注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「池畑工務店の家」はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「池畑工務店の家」はどうですか。
 

広告を掲載

銘木小僧 [更新日時] 2010-05-09 14:59:55
 削除依頼 投稿する

池畑工務店(小坂)の家が近所に建築されました。
建築された方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2003-12-09 11:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

「池畑工務店の家」はどうですか。

2: 匿名さん 
[2003-12-10 07:40:00]
3: 銘木小僧 
[2003-12-18 19:11:00]
 そうです。
4: 尼 
[2004-01-11 22:22:00]
ホントのところどうなんでしょうね?
今度建ててもらおうかとお願いしてますが、
営業能力は皆無だと自分で言ってました。
あの営業方法で年間40棟こなしてるっていう実績からいって
家造りの方はしっかりしてるんじゃないでしょうか?
そうじゃないと説明つきませんね。
あくまで憶測ですけど。たぶんまじめな工務店な気がする。
憶測で家注文する方もどうかと思いますけどね。藁藁
そのうち、HPアップしていきますよ。まっててください。
5: 銘木小僧 
[2004-01-13 14:23:00]
 近くの建築現場を見てきました。ピーラーの柱が構造柱として機能していませんでした。
地震のときは大木が振れると思いますがどのようにして振れを収束させるのでしょうか。
 プロに聞くと家にピーラーの柱を入れることは自分の家には絶対いれて欲しくない言っていました。

6: 飛騨のさわら 
[2004-01-13 14:51:00]
 この前、材木の市場へ、タモ(ロシア材)3m*60cmと栗(中国材)3m*50cmを買いにいって着ました。
ピーラーは安いです。梁に使うのは、あまり良くないと思います。良く動くから。
7: 匠 
[2004-01-13 15:14:00]
 梁は地松・柱はヒノキ・和室は、杉・洋室には、たも・なら・にれ・ウェンジ・装飾材には、ケヤキ・きはだ・山桑・桜・栓・
土台は栗・クロゼットには、桐・さわら・高野まきとか日本には世界に誇る良質材がたくさんありますので、家を建築する場合には良く勉強してから契約されたほうがよいですよ。
8: 尼 
[2004-01-13 18:39:00]
うちも、とにかくどでかい木入れてくりやと大黒柱は松でしたよ。
ピーラーと言われる物かどうかよくわかりませんけど。
大黒柱だけに神様に守られるんじゃないでしょうか?。小藁
良心的に契約なしでどんどんやってくれてます。
家ばっかりは建ててみないとわかりませんね。
でたとこ勝負かな?池畑に契約書ってあるのかな?
9: ----- 
[2004-01-14 16:57:00]
【投稿者さんからの依頼で削除しました:管理者】
10: 匠 
[2004-01-14 18:58:00]
 ピーラーの原木を、家の中に使用すると夏場に干割れを起こしヤニを吹き
そのヤニに埃がついて掃除ができなくなると思います。多分2年もすると
大黒柱の神様にしかられそうですが真っ黒になっちゃいます。もっと怖いの
は、真っ二つに割れる恐れもあるのです。丸太の動きは誰にも予測ができ
ませんから。尼さんの家の丸太に背割りはあるのですか。丸太の背割りは
できないと思いますが、チェーンソーでうまく処理するのかな。
 日本中の建築のプロなら誰もがやっちゃいけないと思っているため丸太
を家に入れている住宅は、奈良時代の東大寺の大仏殿から無いのだと思
います。いや、姫路城にありました。たしか姫路城は、雑木の柱で建って
ました。本当は、木曾ヒノキでお殿様は建てたかったのでしょうが太い柱を
木曾から姫路まで運べなかったのでしょう。(雑木とは広葉樹のことです)
 そうそう、3階建ての場合には、その丸太は3階まで通すのでしょうか。
また、地震の際の丸太の固定はどうするのでしょう。多分ピーラーは重い
ので5t近くあるのかな。1度調べてみようと思います。
 構造材で丸太を使用すると家を持ち上げてしまったりするので、ケヤキの
尺柱を大黒柱に使用するのも怖いです。けやきの柱は、10年たっても動き
ます。それで扉とかあまりない神社仏閣の門とかに使用するのじゃないの
かな。
 やっぱり丸太は飾りで使用しているのかなー。丸太は太ければ太いほど
床面積が増えるから施主にとってはあまり良いとはいえないな。
 基礎の固定はどうするのかな。5トンの柱が揺れたときは木造の軸組構造
に悪影響しないのかな。2階・3階部分の丸太の固定方法について少し勉強
してみます。


11: 尼 
[2004-01-14 21:15:00]
参考にさせて頂きます。松は結局ヤニと割れが気になって、杉の根付き丸太にしようかと
考えてましたが、これはかなり細身な感じでしたので、結局当初設計通り
、檜の面取り八寸の通し柱と無難な選択に落ち着きました。
モデルルームのものは丸太に背割りしてましたよ。たしかに、床下からちょっと成長してましたね。
ひび割れは木を埋め込んで補修するそうです。ゼブラ模様がスキな人はいいかも?
嫁の実家にはケヤキの尺大黒柱が14本ぐらい使われてるそうです。
一本ぐらい抜いてもわからんかも?濃尾地震も耐えてるらしい。
直産住宅の池畑でこれは期待外というか、意外だとおもったのは、
設計能力ですね。好みにもよると思いますが、いいセンスしてますよ。
12: ----- 
[2004-01-15 09:33:00]
【投稿者さんからの依頼で削除しました:管理者】
13: 尼 
[2004-01-15 21:47:00]
業者選びが一番難しいですね。やっぱり人並みに20社ほど回りましたよ。
建築には素人なので唯一の条件が真面目にやってくれそうな雰囲気の所でした。
あとはどこでもよかったので坪単価がどうとか仕様がどうとかあんまり考えず決めました。
まあ、あのしたたかな経営方法も気に入りましたけどね。したたかだけ残ってもなぁ?
工場に行って木を見ましたが、素人にはよくわかりません。倉庫の奥にかなり
眠ってるそうですので玉石混合というところでしょうか?刻みはけっこうまめにやってましたよ。
木材より大工手間が100万ほど高くなってるのでウリは木より造作でしょうか?
それよりも工場を覆ってる紙管ドームの方が気にいりました。割と需要があってもよさそうだけど、
見たことないなぁ、営業不足だな、きっと。
14: 匠 
[2004-01-16 18:17:00]
 尼さん、坪単価の件私も賛成です。家の単価を坪単価で評価するのは、
全く意味が無いことだと思いました。私は昨年土地60坪の敷地に、50坪
(総2階坪39万円)の量販洋風住宅(家具・照明・エアコンなし)及び車庫
・庭を造る見積を取ってこれ以上安い物は無いと思っていました。その翌月
、木をふんだんに使用した自然派和風住宅坪60万円の平屋一部2階建て
45坪(造りつけ家具・照明・エアコン付き)車庫・庭付きの住宅を設計士の
先生に見積りを取ったら総額で100万円程度の差しかありませんでした。
最初は大変不思議でしたがよくよく考えてみると安価に見える住宅は全て
総2階の真四角住宅でオプションと庭が大きく空くことにより庭代が高いこ
とに気付きました。総2階の真四角住宅は安くて当然です。なぜなら、壁4
面・屋根面積・基礎面積等全てが平屋の住宅とは同じ床面積で計算する
と70%しか施工面積がありませんでした。そういえば建売住宅はどこも総
2階の真四角住宅になっています。それに設計をして頂いたことで希望の
部屋を全て確保しても少しずつ部屋のデッドスペースを取り除いた結果、5
坪減らして床面積に入らない高さ1500mm以下の小屋裏物置16畳分を
確保できました。総額の支払いは坪単価ではありません。よく考えないと
一生悔やむことになりそうです。
15: 尼 
[2004-01-17 00:40:00]
そういや、まだモデルハウス以外の池畑の施工見たことないですね。
まぼろしの実績だろうか?いそがしそうだからどっかでやってるんだろけど、
岐阜駅から遠目に元気が出る家と書いたの一軒見たきりです。
雑誌には地松、ひめこ松とありますね。まあ、ままあることでしょう。
真偽のほどは?聞かぬが華ということもありますが、客の注文と予算相応といった所でしょう。
善意にとっていかんと夜寝られんようなりますからね。自分では割といい客だと思ってます。
ところで上棟のお祝儀ってトータルどんな物でしょうね?JAバンクのCMなみに紅白幕張って
ねぎらうこともなく、餅もまきませんので、祝儀のみの予定ですが、かなり予算外の予算ですね。
友達は住友林業で建てましたが、3人で3万円だったそうです。
うちは総勢13人ぐらい来るらしい。普通に日当2万×13で計算しておいた方がいいらしい。
都会と田舎で慰労の価値観にギャップが激しすぎですね。
お祝儀だからパーッとはずめるよう頑張ってみます。補正予算積み立てなきゃ。
16: 匠 
[2004-01-17 19:34:00]
 ひめこ松というのは、五葉松のことらしいです。あまり大きな材料は無い
ようです。今日、自宅建設に進展が見られました。東白川村の三和木と言
う工務店さんを見てきました。倉庫には大量の材料がストックされてました。
私は木が好きなのでやはり興味をそそられました。100年前の地松の梁や
ケヤキ・木曾檜の尺柱等の古材、栃・楢・栓・楡・キハダ・クス・栗・タモ・しおじ
・桜・桂・水目桜・けんぽなし・柳・樺・欅・ねずこ・木曾檜のテーブル材や秋田
杉・青森ひば・さわら・霧島杉・神代杉・神代桂・かや・タガヤサン・黒檀・紫檀
・かえで・ウェんジ・ボセ・ローズウッド・マホガニー・ブビンガ・イロコの内装
材等(文章では表現できません)とにかくすさまじい程大量の材料ストック
です。正直あれだけ大量の材料をみたのは、ひさしぶりです。あれだけの
材料で建築すれば内装材に着色なしで色あわせができそうです。家具・
もすべて職人の手作りで作りつけでやるそうです。岐阜・名古屋で年間120
棟程の木造建築を全て30名ほどの建築事務所の設計で建てているそう
です。担当者の前では驚く素振りも見せないよう頑張ってきましたがだいぶ
よだれが出でいたかも。。。建築中の物件を見に行くことにします。報告は
その後にします。

・かりん・ウェンジ・ゼブラ・の手作りテーブル・高野まき・檜の浴槽・
17: 尼 
[2004-01-17 21:18:00]
施主にもそれなりの知識がないといい家はできませんね。
スキにやってと設計にまかせっきりです。
素人にはやはり縁のない世界ですから、へ〜そうなんだと
うなずくことばかりです。

だからまあ、信用第一を条件に選んだんですけどね。
ほとんどたたき台のままで着工OKでした。
プロのお仕事って感じでした。

池畑の社長さん、ふっと行方知れずになるそうな、たびたび。
う〜ん、考えるなぁ、契約まだっやっけな?まあ、私も勉強してみます。
家造り楽しんでみます。
18: 匠 
[2004-01-18 12:38:00]
 池畑工務店は契約書が無いのですか。全部完成してから施主の好きな
金額を支払えば良いのですか。池畑工務店の施主に確認すると、追加
支払額も結構出たと言っていました。
19: 匠 
[2004-01-18 18:10:00]
 尼さん、良く勉強して頑張っていい家建てて下さい。今日は尼さんに私の
経験をお話します。5年程前、子供の夏休みに家族旅行で富山県の砺波へ
行き、木工教室へ子供と一緒に参加しました。杉の間伐材で腰掛を自分で
作る1日の体験教室です。2000円で材料を買い工具・機械を使用し作りま
した。小学生の娘共々も上手にでき妻もびっくりです。味を占め、岐阜に帰っ
てからも子供の工作に付き合って鉋やのみ・電動工具も新調し、なら(オー
ク材)を近くの材料屋さんで2万5千円で買って机と腰掛の製作に取り掛か
ったのです。しかし、なら材は、大変硬く、杉のようにはうまく出来ません。
カーマで買った工具では刃がたたず木と格闘すること半年、ようやく何とか
2万5千円+工具代に妻が納得できるものが出来ました。その日から5年
欅(3万円)やたも(1万円)・栓(2万5千円)・ぶな(2万円)で色々作りまし
た。その後、妻と子供に要求され自宅建設の勉強になったのです。考えて
みると、家の体積は、腰掛の約5000倍です。杉の間伐材なら、2千円*
5000円=1000万円です。なら材で作ると2万5千円*5000=1億2千
500万円です。でも不思議に家は材料をいいもので作ってもこのような差に
はなりません。そこにプロとアマの差が出るのだと思います。プロはいい材
料をプロの目で市場で賢く買い、職人の技を披露する。杉の間伐材なら節
があり材料の仕口や留め(木をつなぐところ)に少々隙間があっても気にな
らないが、楢やブラックチェリー・ウオルナットで作ると隙間があれば商品に
はならないのです。東京の家具蔵のチェアーが7万円くらいですがあの値
段も少しわかるような気がします。 このごろのはやりの住宅は、自然派住
宅・飛騨の匠などと言って杉の節材ばっかりの家を作りますが、もう少し安
くないと私は、建てる気になりません。なぜなら、材料も職人の腕も、工具
も手間代も銘木を装飾に使っている家とは比較になりません。
20: 尼 
[2004-01-19 22:34:00]
基礎うちまでには何かしらの契約書があるんじゃないかと思います。
支払い時期も振り分け方も適当でいいそうです。あるとき払いになるかな?
けっこう、空手形で信用取引みたいです。
嫁も生まれたときから築120年の古家暮らしで、
今の借家も築50数年ものだし、どこの家にいっても
最新設備の豪華住宅にみえます。もう既に完成され過ぎてるというか
豪華すぎて、見せるにはカッコウいいけど、ほんとに住むと疲れるよねって
感がありました。それで今回の家のコンセプトの1つには『造りかけ』
『未完成』なイメージをもたせてます。もうひとつコンセプト『安くあげて』
ともよくマッチします。かなり、がらんどうの間がしめてます。
そういう意味では、池畑のモデルハウスが生活ビジョンがみえて
よく馴染める感じでした。
かれこれ300件ぐらい、モデルハウスを含め新居を見にいきましたけど、
行ったなかでは唯一ここに住みたいと思った家です。
建てるよりも半値でなんとかならんか交渉してみようかと密かに目論んでます。
材質に関しては銘木はほしいですが、安くあげてくりゃというのがあって
予算との兼ね合いですが、こだわるとキリのない世界ですから
お任せにしてあります。完成後のお楽しみですね。
外構ぐらいは自分でやらにゃ、鼻血もでない。
21: 匿名さん 
[2004-01-20 15:28:00]
なんか削除依頼がでてます・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる