横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-25 03:05:02
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

701: 匿名さん 
[2016-06-04 18:51:48]
>>699 匿名さん
武蔵小杉は川崎品がない
東急線とは川越えたら田舎

あんたを誰も相手にしてない
以上


702: 匿名さん 
[2016-06-04 20:25:09]
>>701 匿名さん
はいはい
建設的な意見交換が出来ないのですね。
703: 匿名さん 
[2016-06-04 20:28:32]
>>692 匿名さん

無理してなんかいませんよ。私が選んで買ってもらいました。なので私は金出してません。
704: 匿名さん 
[2016-06-04 20:29:07]
>>677 匿名さん

確かにそうです
この地域は15年前はとってもがらの悪い町で今でもあまり良いイメージはないです
705: 匿名さん 
[2016-06-04 20:35:10]
東急線の低層マンションの1Fに住んでいます。
専用庭が広く、ガーデンニング出来て楽しいです。

高層や低層マンションの好みは、価値観ですね。
706: 30代さん 
[2016-06-04 21:06:35]
>>703 匿名さん

贈与税を両親払った?
ごまかしたら調べちゃうゾー
707: 匿名さん 
[2016-06-04 21:21:48]
私は川崎市民ですが、川崎が田舎で環境が良くないのなんて知ってますし、東京のほうは川崎のことなんかどうとも思っていないでしょう。
ただ思うことは、川崎は昔と比べ便利になったな〜くらい。
川崎のこと田舎とか言われてムキになるのは小杉を選んだ人でしょうか。
708: 匿名さん 
[2016-06-04 21:31:05]
>>707 匿名さん
別に東京なんてどうでもいいけど。
首都直下で30年以内に壊滅だし。

709: 匿名 
[2016-06-04 21:33:38]
>>707 匿名さん
東京在住者はジャイアン、横浜在住者はスネ夫。
川崎を常日頃のび太扱いしてバカにしてたが、最近妙にのび太が成績上がったり運動出来るようになって、のび太のくせにと思ってるだけじゃないの?
710: 匿名さん 
[2016-06-04 21:35:50]
小杉を選んでマンション親から買ってもらい(嘘だろ)むきになるのはどうされたのかな。
711: 匿名さん 
[2016-06-04 21:37:24]
>>709 匿名さん
そうなんだ。知らなかった。
712: 30代 
[2016-06-04 21:42:14]
>>703 匿名さん

贈与税誤魔化そうとしたり人を地域で差別化することはバチがあたりますよ。

税務署を馬鹿にしないでくださいね。



713: 匿名さん 
[2016-06-04 21:46:35]
>>709 匿名さん
707です。
うまい、座布団1枚
714: 匿名さん 
[2016-06-04 21:48:03]
ただ、東京は出木杉くんかなー
715: 30代 
[2016-06-04 21:56:19]
>>709 匿名さん
私は座布団3枚です。

716: 30代 
[2016-06-04 21:57:24]
>>714 匿名さん
あなたも3枚

717: 匿名さん 
[2016-06-04 22:06:02]
>>681 匿名さん
私は、小杉の681さんには座布団を
いちまい取りますね。

意地が悪いのと、地域で差別されたので。
718: 匿名さん 
[2016-06-04 22:16:42]
>>717 匿名さん

気になっていること言われると腹が立ちますよね。
719: 匿名さん 
[2016-06-04 22:24:17]
>>681 匿名さん
ムサコさん、


奢れる者も久しからず

ですよ。

720: 匿名さん 
[2016-06-04 22:39:44]
>>712 30代さん

ご心配なく。ちゃんと合法的にやってますから。
まぁ正確にいうと、今は全ての持ち分は持ってないですが。
721: 30代 
[2016-06-04 22:49:28]
>>720 匿名さん

あれ
すべてあなたのマンションと言って他のが
今は全ての持ち分は持ってない

持ってない?
言ってること覆しましたね。

調べれば判りますから。
722: 30代 
[2016-06-04 23:00:06]
681=703=720さんは、高飛車ムサコさんだったのね。

スレの皆様に叩かれてしまったのは、
あなたの成金と傲慢、地域や人を差別化したので、こうなってしまったのです。
人を見下したり馬鹿にしてはいけません。

小学生の時にご両親に教えて貰わなかったのね。
スレの皆様に教えていただき感謝してください。
723: 匿名さん 
[2016-06-04 23:02:25]
>>721 30代さん

読解力?理解力の欠如?というか全て私のものとはいってないけど?事実上私のものということ。
全部説明しないと分からないのですか?
贈与可能な範囲の持ち分を持ち、残りは一旦親が持つ。相続時にはそれを相続する。簡単に言うとこうだけど、後々問題になら無い様に色々やってます。
724: 匿名さん 
[2016-06-04 23:09:33]
>>723 匿名さん
むきになってるの?
素直に反省しなよ

725: 匿名さん 
[2016-06-04 23:40:38]
>>723 匿名さん
そういう内容の事ではなく、
貴女自身の傲慢さ・高飛車・差別をする事を皆が忠告してるんだよ!

726: 匿名さん 
[2016-06-05 00:20:21]

723さん

アホ相手にムキになっても仕方ないですよ
何言っても意味ない反論するだけですよ
727: 匿名さん 
[2016-06-05 00:26:12]
不要な土地うったら住民税えらい額が来た。
まいった。
728: 匿名さん 
[2016-06-05 01:37:53]
727さん
私は、たまプラーザにマンションを2年前購入し、昨年売却したらプラスだった為、確定申告この間したら、税金かなりとられました(涙)。
729: 周辺住民さん 
[2016-06-05 01:52:33]
確かに今は売りですよね

分譲マンション持っているのですが賃貸住まい
諸事情あって売れないのですが売りたいですぅ~
730: 匿名さん 
[2016-06-05 01:55:54]
>>729 周辺住民さん
売却は難しいですか?
うちはたまたまプラスでしたが。
731: 匿名さん 
[2016-06-05 02:19:00]
>>718 匿名さん
小杉の681に日吉や慶応の悪口いわれたので嫌ですよ、
732: 通りがかり 
[2016-06-05 05:45:22]
~拝見しました~


武蔵小杉=のび太

素晴らしい表現だね‼
とても頭の良い方だと思います‼
ではでは
733: 匿名さん 
[2016-06-05 10:44:50]
>>728 匿名さん
プラスだと税金持っていかれちゃうんだ。



734: 匿名さん 
[2016-06-05 11:48:08]
売却益とか軽く言ってるけど、
税金がドカンとかかってくるのお忘れなく。
消費税は延期だけど、穴埋めで
何かしら税金課してくるだろうな。
特に不動産関連は内需産業だし、
税金かけやすい。

735: 東横線住民さん 
[2016-06-05 12:33:09]
消費税をなくしてもらいたい。
自分の給料は、全く上がらないのに公務員の給料は上がっていてムカつく。
736: 匿名さん 
[2016-06-05 12:53:14]
>>735 東横線住民さん

>>1489 マンション検討中さん
価格こことはな

公務員もそうだが、不動産転がして
あぶく銭儲ける虚業の連中もな。
徹底的に重税すべし。
737: 匿名さん 
[2016-06-05 12:56:59]
>>735 東横線住民さん

中には努力して給料上がってるひといるよ。
738: 30代 
[2016-06-05 13:06:14]
不動産を売る場合、
プラスになるならば、3年は売るのを待たないと国税とられつしまうよ。

気をつけて!


勿論、
ローン組まずにマンション購入された方は、税金いっぱい持っていかれちゃうからね。
739: 匿名さん 
[2016-06-05 14:10:27]
売却益には
もっと重税課すべきだね。
日本がダメになるは。
740: 匿名さん 
[2016-06-05 15:56:11]
>>689 匿名さん


ありがとうございました。
検討します。
741: 匿名さん 
[2016-06-05 17:25:22]
特に地主
百姓からとらん
742: 匿名さん 
[2016-06-05 18:39:23]
>>725 匿名さん

皆んなって(笑)一人でしょ。
743: 匿名さん 
[2016-06-05 19:58:43]
>>741 匿名さん
地主も昨年から贈与税変わったから
大変じゃないのかな。
二代目三代目は大変になってくると
思うな。
744: 匿名さん 
[2016-06-05 20:40:08]
都内港区とか世田谷だと売却益がでるところ多いが、横浜はほとんどの場所がマイナス。
745: 匿名さん 
[2016-06-05 21:45:14]
>>744 匿名さん

東横線沿線の日吉や大倉山は売却益がでるよ。東横線沿線に買っておけば良かったね。
746: 匿名さん 
[2016-06-05 21:47:48]
日吉・大倉山いいですね。
日吉本町や大倉山アドレスならば。
747: 匿名さん 
[2016-06-05 23:35:50]
>>745 匿名さん
美しが丘に購入したためマイナスではないです。だいたい横浜まマイナスかな。


748: 匿名さん 
[2016-06-05 23:48:58]
たまプラーザは不便かな。
1路線だから。
749: 匿名さん 
[2016-06-06 15:23:28]
>>746 匿名さん

プラウド大倉山昨年売り出されたが、買ってたらプラスだったのに


750: 匿名さん 
[2016-06-06 16:36:49]
教えて下さい。
日吉、大倉山がよいのは、隣の綱島が再開発されるのも関係ありますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる