札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ラ・クラッセ札幌中島公園スクエア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. ラ・クラッセ札幌中島公園スクエア
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-08-18 10:59:48
 削除依頼 投稿する

ラ・クラッセ札幌中島公園スクエアの購入を検討しています。
いろいろ情報交換できればと思っていますので、
皆さん、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nichido.net/sapporo_nakajimakoen/
売主:株式会社日動
施工会社:株式会社淺沼組北海道支店
管理会社:株式会社日動 分譲マンション管理事業部
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上15階、地下1階建
総戸数:56戸
間取り:2LDK(28戸)・3LDK(28戸)
専有面積:53.64m2(16.22坪)(14戸)~78.58m2(23.77坪)(14戸)
販売価格:1,365万円~2,785万円
最多価格帯:1,500万円台、1,700万円台、1,800万円台、2,000万円台、2,400万円台(各5戸)

[スレ作成日時]2010-12-10 15:23:24

現在の物件
ラ・クラッセ札幌中島公園スクエア
ラ・クラッセ札幌中島公園スクエア
 
所在地:北海道札幌市中央区南12条西1丁目1-85
交通:地下鉄南北線「中島公園」駅(1番出口)より徒歩7分、「中島公園」駅(3番出口)より徒歩5分※公園経由の場合。

ラ・クラッセ札幌中島公園スクエア

21: 物件比較中さん 
[2011-01-26 09:56:42]
1987年の件は「メトロ」じゃないですか?
ヨーロピアンは7~8年前しょうか。
当時自殺の可能性も、という報道をみましたが殺人と確定されたのでしょうか。
私は以前住んでいたマンションで転落死亡事故があったそうで(かなり後で知った)
でも心霊体験なんてなかったですし、
実際自分で行ってみて嫌な感じとかがなければいいのではないですか?
パワースポットにしろその逆にしろ、自分が受ける感覚が一番だと思っています。
私は候補の一つに入れています。
22: 物件比較中さん 
[2011-01-26 15:00:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
23: 22 
[2011-01-26 15:42:37]
物件HPとグーグルで確認しただけですが
南何条何丁目まで合ってますが番地が違うのですけど。
ほんとうのところはどうなのでしょうか?
24: 購入検討中さん 
[2011-01-26 16:29:41]
>>23 ググったらここで書かれてる件の情報は大抵でてくるよ
1-20のレスには別の建物と勘違いしてる人がいる様子。
きちんと確認もしないでよく書き込むわ…。
人の話を信用するより、自分で調べて決めるのが一番。
25: 匿名 
[2011-01-26 21:04:45]
セカンドハウスとしてホテル代わりに購入するのっていいかも

跡地がラブホならなおさら
26: 匿名 
[2011-01-26 21:12:50]
事件は本当のようです

ラブホ関連サイトや時事サイトをみると確認できます
27:  
[2011-01-26 21:23:18]
日動の別なマンションに住んでいるのですが、営業の方もとても感じのよい方でしたし、立地の割に価格も手頃だし、某マンションのように無駄な共用施設・装飾ないので修繕費もさほど高くならないようですし、よいですよ。
隣の音もしないし、機能的であればよいと思っていて、コンパクトなマンション希望の人にはよいと思いますよ。
28: 匿名さん 
[2011-01-26 23:24:23]
ここならススキノで女引っ掛けて云々できそうだね。
独身ならね。
29: 匿名さん 
[2011-01-26 23:28:29]
1300万か。カイエンターボ買うより安い。
って思える余裕のある層がいま札幌にどれいるのかって感じ。
中国人になら売れるんだろうか?
30: 匿名さん 
[2011-01-29 10:21:09]
間取りの使い勝手が悪そう。あとここは買い物をするスーパーが一つもないのてパス。
31: 匿名 
[2011-01-29 12:51:48]
ヨーカドーすすきの店じゃダメですか!?
32: 匿名さん 
[2011-01-29 13:38:07]
31番さん ヨーカドーなら歩いていけませんよ。日常のお買い物が出来るとこがいいよね。
33: 匿名 
[2011-01-30 00:08:34]
徒歩だと15分くらいですね

帰宅途中にすすきので地下鉄下車(もしくは地下街で)して立ち寄れば問題なしです

いい運動になりますし

3月にはさっぽろ駅~すすきの駅が地下街でつながるので良いですね
すすきの駅からだと一駅ですし

狸小路商店街にはドン・キホーテもあって雑貨類も手軽に買い物できる

中央区の都心部は価格は高めですが便利でいいですね
34: 匿名 
[2011-01-30 01:18:00]
リビングの窓はカウンターの仕様なんですね

最近のトレンドは床から天井近くまでの大型サッシなのに

床厚も220mmと厚くはありません

中島公園の真ん中正面の立地なのにもったいない
もっと充実させた方がよかったのに
35: 匿名さん 
[2011-01-30 01:57:55]
>>33
冬はきついですよ。
春夏秋は申し分ないです。
36: 近所をよく知る人 
[2011-01-30 02:56:56]
現地から中島公園
目前に押しボタン式の信号があってすぐに公園へ行けます
現地から中島公園目前に押しボタン式の信号...
37: 近所をよく知る人 
[2011-01-30 02:58:18]
現地前から大通公園・札幌駅方向(北方面)
現地前から大通公園・札幌駅方向(北方面)
38: 近所をよく知る人 
[2011-01-30 03:01:19]
敷地と南方向に隣接する10階建マンション
敷地と南方向に隣接する10階建マンション
39: 匿名 
[2011-01-30 20:34:04]
ここは天井高、何センチですか?
40: 物件比較中さん 
[2011-01-30 22:28:55]
この辺で探しています。確かにスーパーはないですね
私は単身ですので、買い物は仕事帰りにするか、ネットスーパー
(この辺りはアリオ札幌の配達区域、あと”とどっく”かな)を利用するかな?
隣がセイコーマートだから、野菜もおいてますしね。
でも家族住まいの方は不便なのかな。

>>34
ベランダの柵は下部がコンクリートで上が素通しのガラス(?)です。
ですから、窓が下まであっても眺望には何も関係ないですよ。
カタログの写真を見ると、カウンターから上は天井近くまであります。
私はそれで充分だと思いました。個人差ですね。
同じ通り沿いに同じシリーズのマンションがあるので、外観はそこが参考になると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる