住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-19 09:23:19
 削除依頼 投稿する

その3が1000を超えたので次スレを作成しました。
続きはこちらでお願い致します。

【過去スレ】
その1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14220/
     http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28704/

その2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28487/

その3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/81971/

[スレ作成日時]2010-11-30 21:46:06

 
注文住宅のオンライン相談

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?その4

674: 匿名さん 
[2011-01-07 07:59:08]
>673
伝統工法といえば合掌とか校倉とかありますね。
日本の軸組の中にもたくさん種類があって
それだけでも比較できません。
それに比較するのは耐震性だけじゃないし。
まして軸組とツーバイを比較するのは至難の業。

ツーバイが開発されて以降、アメリカでは
ツーバイの新築の方が圧倒的に多いは知ってます。

自分が言いたいのは、重要なのはどの工法がいいのかを
決め付けるのはどうか?ということです。
良い家というのは耐震性だけでは評価できないってことです。
地域や地盤の特性も踏まえ、建てたい建物にあった
工法を選ぶのがいいのではないかということです。

チューダー様式のデザインにこだわるのだったら
耐震性を上げたハーフティンバーで設計するとか
真壁にしたいとかあると思います。
そんなときにツーバイって余計にコストかかるしね^^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる