分は西葛西住まいです。
子育てはどうなんでしょうね・・・。
幼稚園の入園は結構大変でしたが・・・。
願書配布日前日から並ばないといけなかったりする園もあります
保育園の入園は以前よりも改善されましたね。
712: 匿名さん 
[2012-08-10 23:47:41]
千代田区って住むのにはどうなんでしょうね?
知り合いの中に千代田区住まいがいないので
どういう感じか想像がつかなくて。
子育てのイメージはないですよね。
714: 匿名さん 
[2012-08-12 00:36:45]
個人的には、大田区で一番オススメなのは、池上線だけどな。ただ、人によっては、池上線は不便かもしれない。
715: 匿名さん 
[2012-08-13 17:28:12]
>712
最近秋葉原物件を検討しています。
小学校もありますし、
何気に住宅街もありますし、
アキバにはワイズマートがありますし、
悪くないですよ。
716: 匿名さん 
[2012-08-19 23:14:35]
北区は今まであまりイメージが良くなかったのですが、
赤羽に先日行ったからイメージが変わりました。

綺麗ですし、買い物が便利ですし、
何より通勤経路が豊富で交通至便が良いです。
717: 匿名さん 
[2012-08-20 03:04:11]
>交通至便が良いです

「至便」とは・・この上なく便利なこと。
この場合は「交通利便(性)が良いです」の方かと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東京23区のイメージ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる