住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス世田谷桜丘ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 桜丘
  6. シティハウス世田谷桜丘ってどうですか?part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-25 12:27:28
 削除依頼 投稿する

シティハウス世田谷桜丘についての情報を希望しています。
駅6分ですが、環八沿いで小田急の高架沿いという立地。
場所が悪すぎる気がしますが、いかがでしょうか。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43337/

所在地:東京都世田谷区桜丘5丁目38-1番(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.13平米~89.10平米
売主:住友不動産
施工:株式会社鴻池組東京本店 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-26 15:49:16

現在の物件
シティハウス世田谷桜丘
シティハウス世田谷桜丘
 
所在地:東京都世田谷区桜丘5丁目38-1番(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩6分
総戸数: 112戸

シティハウス世田谷桜丘ってどうですか?part2

381: 匿名 
[2011-02-18 17:30:48]
先日モデルルームに行きました。
価格表を見る限りは、もう少しで完売って感じでしたよ。
環八から遠い方の部屋もまだあったので、駅近希望だったら見に行ってみては。
382: 匿名 
[2011-02-18 20:29:11]
これだけ新築ですら苦労するってことは、買い換えるとき、売却までに一体何年かかるか。
イスカンダルに行って帰ってこれるか。
383: 匿名 
[2011-02-19 13:31:26]
値段の問題だな…。
駅近なので買い換えは問題ないのでは?
売れ残ってるのはデベの売り方が下手だからでしょう。
384: 匿名さん 
[2011-02-19 13:42:15]
そんなに駅に近くないし立地は…。
売却は苦労するでしょうね。
周りには立地の良い物件がたくさんありますからね。
385: 匿名 
[2011-02-19 18:06:48]
駅近いと思いますよ。ここらへんでは、一番近いと思いますよ
386: 匿名さん 
[2011-02-19 18:17:04]
まあ取り柄は駅近ってことだけでしょ。
387: 匿名 
[2011-02-19 20:09:08]
マンションとして駅から近いということは、七難隠す。ただ、ここは立地や外観など、判断や価値観が分かれるな。大手分譲がまだ救いだが…
388: 匿名さん 
[2011-02-19 20:11:46]
外観もかなりのキワモノ感あるよね。
逆にレジデンスは完成して高級感が出たからかなり売れ出したみたい。
結局ここは取り残されるのかな?
389: 匿名 
[2011-02-19 20:35:10]
人それぞれですよ。
390: 匿名さん 
[2011-02-20 18:00:44]
外観はこちの方が好き
391: 匿名 
[2011-02-22 16:53:51]
駅近…単に駅徒歩圏内ってだけですね。
人通りはまばらで、道は暗いし 何が良いのやら
392: 匿名 
[2011-02-22 22:30:10]
そんなことないですよ。道は何通りかあります。
人の流れもありますよ
393: 匿名 
[2011-02-22 22:53:13]
391さん

現地確認しました?
見てから発言した方が宜しいかと思いますけど。
394: 匿名さん 
[2011-02-22 23:50:44]
スミフって、どんな人が買うの
395: 匿名 
[2011-02-23 08:29:09]
現地みてますよ
平日夜も複数時間帯歩いてます。
確かに途中迄は人通りは有りますが、全体的に寂しい印象にはかわりありません。
検討者はご自身でお確かめ下さい。
396: 匿名 
[2011-02-23 12:20:39]
別にそこまでさみしくないと思いますよ。しょっちゅう歩いていればわかります。
ここでさみしいというのなら、道路ぞい以外はさみしいところだらけですよ。
397: 匿名 
[2011-02-24 23:25:00]
あと何戸
398: 匿名さん 
[2011-02-25 21:05:10]
選び放題?
399: 匿名 
[2011-02-27 12:55:06]
ここはペット飼えますか?
400: 匿名 
[2011-02-27 13:53:56]
詳細は販売センターとか管理室にでも問い合わせしたらいかがですか?
401: 匿名 
[2011-02-27 20:12:00]
ここはペットもストレスかかりそうなので、グローリオとレジデンスを見学してみます。
402: 匿名 
[2011-02-27 20:57:57]
そうすればいいと思いますが。ペット様が一番住みやすいところがいいんじゃないですか
403: 匿名さん 
[2011-03-04 12:40:14]
先週、見学させていただきました。
東南の角部屋を見せてもらいましたが、間取り・日当たりともに気に入りました。
ただ・・・、東南角部屋だけ会って少し予算オーバーで・・・。
今週末、もう一度行く予定なんですが、どのくらいなら引いてもらえるかご存知の方いらっしゃったら教えてください。
営業の方の話では、「全くないわけではない」とのことでしたが。
404: 匿名 
[2011-03-04 13:09:49]
最終期なので大バーゲンあるのでは?
405: 匿名さん 
[2011-03-05 11:18:30]
いつまで最終期なんだろうか?
レジデンスもそろそろ完売だし、結局売れ残りはここだけになったりして。
406: 匿名さん 
[2011-03-05 11:26:45]
おだQ沿線の名所になる!?
407: 匿名さん 
[2011-03-05 12:16:00]
「こちらが築20年、現在も販売中の売れ残りマンションでございます。」みたいなことかしら?
408: 匿名 
[2011-03-05 13:08:15]
ある意味、チトフナの広告塔とも言えます。
409: 匿名 
[2011-03-05 20:18:10]
残り数戸じゃないんですか?時間の問題でしょう。
410: 匿名さん 
[2011-03-05 20:30:56]
そうですね。
あと10年もしたら完売じゃない?
411: 匿名 
[2011-03-05 20:44:24]
あ。たぶんほんとにもう少しですよ


412: 匿名さん 
[2011-03-05 21:28:06]
この物件の「ほんとにもう少し」は、他の物件のどれくらいなんだろう(笑)
413: 匿名 
[2011-03-05 21:42:52]
そんなことど〜でもいいと思う
414: 匿名さん 
[2011-03-05 23:30:04]
もう少しで売れるといいね。
415: 匿名 
[2011-03-06 01:04:42]
>405
本当に??
416: 匿名 
[2011-03-06 07:42:23]
ほんとだよ
417: 匿名 
[2011-03-06 21:44:23]
早く買わないとなくなるよ。
418: 匿名さん 
[2011-03-06 21:46:00]
レジデンスのこと?
419: 匿名 
[2011-03-06 21:48:56]
千歳船橋で一番駅に近い分譲マンションでありながら価格も一番安いから、売れ出したみたいです。
420:   
[2011-03-07 18:58:16]
この物件の近くを先週散歩したけど、駅までのアプローチがスラム街みたいだった。
道路拡張工事できれいになるんかな。
竣工から2年半たって完売しない物件は、中古で売るのも厳しそう。
421: 匿名 
[2011-03-07 20:24:49]
毎日のように通ってますが、スラム街?全然違いますよ。
すごい表現!普通の道です。
毎日通ってればわかります
422: 匿名 
[2011-03-07 21:51:39]
小田急の高架下は自転車置き場とレンタカー屋ですが?
モデルルーム見せて貰えなかった人だな?
423: 匿名 
[2011-03-07 22:01:22]
竣工2年半…
買ってすぐ売っても築3年の中古…
424: 匿名 
[2011-03-07 23:45:31]
422さん。
スラム街しってますか?ニューヨークに行ったことありますか?スラム街がどんなものか知らずにいわないほうがいいです。
モデルルーム見せてもらえない人なんていませんよ。
自転車置き場、倉庫それがどうしたんです。住宅街は結構真っ暗。それはどう表現なさるのですか?
427: 匿名 
[2011-03-08 14:15:49]
近所に住んでる人はたくさんいます。
そんなに劣悪な環境とは思いません。

【一部テキストを削除しました。管理人】


440: 匿名さん 
[2011-03-10 18:22:19]
「劣悪な環境」かどうかなんて主観の問題。

小田急高架と環八に接するマンションをどう思うか。
人によっては便利で最高と思うだろうけど、人によっては劣悪な環境だろうね。

私は後者の感覚。

現地に行って考えて自分なりに評価すればいいんでない?
441: 匿名 
[2011-03-10 21:53:40]
私は前者の意見。
442: 匿名 
[2011-03-10 22:47:38]
私も前者!
444: 匿名 
[2011-03-10 23:53:29]
前者だな〜
犠牲なんていう人は山や川が近くにある車なんか通らないところに住んだほうがいいと思う。肺にはきっといいですよ
445: 物件比較中さん 
[2011-03-11 03:09:16]
420

道路拡張計画あるんですか?
446: 匿名 
[2011-03-11 08:32:06]
僕は後者で他のマンションにした。
447: 匿名さん 
[2011-03-11 10:10:35]
私は中間派。
便利と思うし、環八は別にかまわないけど、電車の音はちょっといやかな。
448: 匿名さん 
[2011-03-13 11:33:18]
小田急線の高架沿いの賃貸に住んでいますが、全然うるさくないですよ。
窓を閉めてしまえば、気になりません。
449:   
[2011-03-23 12:11:06]
完成から2年経っても完売しないんだから大多数は劣悪だと考えてるんでしょ。
残8戸?本当はもっと多いの?
451: 匿名 
[2011-03-30 09:46:57]
強気といえば、何となく格好はいいですが…
452: 匿名 
[2011-03-30 11:33:37]
下げたところで。

値段の問題ではないよねぇ。

ダメな人はダメだし。
453: 匿名 
[2011-03-30 12:53:15]
価格に関係なく
売れないものは売れないし
454: 匿名 
[2011-03-30 20:35:20]
鉄道の近くは計画停電になりにくいというから、人気でたりして
455: 匿名 
[2011-04-04 10:13:27]
>>窓を閉めてしまえば、気になりません

開ければうるさいってこと

高架の線路と環八に挟まれたなんてあの立地は住居用じゃないよね・商業用ならいいけど
456: 匿名 
[2011-04-05 08:45:42]
商業用違う気がします。
457: 匿名さん 
[2011-04-05 21:14:30]
近くのレジデンス買いました。
いくらなんでもこの立地はないわw
458: 匿名さん 
[2011-04-05 21:16:05]
ある意味、レジデンスも負けない物件では?
459: 匿名 
[2011-04-05 22:21:53]
いや~レジデンスと同じにしてはだめでしょう。
460: 匿名さん 
[2011-04-06 00:22:13]
どっちもどっち
461:   
[2011-04-09 09:03:14]
三流デベの直床・直天井物件と同列で扱われてんのか。
将来中古でも買い叩かれて地獄だな。

462: 匿名 
[2011-04-09 10:38:19]
んなわけはないと思います
463:   
[2011-04-09 23:01:32]
ロケーションはレジデンスの方が断然上
で、一般的には一番ロケーションが大事。

擁護派の意見だと、年中窓閉めきってたらいい物件らしいよ。
464: 匿名さん 
[2011-04-11 18:55:37]
ロケーションって、駅近っていうのを重視するひともいるんじゃないかな?

465:   
[2011-04-11 20:19:10]
そだね。
駅まで6分は近いね。
環八までは0分だけれど。

466: 匿名さん 
[2011-04-12 23:43:51]
なんにしても、線路沿いだよ
467: 匿名さん 
[2011-04-12 23:47:12]
でも、残り数戸だからね!

468:   
[2011-04-13 11:50:13]
http://www.nomu.com/mansion/1033705/
これHPに出てるWrだよね。野村に販売委託したのかな?
坪330万超え。高い。

469: 匿名さん 
[2011-04-16 08:30:37]
レジデンスはそろそろ完売ですよ。
ここはいつまでも売れ残るのかな。
レジデンスにしてよかった。
470: 匿名 
[2011-04-16 09:43:55]
まだレジデンスありますよ~心配せずに
471: 匿名さん 
[2011-04-16 12:39:14]
超ロングランのヒット映画並みですな
472: 匿名さん 
[2011-04-16 13:02:33]
レジデンスは大人気で飛ぶように売れてますよ。
完売は時間の問題。
ここはあと10年くらいかかりそうだね(笑)
473: 匿名 
[2011-04-16 18:42:57]
レジデンスありますよまだ
474: 匿名さん 
[2011-04-16 19:02:08]
どっちも外観がアウトじゃあ
475: 匿名 
[2011-04-16 20:03:21]
豊洲のほうが眺めいいですよ
476: 匿名さん 
[2011-04-16 21:03:20]
江東区はお呼びではない!
477: 匿名 
[2011-04-16 23:08:55]
あらら。眺めよさそうだけどな
478: 匿名さん 
[2011-04-17 00:56:03]
まぁここの売りは低層ってことくらいか・・
479: 匿名さん 
[2011-04-17 10:18:29]
低層と言うかなあ・・・8階建て?

世田谷で3~4階建て、周囲が閑静な住宅街ってイメージとは違うけどね
480: 匿名さん 
[2011-04-29 18:02:31]
レジデンスはそろそろ完売かな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる