住宅ローン・保険板「所得税なんかいらなくない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 所得税なんかいらなくない?
 

広告を掲載

働き盛り [更新日時] 2011-02-07 20:35:38
 削除依頼 投稿する

所得税なんかなくして、額面の所得のまま住宅を購入すれば、良いと思います。
実際、年収1500万でも手取りにすれば、1100万位。
年収1500万なのに、5000万位のローンでも軽く躊躇する。
しかし、年収500万位の方でも、3000万位のローンならすることは珍しくない。
年収にして、3倍違うのに、大した価格差のない住宅を考慮することはおかしいですね。
累進課税が原因としか言いようがない。
求めれる住宅も、年収に見合ったものにするべきですね。

[スレ作成日時]2010-12-03 14:16:40

 
注文住宅のオンライン相談

所得税なんかいらなくない?

1: 匿名さん 
[2010-12-03 14:19:22]
×・・・求めれる
○・・・求められる
2: 匿名さん 
[2010-12-03 14:22:08]
あなた、中学生?
3: 匿名さん 
[2010-12-03 14:24:22]
>>2
スレ主さんにそんなきつい言い方をしなくても・・・。
今どきの若者なら、ら抜き言葉を正しいと思っている人も多いですよ。
4: 匿名さん 
[2010-12-03 14:24:49]
2
いえ、それはあなた様です。
5: 匿名さん 
[2010-12-03 14:25:10]
年収
所得
手取り
所得税
所得控除
各種税額控除
各種社会保険料等

これらの関係わかってますか?
6: 匿名さん 
[2010-12-03 14:26:27]
スレヌシの言いたいことがまるで理解できないのだが・・・誰か解説しちくり
7: 匿名さん 
[2010-12-03 14:27:11]
5
わかってると思いますよ。
スレ主が言いたいのは、社会保険料と住民税だけ払うことが妥当だということでしょう。
8: 匿名さん 
[2010-12-03 14:27:33]
おれは低年収だから累進課税大賛成
9: 匿名さん 
[2010-12-03 14:27:55]
6
求めれる住宅も、年収に見合ったものにするべきですね。

じゃないでしょうか?
10: 匿名さん 
[2010-12-03 14:28:38]
じゃ消費税何パーセントにするんだ?
11: 匿名さん 
[2010-12-03 14:29:22]
10
じゃ、の意味がわかりませんね。
12: 匿名さん 
[2010-12-03 14:29:23]
今の世の中は年収が多い方が高い住宅を買いやすいと思っていたが・・・違うのかw
13: 匿名さん 
[2010-12-03 14:30:57]
10 
消費税が現在5%で、税収は15兆円程。
消費税が25%もあれば十分でしょう。
消費が鈍っても、50兆円位の税収にはなる。
かもしれませんよ。
14: 匿名さん 
[2010-12-03 14:32:21]
累進課税が原因なら累進課税の内容を改めればいい。

所得税の制度自体がいるかいらないかという話とは別だろ。
15: 匿名さん 
[2010-12-03 14:32:32]
12
年収1800万でも、手取りは毎月100万そこそこだからね。
んな大した買い物は出来ないものだよ。
16: 匿名さん 
[2010-12-03 14:33:38]
14
別に良いんじゃ?
所得から取る発想自体に、疑問を投げかけているのでは?
17: 匿名さん 
[2010-12-03 14:34:17]
>>15
いや、年収が高い人と低い人の比較の話をしてるんだが
18: 匿名さん 
[2010-12-03 14:35:01]
あほな子だね。年収500万はいつか1500万になる可能性もあるが、
1500万の人は下がるかもしれないから躊躇する。
貸す方も同様に考えるんですよ。
19: 匿名さん 
[2010-12-03 14:35:38]
所得税がなくなったら国の税収が12兆円も減少するってさ。

代わりの財源はどうするの?
20: 匿名さん 
[2010-12-03 14:36:52]
>>18
あほな答えだなw
年収500万円だって下がらない保証はないだろw
21: 匿名さん 
[2010-12-03 14:39:22]
19
13か答えてますよ。
良くみましょうね。
22: 匿名さん 
[2010-12-03 14:39:25]
あほなツッコミだな。ともに審査を通る属性を前提にしたら1500万円はアッパーと見られることが
多いだろうという推定、そりゃまだまだ3000まで伸びる人もいるだろうが
500万円が通るケースでは将来性も加味されるってはなしだぞ、ぼ け。
23: 匿名さん 
[2010-12-03 14:40:59]
累進課税がたがた文句言えるのは2000万円超えの水準だぞ。無礼者め。
24: 匿名さん 
[2010-12-03 14:42:44]
所得税がなくなると、節税対策しにくくなるからやめてください。
25: 匿名さん 
[2010-12-03 14:59:58]
扶養家族の数等にもよるが1500万円の給与収入の所得税額は150万円~200万円
1000万円の所得税は80万円くらい
500万円の場合は給与所得字体が348万しかないから


給与所得額=給与賞与額(500万円)-給与所得控除(154万円)=346万円

課税給与所得=給与所得(346万円)-所得控除(222万円)=124万円

所得税=課税給与所得(124万円)x5%=6万2千円

ゼロに限りなく近い。
26: 匿名さん 
[2010-12-03 15:03:01]
上記の控除例
所得控除:   配偶者控除(38万円)
+子供二人(38万円+38万円)
+社会保険料控除(60万円)
+生命保険料控除(10万円)
+基礎控除(38万円)
――――――――――――――
222万円・・・D

生保は年金型含む
27: 匿名さん 
[2010-12-03 15:39:57]
1500万の所得の人が所得税なくなって200万箇所分所得がふえても月に17万余裕ができてそれが
ぜんぶ住居費用に回るとは考えにくいけどね。
逆に500万の人は所得税がなくなっても月5千円の余裕しか生まれない。

28: 匿名さん 
[2010-12-03 15:43:44]
500万の人の生まれる余裕なんかどうでもいいよ。
それだけ、払ってるものがないという証左なだけ。
毎月17万浮いたとして、ホントはそんなに浮かないが、年間で17*12=204も浮くわけだ。
10年間では、2000万だ。
ローンに大きく影響するだろ。
29: 匿名さん 
[2010-12-03 15:45:19]
25
これしか税金払ってない奴がさらに所得税を累進にしろなどという議論がおかしすぎる。
30: 匿名さん 
[2010-12-03 15:49:08]
>28
オレならワインを買うな。
31: 匿名さん 
[2010-12-03 15:51:39]
浮いたカネ住宅ローンにまわせってのは

一体誰の差し金だ?
32: 匿名さん 
[2010-12-03 15:58:24]
知らねーよ。
33: 匿名さん 
[2010-12-03 16:10:22]
当たり前だけど税金はお金のあるところからしか取れない。
所得に税金をかけるというのがとりやすいんだろう。

今でも税金が足りないといってるなか、スレ主は代わりとなる税収はどう考えてるのか?
その分、形を変え何らかの税金として国民が負担することになります。
住民税?消費税?

それとも国が借金すればいいとでも・・・。
34: 匿名さん 
[2010-12-03 16:16:12]
だから、13が消費税について答えてるでしょう。
よく見ましょうね。
35: 匿名さん 
[2010-12-03 16:17:35]
33
今日のアメリカのブッシュ減税についてのニュース見てみてね。
如何に、日本の税制がおかしいかがわかるよ。
36: 匿名さん 
[2010-12-03 16:20:14]
>>所得に税金をかけるというのがとりやすいんだろう。

所得に税金をかけるというのは、昔でいえば殿様が農民に年貢を納めさせるのと同じ。なくなるわけがない。
37: 匿名さん 
[2010-12-03 16:22:27]
36
全く違うと思うが。
38: 匿名さん 
[2010-12-03 16:29:22]
だから、消費税に置き換えた場合でしか答えてないでしょ。

累進課税を消費税に置き換えてたら低所得者が苦しくなるだけでしょ。
まぁ、働き盛りのスレ主は高所得者だから関係ないんですかね。
39: 匿名さん 
[2010-12-03 16:34:14]
なんか変なスレだな。
突っ込みどころ満載だな。
40: 匿名さん 
[2010-12-03 16:34:28]
あのさ、俺1500万の年収で180万所得税おさめてるんだけど
これがなくなるってことはオレ3600万買い物しないといけないわけか?
41: 匿名さん 
[2010-12-03 16:39:58]
38
欧州では、消費税は軒並み20%前後ですよ。
その代わりに、水道代や電気代で国の支出が多かったりしますよ。教育費も安いとかね。
でも、消費税は買えば、取られるわけだからね。
1番公平でしょう。
持ってる方は勝手に使って、結局税金払うんだから。
低所得者が苦しまないために、働いてる人から取れば良いという発想がわからない。
低所得者にならないために、学生時代から努力もするわけだから。
欧州はその考えで、充分に社会が成り立ってますよ。
42: 匿名さん 
[2010-12-03 16:43:39]
おまえら自分の所得税ぐらい自分で計算しろや

給与賞与等の合計額 (A) 給与所得控除額(B) 

1500万円        1500万×5%+170万円 =245万円    
1300万円        1300万×5%+170万円 =235万円
1000万円        1000万円×5%+170万円 =220万円
800万円         800万円×10%+120万円=200万円
500万円          500万×20%+54万円=154万円

給与所得額の計算            税額
1500-245-222=1033     ×33%-153.6円=187万円
1300-235-222=843      ×23%-63.6万円=130万円
1000-220-222=558      ×20%-42.75万円=69万円
800-200-222=378      ×20%-42.75万円=33万円
500-154-222=124      ×5%         =6.2万円


所得控除:   配偶者控除(38万円)
+子供二人(38万円+38万円)
+社会保険料控除(60万円)
+生命保険料控除(10万円)
+基礎控除(38万円)
――――――――――――――
222万円・・・一般的な数値
43: 匿名さん 
[2010-12-03 16:45:47]
しかし、アホっぽいスレですね。
ちなみにスレ主は1500万、500万、どっち側の人間なんだろ。
結局、何を言いたいのかが全くわからん・・・
44: 匿名さん 
[2010-12-03 16:46:24]
20,23%は許せるが33%は厳しいなぁ。これは一重に課税所得額を下げるしかないのよ。
45: 匿名さん 
[2010-12-03 16:47:12]
だから中学生の立てたスレだってば。大人は相手にしない。
46: 匿名さん 
[2010-12-03 16:49:41]
手取りが毎月15万増えたからって教育費か老後の資金にまわるだけで
1500万の年収の人が7500万のローン組むわけじゃないないから(笑)
47: 匿名さん 
[2010-12-03 16:52:11]
>>42
社会保険料控除60万がなぜ一般的なんだ?
1500万と500万では違うだろ。
うっかり自分の源泉徴収票を参考にしちゃったのか?
48: 匿名さん 
[2010-12-03 16:54:30]
45
ですね。
働き盛りですからww
49: 匿名さん 
[2010-12-03 17:01:34]
>年収にして、3倍違うのに、大した価格差のない住宅を考慮することはおかしいですね。
んなことぁ無いだろう
頭金の差が大きいだろ。500万の収入の人はせいぜい500万の自己資金だか
1500万の人は2000万くらいの自己資金に5000万のローン組むんだってばさ。

>累進課税が原因としか言いようがない。
ちがいます。

>求めれる住宅も、年収に見合ったものにするべきですね。
年収にみあってますよ。少なくともうちは。
50: 匿名さん 
[2010-12-03 17:03:35]
>うっかり自分の源泉徴収票を参考にしちゃったのか?


ば・ばれたか

てかめんどくさいから
参考にしたのはここ
http://www.freshmanmoney.com/tax4.html
51: 匿名さん 
[2010-12-03 17:14:40]
話のついでにいうと、1000万超えたら、節税考えるべき

1)子供をもう一人生む
2)親を介護する
3)自分の親なら同居せずに仕送りするのも可
4)借り入れ金を立て賃貸不動産を買って原価償却費込みで赤字を出す。

おいおいまた不動産屋かい・・・という突っ込みはいいからね。
52: 匿名さん 
[2010-12-03 17:18:52]
敢えていうと、その計算も給与所得者限定だよ。
毎年年末調整用の申告書を書いて提出してるのに、
自分の所得税も計算できず、会社まかせの人がほとんどですよ。
53: 匿名さん 
[2010-12-03 17:19:49]
↑ 50さん宛ね
54: 匿名さん 
[2010-12-03 17:19:56]
スレ主は家はフルローンで買うべきだとおっしゃっているんだ。傾聴しろ。
55: 匿名さん 
[2010-12-03 17:22:35]
とにかく、確定申告はやるべきだね。どうせ退職したら毎年するんだから。
56: 匿名さん 
[2010-12-03 17:25:53]
所得税なんかいらなくなくなくない?
57: 匿名さん 
[2010-12-03 17:27:59]
46
いや、普通に借りるだろ。
58: 匿名さん 
[2010-12-03 17:29:55]
51さん
4番は具体的にどうやるんでしょうか?
59: 匿名さん 
[2010-12-03 17:33:52]
>>52
会社が計算や入力を間違っていても気づかない人って案外いるんじゃないの?
60: 匿名さん 
[2010-12-03 17:43:07]
>年収1500万なのに、5000万位のローンでも軽く躊躇する。
私の場合は4000万のローンでも激しく躊躇しましたが
なぜかといえば、5000万円、30年ローンで変動1%としても月額16万円
固定資産税とマンションならそれに管理費・修繕費入れて20万
かかるわけでだったら今の賃貸で十分という話だからですよ。
1500万の所得の人は自己資金を貯めるゆとりのある人ですよ。

500万の所得の人は今の12万の家賃払うより9万円のローンと
管理費等払って12万でも広くて綺麗な家にすめるわけですよ。

もう一つは金利の利払いの絶対額の大きさ
借り入れが多くなれば捨てる金も大きくなる。5000万30年借りるのと
3000万30年借りるのでは利子が1.7倍も違うというのも大きな理由でしょ。
61: 匿名さん 
[2010-12-03 17:45:25]
>56
けっこうありますよ。特に扶養控除とかね。ただ大抵は電算化されてるから控除の人数さえ間違えなきゃ
大丈夫ですけど

そのためにも確定申告時にしっかり計算しなおすんですよ。
62: 匿名さん 
[2010-12-03 17:46:58]
>48
本が出てます。買って読んで下さい。
63: 匿名さん 
[2010-12-03 17:50:36]
ローン枠というものがあって自宅だけでローン枠を使うと、賃貸不動産を買うときに
難しくなる。どうせ1億の借り入れするなら、自宅4000万、賃貸物件3件6000万
みたいな借り方もありますね。
64: 匿名さん 
[2010-12-03 18:03:36]
>61
扶養人数は時々間違えるらしいね。
うちの会社でも年末調整で不足分を徴収されて人事部に文句言ってた人がいました。
原因は、毎月の源泉徴収で扶養人数を1人多く間違えられていたので少なく徴収されていて、
年末調整では正しい人数で計算された結果不足が発生したらしい。
まあ、損をしてる訳ではないけど、損した気分だと怒っていたよ。
俺に言わせれば、毎月の給与明細をちゃんと見てれば気づくことだから本人にも責任があると思うよ。
年末調整で間違われると、国に余計に持っていかれることになるから、しっかり自分でもチェックしよう。
65: 匿名さん 
[2010-12-03 18:12:19]
いやーすっかり季節の話題になっていいですね。
66: 匿名さん 
[2010-12-03 18:16:58]
訳の解らないスレタイは全く無視されてますなあ~
67: 匿名さん 
[2010-12-03 18:19:38]
友達の会社は従業員が少ないから可能なのかもしれないけど、
年調はキャッシュで返してくれるんだって。
ちゃっかり小遣いにしてる奴が多いみたいだよ。
ちょっと羨ましいな
68: 匿名さん 
[2010-12-03 18:23:16]
>67
ウソ。いいなぁ。住宅ローン控除とかいれたらえらい額になるし・・・かなり羨ましいですね。
69: 匿名さん 
[2010-12-03 21:30:12]
実家の父ですが、年末調整ですごく税金がかえってきて、「温泉にでも行くか!」と
言っていたら、人事から、「順番を1番間違えてました(職場全員が一人ずつ)」と
すぐ話があり、結局ほとんど徴収されてしまいました。

今、自分は地方公務員ですが、非常勤職員は結構手計算なので、入力を忘れたり
とかしますし、常勤職員だとデータ入力なので逆に間違えても気づかないことが
ありますね。
去年は年末に離婚したので寡婦にしましたが、追加徴収されました。
(ブラブラしていた夫を扶養に入れていたので…)
まあ、仕方ないですね。
でも年始に新しい出発でスッキリ!でした。
70: 匿名さん 
[2010-12-03 22:57:44]
スレ主さん、激しく同意します。

所得税ゼロにして、消費税25%で良いです。所得税は脱税してるやつ多すぎる。
1年間、身を粉にして働いて、400万も所得税とられるのはつらい…。400万稼ぐのはめちゃくちゃ大変なのに…。

消費税は脱税出来ないですから、一番公平な税です。
71: 匿名さん 
[2010-12-03 23:37:41]
>消費税は脱税出来ないですから、一番公平な税です。

おまえさん どうして累進課税制度ができたか知っとるかい?
手取り1万円の人の税金1000円と手取り100万円の税金1000円とでは不公平が生じるぞい

それにあんた 子供からもそんな莫大な消費税をとるんかい?
72: 匿名さん 
[2010-12-03 23:51:21]
私は70ではないですが、子供からもって当たり前です。正確には子供から取るわけではなく、親からでしょう。
それに、上記でもありますが、欧州てはそれが当たり前です。
それに、手取り一万円なんて人はただ働いてないだけでしょう。例が極端過ぎる。
所得税自体が不公平なんですよ。
所得が低い人は何か原因があるはず。
学生時代遊び惚けてた。
職に対するワガママがある。
単純に労働時間が足りない。
73: 匿名さん 
[2010-12-03 23:56:32]
70
わかりますよ。
ホントに所得税は不公平ですよね。
消費税が不況にも強くて、公平で一番ですよ。
イギリス、フランスもそれで上手くいってますからね。
74: 匿名さん 
[2010-12-04 00:01:23]
>>70
まじめに所得税を払っている自営業だけど。

>所得税ゼロにして、消費税25%で良いです。所得税は脱税してるやつ多すぎる。
所得税ゼロにして消費税25%は賛成ですが、「所得税は脱税してるやつ多すぎる」は、おかしいのでは?。

>1年間、身を粉にして働いて、400万も所得税とられるのはつらい
それは、よく分かります。
自営業なので変動がありますが、所得税500万から1000万払っていました。
最近は不況の影響もあり収入も減り、500万ぐらいの所得税です。
これだけ税金を払っても、事業がうまくいかなくなれば店も倒産です。
資産もなくなる可能性もあります。
倒産したからといって、今まで払った億を超える税金の恩恵に受けるわけでもありません。
「所得税ゼロにして消費税25%は賛成です。」

しかし、平均年収500万か600万ぐらいですよね。
ほとんどの人は、ろくに税金も払っていないことになると思います。
75: 匿名さん 
[2010-12-04 00:08:46]
そうですよね。
年収が800万以下は税金なんか払っていないのと同じですよ。社会保険料を税金と間違えてるんじゃないのかな?
所得のある人間が働く気力がなくなりますよね。
たったの5%の消費税で15兆円も税収があるんだから、消費税アップで税収なんか大幅改善出来ますよ。
76: 匿名さん 
[2010-12-04 00:59:28]
おお これはすごいおもしろい議論だ
ちなみにおれは低所得。低所得の立場からものを言います。

>70
>72
>73

あなたがたがものすごい年収を取っているんだろうなと想像できる。たしかに頑張って取ってきたお金を持っていからたら腹立つだろうな。

あのさ、年収をとれていない人が頑張っていないと言ってるように聞こえるけど、それは大間違いだと思うよ。あんたらの所属がいいからお金がいいだけであって、所属の悪い一般の人たちも頑張りながら給料取ってきてると思うよ。しかもそんな所属のいい会社なんてごく一部。ほとんどの人が頑張っているけど給料が低いと思うのよ。

>所得が低い人は何か原因があるはず。
この発言でよくわかる。挫折・不可抗力という経験してこなかったんだろうな。能力がある人はたくさんいる。実際に所得が高くなるのは運も必要。

>単純に労働時間が足りない。

最近、JALで働く人たちは労働時間を短縮されてリストラ喰らってるってよ

結論
>年収が800万以下は税金なんか払っていないのと同じですよ。
税金800万以下の人が日本国内ほとんどでしょ。あなたたちが例外なのよ。ふつうは大多数に合わせた政策をとるはず。


>所得のある人間が働く気力がなくなりますよね。
んー ちょっと疑問だけどそんなに高額所得の人って金儲けのためというより、仕事に熱中してるから結果的にそんなに高所得になるようなイメージがあるんだけど… たとえば会社経営者とかさ。
こんなに怒っちゃってるのはもしかして主婦のみなさんかい?
77: 匿名さん 
[2010-12-04 04:13:03]
カネの稼ぎ方はわかっても、所得税の節税(脱税にあらず)を知らない人が多いようですね。
サラリーマンやっていると源泉徴収で経費(会社勤めの)も勝手にきめられちゃうから
私は納税額が100万超えたあたりから夢中で勉強しましたけどね。
自営業の人は税理士に知恵しぼらせたらいいんでしょうに・・・・。青色申告会とかで
奥さんにやらせたりするからろくな節税できなかったりするのでは。
薄井逸走さんとか高橋敏則さんの本でも読まれたらいいですよ。

まず、脱税と節税の区別からでしょ(笑)

確かに世の中小さな脱税はやまほどありますよ。なにしろ
世の中でもっともさぼっている公務員は税務署員ですから。本来調査すればもっととれる。
ただ、額が小さいと彼らもやらない。

申告漏れはまずいけど、申告内容の細かい精査はよほどの額でないとやらない。
確定申告はグレーゾーンがかなりあるし、納税者に有利になる特例がいくつもあるけど

税 務 署 は 過 剰 に 申 告 さ れ た 税 金 を 発 見 し て も 

修 正 し て く れ な い。

なぜなら、そんな暇ないのと、5年間は修正申告で還付できる制度にしてあるからです。

だいたい譲渡所得や利子所得以外で400万も所得税払う神経がおかしいですよ。
毎年400万円納税しているならその金を原価償却資産の投資に回せばいくらでも
ゼロにできるでしょう。

78: 匿名さん 
[2010-12-04 04:44:15]
朝っぱら書く話じゃないけど

節税策のことは、それを本に書くと税制改正で使えなくするという「悪循環」があるから、本当のことは税理士だけが知っていてあまり世の中に出回っていない。
ここで講義しても金にならんけど、自分の復習のために書くと
1)会社を持っていたら、家は会社名義で借りる。(買うのもいいけど
そこまで会社にカネがないでしょ。会社名義で住宅ローンは借りられないし。)
持ち家があれば人に貸す。ローンが残っていたら土地代相当の支払い金利+αと上物の原価償却費が個人の所得から減らせる。もちろん(減価償却含め)黒字になったら元も子もないけど築年数が新しく、サブリースや賃貸管理を専門会社に任せたら大抵はマイナスになります。(住宅ローンを勝手に人に貸したらまずいと思う人は、アパマンローンに借り換えたらいいじゃないですか)

2)役員社宅として会社が社長に貸す。
以下はこちら
http://www.taxanswer.jp/archives/116191.html
とにかく家賃の10分の1以下で家賃は会社経費になり損金算入できたりします。
3)会社で買えば、福利厚生施設で減価償却できますね。

そもそも、400万も納税するまで社長の給与払う頭が信じられない。
いくらでも会社経費ですませる手はあるじゃないですか。サラリーマンの私としては不思議でならないです。
79: 匿名さん 
[2010-12-04 04:51:00]
ついでに法人成りのメリットデメリットはこちら
http://www1.ttcn.ne.jp/yao/jigyouma/houjinna.htm
80: サラリーマンさん 
[2010-12-04 05:35:17]
逆だよ。
消費税なんかいらなくない? が正解。
消費税を全廃し、その分、所得の累進課税を徹底させる。
大体、日本は所得税が低すぎる。今の3倍ぐらいに上げてもいいと思っている。
国民の多くが富の公平な分配を徹底するように政権に期待している。
81: 匿名さん 
[2010-12-04 06:11:50]
税法全体が18年の資産デフレの影響をまったく加味していない。
むしろバブル時代(1990年前)の残渣を引きづっている。
所得税はその一例にすぎない。
損益通算など昔にもどすべきだよ。住宅購入の消費税は論外だね。
82: 匿名さん 
[2010-12-04 06:15:37]
所得税3倍にしたら、手取が残らないでしょ。富の再分配を叫ぶから、経営者や投資家は労働分配率を下げようとする。
結果、サラリーマンさんの手取がさらに減るという悪循環なわけですよ。税金をほとんど払うことはないだろうけど生活はもっと苦しくなる。
83: 匿名 
[2010-12-04 06:25:14]
私も消費税の方が公平だと思います。莫大な退職金と保障を携えた団塊世代にまだまだ税金を払ってほしいですし。
ただ、消費税は最も滞納額が多い税金です。消費者から税金を取っておいて、お店や企業が税金を収めてないんですよ。税務署がそれをなんとかして改善しないと、大きく消費税を上げても、納得いかないです。
84: 匿名さん 
[2010-12-04 09:27:12]
>80
>日本は所得税が低すぎる。
これはどこと比較してるんだ?
日本はってことは比較している国があるはずだよな?

>国民の多くが富の公平な分配を徹底するように政権に期待している。

富の公平な分配?
何だそれ?
それは社会主義の発想だろ?
それを望むなら、お近くの社会主義の国へ行かれたら良いよ。
そんなわけもわからない平等主義を錦の御旗に掲げた国が20世紀でどうなったかは歴史を見ればわかるな。
それから、所謂低所得者と思ってる方々はすでに配分を受けているんだよ。
その方々が一体いくらの税金を納めてるって言うんだ?
これ以上受けようなんて言うのは単なる欲張り。
能力のある人間や人よりもはるかに努力した人間が高所得なのは当たり前。
その所得を社会で使って、消費税を納めて、社会に還元する。
これが富の分配だよ。
それによって、税収はきちんと増えるんだから。
それが気にいらないってことは、所得のある人間が消費している状態が気に入らないってことだろう。

85: 匿名さん 
[2010-12-04 09:33:38]
82
全くだよな。
所得税なんか増やせば、今の低所得層とか思ってる方々はさらに所得が落ちるのに。
もしも、それを知っているのであれば、高所得者を単に引きずり落とそうとしているだけだろう。
何が所得税3倍だよ?
所得税収がいくらかわってるんだろうかねぇ?
日本がかつてのようにGDPも実質経済も右肩上がりの時代なら、少しは理解も出来る。が、今の様に現状維持の状態で所得税だけそんなにあげたら、一億総中流じゃなくて、一億総下流になるよ。
86: 匿名さん 
[2010-12-04 09:35:30]
76
わからなくはない。
ただ、大多数に合わせるんなら、それこそ消費税だよ。
何しろ全員が支払う訳だから。
所得を大多数に合わせてしまったら、上記にもあるが、単なる社会主義になるよ。
87: 匿名さん 
[2010-12-04 09:36:39]
83
時間の問題でしょう。
税収が落ち込めば、消費税狩りをするしかない。
見て見ぬふりをしていることも今はあるだろうからね。
88: 匿名さん 
[2010-12-04 09:48:58]

昔の自分の確定申告の控えみてみたらだいたい社会保険控除は130万~140万円だったよ

だけど平成13年から所得税は毎年還付で納税額ゼロ。
200万以下の所得税を節税する方法なんて簡単なんだけどね。
89: 匿名さん 
[2010-12-04 09:53:42]
ていうか、ここに書き込みもしくはロムってるひとの多くはローン控除でおつり出してる
(つまり税額控除以下の納税しかない)人なんじゃないの。
それすらわかってない人が多そうだな。
90: マンコミュファンさん 
[2010-12-04 09:58:38]
88さん
おせーて下さい。
91: 匿名さん 
[2010-12-04 10:11:08]
もう、不動産屋の営業呼ばわりされるのは嫌だから書きません。

というかここで4000字くらい書いても、わからないと思うから
92: マンコミュファンさん 
[2010-12-04 10:19:57]
そうですか・・・
残念です。
何か知るためのヒントはありますか?
お勧めの本や相談するための職種など・・・
93: 匿名さん 
[2010-12-04 11:02:39]
>92
給与所得者で1500万円程度の年収(一馬力)なら扶養家族を増やすだけで
税率が33%と23%の境目を超しますよ。まず独身なら結婚する。実の親に送金する。38万、48万の控除額も
とりあえず
給与所得控除は1000万以上の収入の場合5%+170万円
1500万円なら245万は「給与所得控除」として差し引いて計算されます。
税率の計算では、33%と23%の境目が900万ですからあと355万引ければ税率が23%で済みますよね。
社会保険料控除150万あったとして基礎控除で35万残り170万
扶養家族一人当たり38万控除で4.5人いればいいけどだめなら、医療費控除を細かく積む。所得が38万以下の親族がいたら仕送りをして養う。
納税していないニートの兄弟とかいたら(親あてに)生活支援をする。
http://www.manekineko.ne.jp/hy1950/seikeiitu.html
離婚した相手のもとにいる子の養育費はあきらかに扶養控除対象です。
そうやってとにかく課税所得額を900万まで下げる。

それをしたうえで損益通算というやりかたで課税所得額をさらに下げます。
94: 匿名さん 
[2010-12-04 11:04:50]
↑すみません下書きコピペ失敗
>給与所得者で1500万円程度の年収(一馬力)なら扶養家族を増やすだけで
>税率が33%と23%の境目を超しますよ。まず独身なら結婚する。実の親に送金する。38万、
>48万の控除額も
>とりあえず

は削除
95: 匿名さん 
[2010-12-04 12:32:38]
これから先は確定申告の用紙 「所得税の確定申告 B」http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2007/b/index.htm
を税務署にいってもらってきて見ながら読んでくれるとわかりやすい。

仮に不動産の家賃収入が500万円、給与収入が1500万円あったとします。
ここで赤字が250万あれば上記の課税所得が250万減らせます。
不動産の赤字についてはこちらを読んでください。
http://tax.kanae-office.com/2007/07/post_10.html
ここで赤字というのは
家賃収入から減価償却費、借りれ金利子、租税公課、管理費など諸経費を
引いたものですが、みなし事業者として種々の経費が計上できます。
減価償却費の意味はおわかりと思いますが、建物などの償却資産取得費を一定の期間で損金計上するしくみで、経理上は定率法(届出必要)で損金算入することで実際の建物の評価額の減より多く計上できます。
さらには、クロスの張り替えなどの費用も損金計上できます。
給与収入1500万の給与所得は1255万
これに不動産所得マイナス250万で1005万
社会保険控除、医療費控除、生命保険控除、配偶者控除などとりまぜて
350万の「所得から差し引かれる金額」があれば、課税される所得金額は650万円になりますよね。
それに対する所得税は
650万×20%-43万円=87万円
さらに自宅のローン残高が3000万くらいあれば30万程度のローン控除があるから、納税額は57万まで圧縮できます。

私の場合、賃料を安く設定してキャッシュフローがプラスになるぎりぎりでやってきたので納税ゼロでしたけど

会社は副業をみとめないですが、サラリーマン大家はどこの会社でもOKだと思います。あとは副業で講演や執筆ができるのなら届出をしたうえで事業所得で税法の認める範囲で赤字つくる方法はたくさんあります。詳しくは本を読みましょう。
先にのべた薄井逸走さん
過ぎた時間と失った恋はとりもどせませんが税金は取り戻す方法がやまほどあります。
一冊勧めるなら 大村大次郎 『無税生活』ベスト新書

96: 匿名さん 
[2010-12-04 12:46:31]
あーあ、また不動産屋の営業とか言われそうだ。

こんだけ書いてもまったく見当すかないでしょ。頭??だらけになっちゃう。
それと書き忘れましたが、ワンルームはお勧めしません。というかもともと
やり方は簡単なんですが理解するのが難しい方法です。
一度買って年に一回確定申告するだけ。一件は業者の口車に乗ってノウハウを
学び二軒目以降は自分でやる。確定申告も最初は税理士にやってもらい
ひな形をつくればあとは簡単。

さて問題は、退職後と空室リスクですが、ローン支払いがとどこおると破綻します
から金融資産の少ない人はやめたほうがいい。

どんどん稼いで400万税金払ってください。
というか400万の所得税って二馬力でふたりあわせた所得税の話でしょうねきっと(笑)
97: 匿名さん 
[2010-12-04 12:49:05]
消費税増税派の方々に質問

モデルケース
母子家庭(母親、子供20歳大学生+子供高校3年生)
母の年収450万 大学生の子は奨学金利用で生活費や授業料を自らのアルバイト代でまかなっている。高校生の授業料と予備校代で母の所得のほとんどが消える。

たとえばこういった例の場合、所得税を廃止して消費税25%へアップとかしたらキツくないですか?
98: 匿名さん 
[2010-12-04 12:54:13]
95,96
私は400万の所得税の方ではありませんが、大変参考になりました。
ありがとうございます。
本読んでみます。
99: 匿名さん 
[2010-12-04 13:12:42]
97
きついでしょうね。
それ以前に、母子家庭のその収入では消費税云々の問題ではないでしょうね。
最初からきついですよ。
夫が死別してしまったりとかなら別ですが、簡単に離婚する現代の風潮はこのような例からも大変問題かと。やや予断ですが。
さて、母子家庭でこの収入で、なぜ高校生の子供は予備校なんかへ行くのでしょうか?
本来、予備校も家庭教師も必要ないものですよ?極端な話が私立中高も不要との立場です。
この家庭状況なら、当然公立高校に自主学習になると思います。
それが悪いことなわけではないですから。
大学生の子供が奨学金にバイトですか。
これが特別なことですか?
私はバイトして稼ぎながら、勉強などはごく普通でしたし、当然という感覚です。
むしろ、親の仕送りだけに頼っていることがおかしいです。
年収450万ですと・・・
社会保険料が年間約45万程
所得税はスレの定義により0円ですね。
住民税は450-様々な控除*10%=12万位でしょうか。
では、手取りは450-45-12=388万ですね。
毎月の手取りは32万位ですか?
大学生の子供は事実上、奨学金とバイトで自立状態。
高校生の子供は公立高校に行ってれば問題なし。
家賃+食費+光熱費=20万もいかずにやりくりは出来るでしょう。
消費税が仮に、家賃にまでかかったとして。
かからないと思いますが。
20万*1.25=25万
残りは高校生の費用と貯蓄で問題ないでしょう。
あるいは、家賃がかからないように、実家暮らしというのも考えの一つでしょうね。
普通じゃないですか?
100: 匿名さん 
[2010-12-04 13:14:38]

手取りは393万の間違いでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる