住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワー有明ってどうですか?その12
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-23 11:17:58
 

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93182/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅徒歩12分
山手線「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-11-23 16:00:35

現在の物件
シティタワー有明
シティタワー有明  [第3期20次]
シティタワー有明
 
所在地:東京都江東区有明1丁目1番17(地番)
交通:山手線 東京駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
総戸数: 483戸

シティタワー有明ってどうですか?その12

1: 近所をよく知る人 
[2010-11-23 17:54:50]
パート11の最後の書き込みをみて、ネガは少し頭を冷やせたかな(^ ^)
有意義な情報交換をしていきましょう。
2: 匿名さん 
[2010-11-23 19:24:05]
@300のマンションと比べたらどうしてもデメリットがあるわけでその差が1000万円としたら設備立地等と1000万円とのどっちに価値があるかに論点を変えた方がよくない
都心から見ればネガになるし県民から見ればポジになる
東雲まで歩いたけど体感的な距離感は価格以上の辛さはあるかもしれない
雨の日のバス停も
それを我慢して1000万円を浮かせるかどうか微妙かもしれない
3: 買い換え検討中 
[2010-11-23 23:22:47]
お見合い物件でも、東雲やタワーズ台場みたいに斜め対角になってたらいいのに・・・
正対面で、違うデベ物件っていうのがネックかな
住友にしては高くないので、角部屋という条件だけはよいんだけど。
4: 匿名さん 
[2010-11-23 23:32:51]
もう売り切れたんだからpart12いらないでしょ?
5: 匿名さん 
[2010-11-24 00:09:05]
キャンセル住戸がある限りw
6: 匿名 
[2010-11-24 02:56:45]
今日モデルルームに行った者ですが、まだ部屋残っている感じでしたよ
7: 匿名 
[2010-11-24 07:41:28]
立地は駅距離を除き便利になる可能性があるとしても駆体はどうにもなりませんよね
加えてテプコビル横にここより遥かに高いのが建ちますし、周りが開発されたとしたら隣の北と東側にも何か建ちそうです
8: 匿名 
[2010-11-24 08:04:11]
立地は好々だから良いとしても、設備の不満を謳ってるネガは何が不満なのかを明確にして欲しい。
もしかしてプール?バー?コンシェルジュ?そんなもの必要ですかね?
9: 匿名さん 
[2010-11-24 09:18:18]
コンシェルジュはいらないでしょ。
一泊二泊しかしないホテルならまだしも、家に毎日同じ人座ってられたら「あら、あの人また違う女性連れて来た」なんて事を思われかねない。
11: 匿名さん 
[2010-11-24 09:42:51]
私は豊洲のツイン見て、廊下が狭いのとエントランスが豪華すぎ、広さも欲しかったし
眺望が良い所は高く、豊洲は便利だけど住みたと思わなかったので辞めて有明を見て
眺望の良さに一目ぼれで買いました、色々言う人いますが私はここで良かったと思っています。

先日TVで来年完成予定の東京港臨海大橋から絶景風景でお台場~有明の東京湾一望
写してました。新ためて綺麗だなあと思いましたよ。
ここの北東から良く見えますよ。
12: 入居予定さん 
[2010-11-24 15:01:46]
>>11さん


臨海大橋って北東からも見えるんですか?
位置的に南か東からしか見えないと思ってました。

完成楽しみです。
13: 匿名さん 
[2010-11-24 15:05:08]
相変わらず埋め立て地の兄弟喧嘩かい?苦笑
14: 匿名さん 
[2010-11-24 15:10:48]
>>12さん
ここは角が北なので北東はディズニー方面なので見えますよ。
後朝日が昇る時いいですねえ~
15: 匿名さん 
[2010-11-24 15:14:27]
>>7

ここの北は建ってもそんなに高いものは建たないですよ。
16: 買い換え検討中 
[2010-11-24 23:11:15]
>>6 モデルルーム結構残ってるようでしたね
お見合い側でもカーテン、外から見る限り開け放してる家もあるようでしたが、結構見えそうな距離で大丈夫なのかな。
今日月島・勝どきをテレビでやっていて、立地はそちらと検討中です。
BMAも正対面お見合いが気になったので。
17: 匿名さん 
[2010-11-25 01:41:07]
北東角はもう完売?ホームページには出てますが、あやしい。
18: 匿名さん 
[2010-11-25 06:41:00]
>>17

もういくつかしか残ってません、高層階は割安だったためありませんよ。
19: 匿名さん 
[2010-11-25 06:47:42]
ここは北角が一番いいかも?
だって少し西に向いてるから、富士山、レインボー、ダブルタワー、ゲードブリッジ、TDLの花火
もちろん東京湾花火も!これだけ見れる所なかなかないよ。
20: 匿名 
[2010-11-25 13:41:26]
別にそんなの毎日見るために買わんわ。
ほんとそれでつられる人がいるとは驚きです。
21: 匿名さん 
[2010-11-25 14:01:45]
低層マンに住んでいると、そうなるのかね。
もはや、眺望は一つの購入材料ですよ。
全否定はない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる