横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-25 03:05:02
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

501: 購入検討中さん 
[2016-05-23 10:17:34]
うーん日吉はひっそりしてるから良いのであってね

ここに一人で闘ってる日吉擁護さんのように自慢するような場所でもないってことじゃないでしょうか

山手町みなとみらいあるいは鎌倉に比べりゃ全国的な認知度だって皆無と言っても良いでしょう

目立たずひっそりしてれば地縁のある方にとってない良い場所なのではないかな
502: 匿名さん 
[2016-05-23 10:29:29]
>>491
聞いたことないです。
高卒者が多いのは事実ですけど。
503: 匿名さん 
[2016-05-23 11:26:25]
>>498
そうですね。
賃貸多いですね。
504: 匿名さん 
[2016-05-23 11:28:08]
>>499
プラウド日吉とか日吉はどーでもいいから。
499
日吉ってしつこい。
日吉は眼中ない。
505: 匿名さん 
[2016-05-23 11:35:24]
>>501
で君はどこに購入するわけ?
みなとみらいはやめときな。
10年前MMを5500万で買った奴が7500万で
うってるぞー。
君みたいに神経質な奴は電気、ガス代
気にするだろーから。
みなとみらいは電気、ガス代が高いの
知ってるよね?
506: 匿名 
[2016-05-23 11:39:58]
プラウド日吉は、港北区箕輪町です。日吉本町アドレスでないです。そんな所プラウドと付けても買わない。わざわざ悪口言う意味ない場所。
507: 購入検討中 
[2016-05-23 11:55:32]
東京は、
松濤、成城、田園調布、青山、白金、白金台、広尾、瀬田、代官山町、元麻布
神奈川は、
葉山町、鎌倉市雪ノ下、横浜市西区みなとみらい、中区山手町、青葉区美しが丘やあざみ野、港北区日吉本町
だと私は思います。
508: 匿名さん 
[2016-05-23 12:01:52]
>>499
日吉への劣等感すごーい、怖い~
日吉というより慶応への劣等感だな~
509: 匿名さん 
[2016-05-23 12:04:29]
概ね同意ですが、多少補正すると

東京は、
松濤、成城、田園調布、青山、白金、白金台、広尾、瀬田、代官山町、元麻布、恵比寿、表参道、赤坂

神奈川は、
鎌倉市雪ノ下と小町通り、横浜市西区みなとみらい、中区山手町、青葉区美しが丘、紅葉坂、中区山下町、

あざみ野はただのベッドタウン、葉山町は往年の勢いもブランド力もなし、日吉本町は坂が多いだけの何もない街、ということでリストラしました
510: 匿名さん 
[2016-05-23 12:30:09]
どうせ住んでも住んだこともない住み比べたこともない人間のコメントだと思うとすべてが無価値に感じるよね。スレタイに戻ろうよ。
511: 匿名さん 
[2016-05-23 12:36:04]
>>510
大賛成。日吉なんて心底どーでもいーよー。。日吉スレでも作ってそこで病人同士やりあってほしい。

他の駅の話にしましょう。
512: 匿名さん 
[2016-05-23 12:40:47]
どうでもいいのは、みなとみらいとか鎌倉とか山手町でしょう。
山手線の内側も、興味ないのでどうでもいいよ。
513: 匿名さん 
[2016-05-23 13:01:00]
スレタイ(おさらい)

-東急線の良さとはいったい-

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。
514: 匿名さん 
[2016-05-23 13:10:35]
>>509
紅葉坂と山下町は聞いたことない
515: 匿名さん 
[2016-05-23 13:14:48]
>>509
あざみ野はアザミネーゼとか言ってたけど。

516: 匿名さん 
[2016-05-23 13:16:50]
>>509
鎌倉市ぬは小町通りという住所はない
小町
517: 匿名さん 
[2016-05-23 13:19:15]
神奈川を補正すると
鎌倉市雪ノ下や小町
横浜市青葉区美しが丘
横浜市西区みなとみらい
横浜市中区山手町
518: 匿名 
[2016-05-23 13:22:17]
あのさ~509さん
表参道は港区青山だからね。
519: 物件比較中さん 
[2016-05-23 13:46:51]
うむ。517で完全確定しちゃってオッケーですね
神奈川最高峰は下記4つの場所ということで確定しました
異論がないので次なる話題へ移りましょう

「神奈川最高峰の土地」
鎌倉市雪ノ下や小町
横浜市青葉区美しが丘
横浜市西区みなとみらい
横浜市中区山手町
520: 匿名さん 
[2016-05-23 14:00:54]
「神奈川最高峰の土地」
鎌倉市雪ノ下や小町
横浜市西区みなとみらい
横浜市中区山手町
521: 匿名さん 
[2016-05-23 14:37:25]
最高峰だったら、丹沢とか足柄とかそっちの方だろう。
それとも箱根か?
522: 匿名30代 
[2016-05-23 14:51:54]
>>519
了解
523: 匿名30代 
[2016-05-23 14:53:06]
>>521
ドウデモイイ
524: 匿名 
[2016-05-23 14:55:29]
>>513
東急線は、
田園都市線は混んでいて大変。
東横線は田園都市線ほどでないが、柄が悪い。

525: 匿名 
[2016-05-23 15:13:46]
>>519
神奈川県高級住宅地
鎌倉市雪ノ下や小町
横浜市青葉区美しが丘
横浜市中区山手町

です。
526: 匿名さん 
[2016-05-23 15:22:12]
あまりにも偏った私見が多すぎる。
客観的データに基づいたランキングじゃないと意味無いよ。

地価は需要に基づいた客観的データ。
http://www.tikara.jp/rank/ranking_new.cgi?MOD=&tidata8_2=&tidata4_2=&t...
これによれば、上位は東急沿線が過半を占める。
東急神奈川エリア1位は武蔵小杉、2位は日吉、3位はたまプラ。これが結論。反論がある人は客観的データを示してね。
527: 匿名 
[2016-05-23 15:44:15]
>>526
これらは高級住宅地とは言わん
電車便利な町だけ。

今さら
528: ご近所さん 
[2016-05-23 16:03:12]
>>527
高級住宅街を示す重要な基準として地価は大切ですよ。

東急グループは東急電鉄、東急バス、東急建設、東急不動産など連携して街作りするから強いですね
529: 匿名 
[2016-05-23 16:39:24]
>>526
1位の武蔵小杉は柄悪い
品がない

便利な駅ナンバー1が武蔵小杉ということ。
今だけだよ、小杉は
530: マンション購入検中 
[2016-05-23 16:43:52]
>>525
確かに本当の高級住宅地ですね。

武蔵小杉日吉は便利な駅に過ぎませんよね。
531: 匿名さん 
[2016-05-23 18:21:28]
分からんけど、高級住宅地に住むメリットは何?
不便そうで坂多そうなイメージなんだけど。
庶民の質問でスマソ

民度高そうだから教育にいいかもしれんが、背伸びして引っ越したところで
逆に虚しくなりそう。
532: マンション購入検討中 
[2016-05-23 19:06:23]
>>531
うちは年収悪くないし大丈夫です

港区か美しが丘かな
533: マンション購入検討中 
[2016-05-23 19:12:07]
>>532
白金台や広尾もいいな
534: 匿名さん 
[2016-05-23 19:38:24]
>>532
参考までにどれくらいの年収の人が高級住宅街を検討するか知りたいな。
私は1000万円前後なので日吉や武蔵小杉でいっぱいいっぱいです(;^_^
535: 匿名さん 
[2016-05-23 20:03:12]
どこが高級住宅街だろうがどうでもよくないか。
資産50億円以上の富裕層ならあちこちに家やマンション持ってて、定住してなかったりするしな。そう言う資産家はけっこういるし、案外地方に本拠構えてたりする。日吉や美しが丘など小市民のアッパークラスに過ぎないよ。
日本の支配層はあちこちにリスク分散してるんだよ。
536: マンション購入検討中 
[2016-05-23 20:08:13]
>>534
お子さんいなければ、年収1000万は大丈夫じゃない。
7000万を大手bank貸してくれますよ。
逆に借りて下さいだと思う。
537: マンション購入検討中 
[2016-05-23 20:10:54]
>>535
確かにそうね。
日吉や小杉で見栄っ張っても大変かな。

1000万貸してくれても、
年収2000万はないと辛いですね。
538: 匿名さん 
[2016-05-23 21:07:28]
>>535
年収1000マン前後で武蔵小杉のタワーマンションは、
小杉というアドレスの駅から5分射ないだと8000マン
前後するため頭金3000マンなければ買えません。

539: 匿名さん 
[2016-05-23 21:09:51]
>>535
じいさん、マンション購入検討中のしたら、高級住宅地とかそうでないとか気になるんだよ。
それは分かってあげないと。
540: 匿名さん 
[2016-05-23 21:11:07]
>>537
小杉のタワーとか、最上階なら億越えるだろうけど、外資の金融屋とか不動産ブローカー、ITの成金とか、そう言う怪しいのが多そうだか実際はどうなの?

541: 匿名さん 
[2016-05-23 21:18:05]
>>539
あなた、なかなか出来るね。理解力も洞察力もあるようだね。
542: 匿名さん 
[2016-05-23 21:49:50]
東急沿線で5000万くらいならどこがオススメかな。溝の口あたり便利町のわりにそれくらいで買えそうでいいなと思ってるんだが。
543: 匿名さん 
[2016-05-23 22:09:11]
>>541
だって我々は、じいさんみたいなよい時代じゃないんだよ。じいさんのよい時代は家を幾つか持っても余裕じゃない。
だから我々は、購入するのも1戸しか持つことができないからね。購入しても先々売ること考えたら、買った時よりプラスの場所例えば、
山手町、美しが丘、みなとみらい、小杉
を選ばないとなんだよ。
544: 匿名さん 
[2016-05-23 22:23:23]
>>541
あと、我々はマンションや戸建て一つしか持つことが難しいから逆に見栄を張りたいんだよ。
私は、横浜のある場所を15年前に戸建てを買い、昨年売却したが、もちろんかなりのマイナスだったんだ。
売ってマンション買い替えしたけど、今度は売ればプラスのマンションらしんだ。マイナスの思いがあったから慎重だったよ。
だから、小杉に欲しいとか言う方いるけど、慎重に考えて欲しいしね。
高級住宅街に一軒だけでいいから欲しいのかとそう思うよ。

545: 匿名さん 
[2016-05-23 22:31:55]
>>538
全て自力なら35歳で1K行ってないと厳しいでしょうな。サラリーマンならこんな企業に勤めている必要がある。
全て自力なら35歳で1K行ってないと厳し...
546: 匿名 
[2016-05-23 23:44:22]
しかし、小杉の何処が魅力なんだろ。
547: 匿名さん 
[2016-05-24 00:16:59]
このスレに武蔵小杉ってよく出てくるから人気あるのは確か。
548: ご近所さん 
[2016-05-24 00:23:25]
今後、少子化で郊外のマンションの価値は苦しくなりますね。
東急は概ね安泰ですが田園都市線のあざみ野以西や溝の口以西の駅徒歩10分以上は厳しくなるでしょうね。
549: 匿名さん 
[2016-05-24 00:26:01]
>>514
神奈川県最高の住宅地は紅葉坂だと思いますが…。東急スレでは開発余力のない紅葉坂を推しても無力ですね。
550: 匿名さん 
[2016-05-24 00:53:32]
>>547
武蔵小杉魅力なし

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる