野村不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プラウド長町南 ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. プラウド長町南 ガーデンズ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-10 21:52:06
 削除依頼 投稿する

プラウド長町南 ガーデンズの購入を検討してます。
他にも検討している方がいれば、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/p-na-s/index.html
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
所在地:宮城県仙台市太白区長町南4丁目29番3(地番)
交通情報:仙台市営地下鉄南北線 「富沢」駅  徒歩6分
     仙台市営地下鉄南北線 「長町南」駅  徒歩11分
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上8階
総戸数:40戸 (他に管理事務室1戸)

[スレ作成日時]2010-12-10 15:26:49

現在の物件
プラウド長町南ガーデンズ
プラウド長町南ガーデンズ
 
所在地:宮城県仙台市太白区長町南4丁目29番3(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「富沢」駅 徒歩6分
総戸数: 40戸

プラウド長町南 ガーデンズ

81: 匿名 
[2011-03-04 16:25:26]
>>79
かつそれは一階ですね。
二階は2300万台です。
北側と西側に機械式駐車場が隣接しているのも安い要素です。
82: 匿名 
[2011-03-04 16:31:20]
西側隣接は駐輪場だったかもしれません。
訂正します。
83: 銀行関係者さん 
[2011-03-05 02:29:44]
プラウドっていっても首都圏のヤツとは構造からして別物だからな。
よく見て買ったほうが良いですよ。
84: 匿名 
[2011-03-05 07:41:55]
>>83
首都圏のと価格が違うからしょうがないでしょう。同じ価格帯なら買える人がほとんどいないでしょ?
それに仙台はかなり所得が低い地域だから他社も価格を下げ仕様を下げて買いやすくしていますしね。
その中でもプラウドは他社より優れているものや安心感も多いですよね。自分好みに造ることも出来るんで。
85: 匿名さん 
[2011-03-05 08:25:15]
首都圏と仙台を比べる議論はやめましょうよ。
地域性が異なり過ぎていて意味がありません。
人それぞれに予算があるでしょうから、
その金額に見合った物件のなかから比較検討すればいいと思います。

色々MR見たけどプラウドが他社よりも優れている部分って見あたりませんでした。
自分好みにオーダーできるといっても有償ですし、今時どこでもやっていることですよね。
いくつかのマンションを検討しているので、
プラウドの優れている部分や安心感?といえる部分を教えていただきたいです。
86: 匿名 
[2011-03-05 12:45:07]
>>85
他に検討しているマンションって何なんですか?パークホームズかな?
プラウドのオーダーメイドは出来ること多く、他社はカラー変更程度。設計変更も期間が決められていて自由度が低い。
元の価格が安いので購入者の殆どが数百万以上かけて自分仕様に変更しているそうですよ。
87: 匿名さん 
[2011-03-05 16:10:23]
86さん
営業御苦労さま

期間がきまってるのは、
すでに建築材料が納品してしまったり、
既にその階を作ってしまっているためで、
再度発注、再度作りなおしで
お値段がより高くなってしまうというだけです。

オーダーメードなんていまどき
どこでもお金さえだせばどこでもやってくれます。
88: 匿名 
[2011-03-05 19:31:02]
オーダーメイドって出来ない所多いんだけど どこのマンションですか?でもあなたは野村の客層じゃないけど羨ましくて書き込んでるんでしょうね。可哀想だけどナイスさえ買えないのかな?
89: 匿名さん 
[2011-03-05 19:45:23]
なんかプラウド支持する方々は皆
人を嫌みったらしく罵倒することしかできないんですかね。

反論するならもっと大人の対応しましょうよ。
90: 匿名 
[2011-03-05 19:51:03]
匿名さん
身の丈にあったマンションの板を覗いたら如何でしょうか?
購入出来ない方が、理由をつけて荒らすから目障りなんですよ。
所得が足りないのなら転職でも考えてみたらいかがでしょうか?
91: 匿名さん 
[2011-03-05 20:57:28]
どのスレでも良い意見と悪い意見両方でるのは、
当たり前です。
理解を深めてください。

無理なら見るのをやめましょう。
92: 匿名 
[2011-03-05 21:16:44]
プラウドに何の感情もなかったのですが、さほどたいした設備・仕様じゃないのにセレブ気分で上から目線の書き込みには、他の人が言われているのでも、不快感を感じてしまいます。
93: 銀行関係者さん 
[2011-03-06 00:08:04]
野村に限らず、首都圏と比べると仕様が悪いのは事実なんで。
首都圏のマンションのホームページを見てみたらよく分かりますよ。
安いのは土地が安いから、だけじゃないです。って言う事。

94: 匿名さん 
[2011-03-06 00:29:06]
>>84やら>>88あたり
92さんと同感。作りが普通のプラウドごときで偉そうにしないで欲しいですね。
不愉快です。どれだけプライド高いのでしょう。
ナイスだっていいじゃないの。

三井や住友では絶対こういったひがみレスはつかないからね。
みな大人です。
ちなみに住友さんは,ファミリーマンションであれば,
首都圏の住友基準で仙台のマンションは建てているそうですよ。
95: 匿名 
[2011-03-06 08:40:33]
>>94
野村さえ買えない方々は三井住友三菱なんて検討する事すら出来ないでしょう。
皆さんは野村程度でも購入が難しく激しく僻んでいらっしゃる。
普通レベルといわれる野村ですが、それさえ手に入れる事ができる立場の方が発言するのは自由ですが標準以下と思われる建物を検討されている方や購入することさえ難しいと思われる方が書き込みをされるのは見苦しい。書き込みしてる暇があったら働いて資金を貯めてみたらどうですか?
プラウドだって安いのなら三千万位あれば買えるでしょうしね。
96: 匿名さん 
[2011-03-06 16:45:01]
低所得者層と決めつけて人をばかにしてるのは恥ずかしい限りですね。

見苦しい!!という発言がまさにブーメランになっているように見えます。
97: 物件比較中さん 
[2011-03-06 23:55:33]
ここ2年くらいで仙台市内マンションを見学し続けてる者です。
長町から富沢方面の物件も数件見学しました。
長町南ガーデンズは富沢に近い物件ですので、富沢周辺希望の方
なら、有力な選択肢となる物件だと思います。
プラウドも4つくらいの物件を見学しましたが、仙台市内の物件
の仕様はまあまあ良いと思います。もちろん、上には上の仕様が
ありますが、仙台でそんな過剰な仕様(設備)はいらないでしょう?
という物件もありました。プラウドはほどほどの仕様だと思います。
価格もほどほどではないでしょうか?
98: 物件比較中さん 
[2011-03-07 09:25:03]
№97さんがおっしゃるように、価格もほどほどですよね。利便性の良いところでも庶民が購入できそうな価格になっていますから、立地重視の庶民である私にとっては、好都合です。
個人的には、富裕層の方は仕様も価格もそれ相応のマンションを、庶民には庶民の仕様でそれなりの価格のマンションで良いと思います。仕様等が良ければ、その分だけ物件価格に跳ね上がるわけですし、仕様が高級でも家具・照明・カーテンなどなどの調度品とのつり合いが取れなければ、なんだかむなしい・・・いいところに住みたいのはやまやまですが、上を見ればきりがないです。マンション購入は、物件価格以外に、生活できるまでに予想以上にお金はかかりますから、自分の身の丈よりやや上くらいを目指した住まいで良いと思っています。
99: 匿名さん 
[2011-03-07 10:52:23]
結局、普通のブランドなんかではなく

立地と価格次第でしょ。

というオチですね。

わかります。
100: 匿名 
[2011-03-07 19:03:03]
長町南ガーデンは場所は良いのですが北と南の道路がちょっと狭いです。駐車場の供給量を除けば良いマンションだと思います。富沢大野田は4車線のメイン道路に立つので立地条件はグッド、その道路は2年後には太子堂を抜けて4号バイパスに繋がります。286号から4号に繋がる道路です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる