株式会社ダイナセルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「フェニシア学芸大学」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中央町
  6. フェニシア学芸大学
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-08-24 15:09:55
 削除依頼 投稿する

東急東横線「学芸大学」駅徒歩12分、RC造地上7階建ての総戸数71戸。
フェニシア学芸大学について情報交換しましょう。


売主:株式会社ダイナセル
施工会社:第一建設工業株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-12-12 11:31:07

現在の物件
フェニシア学芸大学
フェニシア学芸大学
 
所在地:東京都目黒区中央町1丁目591-1(地番)、東京都目黒区中央町1丁目3番(住居表示)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
総戸数: 71戸

フェニシア学芸大学

41: 匿名 
[2011-04-11 20:28:12]
ここ安いですね。
でも、リセールや賃貸にするとき、ちょっと厳しいかな。
いや、駅からこれぐらいなら学芸大好きには許容範囲かな。

・・・と思いつつも、安いのは北向きばかりでした。


42: 匿名さん 
[2011-04-14 15:05:58]
ここらへんどんどん新しいマンション建ってますね。まん前の清水市場がずっと廃墟だったけど新しくなって様変わり、学大というか目黒通り好きにはいい物件かな。賃貸にするとしても意外とここの相場って高いよ。
43: 匿名さん 
[2011-05-08 23:49:21]
もう賃貸のワンルームって入ってるんですかね?

あと、管理は日勤になるそうなので、分譲のみマンションとさほど変わらないですね。
44: 匿名さん 
[2011-05-09 13:29:08]
すでにたくさん賃貸に出されてますね。
http://www.kokyuchintai.com/rent/data2333.html
48: 匿名さん 
[2011-05-13 10:48:48]
ダイナセルってあまり聞かないのですが、評判とかどうなんですか?
49: 匿名 
[2011-06-08 16:46:38]
このマンション、永住するつもりで購入した人いるのかな。
なんか、周りの住人が賃貸で住んでる人が多くなりそうな…。
50: 匿名さん 
[2011-08-23 00:26:18]
賃貸に出すことに限って言えば、学芸大に歩いて行けるから、バスでしか、どこの駅にも出られないザ・テラス下目黒なんかよりはずっといいでしょう。でも、大通り沿いで一階コンビニ。家族の平和な暮らしには適してないね。
51: 匿名さん 
[2011-08-24 15:09:55]
ここら辺って駅から遠いし、目黒駅まではバス物件だけど賃貸の家賃が結構高いんだよね、
賃貸に出てるのは1Rばかりだから、2LDKの部屋とかは賃貸には出てないのね。

下にコンビニがあるのは便利でいいと思うよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:フェニシア学芸大学

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる