野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー稲毛 購入者向け pert2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. プラウドタワー稲毛 購入者向け pert2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-02-24 10:47:18
 削除依頼 投稿する

とっくに1000件越えていますので、新スレ立てました。

情報交換しましょう。

所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩2分

↓【前スレ】
プラウドタワー稲毛 購入者向け
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47047/

[スレ作成日時]2010-11-30 18:34:28

現在の物件
プラウドタワー稲毛
プラウドタワー稲毛  [最終期[第8期]]
プラウドタワー稲毛
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目1162番11、及び稲毛東3丁目1164番11(地番)
交通:総武線 稲毛駅 徒歩2分
総戸数: 354戸

プラウドタワー稲毛 購入者向け pert2

161: 匿名 
[2011-03-15 08:49:46]
第二ですよ

しかし第二グループで行われてもここが必ずやるかはわからないらしい。
162: マンション住民さん 
[2011-03-15 09:51:40]
第1グループだと思いますよ。
コンシェルジュが確認済みで聞きました。
非常電源でエレベーターは1基のみ稼働出来るみたいです。
163: 入居済みさん 
[2011-03-15 10:49:52]
私は第二と聞いた(コンシェルジュに)
164: 入居済みさん 
[2011-03-15 16:09:00]
午後3:45の教育テレビによると、実際に実施する地域が発表になりました。
15日の第一Gでは、稲毛区は、除外されました。第二Gで稲毛区対象となり実施決定です。16:20~22:00
165: 匿名 
[2011-03-15 16:30:01]
1620ではなく1820では?

ということはここも対象?
166: 匿名さん 
[2011-03-15 23:03:50]
地震が来て揺れている際に部屋の壁がギシギシとかなり音がするのですが、皆さんのお部屋も音はしますか?
今まで住んでいたマンションで地震の際にこういった壁が軋むような音を聞いた事がないので建物の構造が大丈夫なのか心配になりました。
167: 入居済みさん 
[2011-03-15 23:22:39]
風通しのよいこの建物は被曝の影響もあるんですよね?
168: 匿名 
[2011-03-15 23:38:03]
ギシギシ音から始まって揺れがくるから分かりやすい。
169: 入居済みさん 
[2011-03-16 03:17:05]
この地区ってそもそも停電するの?
近くに放射線医学総合研究所なる施設があるので停電しなさそうじゃね?
170: 入居済みさん 
[2011-03-16 08:31:22]
私の家(18F)でも少しの揺れでもミシミシ、柱の中の配管の音なのかギコギコ音がしますね。タワマンで揺れやすい設計で、エネルギーを逃がしているのでしょう。地震だとすぐ分かるのですが。
今日の計画停電、第一Gの時間帯12:20~では、千葉県は、対象から外されたと、チバテレビで報道してました。
171: 入居済みさん 
[2011-03-16 08:42:28]
昨日(15日)計画停電、東電18:00のリリース発表で停電時間18:20~22:00(第二G)で実際に実施する対象に稲毛区が入っていたにもかかわらず、ここは停電しなかったということは、ここは、第一Gなんですね。
172: 入居済みさん 
[2011-03-16 08:53:08]
停電に振り回されてる私・・・
そしてスーパーに物がなくお菓子で生きてる私・・・
173: 匿名 
[2011-03-16 14:43:48]

今しばらくの辛抱ですよ。

自分も菓子パン等が中心となっています。

174: 匿名 
[2011-03-16 18:19:44]
今日停電しましたか?
175: マンション住民さん 
[2011-03-16 18:44:01]
幕張のWBGビルでも、地震の時はギシギシいってました。高層ビルは地震の時は、こういう音がするのかもしれませんね。
176: 匿名 
[2011-03-16 21:46:06]
放射物濃度が上がった場合は換気してはいけないとテレビで良く言ってますが、このマンションは24時間換気って止められるのでしょうか?
万が一の際が心配です…
177: 匿名 
[2011-03-17 07:12:25]
そんな事気にする年ですか?
178: 匿名 
[2011-03-17 10:07:21]
私も基本的に幕張の高層ビルが職場ですが、かなり揺れました。
完全な埋立地なせいかすごかった。
179: マンション住民さん 
[2011-03-18 08:12:07]
昨夜、職場から19時に稲毛駅に帰り着き、初めての停電を体験しました。コンシェルジュの方が3名も出てくれて入り口から誘導してくれて、有難かったです。暗いと心細くなりますからね。
No.176 匿名様 換気口を抑えると閉まりますから、閉じて、後は24時間喚起のスイッチを長押しして、緑のランプが消えたら24時間換気が切れています。確かそうです。
エレベーターも一機動いてくれたら十分。ガスも使えるし^^。
180: 入居済みさん 
[2011-03-19 15:22:01]
1階の張り紙によると、軽油が調達出来なければ、あと4,5回の停電で自家発電も使えなくなり、その間は、非常用エレベーター、水道も使えなくなるとのこと!こりゃ大変じゃ。軽油確保 祈ります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる