マンション雑談「史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-04 00:54:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ RSS

史上最強BizTownである東京駅付近「大手町丸の内八重洲有楽町日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります

もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか

購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62685/

[スレ作成日時]2010-12-04 00:02:14

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! その2

851: 匿名さん 
[2011-10-05 15:04:16]
私には豊洲の良さが理解出来ないのですが・・・
決してネガなのでなく、交通の便も悪いし。
852: 匿名さん 
[2011-10-05 18:07:48]
三菱地所、丸の内で外国人案内拠点を運営 来年初めにオープン
産経新聞 10月5日(水)17時20分配信
三菱地所は5日、東京・丸の内に新設される外国人観光客向け案内拠点「ツーリスト・インフォメーション・センター(TIC)」の運営を日本政府観光局から受託し、2012年1月にスタートさせると発表した。
新たな拠点は新東京ビルの1階に開設。JR有楽町駅前の交通会館10階にある現在のTICの機能を引き継ぐ。
新TICはJR東京駅や有楽町駅から近いうえ、地下鉄5路線の各駅からのアクセスもよく、外国人観光客の来訪数増加を狙う。
案内所内には公衆無線LAN「WiーFi」を設置するほか、全国に311カ所ある外国人旅行者向け案内所「ビジット・ジャパン案内所」とのネットワークを生かし、東京だけでなく日本全国の観光情報の発信も強化する。
また、三菱地所が新東京ビル内で運営する「新・丸の内カフェ(仮称)」と連携し、訪日外国人セミナーなども開催していく。
853: 匿名さん 
[2011-10-08 16:07:03]
史上最強BizTown勤務者が住むのは豊洲がベスト
854: 匿名さん 
[2011-10-09 00:42:59]
>853
確かに豊洲には白人系裁判官、弁護士、会計士、外交官などが多くすんでいますよね。
(あくまでも白人系です。)
855: 匿名さん 
[2011-10-09 01:03:34]
それらは豊洲とは無縁の人種ですね。
856: 匿名さん 
[2011-10-09 01:12:13]
>855
は?
857: 匿名さん 
[2011-10-09 01:14:41]
現実です。
858: 匿名さん 
[2011-10-09 01:25:28]
豊洲に住まなきゃいけない時点で、もう落ちこぼれじゃん。
859: 匿名さん 
[2011-10-09 08:42:33]
東京・銀座の玄関口である有楽町で、JR駅前のマリオンにファッションビルのルミネと阪急メンズ館が相次いで開業する。ルミネは撤退した西武有楽町店の後継テナントで、20代の若い女性から高い支持を受けている。メンズ館は、有楽町阪急を全面改装し、男性特化で再出発を図る。いずれも“脱・百貨”がキーワードだ。区が違うため、銀座から阻害されてきた有楽町の新勢力が、銀座に軒を連ねる老舗・百貨店にリベンジを挑む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000081-san-bus_all
860: 匿名さん 
[2011-10-10 09:39:58]
関東大震災復興時に区画整理が行われたエリアに、
エネルギー供給を効率化する「スマートシティ」計画を導入すれば効率的だろう。
太陽光や地中熱など再生可能エネルギーをフル活用、スマートグリッド(次世代送電網)に対応した環境対応オフィスの開発等もエリアを限り集中させれば効率的。
http://www.mori.co.jp/company/urban_design/mid-tokyo/mtm16.html

861: 匿名さん 
[2011-10-13 21:03:13]
「阪急MEN'S TOKYO」オープン迫る-海老蔵さん起用広告で「出直し」へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000057-minkei-l13
862: 匿名さん 
[2011-10-13 23:05:33]
スマートシティーはパナソニックが藤沢に計画してます。
埋立地なんか相手にしてません。
863: 匿名さん 
[2011-10-13 23:08:56]
藤沢のは単なる実験用だよ。
864: 匿名さん 
[2011-10-14 13:25:58]
阪急メンズ館
キーワードは「ジェットセッター」。ビジネスやプライベートで国内外を忙しく飛び回り、良いモノを知り尽くした男性を満足させる品揃えやサービスを目指したという。
「銀座・有楽町マーケットを分析すると、富裕層や海外のツーリストが集まる“世界の銀座“であることに加え、日本最大で最良のビジネスマーケットである丸の内・大手町に隣接しているのが特徴。そして、ここ最近では国内外のセレクトショップやファストファッションブランド、マルイの進出などにより、大人の街からファッションに関心の高い若い層も集まる街になってきた。そのなかで、今回は富裕層とツーリスト、そしてビジネスマンを掛け合わせて“ジェットセッター”というターゲットを抽出した」(阪急MEN'S TOKYOの山口俊比古店長)。
865: 匿名さん 
[2011-10-14 17:05:39]
売り上げ目標が新宿伊勢丹メンズ館の3分の1って・・・・
866: 匿名さん 
[2011-10-15 17:00:28]
ホスト需要が無いのは痛いねw
867: 匿名さん 
[2011-10-15 17:16:30]
スカウト通りが近いからスカウトの需要もあるよ。
868: 匿名さん 
[2011-10-15 17:48:09]
どっちみち、埋立地住民とは関係ない話でしょ。(笑)
869: 匿名さん 
[2011-10-16 19:51:41]
豊洲に5票!(私および家族)
870: 匿名さん 
[2011-10-17 00:00:05]
豊洲住民だけ・・・
871: 匿名さん 
[2011-10-17 11:50:13]
日本橋エリアで10月19日、着物文化の発信イベント「TOKYO KIMONO WEEK 2011~きもの・和・日本橋」が始まる。
日本の伝統文化としての着物の魅力を、日本橋から全国に発信することを目的に、2008年に始まった同イベント。会期中、飲食・物販店、美術館など48店・施設で使える「きものパスポート」を配布し、着物で訪れた人にさまざまなサービスや特典を提供する。
今年は「日本橋」架橋100周年に当たり、多くの共催イベントも予定する。30日には、着物姿の約400人で日本橋の上で「きもの大集合写真」の撮影を行う(15時~)。当日11~14時、コレド日本橋アネックス広場(日本橋1)で受け付ける。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000010-minkei-l13
872: 匿名さん 
[2011-10-17 11:56:45]
都心に勤務する私、都心のマンションに住んでいる自分。
それがなくなると自分のアイデンティティがなくなると思う人はなにかコンプレックスがあるのです。
873: 匿名さん 
[2011-10-17 12:00:58]
>>872
都心部に住む人はそれなりの所得水準だからその心配はないよ。自信家が多いんじゃないか?
それを盛んにネガってる人たちの方が心配だ。
874: 匿名さん 
[2011-10-17 12:02:21]
と、書くことが他ならぬ都心コンプレックスなわけですが(笑)
875: 匿名さん 
[2011-10-17 12:04:34]
都心に住まないと自分でなくなると思っている人は港区あたりは多そうです。あと中央区も基本下町で江東区と変わらないのに、銀座や日本橋と同じ区ということで思い込みが激しい人がいます。
876: 匿名さん 
[2011-10-17 12:09:16]
ちなみに私は港区出身ですが普通のサラリーマンの家庭で育ちました。都心出身というのは実は心のどこかで自信のよりどころになっていた様に感じます。

都心コンプレックスは地方出身者だけでなく、実は東京出身者にも多いのでないでしょうか。
877: 匿名さん 
[2011-10-17 12:18:58]
都心マンション君は、
しょせん団地で、価格も西側外周区の戸建てと同レベルなのに、
一番上にいると勘違いしているから、叩かれる。
高級住宅街でも人気でも高額でも、西側外周区の豪邸街に敵いません。
878: 匿名さん 
[2011-10-17 12:48:54]
都心マンション君が思っているほど、
みんな都心に住みたいと思ってないし、都心に憧れもコンプレックスもないんだよ。
住みたい街はどこかと聞かれて、みんな自由が丘とか答えてるじゃん。
都心には手が届かなそうだから、自由が丘と答えておこうなんて奴がいると思ってんの?
879: 匿名さん 
[2011-10-17 12:55:52]
そんなに過剰に反応するから都心コンプレックスだと言われるんだよ。
880: 匿名さん 
[2011-10-17 13:07:01]
最後の最後まで守ろうとされるのが都心部。これが現実。

【タイ】バンコク都心部の防衛に全力:政府は安全強調、排水作戦本格化
NNA 10月17日(月)8時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000006-nna-int
881: 匿名さん 
[2011-10-17 13:14:50]
いかに会社から離れて静かで適度に便利な場所に住むか考えているわけで。しかも安くね。
882: 匿名さん 
[2011-10-17 13:20:38]
都心を守る「水の守護神」
オルタナ 10月17日(月)11時36分配信

西側は「神田川・環状七号線地下調整池」東京23区内に円を描く都道「環状七号線」の地下にあり、内径12.5メートル、全長4.5キロメートルの巨大なトンネルに、最大54万立方メートルの水を貯める。
東側は「首都圏外郭放水路」国道16号の地下にあり全長6.3キロメートル。最大貯留量は67万立方メートル。

いずれの施設も世界最大級の規模である。
883: 匿名さん 
[2011-10-17 13:47:26]
戸建てコンプレックス
はよく聞くね。
884: 匿名さん 
[2011-10-17 20:00:38]
マンションスレだけ見てると都心部コンプレックスはめちゃくちゃ強いね。

そのそもマンション考えている人は、できれば都心部に住みたいと思っているんだろう。
郊外志向なら普通は戸建だからね。
885: 匿名さん 
[2011-10-17 20:04:23]
マンション掲示板で郊外戸建ての良さを主張する人がいるけど、そういう人は間違いなく都心コンプレックスだね。
886: 匿名さん 
[2011-10-17 21:25:18]
高島屋の鈴木弘治社長は17日、毎日新聞のインタビューに応じ、同社日本橋店のある東京・日本橋地区で、同店を囲む形で高層ビル2棟を建設し、18年度中に開業させる再開発計画が始動したことを明らかにした。再開発に伴い同店の売り場面積も約2割増やす。鈴木社長は、銀座や八重洲など近隣の商業施設で増床や新規出店が進んでいることを受け、「いまはエリア間の競争。街づくりと周辺開発に力を入れていきたい」と述べた。
再開発計画では、日本橋店の売り場面積を1万2000平方メートル程度増床し、約6万2000平方メートルにする予定。国の重要文化財に指定されている本館はそのまま残し、別棟の新館を取り壊して、新たに建てる高層の複合ビルに入居する。本館と2棟は行き来できるようにする。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000072-mai-bus_all

887: 匿名さん 
[2011-10-17 21:42:26]
戸建てに勝てないと分かって、戸建てがスレ違いとか言う人がいるけど、そういう人は間違いなく戸建てコンプレックスだね。
888: 匿名さん 
[2011-10-18 20:53:25]
三菱地所はこのほど、住友信託銀行、三菱東京UFJ銀行と共同で開発を進めている「丸の内1-4計画」について、同社所有部分の建物名称を「丸の内永楽ビルディング」に決定した。かつての町名である「永楽町」をビル名に入れた。
 また、同じく同社が所有する、地下1階から地上2階部分の商業施設の名称については、「iiyo!!(イーヨ!!)」とした。
 丸の内永楽ビルディングは、丸の内再構築第2ステージ・第2弾プロジェクト。丸の内と大手町の結節点に立地する。竣工予定は2012年1月中旬の予定。
 建物の全体概要は、敷地面積8033平方メートル、地下4階地上27階建て・延べ床面積約13万9800平方メートル。オフィスの貸室部分は11~26階(約5万700平方メートル)。
[住宅新報 2011年10月18日]
889: 匿名さん 
[2011-10-19 08:36:52]
住むなら千代田区か千代田区隣接区かな。
890: 匿名 
[2011-10-19 22:29:44]
千代田区隣接でも東側はいやだな
891: 匿名さん 
[2011-10-20 00:19:19]
東側で隣接もしてない区はもっといやだ。
892: 匿名さん 
[2011-10-20 00:25:54]
千代田区隣接区

中央区、港区、新宿区、文京区、台東区
893: 匿名さん 
[2011-10-20 07:52:47]
老舗百貨店として長年ライバル関係にある三越と松屋が19日、初の共同イベント「ギンザファッションウィーク」を東京・銀座の店舗で始めた。東日本大震災後の消費回復が遅れる中、銀座・有楽町地区では低価格ファッションブランドや百貨店の紳士服専門館などが進出し、顧客獲得競争が激化。両社は30~40歳代の働く女性をターゲットに囲い込みを強化し、対抗する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000117-jij-bus_all
894: 匿名さん 
[2011-10-20 09:05:07]
中央区って実は城東だよね。
都立高校の学区でも選挙区でも東側の区と組み合わされている

都立高校学区

第五学区(中央区、台東区、荒川区、足立区)

衆議院選挙小選挙区

第2区 (中央区、文京区、台東区)
895: 匿名さん 
[2011-10-20 09:07:57]
日本橋や銀座の老舗のオーナーって大体慶應卒で住んでいるのは港区
もしくは田園調布とか深沢とかの高級住宅地だよ。

築地の中卸の人とか飲食店で朝早い人はリバーシティーとか門仲に
に住んでるけど
897: 匿名さん 
[2011-10-20 09:11:06]
足立区が城北だって知らない人も多いね。
898: 匿名さん 
[2011-10-20 09:22:51]
城=江戸城≒皇居だとすると足立区は確かにほぼ真北にあるね。
899: 匿名さん 
[2011-10-20 09:47:51]
東京都第1区(千代田区、港区、新宿区)
第一学区(千代田区、港区、品川区、大田区)
900: 匿名さん 
[2011-10-20 10:24:00]
真の都心居住区といえば千代田、港区の二区で決まりですね。
中央区は高級商店街であって高級住宅地ではない。
まあ都心3区の中で一番安いのがなによりの証拠。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる