住宅ローン・保険板「所得税なんかいらなくない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 所得税なんかいらなくない?
 

広告を掲載

働き盛り [更新日時] 2011-02-07 20:35:38
 削除依頼 投稿する

所得税なんかなくして、額面の所得のまま住宅を購入すれば、良いと思います。
実際、年収1500万でも手取りにすれば、1100万位。
年収1500万なのに、5000万位のローンでも軽く躊躇する。
しかし、年収500万位の方でも、3000万位のローンならすることは珍しくない。
年収にして、3倍違うのに、大した価格差のない住宅を考慮することはおかしいですね。
累進課税が原因としか言いようがない。
求めれる住宅も、年収に見合ったものにするべきですね。

[スレ作成日時]2010-12-03 14:16:40

 
注文住宅のオンライン相談

所得税なんかいらなくない?

123: 匿名さん 
[2010-12-04 19:44:50]
119みたいな奴が財源の裏づけのない民主党のバラマキ政策を信じて
票を入れる。
124: 匿名さん 
[2010-12-04 19:53:39]
そうそう。
子供手当が最たる例。
控除奪って、バラマキ。
蓋開けりゃ、バカな政策と外交の不手際のオンパレード。如何に、平等主義が国自体を衰退させるか。
国が衰退すれば、ばら撒くものもなくなることがわからないからな。
125: 匿名さん 
[2010-12-04 20:06:59]

じゃあ おまえがこの国変えてくれ
126: 匿名さん 
[2010-12-04 20:13:08]
みなさんごもっともなこと言ってるけど

みなさんが年収400万ならどういってだろうね
127: 匿名さん 
[2010-12-04 20:26:13]
どうも言わないよ。
別に普通にやってけるもんよ。
128: 匿名さん 
[2010-12-04 20:53:29]
消費税アップは絶対に反対!
その反対の所得税増税賛成の国民世論を盛り上げよう
日本から姑息に脱税の方法の議論ばかりやっている金持ちがいなくなりますように
129: 匿名さん 
[2010-12-04 21:06:42]
128
どうでも良いけど、姑息とはずるいとか卑怯と言う意味ではないですよ。
間違いですね。

さらに、消費税の反対に所得税増税?
何それ?
別に対極に位置するものではないですよ?
それから、年収1500万以上が全体の何パーセントかわかってるんですか?
そいつらから税金奪っても、全く効果なしですよ。
上の方で、富の再配分とか寝言もありましたが、そんなもんに役に立ちません。
ですから、累進課税なんかしても、能力と力のある人間達が働く気がなくなるだけ。
そうすると、この国から頭脳が出て行く。
それで、困ってる国もあるんだよ。
だから、累進課税を今以上になんていう方はただ単に、うらやましくて悔しがってるだけなんだよ。
それに、所得税から、消費税にシフトすれば、節税も出来なくなるんだぞ?
ホントにわかってんの?
130: 匿名さん 
[2010-12-04 21:07:41]
>日本から姑息に脱税の方法の議論ばかりやっている金持ちがいなくなりますように

左翼思考の奴は大昔から言うこと変わんないね。国税の調査が厳しくて今の時代脱税する奴なんて
殆どいないよ。それより悪質オークションなどで脱税する左翼の方が悪質で告発されてるだろ。
在日が支持する民主のように税金も払っていない奴に苦労して払った国民の税金をばら撒くという政党はクズ。


131: 賃貸住まいさん 
[2010-12-04 21:08:38]
128
そんな世論一切盛り上がらないよ?
自民党でも消費税増税。民主党でも消費税増税。
どの政党でも同じ。
自民党に戻れば、また、控除の復活と累進課税の軽減だろうな。
132: 賃貸住まいさん 
[2010-12-04 21:14:41]
そういえば、最初の消費税導入時にも同じようなこと言ってる連中いたな。
結局導入されて、今は5%だもんな笑
133: 匿名さん 
[2010-12-04 21:20:04]

税金のことが良くわからないので、子供の算数レベルで・・・

もし直接税をなくし、消費税25%とすると
年収300万円の人が年間300万円使って貯金0円とします。
納税は75万円、実質225万円使ったことになります。
年収1500万円の人が年間300万円使って1200万円貯金したとします。
納税は75万円、実質225万円使ったことになります。
税収は150万円です。

もし直接税を25%として消費税を無しとすると
年収300万円の人は年間75万円納税。実質225万円使って貯金は0円。
年収1500万円の人は年間375万円納税。実質225万円使って貯金は900万円。
税収は450万円です。

なので、直接税25%+累進課税+間接税25%

がんばった人が報われない?あなたのおかげで多くの人が助かりあなたに感謝します。
納税額が多ければ総理大臣賞をあげるってのもありですね。なのであなたは幸せな気持ちになれるでしょう。
財源も確保されて無職でも生活保護で暮らしていけます。

大学いけない?頑張れば奨学金もらえますよ。高度な知識を身に付けたいと思うなら
頑張るはずです。思わないなら大学行く必要なし。

批判をいっぱい貰いそう。
どれくらい食いついてくるかな?
134: 匿名さん 
[2010-12-04 21:22:10]
>>128
貧しき人の妬みにしか聞こえません。
ちなみに、貧しき人とは金銭的貧しさではなく心の貧しさのことを言っています。
135: 匿名さん 
[2010-12-04 21:29:49]
119みたいな平等がいいなんて言い出したら自治体、国の財政は
破綻しますよ。
もう破綻しかけではありますが。

大阪市なんて生活保護が市の歳出の2割占めてるし。
きちんと働いて納税している人が、そうでない人間のせいで増税や
行政サービス低下のせいで迷惑を被ろうとしている。

生活保護や母子手当をもらう人って、それが当然の権利と思ってる
からね。
136: 匿名さん 
[2010-12-04 21:35:12]
>135

>生活保護や母子手当をもらう人って、それが当然の権利と思ってる からね。

生活保護には変なやつがいるかもしれんけど、母子手当もらう人を批判するのはよくない。
137: 匿名さん 
[2010-12-04 21:40:43]
金銭の施しではなくて、あくまで労働の対価として生活保護、母子家庭を支援するべきだと思う。
何でもよいので役所の雑務でも、公共施設の清掃でも労働の対価として支払わなければ納税した
我々の税金が本当に無駄になってしまう。働かざる者食うべからずだよ。
138: 匿名さん 
[2010-12-04 21:43:25]
>母子手当もらう人を批判するのはよくない。

なんで?
自己責任じゃないの?
139: 匿名さん 
[2010-12-04 21:43:53]
>135


隣のAさん家族は子供3人の5人暮らしでした。ある日の夜中、おうちに2人組みの強盗が入りました。すぐに気付いて抵抗したお父さんは殺されてしまいました。犯人たちはすぐに捕まりましたが、働き手を失ったAさん一家は精神的な苦しみを背負うだけでなく、経済的なプレッシャーも抱えることとなりました。
国からは犯罪被害給付金を受け取れるのである程度、経済的な苦しみは解消されますが、やはり心の傷は癒えません。さらにある一部の心ない人たちから、給付金をもらうのを当然の権利と批判され、やるせない気持ちを抑えられません。
幸せから一気に冷たい闇のなかに放り出されたAさん一家の行く末とは…
140: 匿名さん 
[2010-12-04 21:47:14]
137みたいに、まともなこと言って欲しいよね。
ホントにそう思うよ。
出来ることを少しでもするべきだよな。

133のは計算がやや間違ってるし、別にどうでも良い話だな。
141: 匿名さん 
[2010-12-04 21:51:42]
139
135ではないが、極論過ぎ。
142: 匿名さん 
[2010-12-04 21:54:53]
139さんの例は、かなりなマイナリティー。
母子手たてではなく、別の救済法案を制定して対処するべき話では。

うちの嫁の会社に母子手当を受給している女性がいましたが、手当を
受給し続けるためにわざと時短勤務で給料を低く抑えていましたよ。
普通にケーブルテレビにも加入したり、ブランド物のバックも持って
きたりと、周囲はあきれて何もいえませんでした。
143: 匿名さん 
[2010-12-04 21:55:22]
>133
年収300と1500の人の比率は?全考えなくていいの?

144: 匿名さん 
[2010-12-04 21:58:24]
143
そういうのはわかってないよ。
だから、高所得者が何%知ってるかを問いかけたが、都合の悪いことは見ないようだからな。
145: 匿名さん 
[2010-12-04 21:59:08]
何事も自己責任です。
父親が自殺して母子家庭になっても関係ありません。自己責任ですから。だからほっときましょう。見ない振りしましょう。完璧な家族だけが得をする社会にしましょう。だって僕たち完璧な家族さえよければいいじゃないですか結局。
146: 匿名さん 
[2010-12-04 22:02:05]
145
あなたは違う立場なんだろ?
荒らしみたいなレスはやめましょうね。
誰もそんなことは言ってませんから。
147: 匿名さん 
[2010-12-04 22:04:26]
ここ何のスレよ
148: 匿名さん 
[2010-12-04 22:05:16]
題名見れば?
149: 匿名さん 
[2010-12-04 22:10:34]
題名とカキコあってっか?
150: 匿名さん 
[2010-12-04 23:23:58]
年収1500で子供3人いると3500万のローンでも考えてしまう。
税金は取られるが、子供2人幼稚園に行かせても所得オーバーで助成金はなく
子供手当てもらっても、全員高校生になればかなりの増税になる。
まして大学に3人かぶったら借金するしかない。
子供手当てなんて全部貯金してても、大学やる時には焼け石に水程度にしかならない。
151: 匿名さん 
[2010-12-05 00:13:32]

さっき誰かが言ってたよね。
公立に行けばまったくもんだいなし
152: 匿名さん 
[2010-12-05 00:26:16]
>150

>本来、予備校も家庭教師も必要ないものですよ?
>この家庭状況なら、当然公立高校に自主学習になると思います。
>各々の環境に適応することが大事だと
>大学生の子供が奨学金

と消費税増税論者の方が言ってましたよ。低年収の人たちはそんなバカな教育費かけたくてもかけられません。
153: 匿名 
[2010-12-05 00:41:09]
事実を書きます。

わたしの父親は私が4歳の時に自殺しました。兄はその時9歳。賃貸でしたので、団信というメリットも縁がなかったです。家庭は一時期非常に荒れました。数十年たった今、なんとか平穏に暮らすようになりましたが、「後遺症」と思われる点がまだ少しあります。

経済的には相当苦しかったんじゃないでしょうか、しかし母はそんな苦労は全く見せませんでした。もしかしたら高利の金貸しを使っていたかも知れません。しかし、結局高校まではしっかりと授業料を払ってくれました。そんな状況を幸せに思っています。(当時はそんなこと意識もしなかったが…)

>>138
>なんで?
>自己責任じゃないの?

あなたが目の前にあなたがいるなら、私はなにかしらの危害をあなたに加えるでしょう。
154: 匿名さん 
[2010-12-05 01:17:54]
だから結局は累進課税を否定する奴っておおむね高所得者でしょ。それでそいつらは成功者で、言い換えればストレートに来た奴ら。つまり、母子家庭の苦しみとか挫折とかどうしようもない状態に陥ったことのない奴らっていえるでしょ。
そんな奴らがてめえの利益だけでもの言うから批判されるってわけだな。さらに自己責任だとか努力が足りないとか、状況を知らねえくせに偉そうに言っちゃうからいけないのよな。
155: 匿名さん 
[2010-12-05 10:08:31]
結論として、他人のお金をあてにして生活したいと言うことですかね?。

消費税は払いたくない、所得税は払いたくない。
で、
国は、誰でも私立高校、大学に入れるように援助しろ。
誰でも塾に行けるように援助しろ。
援助しなければ、危害を加えるですか?。

おかしな平等主義(共産主義)が、はびこりすぎでないですか?。
国は最低限の援助をすればいいのであって、平等にする必要はないでしょう。

優秀な学生とか能力があるなら、人材育成の観点からそれなりにお金を
かけて援助することも有益でしょう。
しかし平等でなければと、能力のない学生まで手厚く援助する必要はないでしょう。
こう言えば、私立高校にいけないから、塾にいけないから能力をはきできないと反論
する人がいるかもしれない。
しかし、本当に優秀なら公立高校を出ても東大に合格する人はいくらでもいるでしょ。

「貧乏な人は、金持ちから金を奪う権利がある」と言った歴史上の人物がいたような。
そいう思想ですかね?。
「それでみんな平等に貧乏になり、幸せになりました。」という日本の将来でしょうか?。
156: 匿名さん 
[2010-12-05 11:17:31]
>貧乏な人は、金持ちから金を奪う権利がある
この思想をちゃんと学校で教えていただきたい。
157: 匿名さん 
[2010-12-05 11:19:44]
そうすると、障害を持って生まれた人は生きる価値がない。
能力の低い人間は必要ない。
高齢者のように生産活動を終えた人間は不要という事でしょうか。
昔、そういう優秀な人間のみの理想の世界?を作ろうとした方がいましたね?
「優秀な人種のみが生きる価値があるのだ」というのが日本の将来でしょうか。
158: 匿名 
[2010-12-05 11:28:33]
>>157
極論ですね

では、富が平等に分配される理想の国家に移住したらいかがでしょうか
159: 匿名さん 
[2010-12-05 11:32:57]
155さんに同意。

平等主義がもたらすものって何ですか?
この社会システムがたちゆかなくなることは歴史が証明しています。
今はそれらの国でも大きく貧富の格差がでています。
自由主義や競争社会が万能ではありませんが、平等主義よりはマシです。
平等のせいで、一億総貧乏になっちゃいますよ。
160: 匿名さん 
[2010-12-05 11:39:50]
>153
>157

平等を唱える方々は極論ばかりですね。

平等に反論する方は、きっちりと日本国や社会全体を俯瞰して
大局観ある内容でカキコしていますので、平等論者も同様で
願います。

161: 匿名さん 
[2010-12-05 11:58:37]
>>156
>この思想をちゃんと学校で教えていただきたい。
安心して下さい。日教組がそういう教育をしてきましたので、今の日本では
十分蔓延しています。

>>157
>そうすると、障害を持って生まれた人は生きる価値がない。
>能力の低い人間は必要ない。
極端な話に変えるんですね。
幼稚園の徒競走では、みんなで手をつないでゴールするように教育された
人なんでしょうね。

勉強ができる能力ある人は、その能力を発揮できる場を与えればいいし、
脚が速い人は、その能力を発揮できる場を与えればいい。
悪しき平等主義は、総て同じにしようとする事。
結局、勉強ができる能力つぶし、脚の速い能力つぶして平等にする。

国の金は、無制限でない。予算の殆どは、赤字国債。
最低限の保障はするものの、総て同じにする訳にはいかない。
能力にあった対応が必要になる。
いい大学に入ることだけが総てですか?。
162: 匿名さん 
[2010-12-05 12:07:21]
そうなんだよね。
平等にしろってのはわざわざ、究極の社会的弱者を例に出して、黙らせようとするんだよな。
チャンスは平等だが、結果は平等でないのは当然。
なぜなら、共産主義ではないから。
すでに、何度も書かれてますが、結果の平等を求めるなら、共産主義の国へ行くべきです。
共産主義の国はほとんど前世紀で滅びましたけどね。
この時点でわけのわからない平等主義は国家を滅ぼすことが証明されている。
消費税は嫌、所得税はほぼ払わない。
働いて、稼いだ人間から奪えば良い、国は援助しろ、良い学校に行かせろ。
ですか?
おかしくないか?
稼いだ人間から奪えば良いって発想は堅気の考えではないですよ。
しかも、セーフティーネットを奪うとまでは言ってないわけだからな。
能力がない人間まで全てをどうにか何日は無理だな。
共産主義でも無理だよ。
これも歴史が証明してる。
こんなに甘ったれた日本でさえ、社会党は消え去り、共産党は虫の息だからね。
だから、平等主義が大好きな人達はこんな簡単な歴史すら、学んでないわけだ。
あるいは学んで、知ってても、稼いだ人間から奪いたいだけか。
163: 匿名さん 
[2010-12-05 12:09:20]
累進課税の最高税率下げて、世界中から優秀な人材を集めまくって日本を復活させて欲しい。そうすれば、アホみたいに平等を唱える人にも、おこぼれがもらえるだろう。

みんな平等に沈むのなんて勘弁ですわ。
164: 匿名さん 
[2010-12-05 12:42:14]
163
何よりもその状況が勘弁なのは、平等主義の方々でしょうね。
皆が沈んでも、能力や力のある人間は貧しいながらも、どこでも生きていけるでしょうから。
しかし、それまで、他人の甘い汁を吸い続けてた方々は生きていくことは不可能でしょうね。
何もわかってないんでしょうね。
何度も出ていても、見て見ぬ振りを貫いてるんでしょうが、
この国の高所得者から、税金奪っても、全く分配なんか出来ないんですよ。
だから、累進課税を徹底するなんてのはただ単に、それ以外を黙らすための国の政策なんだよ。
何でわからないんだろう?
ホントに、税金集めたいなら、消費税しかないんだよ。
それが、富の分配の一番の近道だよ。
所得税や法人税は節税出来るんだから。
累進課税なんかで、働く意欲なくさせて、頭脳流出するなんて終わってるよ。
165: 匿名さん 
[2010-12-05 12:46:08]
年収1500万で、3人私立に行かせられるわけがない。
166: 匿名さん 
[2010-12-05 12:46:53]
157
極論だが、弱肉強食の理論はそうだな。
というよりも、つい最近まだ世界史はそうだったけどな。
167: 匿名さん 
[2010-12-05 12:57:48]
だーれも世の中を平等にしようなんて思ってないよね!
選挙のときだけ票集めで適当に演説してるだけ、戦争やでも起きてみーんな焼け野原になれば
みーんな平等になるけど、日本も60年前はそうだったよね、そこから這い上がってきたわけよ
おかげで社会保障が充実して、駅前で野垂れ死にしてる人もいなくなって、経済的豊かさが
心の豊かさを支えてさ!そー考えると民主資本経済は(日本は厳密に言うと民主主義じゃないんだけど)
経済格差が起こるのは避けられない宿命(弱点)だよね!
もう一度言うけど、だーれも世の中を平等にしようなんて思ってないから!
資本経済の根本が平等にならない前提だから、ひたすら頑張っても報われない人もいるし
少しの努力で沢山の富を得る人がいて良いのでは?
スレッドに対する俺の意見は、自分で会社起こして節税するしかねーだろ!
他に方法はねーよ、既得権益や大企業の傘に守られている以上、納税の逃れ道はない!
168: 匿名さん 
[2010-12-05 13:01:40]
当たり前だよ。
今よりも累進課税だったときは節税で乗り切ってたんだから。
でなきゃ、働く意味なんかないよ。
169: 匿名さん 
[2010-12-05 13:28:09]
167だが

164へ

消費税も平等な税徴収システムじゃないぜ!極論だが、年5000万の収入が有っても

1000万しか使わない奴はどうだ!俺の知る限りだが現金や金塊が大好きで、全然使わない

金持ちは沢山いるぜ! しかも円が強くて安心安心なんて言ってやがる、あんたあの世にまで金持って

行くのか!心底もっと使えよと思うぜ、景気なんて所詮、人災だろ天災じゃないわけだ、

気の持ちようで変えられるのが実際の景気なんだからよ、

話は脱線したが、消費税さえ上げれば安泰なんて俺は思えないぜ!
170: 匿名さん 
[2010-12-05 13:28:34]
俺は、今の税制反対。会社やってるやつはサラリーマンと違って税金払ってないやつも多いしな。だから確実にとれる消費税増税にしましょう。後、高所得者は低所得者の上(無所得者ではない)に成り立っているので、所得税とか市民税は一律にするかわりにたまにおごってあげましょう!!
賛成の人、同意もとむ。
171: 匿名さん 
[2010-12-05 13:29:52]
社会に出てまともな常識のある人間なら社会は平等でないことぐらい当たり前のように分かっているし、分に
応じた生活をするもんだが、一部の低収入でありながら分をわきまえない人間と一番卑劣なやり方だが選挙で
弱者の味方の振りをして票を集める左翼政党が日本をここまで駄目にしていると思う。
高齢者の高額な年金からは所得税はビシビシ取って当たり前。

172: 匿名さん 
[2010-12-05 13:40:07]
169
確かにね。使うことがある程度使うことが前提だな。
170
激しくて同意する。
おごったり、寄付したりしてるからね。
それが良いよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる