横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「東急線の良さとはいったい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 東急線の良さとはいったい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-10-25 03:05:02
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。
実際に東急沿線に住んだことがないので、その良さを教えてください。

主に東横線田園都市線に関してです。

[スレ作成日時]2010-12-03 13:39:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急線の良さとはいったい

1033: 匿名 
[2016-07-05 16:32:23]
>>1027 匿名さん

仰るとおりで
日吉は道が狭くしかも急坂ばかりです

山手町のような観光用の雅な建物もなく、たまプラーザのような利便性や新しさもありません

ただひらすら古い家が立ち並ぶだけ、それが日吉という街です

あそこにあえて住みたいというのは相当奇特な方でしょう
1034: 匿名さん 
[2016-07-05 16:37:43]
古い家屋や貧相な街と言うとやはり山手が筆頭ではないでしょうか・・・
以前、山手に行ってびっくりした記憶があります。

確かにたまプラーザはそのような場所は少ないですね。
横浜市内で言えば間違いなく高級住宅地です。

1035: 匿名さん 
[2016-07-05 16:38:04]
ムサコはラブホテルあり川崎ですな

日吉は慶応あり一種低層住居専用地域が多く美しが丘や山手町と共に神奈川屈指の住宅地
1036: 匿名さん 
[2016-07-05 16:40:09]
1031さん
ラブホテルは武蔵小杉では無くて新丸子にあった気がします。

東横線だと綱島のラブホテルも有名ですね。
1037: 匿名さん 
[2016-07-05 16:43:10]
>>1034 匿名さん
田舎出身で分からないようですね。
ムサコに住んでたら田舎出身者と見抜かれますよ。

ラブホテルパチンコ屋は高級住宅地にはありません。
ムサコは良い住宅地ではなく、ただ便利な土地ではあります。
1038: 匿名 
[2016-07-05 16:45:46]
東急のマダムは習い事なにしてる?

1039: 匿名さん 
[2016-07-05 16:47:39]
>1031
ラブホのこと知らなかったのですか?
北口出て5分かからないですよ。
ある意味渋谷のラブホ街より便利だし、
ラブホが減っているこのご時世では貴重です!

1031はマンション購入検討に名前がなっているから
武蔵小杉にマンション買うつもりだったのですかね?
富裕層が武蔵小杉のマンション買わないのは
ギャンブルや風俗と言う武蔵小杉のお土地柄を知っているから。
地元民の私たちにとっては昔からなので全く気になりませんがね。
マンションの営業マンはCOSUGIとか言って
イメージよく勧めてきますよね。
気をつけてくださいw

暴露ついでに言っておくとタワマン街の人達も
落下物事件とか起こしているのをみればわかる様に
あまりレベル高くないですよ。
住んでいる人達のレベルは長年川崎人やっている体感で
新百合ケ丘と変わらないかそれ以下という印象です。
1040: 匿名さん 
[2016-07-05 17:04:10]
1036です。

武蔵小杉にラブホテルあったのですね。
知らなかったです。

このサイト見てる限り武蔵小杉や山手には住みたくないですね。
1041: マンション購入検討さん 
[2016-07-05 17:10:26]
>>1039 匿名さん

ありがとうございます。助かりました!
武蔵小杉には少しあった為これで却下です。

やはり横浜が良いかと
日吉やたまプラーザ、あざみ野、大倉山で検討します。
1042: マンション購入検討さん 
[2016-07-05 17:11:58]
>>1040 匿名さん
何も知らないのに投稿は止めていただけますか!

1043: 匿名さん 
[2016-07-05 17:14:07]
1040です

私が知らなかったのはラブホテルの場所だけですが・・・(笑)
1044: 匿名さん 
[2016-07-05 17:23:24]
1039さん、私も参考になりました。

実は私も買い替えしようと思っていました。
武蔵小杉は品がなく遊びに行く場所と考えてましたが、不動産営業まんがやたら武蔵小杉を勧めてくるので。

武蔵小杉は、公示価格は高くてもラブホやパチンコやがあるため真の富裕層は敬遠すると聞いた事あります。
人の総も良くないならば尚更知って良かったです。

1045: 匿名さん 
[2016-07-05 17:28:53]
>>1041
大倉山は山の上はいいですが、それ以外は元々田んぼが広がっていた土地柄ですのでご注意を。
1046: 匿名さん 
[2016-07-05 17:31:21]
>>1043 匿名さん
君は、公示価格をこちらで投稿し、
~私は何でも知ってますよ。~
と仰りたいのかい?
公示価格は何処が高いのかは誰でも知っとるよ。

君は田舎出身者で、ムサコからバス便なのに!

1047: マンション購入検討さん 
[2016-07-05 17:34:06]
>>1045 匿名さん
大倉山土地よくないでしょうか?
高級住宅街ではないですか?

1048: 匿名 
[2016-07-05 17:45:30]
たまプラーザは高級住宅地でなく新興住宅地。
1049: 匿名さん 
[2016-07-05 18:01:39]
>>1046 匿名さん
なぜ私がバス便である事を…
お主、出来るな(爆笑)

1050: 匿名さん 
[2016-07-05 18:05:58]
たまプラは横浜アドレスではあるが横浜の外れの外れ、横浜駅まで電車で40分かかります。
横浜でそこそこの邸宅地で家探しをするなら東横線が無難。
1051: 匿名さん 
[2016-07-05 18:06:48]
>>1041 マンション購入検討さん

たまプラーザ、日吉、大倉山、あざみ野
良い意思決定だと思います
私も同意です

1052: 匿名 
[2016-07-05 18:14:00]
>>1051 匿名さん

格付けすると、あざみ野、たまプラーザ、大倉山、といったところかな?

坂と古ぼけた家しかなく、老人ばかりの日吉は論外かなぁ
このメンバーには入れないよ
1053: 匿名さん 
[2016-07-05 18:30:26]
>>1052 匿名さん
知らないで投稿ですか
格付けは
たまプラーザ、日吉本町、あざみ野、大倉山

1054: 匿名さん 
[2016-07-05 18:32:43]
>>1051 匿名さん
同じです
東急線で環境よい横浜の高級住宅街は
たまプラーザやあざみ野や日吉や大倉山といったところでしょうね
1055: 匿名さん 
[2016-07-05 18:45:29]
つまり結論を書き出すと以下の通りです。
戸建て住宅地として優れてる場所

SS 山手町
S 鎌倉雪の下
A 美しが丘、あざみ野、たまプラーザ
B 大倉山、篠原町
C 磯子、日吉

これが全住民の総意となりました
1056: 匿名さん 
[2016-07-05 18:49:09]
>>1055 匿名さん

きたーーーーん
山手マン☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


1057: 匿名さん 
[2016-07-05 19:02:25]
いまどき戸建て?ここマンションコミュニティだのね?!
1058: 匿名さん 
[2016-07-05 19:07:36]
>>1056 匿名さん
君はムサコだね。
ムサコがまたきたー

1059: ご近所さん 
[2016-07-05 19:12:47]
1052さん
日吉在住のものです。
日吉界隈の平均年齢は寧ろ横浜市全体より低く42歳前後です。

誹謗や中傷をしても良いとは思います。
ただちゃんとした事実を下に話し合わないとサイトが荒れるだけです。

1051、1054さん
たまプラーザやあざみ野や日吉や大倉山辺りならどの街もお勧め致します。
あとは貴方のニーズや勤務先など考慮して決定するのが宜しいかと思います。
1061: 匿名さん 
[2016-07-05 20:06:22]
>>1052 匿名さん
小杉は論外かな。
1062: 匿名さん 
[2016-07-05 20:13:21]
>>1059さん、ありがとうございます。
東急線は横浜のみ限定で買い替え検討しているので、有り難い情報となりました。

例えば、
日吉は古家が多く良くないと言った書き込みされた方のいい加減な情報はスルーするつもりです。


1063: 匿名さん 
[2016-07-05 20:13:48]
東横沿線は道も狭く住宅街も密集してるから大地震が起きたらやばいと思うが、どうでしょう。家事とか起きたらトリアージされて壊滅じゃないかと思うのです。
1064: 匿名さん 
[2016-07-05 20:20:42]
>>1055 匿名さん

地名、駅名、ごっちゃだな。
土地勘ないのかな?
1065: 匿名さん 
[2016-07-05 20:22:56]
>>1052 匿名さんこの方のいい加減な情報は信用しないように
1066: 匿名さん 
[2016-07-05 20:27:50]
>>1055 匿名さん
修正します。失礼しました。

中区山手町
鎌倉市雪の下
港北区日吉本町
青葉区美しが丘、あざみ野
港北区大倉山

1067: 匿名さん 
[2016-07-05 20:48:55]
>>1032 匿名さん
ラブホは必要でしょう。そもそもムサコは高級住宅街ではなく
大衆酒場みたいなところだかな。


1068: 匿名さん 
[2016-07-05 20:55:20]
>>1067 匿名さん
だよな~
それ知らないで買うムサコの人は、ムサコの歴史調べずに買ってしまったんだね。
それで日吉は良くないとか訳わからんし。
富裕層はムサコには買わないよ。
馬鹿じゃないからな
1069: 匿名さん 
[2016-07-05 21:09:07]
日吉周辺の平均年齢が低いのは、学生が多いからじゃないですか?
1070: ご近所さん 
[2016-07-05 21:50:13]
1059に日吉在住のものです。

1069さんご指摘ありがとうございます。
日吉だけの人口データの存在を存じ上げておりません。

港北区だけで言えば40代前半の人口が多いです。
大学生の年齢層(18~22才近辺)はあまり多くはありません。

1063さんのご指摘はある部分で同意出来ます。
非常に狭いエリアで人口が密集している武蔵小杉は危険だと思っております。
横浜ではやはり湾岸エリアが津波や液状化を含めて危惧しております。

港北区では綱島街道沿いの地盤が弱いのは存じ上げております。

たまプラーザは幾分ましの様な気がします(推測です)が如何なのでしょう

1071: 匿名さん 
[2016-07-05 21:50:41]
>>1069 匿名さん

慶応の学生が多く何か?
1072: 匿名さん 
[2016-07-05 22:04:35]
たまプラ、あざみ野は地盤はよい方です。
買い替え検討の方はご安心を!

ただ、青葉区の民度はあまり期待しないでください。
1073: 匿名さん 
[2016-07-05 22:23:11]
>>1072 匿名さん
青葉区ね、平均年齢若くなると、それだけ常識知らずの馬鹿者、いや若者も増えるからな。

1074: 匿名さん 
[2016-07-05 22:27:57]
>>1073 匿名さん

最近は電車のトラブルなど若者より中高年の方が目立つようですが…
1075: 匿名さん 
[2016-07-05 23:03:30]
港北区は新横浜、大倉山、綱島にかけては、かえるがおしっこしただけでも洪水すると言われたくらい洪水にやられてきた土地。地図を見ると鶴見川はこのあたりで直角に折れ曲がっていたりするから、雨が降るたびにだらしなく水が溢れていたんだろう。上流から土や砂が運ばれて柔らかく堆積しているだろうから戸建てで住むのはちょっとためらうな。地形的には荒川にほど近い北千住あたりと似ているか。

緩い地盤、水害の危険……「北千住リスク」について考える
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/44856

災害リスクを考えれば、たまプラあたりのほうが安心なのはたしかだと思う。
1076: 匿名さん 
[2016-07-05 23:12:25]
>>1073 匿名さん
そうなんです。
1077: 匿名さん 
[2016-07-05 23:14:53]
>>1074 匿名さん
この間田園都市線車内でおばあちゃんが若い女性に
あんたけつがでかいから邪魔なんだよ。
と言ってました。
若い女性は
あんたの年金誰が養ってるんだ?
と言ってました。


1078: 匿名さん 
[2016-07-05 23:49:09]
ほんとはみんなムサコに住みたいんでしょ。
1079: 匿名さん 
[2016-07-06 00:01:19]
>>1078 匿名さん
住みたくないから
1080: 匿名さん 
[2016-07-06 00:02:32]
>>1079 匿名さん
ラブホ&パチンコ屋のムサコはな~
嫌だな、品がないから
1081: 匿名さん 
[2016-07-06 00:18:53]
>>1072 匿名さん
そんなに民度が下がったのですか?
最近は田園都市線乗ってませんが俄かに信じられません。
東横線や目黒線で変なヒトを見た事は無いです。
1082: 匿名さん 
[2016-07-06 00:23:37]
>>1081 匿名さん
正直、京急より悪いと思います。
東横線、田園都市線は車内結構悪いです。

青葉区は民度も悪くなりましたね。
自分たちが一番頭良く、良い会社にいると自慢したり。
1083: 匿名さん 
[2016-07-06 00:30:25]
京急より悪い?どこがだ?説明しろ。
1084: 匿名さん 
[2016-07-06 00:38:21]
>>1083 匿名さん
妬みでしょ
東横線で見た事無いですよ

1085: 匿名さん 
[2016-07-06 00:39:39]
山手はこんな所で擁護しても擁護しきれないくらい格が落ちたんだね。
もうたまプラや日吉と同じグループ内で争う事になるとは。
1086: 匿名さん 
[2016-07-06 00:41:09]
>>1085 匿名さん
誰も山手なんかだしてない
出してるのあんたでしょ

1087: 匿名さん 
[2016-07-06 00:43:09]
>>1083 匿名さん
青葉区住民、田園都市線使ってるが、
喧嘩してるぞ‼良く


1088: 匿名さん 
[2016-07-06 00:44:09]
>>1083 匿名さん
あんたには、説明しないから。
1089: 匿名さん 
[2016-07-06 00:49:33]
確かに、1083
みたいなやつには説明したくないですよね。

1090: 匿名さん 
[2016-07-06 00:57:57]
>>1083 匿名さん
このやつこそ京急沿線住まいだからな

1091: 匿名さん 
[2016-07-06 01:04:58]
>>1078 匿名さん
実際、人口を見るとムサコに住みたい人は多いのでしょうね
何が良いんでしょう?
タワーマンションにすみたいから??
1092: 匿名さん 
[2016-07-06 01:13:06]
ここの掲示板を見ていると東急沿線に嫉妬している人達が京急とか京浜東北の利用者という事がよく分かる。
1093: 匿名さん 
[2016-07-06 01:15:12]
>>1091 匿名さん

一人二役かい!
武蔵小杉はラブホテルあるんでしょ。
最悪。嫌いだゎ!
1094: 匿名さん 
[2016-07-06 01:19:33]
>>1092 匿名さん
勝手な思い込みですか?

田園都市線使い世田谷区に住んでるけど、
田園都市線も感じ悪い人は多いですね。
良く女同士でも喧嘩してるの車内で見ます。
1095: 匿名さん 
[2016-07-06 01:25:19]
>>1093 匿名さん

ん?
素朴な疑問ですが…
ラブホ?だから何ですか?伝わる日本語を話して頂けるとありがたい

1096: 匿名さん 
[2016-07-06 01:39:58]
>>1094 匿名さん
最近の連中は感じ悪いの多いよ。
混んでる電車降りるとき、すみませんの一言もなく無理やり通ろうとする連中ばかり。通勤で東横も使ってるが、そう言う糞たちが実に多い。
高級住宅だか何だか知らんが、住んでるのは糞みたいなのが多いよ。

1097: 匿名さん 
[2016-07-06 01:42:14]
>>1096 匿名さん
同じです。
まとめて下さりありがとうございます!
1098: 匿名さん 
[2016-07-06 01:46:31]
たまプラに住んでます。
武蔵小杉は論外。
富裕層は武蔵小杉のタワマン買わないそうです。
武蔵小杉をやたら出したい方いるようですね。たまプラの方が高級住宅街です。

1099: 匿名さん 
[2016-07-06 01:55:49]
>>1098 匿名さん

俺の方は凄いって発想がpoorすぎる
こんな方がたまプラーザ住民なら確かに田園都市線の民意が低いと
言った投稿は理解出来るな

1100: 匿名さん 
[2016-07-06 02:40:07]
>>1099 匿名さん
君も民意低い。
1101: 匿名さん 
[2016-07-06 02:42:43]
>>1099 匿名さん
たまプラーザの方が確かにかっこいいじゃん
たまプラーザに住んでる人羨ましいけど。

1102: 匿名 
[2016-07-06 02:57:19]
ムサコさんはこのスレ見てもしつこいなぁw


1103: 匿名さん 
[2016-07-06 03:09:55]
>>1099 匿名さん
ムサコにさえ住めない為にたまプラに
嫉妬だよ。
1098さん、スルーしたらいいじゃん。
1104: サラリーマンさん 
[2016-07-06 05:38:26]
>>1099 匿名さん

勝手な思い込みは止めなさい。
品がないですぞ。
1105: 匿名さん 
[2016-07-06 07:09:39]
ムサコと山手のウザさ対決か。
共通点は都落ち。
負けられないね!

山手 絶賛凋落中の不便だけどステータスという幻想だけが拠り所の街
武蔵小杉 電車の利便性だけがセールスポイントのパチンコとラブホの街
1106: 匿名 
[2016-07-06 08:09:49]
>>110
一人で対決してろ!
1107: 匿名さん 
[2016-07-06 08:19:08]
>>1105 匿名さん

うざい
1108: 匿名さん 
[2016-07-06 08:52:58]
>>1099 匿名さん

民意じゃなくて民度ですかね?
1109: 匿名さん 
[2016-07-06 08:55:07]
結局、東急に対する妬みばっかですね。
そうでなければ、東急のスレなど興味ないので、見たり書き込む訳がない。
自分は、田園都市線沿線が好きです。
1110: 匿名さん 
[2016-07-06 09:11:34]
>>1099 匿名さん

言葉、言葉遣いを先ずはお勉強しましょうね
1111: 匿名さん 
[2016-07-06 09:17:32]
>>1105 匿名さん
ムサコは都落ちではないですよ
元々、工場地帯から住宅地、商業地への発展ですね

1112: 匿名さん 
[2016-07-06 09:23:07]
>>1111 匿名さんへ

1105はこちらの皆をあおっているので、
無視してください。

1113: 匿名さん 
[2016-07-06 10:04:59]
>>1112 匿名さん
ですね
申し訳ございません
あまりにレベル低くて…
1114: 匿名さん 
[2016-07-06 10:22:40]
京急&京浜東北組 対 東急沿線組か。
勝負になるのか、これ。
1115: 匿名さん 
[2016-07-06 10:35:30]
>>1109
バラバラ殺人事件があって哀れだと思ってるだけだと思います。
1116: ご近所さん 
[2016-07-06 11:34:22]
結局、東急線の凄さって他の沿線と比べて東京急行鉄道の圧倒的な売上規模、利益があるので的確な投資を
できる点だと思います。

売上で言うとJRの方が勿論大きいのですが路線総距離が長過ぎるので投資エリアも広すぎるのです。

1例ですが東急の売上1兆円。京急で3000億円、相鉄で2000億円。

最近のたまプラーザ駅真上の商業施設の開発、武蔵小杉の開発(こちらはJR東日本も絡んでいます)そしてご存じ
渋谷駅も大規模な開発をしております。

人口が多い、東京ー横浜間を中心に線路網があるのでおいしいビジネスです。
因みに関東最大の路線総距離(東急の4倍もあります)を持つ東武鉄道は売上6000億円です。
1117: 匿名さん 
[2016-07-06 11:51:45]
>>1116 ご近所さん
たまたま人の移動が多いエリアで走っていると言うだけですな。路線距離も違うし、社会インフラとしての鉄道会社の比較はあまり意味無いですね。
1118: 匿名さん 
[2016-07-06 12:08:22]
企業奴隷収容所
武蔵小杉。
1119: 匿名さん 
[2016-07-06 12:21:21]
そうかな?
人が多いエリアを走ってるのは重要でしょう
そこに売上が発生するから
インフラは主に社会基盤になる比較的、公共性の高いものです。
インフラ上に存在する街つくりを東急鉄道は東急不動産、東急建設
などと仕掛けるのが得意ですよね

1120: 匿名さん 
[2016-07-06 12:40:56]
小杉は間違いなく便利だけど、店もつまらない、人も似たり寄ったり、ありがちなタイプ
1121: 匿名さん 
[2016-07-06 12:43:24]
>>1120
小杉の住民は三ちゃん食堂みたいな店が好きなんです。
1122: 匿名さん 
[2016-07-06 12:47:31]
東急の場合は東京横浜電鉄とか合併して大きくなって行った経緯もあるからね。
他の電鉄と単純に比較してもあまり意味無いですよ。
1123: 匿名さん 
[2016-07-06 12:55:23]
>>1116 ご近所さん
東急の売上って1兆円もあるんですか?
単純に考えて凄いです。

1124: ご近所さん 
[2016-07-06 15:13:45]
1122さん

それ言ったら小田急、京王、京急も元々、東急の一部でした。

GHQ下の圧力によって分社されましたが、その後も小田急、京急共に実質的には東急の子会社の様な会社運営
になってました。
1125: 匿名さん 
[2016-07-06 16:01:53]
>>ずいぶんとチヤホヤされている印象があります。

何度読んでもこのスレトップのこの文が好き。
1126: 匿名さん 
[2016-07-06 16:18:50]
>1125
多分、山手辺りに住んでいる時代に取り残された人の犯行ですね。
1127: 匿名さん 
[2016-07-06 20:50:19]
>>1124 ご近所さん
国鉄が民営化して分社したようなものかね?




1128: 匿名さん 
[2016-07-06 23:35:18]
>>1127 匿名さん
1124です
ある意味、国鉄より凄い(節操ない?)かもです。

東急グループのオーナー(五島一族)は分社した後、何十年も
小田急や京急の役員をやっていました。
人事も意のままに操っていたと聞きます。

1129: 匿名さん 
[2016-07-06 23:39:07]
>>1128 匿名さん
いまの野本さんはどうなの?
株主総会で喋ってるとこ見たけど、いい感じのおじさんだったけどね。五島一族の人じゃないからいいのか。

1130: 匿名さん 
[2016-07-07 02:35:05]
野本さん生え抜きの中でもエリートコースを歩んで来てますよね

五島家一族は数人いますが日の目を見ないですね
1131: 匿名さん 
[2016-07-08 00:07:33]
武蔵小杉みたいなとこはまともな人間は住まないよ
居る人間の民度を見てもわかるでしょ
1132: 匿名さん 
[2016-07-08 00:59:06]
ムサコは田舎もんの意識高い系気取りの人々の**ですね。
どこ住んでるの?(ムサコ)
横浜(地元)
遠くない?(ムサコ)
そもそもお前どこ出身だよ!
基本地方であったりする。
1133: 匿名さん 
[2016-07-08 01:35:48]
港区は、平均所得1位でありながら、労働力率は最下位なのだ。

つまり、簡単にいうと働いている人間が少ないのに、平均所得が高いという事が言える!

株式や不動産を数多く所有している資産家が集い、就労していなくても圧倒的な資金が常に入ってくる。であれば、例え就労している人が少なくとも、平均所得をグンと上げることが出来る。とういことは働いている主婦も少なく「有閑マダム」的なセレブも多いのだろう。
1134: 匿名さん 
[2016-07-08 13:15:50]
他のレスでは随分と武蔵小杉が人気ありますね。
まぁ流入人口が多いからね。



1135: 匿名さん 
[2016-07-08 15:16:38]
武蔵小杉が人気のスレって武蔵小杉の住民が自画自賛しているだけじゃない?

私の周囲でもお金に余裕のある人で武蔵小杉に住んでいる人は誰もいないことからも
湾岸とか流山とかと同種の流行モノとしか思えない。
1136: 匿名さん 
[2016-07-08 16:34:15]
まぁね
流入したてで高揚した気分でしょうし・・・
自賛したい気持ちはあるのかもね

あれだけ人口が密集した地域に住むリスクを皆さん考えているのかな~と心底思ってしまう
悪い事もパンデミック(感染症など)に拡がる

嫌いな街ではないのですが住みたいとは思わない
たまーに行くセンターロード(呑みや横丁)は好きだ
1137: 匿名さん 
[2016-07-08 20:11:45]
アド街にもでたセンターロードのくろちゃんは夜勤明けの小杉住民は行きますよね。
1138: 匿名さん 
[2016-07-09 07:58:34]
はぁ?武蔵小杉はグランツリーをはじめとしたヤング向けのショップす
1139: 匿名さん 
[2016-07-09 08:55:25]
ムサコは工場地帯でしたよ。
便利な街ではあったけど汚かった。
10年前まで坪200程度だったね
1140: 匿名さん 
[2016-07-09 10:00:54]
碑文谷のバラバラ殺人の犯人は近所の住む男で逮捕したようです。
1141: 匿名さん 
[2016-07-09 10:49:12]
>>1137 匿名さん
1136です。
くろちゃんって有名なんですね。
いつか行ってみます。
玉やの鰻のからくりなど結構お薦めです。
昔ながらの良い店は幾つか有りますが新しい店で美味しい所
は無い感じする。
1142: 匿名さん 
[2016-07-09 10:59:58]
武蔵小杉なんて住むのはもちろん近寄りたくも無いよ
あの人達と同じ空気を吸うと穢れる気がする
1143: 匿名さん 
[2016-07-09 12:11:33]
>>917
無職を金持ちと言ってしまうそれが東横クオリティ。
1144: 匿名さん 
[2016-07-09 12:53:23]
>>1143 匿名さん
917を東横在住と決め付けてしまうクオリティww

1145: 匿名さん 
[2016-07-09 13:10:33]
>>1144
見苦しい
1146: 匿名さん 
[2016-07-09 13:26:23]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
1147: 匿名さん 
[2016-07-09 13:27:38]
>>>1142

随分悔しい思いをされたのですね!
忘れたい過去があるんですね!
お可哀想に、、、
1148: 匿名さん 
[2016-07-09 16:32:51]
>>1144 匿名さん
確かに(笑)
1149: 匿名さん 
[2016-07-09 16:53:41]
逮捕された無職の男はやってないと否認してるらしいね。
1150: 匿名さん 
[2016-07-09 22:13:16]
最近バラバラ死体とか珍しくなくなってるからな。
1151: 匿名さん 
[2016-07-10 02:37:29]
世田谷の一家惨殺事件
目黒のバラバラ殺人
その辺に住むとはそういうリスクがあるということだ
1152: 匿名さん 
[2016-07-10 12:42:59]
>>1151 匿名さん
あんだけ人口集中してるから、一定の確率で気違いみたいのが出てくるのは仕方がない。

1153: 匿名さん 
[2016-07-11 17:57:07]
住みたい街もアンケートを取る所の思惑が絡むのか?
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol023/
1154: 匿名さん 
[2016-07-11 18:13:00]
今後綱島駅も入ってくるよ。
1155: 匿名さん 
[2016-07-11 18:51:22]
綱島は治安悪いですよ

殺人事件や最近は痴漢などのわいせつ事件が頻繁に起こってます。
お子さんいる方は気を付けて!
1156: 匿名さん 
[2016-07-11 22:57:12]
最近、綱島はわいせつ事件多いね。昔からなの?
1157: 匿名さん 
[2016-07-11 23:18:58]
今後綱島は変わるよ。想像できないひと多いだろうけど。
1158: 匿名さん 
[2016-07-11 23:31:45]
>>1156 匿名さん

昔はわかりません
ここ1ヶ月ほどで警察が把握しているだけで3件、わいせつ事件が起きてます。不審者情報も含めれば言わずもがなです


1159: 匿名さん 
[2016-07-12 09:28:40]
>>1158 匿名さん
日吉新聞(web新聞かな)見ると痴漢、変質者など結構事件が起こってますね。3件では収まらないです。

1160: 名無しさん 
[2016-07-12 11:35:38]
日吉と言えばいまや犯罪の温床の場所として有名になってしまいましたね

また、日吉はそこら中高圧線だらけなのでお子様持ちの方は要注意です

これからの東急は武蔵小杉や綱島が引っ張って行くことになるでしょう
1161: 匿名さん 
[2016-07-12 11:59:52]
>>1160 名無しさん
1159です
説明不足ですみません。
日吉新聞ですが綱島界隈のわいせつ、痴漢などの事件がここ1ヶ月で4,5件、発生していると言う事です。
1162: 匿名さん 
[2016-07-12 13:26:16]
綱島はそんなに大きく変わると思いますか?
期待外れにならないですかね。
1163: 匿名さん 
[2016-07-12 15:51:46]
綱島は武蔵小杉並みに発展します。数年後は住みたい街の首都圏トップテンに入るよ。
1164: 匿名さん 
[2016-07-12 16:46:51]
>>1162 匿名さん
それなりの発展はすると思うけど開発エリアを考えると
武蔵小杉の様な商業施設が出来る事は無いでしょう

昔からの流れでラブホテルやキャバなど場末感有りますが
うまく払拭出来れば良いですね


1165: 匿名さん 
[2016-07-12 17:05:40]
碑文谷の犯人は無職だったけど、日吉や綱島も無職多そうだね。
1166: 匿名さん 
[2016-07-12 17:37:10]
>>1165 匿名さん

日吉は学生は多いが、いわゆる無職が多くいる地域ではない。家賃や物価も周辺駅より高いし。
1167: 匿名さん 
[2016-07-12 18:32:57]
綱島は…無職そこそこ居そうですね(笑)
地主なんかは無職なんですかね。
1168: 匿名さん 
[2016-07-12 18:41:12]
碑文谷の犯人は地主でも何でもない。
いわゆる猟奇的な人間。
1169: 匿名さん 
[2016-07-12 21:40:21]
>>1167 匿名さん
地主で無職…
良いな early retireですね
1170: 匿名さん 
[2016-07-12 23:47:44]
>>1169 匿名さん
無職の何が悪い?
齷齪働く連中など下層の人間。


1171: 匿名さん 
[2016-08-05 03:49:31]

>>1170の様な上から目線の奴、引くなぁ

1172: 匿名 
[2016-08-05 13:20:47]
>>1170 匿名さん、
ホームレスなんですね。
1173: 匿名さん 
[2016-08-05 13:48:53]
>>1172
東横線の住民でしょ。
1174: 匿名さん 
[2016-08-05 13:52:29]
>>1172
ホームレスみたいな考えを持ってるのが東横線住民なんです。
1175: 匿名さん 
[2016-08-05 14:36:51]
東横線の住民は、1170のような奴ばっかりなんです。
1176: 匿名さん 
[2016-08-05 14:41:08]
東急線は気の強い女が多いよ。ちょっと触れるとジロッと睨まれたり。高学歴高収入の女が多そう。それに比べて、男はか弱そうなのが多い。
1177: 匿名さん 
[2016-08-05 14:48:19]
>>1176
高学歴高収入の女は住んでないです。
1178: 匿名さん  
[2016-08-06 00:52:48]
>>1176 匿名さん
仰る通りです。
田園都市線より東横線はある意味
がら悪いかもね。

1179: 匿名さん  
[2016-08-06 00:55:57]
>>1176 匿名さん
このような睨む女性は、逆に刺され
たりするかもね。
気を付けないと。

普通は軽く触れるくらいなら無視が
互いに多いけどね。
1180: 匿名さん  
[2016-08-06 00:57:49]
>>1176 匿名さん
変な女性電車にいるならば、気を
つけてね。

1181: 匿名さん  
[2016-08-06 03:34:07]


>>1175 匿名さん
そうだと京急と変わらないね

1182: 匿名さん  
[2016-08-08 15:22:49]
>>1170
昔、お辛い生活されたのを察します

良家にはこの様な方はいませんね




1183: 匿名さん 
[2016-08-08 19:39:09]
>>1182
東横線の住民はみんなこんなもんです。
1184: 匿名さん 
[2016-08-08 20:17:56]
東横線はがら悪いですか?
私は田園都市線に最近引っ越してきたため
いろいろ教えてほしいです。
1185: 匿名さん 
[2016-08-08 23:12:50]
>>1184
東横線柄悪いですね。
***系の顔が多いです。
1186: 匿名さん 
[2016-08-08 23:27:33]
>>1185 匿名さん
ムサコとか元住吉があるからでしょうか?
田園都市線はガラは悪いでしょうか?
1187: 匿名さん 
[2016-08-08 23:35:36]
>>1186
田園都市線も柄悪いですね。
1188: 匿名さん 
[2016-08-09 00:32:49]
同じです。

席に座り先に座ると隣にそのあと座った50代のオバサンが絡んできたりします。

黙ってると調子に乗り絡んでくるため、怖いです。


1189: 匿名さん  
[2016-08-09 00:36:28]
田園都市線に使ってますが、乗り換えて銀座線など他の線に乗るとホッとします。

やはり田園都市線もガラ悪いからなのでしょうかね。
1190: 匿名さん 
[2016-08-09 08:48:32]
>>1189
田園都市線ってガラ悪すぎですよね。
1191: 匿名さん  
[2016-08-09 14:37:41]
田園都市線もがらが悪いところを
教えてください。
1192: 匿名さん 
[2016-08-09 20:04:29]
>>1191
靴につばを吐いてきます。
1193: 匿名さん 
[2016-08-09 21:53:56]
>>1191 匿名さん さん

ただの妬みだから、スルーですね。
1194: 匿名さん  
[2016-08-09 22:42:19]
>>1192 匿名さん
それならば警察沙汰だよね。
達悪いね、相手。
私も田園都市線沿いにすんでるから
嫌だなぁ
1195: 匿名さん 
[2016-08-09 22:45:17]
>>1193
妬む人いないから。
1196: 匿名さん  
[2016-08-10 00:50:56]
青葉区だからって妬むひといないぜ。
青葉区は自分が住んでて思うけど、
田舎だしな。



1197: 匿名さん 
[2016-08-10 01:07:53]
田園都市線も特に東横線も電車乗るとタチ悪いやつ多い。
こちらが黙っとると調子に乗るからな
1198: 匿名 
[2016-08-10 02:20:34]
>>1193 匿名さん
東急線で妬む人はいませんから

1199: 匿名さん 
[2016-08-10 07:23:36]
特にガラ悪いとか感じたことはない。
でもいざこざがあった時に謝ってもすぐ許さずやりこめてしまうとか、
言い合いになっても絶対譲歩しないとか、そういうのはよく見かける。
どこもそうかも知れないけど、他の地域と比べると負けず嫌いな人が多い感じはしている。
1200: 匿名さん 
[2016-08-10 08:42:22]
>東急線で妬む人はいませんから

当たり前。
1201: 匿名 
[2016-08-10 22:51:19]
田園都市線は、最近住んでてわかったけど、
達悪いよ
負けず嫌いってこというか、セレブ気取り

田園都市線は庶民的な線なのに
二子玉も超高級でもないね
1202: 東急線沿いにマンション購入検討中 
[2016-08-14 22:56:19]
>>1201 匿名さん

東急線にお住まいの方でご近所トラブルに
遭った方いますか?

1203: 匿名さん 
[2016-08-15 08:16:13]
>>1202
トラブルありますよ。
1204: 東急線沿いにマンション購入検討中 
[2016-08-15 16:32:20]
今、住んでいるところの隣人の奥さんが、
ゴミ(ミカンや人参などですが)を私の家の庭に投げたり、私が庭の植物に水やりをすると隣人の奥さん宅の2階のベランダ越しから、
水が入る
と騒ぎだします。
なので、東急線限定でマンション買い替えする予定でいます。

トラブルなど遭われた方は教えてください。
1205: 匿名さん 
[2016-08-15 17:01:00]
>>1204
そういうことありましたよ。
1206: 東急線沿いにマンション購入検討中 
[2016-08-15 21:51:16]
今まで御近や隣人で嫌な思いされた方、教えてください。
1207: 匿名さん 
[2016-08-15 23:12:07]
>>1206
騒音問題とかですね。
1208: 匿名さん 
[2016-08-16 01:37:32]
例えば?
1209: 匿名さん 
[2016-08-16 09:13:09]
>>1208
子供を放置して暴れさせる感じとかですね。
1210: 匿名さん 
[2016-08-16 23:36:48]
実際にTVの様な事が起こっているんですね。

1211: 匿名さん 
[2016-08-17 23:24:38]
>>1204 東急線沿いにマンション購入検討中さん
何それ、酷いね。
ゴキブリ10匹くらい窓から投げ込んで反撃しなよ。

1212: 匿名さん 
[2016-08-17 23:51:55]
>>1210
はい。
1213: 東急線沿いにマンション購入検討中 
[2016-08-18 01:17:31]
>>1211 匿名さん
反撃すると、ある宗教入っている様だから、
こちらがゴミを捨てるという反撃すれば、墨を家の門に流されたり、ミカンや人参が捨てられてしまうよ

1214: 匿名さん 
[2016-08-18 09:35:09]
>>1213
東横線にはそういう人多いですよ。
1215: 東急線沿いにマンション購入検討中 
[2016-08-18 11:19:30]
>>1214 匿名さん
今は東急線にすんでいません。
1216: 匿名さん 
[2016-08-18 11:30:01]
>>1215
東横線は住民トラブルが多いと言っただけです。
1217: 匿名 
[2016-08-18 12:56:37]
そう言うならば
どのように多いのですか?
1218: 匿名さん 
[2016-08-18 13:15:51]
>>1217
1204さんが言ってるようなことです。
1219: 匿名さん 
[2016-08-18 13:33:34]
>>1216 匿名さん
それはあなたの印象ですか?
そりゃ人の少ないローカル線よりは住民トラブル多いでしょうよ。
住民トラブルが人口比で見ても有意に多いことを示すデータ見せてもらえますか?

1220: 匿名さん 
[2016-08-18 14:06:58]
>>1219
住民皆思ってると思います。
1221: 匿名さん 
[2016-08-18 16:35:02]
>>1218 匿名さん

説明もなく根拠がないならば、
あなたは伝えたことにならないですよ。
ただの文句しかおもえません!
1222: 匿名さん 
[2016-08-19 12:39:22]
>>1220 匿名さん
私は全くそうは思いませんね。
データがない以上、あなたの妄想ですよ。
1223: 匿名さん 
[2016-08-19 14:23:11]
>>1222
データなら警察に言えば見せてくれるかもしれないです。
1224: 匿名さん 
[2016-08-19 20:21:50]
>>1222 匿名さん

妄想は相手にしない方が良いですよ。
ただの妬みです。
1225: 匿名さん 
[2016-08-19 20:34:02]
>>1224
違います。
1226: 匿名さん 
[2016-08-20 00:59:55]
>>1223 匿名さん
この場合
警察は介入しません。
だからこそ近所トラブルは面倒くさいのだと思います。

東横線はタチが悪いとただ仰る方いますね。
何故かの理由は必要です。

1227: マンション購入検討中 
[2016-08-23 02:44:11]
あざみ野と大倉山だとどちらの方が
不動産価値あるの?
1228: 匿名さん 
[2016-08-23 08:52:17]
>>1227
正直に言うとどちらも価値がありません。
1229: 東急線とはいったい 
[2016-08-23 18:14:43]
>>1227 マンション購入検討中さん
あざみ野です
1230: 匿名 
[2016-08-24 13:43:17]
>>1228 匿名さん
悪口は聞きたくありません。
1231: 匿名さん 
[2016-08-24 13:46:02]
>>1230
悪口ではなく正直に言っただけです。
1232: 周辺住民さん 
[2016-08-24 15:51:20]
一般的にはあざみ野でしょうね。
1233: 匿名さん 
[2016-08-24 16:23:29]
東急リバブルの友達が東横の神奈川県側駅住まいは異様なプライドがあるのか、
癖がある人多すぎてめんどくさいって言ってました。
1234: 匿名さん 
[2016-08-24 16:51:02]
>1233
それは武蔵小杉のことを言っているのですか?
1235: マンション購入検討中 
[2016-08-24 17:51:24]
>>1233 匿名さん

そうですか、
情報ありがとうございます。
1236: 匿名さん 
[2016-08-24 19:13:01]
>1234
武蔵小杉への嫉妬が多くて困るよね。
もう慣れたけど(笑)
1237: 匿名さん 
[2016-08-24 19:14:44]
大倉山は、ヒルタウンだけは良いと思います。
1238: マンション購入検討中 
[2016-08-24 19:41:55]
>>1237 匿名さん
東横線ですと、神奈川県では日吉や大倉山が人気あると聞くので、情報聞けて良かったです。
1239: マンション購入検討中 
[2016-08-24 19:46:22]
ということは、
田園都市線ではたまプラーザ、あざみ野、青葉台と聞いてたので、東横線では日吉、大倉山のこれらが閑静な高級住宅街ということがわかりました。


1240: 匿名さん 
[2016-08-24 19:53:21]
武蔵小杉は田園都市線で言えば溝の口だね。
庶民の街として酒も飲めるし、パチンコ屋があり人気だね。
1241: 匿名さん 
[2016-08-24 20:06:06]
>>1239
吹いた。
1242: 匿名さん 
[2016-08-25 01:27:57]
小杉は電車アクセスNo.1かな。
高級ではなく庶民的だし住みやすい。
マンションも小杉から10分圏内の
リセールマンションならば、5千万台
だし良いよ。

1243: 匿名さん 
[2016-08-25 01:56:19]
わ~(^_^;)
1244: 匿名さん 
[2016-08-25 03:13:38]
>>1241 匿名さん
あんた、
どこのマンコミでも吹いてるじゃん!!
1245: 評判気になるさん 
[2016-08-25 07:03:43]
あざみ野と大倉山がどう比較されてるのか素人にも分かるように教えてください
急行駅が価値が高いということ?
1246: 匿名さん 
[2016-08-25 09:23:57]
>>1244
あんた勘違いしてる。
1247: 通りがかりさん 
[2016-08-25 12:11:45]
大倉山ヒルタウンは遺産として残ってほしい。当時のプリンスは今?
1248: 匿名 
[2016-08-25 15:47:08]
>>1245 評判気になるさん
たまプラーザ=日吉
あざみ野=大倉山
が閑静で住みやすい高級住宅地だからだと思います。
これらの場所は不動産業者も人気があるといっています。
1249: 匿名 
[2016-08-25 15:48:58]
>>1248 匿名さん
それと、
もちろん急行止まる駅の方が不動産価値は高いです。
1250: 匿名さん 
[2016-08-25 19:04:14]
>>1236
わ~(^_^;)
1251: 匿名さん 
[2016-08-25 19:27:17]
意味不明

1252: 匿名さん 
[2016-08-25 19:28:17]
>>1246 匿名さん
人の意見に〰吹いた〰は行けませんよぉ
1253: 匿名さん 
[2016-08-25 19:36:58]
>>1252
釣りする方が悪いだろ。
1254: 評判気になるさん 
[2016-08-25 21:36:50]
>>1248 匿名さん
有難うございます。
あざみ野って都心から大分外れた田舎のイメージが強かったんですが高級住宅街なのですね。
それともあざみ野も大倉山も田舎なのかな。
1255: 匿名さん 
[2016-08-25 22:08:29]
両方とも田舎だよ。
大倉山は高級住宅街じゃなく一部高級住宅があるけどね。
1256: 匿名さん 
[2016-08-25 23:28:04]
>>1255
一部の高級住宅もない。
1257: 匿名さん 
[2016-08-26 01:24:18]
日吉、たまプラーザは凄い一軒家多いね。
日吉は駅から5分くらいに結構な広さの邸宅が幾つかあるよ
散歩ついでに行ってみれば
1258: 匿名さん 
[2016-08-26 02:29:17]
ここはマンションのスレだけどね。
1259: 匿名さん 
[2016-08-26 05:14:00]
>>1254 評判気になるさん
こういう方は嫌みよねー
知らない振りして知ってて田園都市線の一部に嫌みいうのね。
1260: 匿名さん 
[2016-08-26 06:28:44]
田舎だったから高級な家を建てることが出来た。それを後から来た人間が見てここは高級住宅街だと思い込んでいるのでは。
最近じゃ6000,7000万のマンションが売りに出てるが、それだけの金額払えば昔の相場なら高級な家を建てれたのかなとも思うが違うのかな。
1261: 匿名さん 
[2016-08-26 07:46:01]
>>1260 匿名さん
それを言うなら田園調布だって元は田舎。過去の話しを結びつけても意味ない。
1262: 匿名さん 
[2016-08-26 09:15:07]
>>1257
いや、ない。
1263: 匿名さん 
[2016-08-26 09:27:39]
>>1261 匿名さん

ですね〜
仰る通りです
確かに日吉、たまプラーザには中々の豪邸が幾つもある
1264: 匿名さん 
[2016-08-26 09:29:31]
>>1263
ないです。
1265: 匿名さん 
[2016-08-26 11:53:10]
>>1260 匿名さん
6000.7000万では、新築マンションや戸建てさえ変えない。
美しが丘、日吉本町、あざみ野アドレスで買えない。
1266: 匿名さん 
[2016-08-26 11:56:19]
>>1261 匿名さん
説得力あり、同感です。

たまプラーザ、大倉山、日吉、あざみ野は豪邸建っていま市。
1267: 匿名さん 
[2016-08-26 12:06:18]
日吉やたまプラーザの駅近物件は中古でも1億超えますからね

さすがに1億以上は無理なのでマンションにしましたよ
1268: 匿名さん 
[2016-08-26 12:16:27]
>>1265
まず漢字の勉強をし直そう。
1269: 匿名さん 
[2016-08-26 12:31:15]
>>1268 匿名さん


説得力ある投稿をどうぞ!
吹いたとか釣りとかネガ投稿はいりません
1270: 匿名さん 
[2016-08-26 12:41:10]
>>1269 匿名さん

同意です!
1271: 匿名さん 
[2016-08-26 12:49:15]
>>1268 匿名さん
ひとのあげ足はする必要ないですね。


1272: 匿名さん 
[2016-08-26 13:03:57]
>>1269
まずデマ情報流さないように。
1273: 匿名さん 
[2016-08-26 13:24:33]
そうですね。
吹いた、つりとかそういったマイナスの
言葉は必要ありませんね。
1274: 匿名さん 
[2016-08-26 13:32:01]
1263です


批判もウェルカムですが理由を言ってほしいですね
1275: 匿名さん 
[2016-08-26 13:53:03]
批判はwelcome
文句悪口はノー
1276: 匿名さん 
[2016-08-26 14:04:11]
個人的には、
あざみ野とか大倉山が好きです。
日吉、たまプラーザは将来的に住みたい街の1つで目標です。
溝の口や武蔵小杉はガラが悪いため、住みたくない街の1つです。
1277: 匿名さん 
[2016-08-26 18:22:29]
田舎もんなんで、武蔵小杉に憧れます。日吉は交通の便以外は不便そうだと思い、魅力を感じませんでした。高級住宅街?ですか??
1278: 匿名さん 
[2016-08-26 18:52:09]
たまプラーザ、・日吉に住みたいなぁ
1279: 匿名さん 
[2016-08-26 18:53:08]
>>1276 匿名さん
同感です。
1280: 匿名さん 
[2016-08-26 19:15:53]
>>1277 匿名さん
ご自分でお考えください

1281: 匿名さん 
[2016-08-26 20:43:24]
>>1277 匿名さん

小杉はJRと東急あるからね。当然、利便性が高いよ
ただ日吉も別に不便では無いけどね

あとタワマン好きなら小杉じゃないの

1282: 1260 
[2016-08-26 21:30:15]
>>1260 匿名さん

>>1261 匿名さん
確かに過去の話と結びつけても仕方ないとは思ってます。
ただ以下のようなデータを見ると昭和50あたりの平均値と今の平均値は4倍近く違うわけです。初任給の水準や、インフレ率、金利などの要素もあるかと当然あるかと思いますが。現在の所得水準はその頃と比べて4倍になったのでしょうか。無意味なことですが、目の前の古い豪邸は当時はどれほど高額なものだったのかとふと考えてしまったのです。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f4920/p693385.html
1283: 匿名さん 
[2016-08-27 01:46:21]
東横線から可能なみなとみらいも最近タワマンが中古でも上がりました。

1284: マンション購入者 
[2016-08-28 01:04:48]
東急線に住んでるだけでセレブだね、いいねとか良く言われます。
自分は東急線沿いに住んでるからなんとも思わないですが。
1285: 匿名さん 
[2016-08-28 09:05:23]
>>1284
そのネタ無理があります。
1286: 匿名さん 
[2016-08-28 14:01:38]
私も言われる事あるなぁ
1287: 匿名さん 
[2016-08-28 15:25:44]
>>1286
ずいぶんと危篤な人がいるんですね。
1288: 匿名 
[2016-08-28 20:41:22]
二子玉はいいよ
住みやすいし
1289: 匿名さん 
[2016-08-28 21:18:23]
>>1287 匿名さん
こういう時には危篤という日本語使わないので日本語お勉強してくださいね!
笑われますよ。

1290: 匿名さん 
[2016-08-28 22:07:23]
>>1289 匿名さん
ごもっとも!
1291: 匿名さん 
[2016-08-28 22:13:18]
>>1288 匿名さん
そりゃ〜二子玉には敵わんよ
東急もピンキリなので…
神奈川では日吉、たまプラーザ近辺が住みやすいと思います

1292: 匿名さん 
[2016-08-28 22:59:53]
>>1287 匿名さん

投稿はもう少し建設的に宜しくね。

でないとただの荒らしにしか思えないよ。

1293: 匿名さん 
[2016-08-29 19:18:14]
>>1289
刺激させてしまったようですね。
1294: 匿名さん 
[2016-08-30 00:55:46]
君の日本語に問題なんじゃん!
1295: 匿名さん 
[2016-08-30 02:23:30]
荒らしはスルーです
1296: 匿名さん 
[2016-08-30 04:38:25]
日吉とかたまプラとか考えられて作られた街は住み易いよね。
デベた食い尽くされた街は醜悪。
1297: 匿名さん 
[2016-08-30 09:20:14]
>>1295
何で荒らしなの?
1298: 匿名さん 
[2016-08-30 13:28:30]
日吉は田園調布を真似して作られた駅前通りで歴史もある。
大倉山も歴史がある。
そういうとこれは少しだけど情緒的だから高級住宅地に近いし住みやすい。
横浜山手には叶わないけど。

1299: 匿名さん 
[2016-08-30 23:09:03]
たまプラーザが一番住みやすいかな
1300: 購入検討中 
[2016-09-01 01:00:36]
たまプラは、歴史はないけど住みやすいね。
再来年頃、たまプラ駅前にマンション出来るからより人気がでるでしょう。

1301: 匿名さん 
[2016-09-01 03:16:21]
横浜で人気がある住宅街は
みなとみらいかな~
1302: 匿名さん 
[2016-09-01 04:05:19]
>>1301 匿名さん
人気あるのはたまプラーザ、日吉、武蔵小杉ですよ!

1303: 匿名さん 
[2016-09-01 09:21:03]
>1302
武蔵小杉は川崎市の高層団地の街ですよ。
1304: 匿名さん 
[2016-09-01 10:22:58]
>>1303 匿名さん
人気があるのは事実なんですよ

1305: 匿名さん 
[2016-09-01 11:31:43]
武蔵小杉人気あるみたいね。
でも川崎市だから残念だな
1306: 匿名さん 
[2016-09-01 22:59:02]
>>1302 匿名さん

たまプラ、日吉は人気がなぜあるの?
1307: 匿名さん 
[2016-09-01 23:25:14]
日吉は風致地区だからね。
建ぺい率、高さ、容積率、外壁後退など規制が非常に厳しい。
調べれば分かるが色彩の規制まである。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/shidou/kankyo/shosiki/tebiki.p...

そこまでの規制があるからこそ街に調和が保たれている。
規制緩和しまくりでできた武蔵小杉とは180度異なる。
1308: 匿名さん 
[2016-09-02 00:23:37]
>>1307 匿名さん
ですね〜
個人的には東急百貨店スーパーの品揃えが好きです
綱島は小杉では買えない品質の良い品揃え
1309: 匿名さん 
[2016-09-02 01:09:27]
東急百貨店!
あんなのがいいの?
1310: 匿名さん 
[2016-09-02 03:13:32]
>>1308 匿名さん
東急百貨店のスーパーいいやね( ^ω^ )

1311: 評判気になるさん 
[2016-09-02 07:34:52]
相鉄新線って、皆さんどう思います。横浜に行きづらくなるのかな。
1312: 匿名さん  
[2016-09-02 08:58:52]
>>1307 匿名さん

納得しました
1313: 匿名さん 
[2016-09-02 12:38:17]
>>1311 評判気になるさん
たぶん東横線住民にしたらどっちでも良い話しでしょ
新横浜に行き易くなるのが有難い

1314: 匿名さん 
[2016-09-02 14:51:19]
東急百貨店スーパー、高くない?
買い物する人はやっぱり所得が高いのかな?
1315: 匿名さん 
[2016-09-02 15:00:39]
>>1307 匿名さん

まぁまぁ老人とボロ屋敷ばかりになってしまい滅びゆく街の代表格である日吉に住んでるからといって武蔵小杉にそこまで嫉妬の炎を燃やさないでくださいよ
1316: 匿名さん 
[2016-09-02 15:08:17]
>>1306

たまプラ人気は以前ほどじゃないよ。駅再開発も集客できなくて大変とか。
テナントも儲からなくて頻繁に入れ替わってるし。
そりゃ、二子玉川の方が質もはるかにいいし、界隈の若い奥さんもそっちに行っちゃうよね。
1317: 匿名さん 
[2016-09-02 15:26:55]
>>1316 匿名さん
二子玉は東京だからね
まぁ当然でしょう

神奈川の東急沿線で言えば横浜、たまプラーザ、日吉じゃないですか


1318: 匿名さん  
[2016-09-02 20:37:48]
武蔵小杉は昔から柄悪いから伊やだな
川崎市でしょ、武蔵小杉は。うーん
1319: 匿名さん  
[2016-09-02 20:38:37]
>>1317 匿名さん

その通り。
1320: 匿名さん 
[2016-09-02 21:25:32]
川崎市って馬鹿にされてるけど、横浜より可能性感じるわ
1321: 匿名さん  
[2016-09-02 22:19:02]
武蔵小杉に嫉妬の炎を燃やしません。
神奈川では、やはり横浜ですから。
横浜で良かった~
1322: 匿名さん  
[2016-09-02 22:25:09]
東横線では、どなたかおっしゃていましたが
横浜、日吉だね。
東京では、自由が丘、代官山、田園調布かな

どうしも武蔵小杉は、昔のイメージがあり
元住吉と同等だと思ってしまいます
1323: 営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 
[2016-09-02 22:50:44]
こんな、ぼろ電車いつまで続くの..本日、用賀駅で、ドアのガラスが、破れた。..
http://matomame.jp/user/baron/b11fae323b1b473d6e08
横東優遇........
新車&ホームドア&停車駅見直すことだな..
結局、横東優遇で、田都は、置き去りのまんまだな..


1324: 匿名さん 
[2016-09-02 22:54:34]
何を言っても、
田園都市線も東横線も東京エリアにはかないませんね。
1325: 匿名さん 
[2016-09-02 23:00:53]
なんで全国的に横浜はイメージ良くて川崎は悪いんだろうね
1326: 匿名さん 
[2016-09-02 23:29:50]
川崎は競艇とか風俗や工場が多いから
1327: 匿名さん 
[2016-09-03 01:12:36]
横浜も対して変わらない
JRA場外馬券が横浜、新横浜、伊勢佐木と3か所あるし
黄金町♂+♀=?
ららぽー横浜(旧NEC工場跡地)など


1328: 匿名さん 
[2016-09-03 01:44:33]
そりゃ明治時代から海外に目を向けて外国貿易で財を成した人がいっぱいいるからね、横浜は。
川崎にそんな人はいません。
1329: 匿名さん 
[2016-09-03 05:09:46]
>>1328 匿名さん

その通りです
1330: 匿名さん 
[2016-09-03 07:45:29]
9/2の朝は、用賀付近で乗客同士のトラブルの為、大幅に遅れておりますって、車内アナウンスあったけど、
夜のニュースでは、高校生が、電車の揺れで頭をぶつけてガラスが割れたってだけ報道されていました。

乗客の方々も朝からゲンナリでした。溝の口に用事で9:00頃乗ってましたが、女子学生さんは、前の時間だと混雑で死にそうになったって話していましたけど、万年遅れは困りますね。ラッシュは、確実に寿命を縮めると思いました。その後の仕事も皆さん50%能力ダウンの気がします。田園都市線も、延々どうしようもないくらい不安定な線ですね。渋谷へなら東横線のほうがマシでしょうか?
1331: 匿名さん 
[2016-09-03 10:21:00]
>>1326 匿名さん
なるほどね
他にも公害の街としての歴史なんでしょうね
wiki見てたら大気汚染で喘息の犠牲者も出てた様なので相当
酷かったでしょう。また無関係ですが川崎病なんてのもあります
からね。
1332: 匿名さん 
[2016-09-03 20:10:07]

田園都市線は公害の問題はほぼなし
1333: 匿名さん 
[2016-09-03 20:20:03]
>>1331 匿名さん
適当な事言わないでください
1334: 匿名さん 
[2016-09-03 20:31:06]
田園都市線も、車内が公害かもしれません。
酸素欠乏、加齢臭、香水、その他トラブル、ストレスですね。

『○○○式 最後に勝つ「危機回避術」』って本読みましたが、車内トラブルはもちろん、
出来るだけ回避、逃げるが勝ちだそうです。女性がトラブルにあったら、痴漢!と叫び、
男性がトラブルにあったら、110してください!ですって。
単に、助けて!は、皆、知らぬふり、関わりたくないそうです。
電車トラブルお気をつけて。
海外では、Fire!(火事!)って叫ぶと良いって聞きました。
1335: 匿名さん 
[2016-09-03 20:33:12]
110番ですね。
警察呼んで、でも良いですね。
119番、救急車呼んで、でも良いですね。
1336: 匿名さん 
[2016-09-03 20:33:58]
その日は、溝の口でも急病人でしたし。
1337: 匿名さん 
[2016-09-03 21:29:54]
某サイトからの引用です
このような歴史が川崎のブランディング構築の足を引っ張るのでしょう
全国どこに行っても横浜在住と言うとイメージが良いのですが川崎って言うと???感じです
もちろん川崎を否定する気はなく事実としての記載、そしてムサコに関しては今度も発展するとは自分は
思ってはいます

『神奈川県川崎市で発生した大気汚染による公害問題で、 1994年までに公害病認定者は5900人以上、死者は1500名以上となりました。

川崎市は1950年代から工業発展に伴い大気が汚染され、 気管支炎や喘息などの症状を訴える住民が多く発生しました。
これにより1969年には大師・田島地区が公害病救済特別措置法の指定地域となり、 1971年には川崎区全域と幸区のほぼ全域が大気汚染地域に指定されました。』
1338: 匿名さん 
[2016-09-03 22:22:54]
>>1337 匿名さん
説得力ある情報ありがとう

1339: 匿名さん  
[2016-09-04 11:11:49]
田園都市線沿いに住んでいますが、
あざみ野から市営地下鉄に乗り、新横浜駅から新幹線通勤してます。
田園都市線から電車に乗り都内に行くのは大変なので。
この前の事故等も大変のようですね。
1340: 匿名さん 
[2016-09-04 12:09:30]
あざみ野から新幹線で、東京方面へ、、、それはそれは、急がば回れですね。
1341: 匿名さん  
[2016-09-04 19:13:57]
>>1340 匿名さん
田園都市線沿いに住んでいても使いたくないから新幹線通勤してます。
1342: 匿名さん 
[2016-09-04 20:48:51]
詳細お願いします!
1343: 匿名さん 
[2016-09-04 22:09:09]
田園都市線沿いで新幹線とは、
あまりにもムダな出費だと思うが。
ただのネタかな?
1344: 匿名さん 
[2016-09-04 22:24:32]
出費関係ないなら、ブルーラインと新幹線、最高ですね。
田園都市線は、ほんとストレス線です。
今後は、新横浜、品川、八重洲あたりにセカンドハウスターゲット?
1345: 匿名さん  
[2016-09-04 23:24:42]
田園都市線は混むから新幹線通勤です、
会社が出してくれるからね!
1346: 匿名さん  
[2016-09-04 23:26:49]
>>1344 匿名さん
そうです。
豊洲にはsecondは、買いませんけどね。

1347: 匿名さん  
[2016-09-05 00:06:51]
>>1343 匿名さん
世の中にはあなたのような考え出ない方もいるんだよ。

1348: 匿名さん  
[2016-09-05 16:33:23]
南武線南多摩駅久しぶりに行きました
のどかですね、田園都市線は違って。
空が高く見えました。

1349: 匿名さん 
[2016-09-05 19:05:44]
川崎の公害病認定者は5900人以上、死者は1500名以上って凄いですね(*_*;
1350: 匿名 
[2016-09-05 20:02:38]
田園都市線江田駅徒歩5分のハーモス内の店は安い店あって良いですね。
しまむらやダイソーありの。
1351: 匿名さん 
[2016-09-05 21:49:37]
>>1347 匿名さん さん

お子様ですか?
1352: 匿名さん 
[2016-09-05 23:15:39]
1349

脳内昭和40年代か、白痴
1353: 匿名 
[2016-09-06 03:13:04]
1351
あなたがね


妬みでしょ
1354: 匿名さん 
[2016-09-06 08:06:50]
>>1352 匿名さん
昭和40年じゃなくて平成4年くらいまでのデータで公害認定者が5900人って事ね。
今は大丈夫だろうけどその件や他の方もコメしてたソープ街、競馬、競輪などが川崎の負のイメージになっているって事
1355: 匿名さん 
[2016-09-06 08:42:30]
>>1351 匿名さん

日本語をちゃんと勉強しましょうね。
1356: 匿名さん 
[2016-09-06 09:18:08]
>>1351 匿名さん
1347さんにジェラシーだね。
新幹線通勤のエリートさんにジェラシーは
いけないよ。
1357: 匿名さん 
[2016-09-06 14:32:17]
だから川崎は悪いイメージなのですね。


横浜住民としては
ムサコのタママンに住んでるのよ~
と言って自慢される人いても負のイメージがあり一億宝くじで当たっても絶対住みたくないんです。
なぜムサコで自慢するか不思議で仕方ないです。
1358: 匿名さん 
[2016-09-06 14:42:26]
>1357
武蔵小杉の住民のB層含有率は高そうですよね。
そういうのが集積してくれると、
他の地域がある意味助かりますが。
1359: 匿名さん 
[2016-09-06 16:49:44]
>>1354 匿名さん
本心、皆がやはりその様なイメージ持っているんですね。
1360: 匿名さん  
[2016-09-07 09:59:55]
>>1358 匿名さん
B層含有率って何?
意味が分からない

1361: 匿名さん 
[2016-09-07 10:47:07]
>>1357 匿名さん

1354です
確かに負のイメージはありますが別にムサコに対してどうこう
言うつもりもありません。
またムサコの方も自慢する程の事ではないでしょう

神奈川では1,2を争う高い物件を買ったのも事実だから自慢したいのかな



1362: 匿名さん 
[2016-09-07 12:31:28]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1363: 匿名さん  
[2016-09-07 15:00:54]
あなただけの世界だね。
B層含有率は使いません。
1364: 匿名さん  
[2016-09-07 15:05:29]
1362 さん


君がB層ですよね。
上から目線は止めたら。

1365: 匿名さん 
[2016-09-09 22:23:43]
正直B層は田園都市線青葉エリアに多い。
1366: 匿名さん 
[2016-09-09 23:10:44]
二子玉駅徒歩の瀬田は坂が多いですか?
1367: 匿名さん 
[2016-09-10 05:14:36]
昨日夜、田園都市線に乗り、乗車席に座りました。目の前に座っていた女性がイライラしている状態でした。
でも、そのイライラは周りには分からない感じで、こちらだけが分かっていました。
この女性は、二重瞼の切開法の全切開をされているのを前に座っていたため分かりました。こちらはその女性を目の前に座って見ていて瞼が苦しい状態なのだと伝わりました。
二重瞼の切開法(整形)をすると、目の周囲に違和感や瞼の重さ、自律神経自律神経失調症状態なのを感じました。
見ていてとても可哀相でした。
二重瞼の切開法後に先程の症状やめまいや肩こりに悩まされる方もいるようです。
私は二重瞼の埋没法を昔していたので(今は糸を抜糸)、上記の方の様な症状はありませんが、見ていて気の毒でした。

1368: 匿名 
[2016-09-13 22:36:53]
東横線でも整形している若い女子いるが
内心は手術がうまくいかなくて苦しい人
もいるだろうな
1369: 匿名さん 
[2016-09-13 23:52:27]
>>1367 匿名さん
オマエさ〜
数週間前に同じ投稿してるよ(笑)

1370: 匿名さん  
[2016-09-14 01:24:43]
>>1369 匿名さん
へぇーそうなんだー
へんだね。
いつ?ナンバーは?
1371: 匿名さん  
[2016-09-14 02:41:27]
to1367
自分が整形手術したいから妬み?
1372: 匿名さん  
[2016-09-14 04:10:14]
>>1369 匿名さん
おまえ、意味不明だよ(笑)
1373: 匿名さん  
[2016-09-14 11:03:35]
東横線は武蔵小杉や横浜とかみなとみらい以外は街中がせまいね。
1374: 匿名さん 
[2016-09-14 14:39:04]
川崎と言ってもイメージはピンキリだし
横浜市とて同じくらいに田舎と中心ではピンキリですね
ましてや横浜市の港北、南、港南、金沢、旭あたりの開発僻地に住んで
横浜市最高とか言える神経のほうがどうにかしてるよ
横浜ナンバーにアイデンティティを抱くヤンキーと同類としか思えない
県の報告書からすれば働く街から住む町に移行しつつある川崎への投資は
今後も続くとなっており、多摩川に造る新橋で川崎中原区と目黒通りが直結
橋を渡りすぐ目の前が自由が丘となるなど、住環境の面では大きく変わってくる
1375: 匿名さん  
[2016-09-14 16:40:44]
上記の方、川崎市民のようですね。
川崎は風俗、競艇等嫌なイメージ。
それは消えません。
川崎の公立高校のレベルもかろうじて
多摩高校がなんとかトップ。
2番手の高校は偏差値62。
レベルが低すぎる。
川崎は荒れているしそういう面でも悪い。
どんなにか武蔵小杉トップといっても
川崎市には過ぎない。
1376: 匿名さん  
[2016-09-14 19:15:39]
>>1374 匿名さん
このような投稿は妬みでしょうか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる