株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース中目黒ローレルアイってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中目黒
  6. ピアース中目黒ローレルアイってどうですか?その2
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2017-08-22 21:23:22
 削除依頼 投稿する

ピアース中目黒ローレルアイについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
その2です。
先着順も残りわずかです!



所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩6分
東急東横線 「代官山」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:39.33平米~84.63平米
売主:モリモト
売主:近鉄不動産 首都圏事業本部

物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2010-12-05 09:25:35

現在の物件
ピアース中目黒ローレルアイ
ピアース中目黒ローレルアイ
 
所在地:東京都目黒区中目黒1丁目346-3他(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩6分
総戸数: 84戸

ピアース中目黒ローレルアイってどうですか?その2

201: 匿名 
[2010-12-25 02:03:46]
買えた人ラッキーだね。部屋によっては一割乗せても売れそうだ。
202: 匿名 
[2010-12-25 02:16:16]
そうは思わん
203: 匿名さん 
[2010-12-25 04:40:52]
乗せて売れるかどうかは微妙かもね。
現時点ではモデルルームマジックがあるし完成してから初めて周辺環境と組み合わさった現実が見れる。
完成前は間取りのみの屋内条件で購入を決めがちだが中古市場は陽の入りや、バルコニーからの眺め、プライバシー性など屋外条件の割合がけっこう高くなる。
ここは少なくとも出来上がってから周辺環境最高!となる事はなく、思ったより問題ない、逆に思ったより厳しいという感じなのだろうからその資金を出せる人は次のモリモト物件に目を向けるよ。
別に次の物件から坪単価大幅アップが決まった訳じゃない。
204: 匿名 
[2010-12-25 11:24:46]
民事前の土地はこれで最後だから次からはモリモトは安くは出さないよ。
205: 匿名 
[2010-12-25 12:40:42]
そうかなぁ
207: 匿名さん 
[2010-12-25 17:52:12]
今更ですがこのマンションはお買い得なんですか?
208: 匿名さん 
[2010-12-25 17:58:32]
>207
こんなにスレ伸びてるんだから遡って読んで自分で判断しなよ…
209: 匿名 
[2010-12-25 18:00:39]
↑自分で判断できない人何だろうから教えてあげればいいじゃん。
210: 匿名 
[2010-12-25 18:01:52]
仕様は良く、価格もやや安く、何よりも中目黒6分で恵比寿・代官山も徒歩圏、という物件が希少であり、中目黒に魅力を感じている人が少なくはないから、これだけスレもにぎわっているのではないかと。
211: 匿名 
[2010-12-25 19:37:30]
価格は言うほど安くはないのでは。
212: 匿名 
[2010-12-25 19:50:52]
だから「やや」安く、なんでしょ。
あまり安く感じないのは中目黒がそもそも人気地域で高いから。近隣の中古みたらここがお安めで仕様もよく魅力あるとわかるよ。
213: 匿名 
[2010-12-25 20:01:18]
今更お得かなんて色々聞いても無駄では?
あとは30戸の抽選のみだし、それも既に申し込み多数で4倍はついているらしいので。
214: 匿名さん 
[2010-12-26 04:10:29]
数ヶ月前にみた売出情報だけど…

【クレッセント中目黒】
・中目黒駅歩11分恵比寿駅歩17分
・同じくモリモト物件
・13階建ての2階部分
・2LDK(56.02㎡)
・平成7年11月築
・山手通り沿い
・3方向角部屋
・色々リフォーム済み

で、4880万円ですよ。

現地に行ったことはないですが、いくら3方向角部屋でも2階で且つ山手通り沿いなので日当たりも抜けも怪しいし
ピアース中目黒~と比べても駅距離、前面道路の交通量、古さ、設備などどれも劣るのに
坪単価288万円ですよ。築15年で2階なのに。

この物件が今売れたかどうかは知りませんが
これならピアースも大幅な値崩れはないかなと安心しています。
215: 契約済みさん 
[2010-12-26 11:00:02]
自分も214さんと同じロジックで決めました、
困ったら売れるかなと思って。
でもまだ売れてないんですけどね、その物件。
216: 匿名さん 
[2010-12-26 11:21:37]
>215さん

ありゃ、まだ売れていないですか。
まあ条件の割にさすがに強気ですよね。
私もいざ住み替えしたくなった時は売りやすいだろうと思ったのも決め手の一つでした。
実家も築15年の時点で当時の買い値+αで売却、新築に住み替え出来たのでそれが理想です。10年位でがいいかな。
217: 匿名 
[2010-12-26 12:24:04]
クレッセントの中古は強気すぎるにしても、まあこの立地であれば、高値掴みで将来的に大きく損をする、ということはまずない、と購入者の方は考えているのではないでしょうか。周りの環境も今より良くなることはあっても、悪くなることはないだろうし。
218: 匿名さん 
[2010-12-26 12:42:11]
クレッセントはそんな価格では誰も買わないでしょう。3000万代でないと無理
219: 匿名 
[2010-12-26 15:05:15]
今4440万でしたよ
220: 匿名さん 
[2010-12-26 17:03:45]
中古を幾らで出すのかは自由だからねえ。
ピアースの価格はクレッセント所有者のみならず周辺中古市場に影響を与えてるんだよな。。
221: 匿名 
[2010-12-26 17:46:18]
クレッセントに近いサンウッド中目黒フラッツでさえ新築で坪280~290万円で売られてたらしいし
明らかにクレッセントの値付けがおかしいよ。
222: 匿名さん 
[2010-12-26 18:14:57]
サンウッドは280以下の部屋もあったよ。あそこは駅距離あるけど安かった。けど、あそこが中目黒の相場とは言えないですよ。
223: 匿名 
[2010-12-26 18:19:28]
確かに、クレッセントもサンウッドもこことの比較物件ではないと思う。
224: 匿名 
[2010-12-26 18:41:29]
確かに。ピアース検討する人はクレッセントやサンウッドの駅距離は問題外だからなあ。
私もサンウッドは資料請求さえしなかったし。
225: 匿名 
[2010-12-26 19:20:08]
ここならアトラスあたりと競合じゃない?あちらはタワー派でこちらは低層派。アトラスが坪400越えとしても(実際はもっと高値だったけど)こちらは350あたりで売れてもおかしくないですね。
226: アトラスに住みたかった人 
[2010-12-26 19:37:42]
中目黒GTプラザ前のイルミネーションはいつまで見頃??
そんなわけで記念写真を撮ったらアトラスタワーまで入ってしまいました。
クリスマスイブの日皆さんはどこでイルミネーション見物されていたのか少し気になるところです。
中目黒から近いのであればやっぱり表参道が多いですかね・・・
中目黒GTプラザ前のイルミネーションはい...
227: 匿名 
[2010-12-26 22:28:27]
アトラスタワーは平均で当初坪450万円、今でも部屋によっては400万円超で売りに出ていますね。
ピアースはアトラスの足元にも及びませんが、やはり築浅でピアースより中目黒駅から近いのはここくらいしかありませんので
高値取引されているのは嬉しいです。
228: 契約済みさん 
[2010-12-26 23:02:10]
代官山から歩いてみたら、すべて下り坂と言うこともあって、思ったより近かったです。たまには気分を変えて帰り道は代官山から歩くと言うのも悪くないと思いました。
229: 匿名 
[2010-12-26 23:49:46]
今更ですがやっぱり代官山、恵比寿が徒歩圏なのは日々の生活楽しみですね。
230: 匿名 
[2010-12-26 23:55:23]
中目黒、恵比寿、代官山徒歩圏なんて希少性あるよね。
231: 匿名 
[2010-12-27 18:00:48]
人気の理由のひとつだもん
232: 匿名 
[2010-12-27 19:06:09]
ここは競合デベの購入者が多いみたいだね。それって人気物件のバロメーターになるんでしょうかね?
233: 契約済みさん 
[2010-12-27 20:15:43]
232さん純粋な興味ですが、どうやってデベが購入しているって知るんですか?
合同契約式では、夫婦らしき方が多かったのですが。
デベの人はデベらしい感じで購入するんですよね?まさか夫婦を装っているとか...
それはそれで面白そうですが。
234: 匿名 
[2010-12-27 20:31:15]
232です。
こちらのデベの方がおっしゃってました。誇らしげにお話されていたのでデベ購入者が多い事がほんとにいい事なのかと疑問に思いました。
235: 匿名さん 
[2010-12-27 20:39:48]
一応ここも抽選申し込んだんだけど当たらなそうだな。
次のモリモトは上原だっけ?渋谷や原宿が徒歩圏?になるのかな
坂の上の三井は高そうだしここ落ちたら代々木界隈で探してみるかな
236: 契約済みさん 
[2010-12-27 20:44:28]
232さん 有り難うございました
なかなか奥が深いですね マンション購入は
237: 匿名 
[2010-12-27 20:48:43]
特にこの物件、奥が深い
238: 匿名さん 
[2010-12-27 21:04:55]
次のモリモトは恵比寿のようですよ。
239: 匿名 
[2010-12-27 21:14:17]
また根拠のない書き込みが…
240: 匿名 
[2010-12-27 21:24:25]
あっ私も恵比寿って聞きましたよ!
241: 匿名 
[2010-12-27 21:33:51]
上目黒より早いんですか?情報ソースは?教えて下さい!
242: 匿名さん 
[2010-12-27 21:43:13]
ここのデベから聞きました。順番は知りません。大井町・中目黒のように同時の可能性もありますね。
243: 匿名 
[2010-12-27 21:46:50]
上原の話しはなかったですよ〜。
244: 匿名さん 
[2010-12-27 21:46:56]
事実なら恵比寿はプラウド、リュクス、モリモトか
245: 匿名さん 
[2010-12-27 21:48:55]
恵比寿だと400越えは確実でしょうね。
個人的には庶民的とおしゃれが共存する中目黒のほうが好みです。

上目黒はこの物件が完売してから販売するとかという噂です。
でもここよりはずっと高そうですね。
246: 匿名さん 
[2010-12-27 21:51:00]
私も235さんと一緒でここが駄目なら代々木の地所物件にいこうと思ってます。
価格は高そうだけど、新宿、原宿、表参道が徒歩圏って素敵かと
247: 匿名さん 
[2010-12-27 21:54:59]
もう先着で残っている部屋ってないんでしょうか?

あと全タイプ倍率つきそうなんですかね?
やっぱり難しいそうかな・・・
248: 241 
[2010-12-27 21:59:48]
242さんありがとうございます!
私もそれとなくデベに聞きましたが上目黒しか言ってなかったですねえ。
まあ、申し込み&契約した人間には目移りしてほしくないからあまり教えてくれないんですかね…
249: 匿名 
[2010-12-27 22:07:36]
>247さん
先着順はさすがに埋まりましたが
抽選は部屋によって倍率にばらつきが出ると思いますよ。
1LDKで割高な部屋とか倍率つかないかもしれませんね。
250: 匿名 
[2010-12-27 22:10:08]
後1Fも倍率つかないと思います。
251: 匿名さん 
[2010-12-27 22:14:42]
No.249 さん

ありがとうございます。
やはり2LDK人気なんですね。
人気のマンションなので仕方ないですね。

来年契約できるといいな。
でも入居まで長いですね~
そのころには金利あがっているかもな。
252: 匿名 
[2010-12-27 22:23:05]
>251さん

2LDKご希望ですか?
南向きのFタイプは倍率ついても低いと思いますよ。
2階で6000万円近かったので…
253: 匿名 
[2010-12-27 22:25:32]
北西の2LDKは高倍率でしょうね。
254: 匿名さん 
[2010-12-27 22:29:43]
二人で1LDKに住むってどうですか?
この際2LDKをあきらめるかという選択もありなんですが・・・
南は手が届きませんので;
255: 匿名 
[2010-12-27 22:31:22]
1番高いでしょうね
256: 匿名 
[2010-12-27 22:33:47]
北西の2Lは安いだけだからなあ。
物置にしかならなそうな行灯部屋があるしただでさえ方角悪いのに抽選の2階は前の建物のせいで日も入らなそうだ…
ぎりぎりの予算しかないけど中目黒になんとか住みたいカップル向けって感じか。
257: 匿名さん 
[2010-12-27 22:38:09]
北西の部屋って2階じゃなくても光はいらないのでは?
258: 匿名さん 
[2010-12-27 22:46:50]
>254さん
荷物が少なければアリだと思いますよ!
うちも最初考えました。
荷物を最小限にして借り入れを少なくしてどんどん返していく。
何かに載っていたのですが、ここが坪335万円として一坪は大きめ収納の大きさ。335万円に固定資産税も管理費も修繕積立金も収納分かかる。
それだけのお金をかけてしまっておきたいものなのかと。
なるほどなあと思いました。
かくいう我が家は捨てきれる自信なくて結局2LDKにしましたが(笑)
259: 匿名さん 
[2010-12-27 22:54:06]
No.258 さん
ありがとうございます!!
そっかそのように考えると高いですね。
服が多いのでクローゼットが少ないのがネックです。

いいものを少なく持つようにするかな。
いろいろ考えなくてはなりませんね。
260: 匿名 
[2010-12-28 00:41:04]
ディアナコート恵比寿はいつ頃になるのでしょうか?
261: 匿名 
[2010-12-28 00:56:32]
ピアース恵比寿じゃないの?
262: 匿名さん 
[2010-12-28 01:40:32]
>254さん。

夫婦のあり方や、生活リズム、部屋の広さ等にも
よると思います。

私は、今、多少広めの1LDKに夫婦で暮らしていますが、
特に不自由はありません。むしろ、リビングが広くて、
快適です。ただ、自分でいうのもなんですが、夫婦仲は
よいです(笑)。
263: 匿名 
[2010-12-28 07:42:32]
再生後に買った土地ということになるので、恵比寿ということもありディアナブランドでお高く出してくるでしょうね。
しかし恵比寿とか上原とか上目黒とか…モリモトはいいところ選んできますよねえ。
264: 匿名さん 
[2010-12-28 08:23:59]
>>263
お高く出したらモリモトということで
あえて買う必要なしと思う人が多いと思うのだが。
コストパフォーマンスがよくないならモリモトを選ぶ理由はない。
265: 匿名 
[2010-12-28 09:38:35]
まぁ適正価格で立地、仕様、コンセプトがよければモリモトでも売れるでしょう。民事前のモリモトみたく相場より割高価格にはならないと思いますよ。
266: 匿名さん 
[2010-12-28 10:46:28]
ピアースはDINKS向けで小さい部屋割、ディアナコートは家族向けで大きめ。恵比寿をディアナコートにするとかなり高くなって売り難いから、ピアースと想定。
267: 匿名 
[2010-12-28 21:03:59]
ここの抽選は、申し込めば平等な確率で可能性があるものなのでしょうか?
268: 匿名 
[2010-12-28 21:15:11]
多分ね。
269: 匿名 
[2010-12-28 21:51:44]
抽選は平等でしょう
270: 匿名さん 
[2010-12-29 00:58:26]
現状どの部屋が抽選倍率高いのですか?
271: 匿名 
[2010-12-29 01:10:53]
HとKはかなり高くなりそうです。
272: 匿名 
[2010-12-29 01:11:21]
さぁ
273: 匿名 
[2010-12-29 01:16:09]
Hが倍率高いとは意外です。
先着順ではなかなか要望が入らず2部屋抽選に切替えたと聞きました。
価格を下げたんでしょうか。
ちなみに当初は2階は6200万円台、4階は6500万円台でしたが…
274: 匿名 
[2010-12-29 01:20:22]
Mの間違いでないですか?
275: 周辺住民さん 
[2010-12-29 02:47:06]
そんなに、あんな場所に住みたい中目黒フリークがいるとは、正直おどろいた。
中目黒駅から徒歩10分圏内で、1番劣悪な場所だぞ。
わかって買ってるなら構わないが....。
小さな子供のいるご家庭は、よく考えた方がいいよ。
276: 匿名 
[2010-12-29 06:56:33]
分かって買ってるんじゃないですかね?
安い買い物じゃないし。
277: 匿名 
[2010-12-29 07:34:41]
275さんとほぼ同じ書き込みがパート1にも何度かありましたが同じ方の書き込みでしょうか。
劣悪とはどのような点がでしょう。低地による浸水懸念、換気塔そば、廃墟がある、建物に囲まれている、夜暗いなどは既出の話題なのでそれ以外に今まで出てこなかった劣悪条件を教えて下さい。
個人的には空気汚く騒音も激しい山手通り沿いとかよりよっぽどよいと思っていますが。
278: 匿名 
[2010-12-29 09:34:37]
価値観は人それぞれ。で、ここに興味を持っている人が多いことは明確ですね。
279: 購入検討中さん 
[2010-12-29 09:55:21]
小さい子供がいる人に環境わるそうなのは確か・・書き方がキツイだけで
275さんが思ってることは、大半おもってるのではないでしょうか?
280: 匿名 
[2010-12-29 10:09:06]
Mはすでに4倍だとさ。
281: 匿名 
[2010-12-29 10:22:26]
10倍くらいになりそうですね。
282: 匿名 
[2010-12-29 11:49:09]
Kが何倍がご存知の方いらっしゃいますか?
283: 匿名 
[2010-12-29 12:14:24]
K、間取りいいけど割高じゃない?
284: 匿名 
[2010-12-29 12:20:28]
今んのとこ前が空いてますからね。
285: 匿名 
[2010-12-29 12:22:26]
Mは間取り・方角悪いけど割安、どっちもどっちじゃん?
自分が住むならK、転売・賃貸するならMだな。
角部屋とそうでない部屋でこのくらいの差は他のマンションでも普通にあるし。広さもKの方がちょっと広いか。
286: 匿名 
[2010-12-29 12:32:00]
Kは間取りいいですよ。予算が合えばKがいいですね。
288: 匿名さん 
[2010-12-29 13:45:40]
Kの間取りってそんなにいいかな?
あと確かに割高な気はするね。
予算ギリギリの人はいいかもしれないけどもっと予算がある人はあえて
余裕を見てKにする必要はないかな。
289: 契約済みさん 
[2010-12-29 13:56:56]
自分はもう中目黒に住んで10年近くになりますけど、あの場所は駅から近いのに静かですし、代官山への散歩も楽ですし、近くの中目黒公園は家族連れがたくさんで環境がとても良いです。自分からしたらちょうど良い場所にちょうど良い物件がでたって感じですけどね。

本当に価値観は人それぞれですね。自分は住みやすいと思いますよ。google Earthで見るとホント寂しい感じですが..
290: 匿名 
[2010-12-29 14:10:46]
閑静な住宅街に住むことは求めていない、でも大通り沿いは避けたい、そして便利な駅の近く、という物件を探していた自分にとって、ここは数少ない良い物件。動きが早すぎて出遅れたことが悔やまれる。
291: 匿名 
[2010-12-29 14:21:09]
まとめるとKは予算あってしばらく住む人、Mは予算あっても転売・賃貸目的か予算ギリギリの人、Fは予算あってしばらく住む人で南にこだわりある人、こんな感じ?
292: 契約済みさん 
[2010-12-29 16:01:08]
Iはどんな人?
293: 物件検討中さん 
[2010-12-29 18:37:09]
Kは2LDKの中で最初に先着順が売れて行った一番人気のタイプだったので、抽選の2階は当初予定してた価格より少し上げたらしい。
それ聞くと先着で上階買えた人がうらやましい。
自分もKが第一希望だったし予算も問題ないので。
Mは安いとは思うけど何だか妥協感が否めない…
294: 契約済みさん 
[2010-12-29 19:02:52]
はい。M購入者ですが妥協しました(笑)
295: 匿名 
[2010-12-29 20:07:52]
買えただけ羨ましいです。おめでとうございます!いろいろ悩んでいるうちに
欲しいものがなくなり最悪のケースとなりました。
抽選がんばります。
296: 契約済みさん 
[2010-12-29 20:23:17]
>295さん
悩みますよね…当初はわざと検討者を引き離すような散々な書き込みも目立ちました。掲示板みてモデルルームも行かずにやめた人もいたかもしれません。
私は以前から沢山物件を見に行って散々悩んできましたが、発表前のここがずっと気になっていて、何だかんだで他を決断出来ませんでした。
結局ここは予想より高い値付けでしたが私の場合ずっとずっと気になっていた物件だったので怯まずに申し込めました。
早い決断が出来たのも他の物件と違ってご縁があったんだと勝手に思っています。
297: 匿名 
[2010-12-29 21:06:52]
たしかに当初言われてた価格よりはだいぶ高値でしたね。にもかかわらず結局は人気物件。中目黒人気が改めて証明されましたね。
298: 匿名 
[2010-12-29 22:03:18]
まぁ高い部屋は抽選終わっても残りそうですね。
299: 匿名さん 
[2010-12-29 22:40:12]
普通、これくらいの価格帯なら高いところから売れていくのに・・・
7000万以上クラスの予算の人には敬遠されてるって事か?
300: 匿名 
[2010-12-29 22:58:05]
若い世代が多いってことでしょうね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる