一戸建て何でも質問掲示板「我が家の自慢を晒すスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 我が家の自慢を晒すスレ
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2012-03-22 15:25:35
 削除依頼 投稿する

夢のマイホームでこれだけは拘ったと言うものや自慢出来るものを晒すスレ

[スレ作成日時]2010-11-23 00:54:00

 
注文住宅のオンライン相談

我が家の自慢を晒すスレ

441: 入居済み住民さん 
[2011-04-27 13:24:10]
東京在住です。
駐車場が3台分。便利です。

442: 入居済み住民さん 
[2011-04-28 01:48:57]
玄関出てから車の乗るまで、屋根があるので雨天時便利。
443: 匿名さん 
[2011-04-28 08:31:51]
玄関先まで車が迎えに来るので雨天時便利。

444: 入居済み住民さん 
[2011-04-28 14:00:33]
夫にも運転手がいます。
私のことだけど。
445: 購入検討中さん 
[2011-04-28 21:40:13]
勝手口とカーポートがつながっているので雨天時便利
446: 匿名さん 
[2011-05-01 12:38:38]
2階LDKにしました。

全体的に勾配天井にしてもらい、梁を出しました。
高い位置に窓をつけてもらったので、狭小地で南に建物が迫っていますが
昼間で曇り空でも電気を付ける必要がなくて、すがすがしく過ごせています。

447: 匿名 
[2011-05-04 18:42:48]
エアコン1台の全館暖房システムがとても気に入りました。
来年の冬も楽しみです。
448: 匿名さん 
[2011-05-06 04:21:16]
我が家の自慢?
それはウチの息子です。
449: 匿名さん 
[2011-05-06 08:56:24]
HMの建売です。
右に一歩、キュッ、キュッ ♪
左に一歩、ミキッ、ミキッ ♪
ドアを開ければ、ズズッ ♪
階段からは、パキッ、パキッ ♪
併せてみよ~う。
色んな音が楽しめる楽器の家です。

450: 匿名 
[2011-05-06 12:35:45]
448さん
ステキ。
451: 匿名 
[2011-05-06 12:50:31]
良き設計士さん、施工業者さん、監督さんに建てて貰えたこと
452: 匿名 
[2011-05-07 04:10:19]
延べ30坪の家でしが廊下が計3畳しかないところ。
リビングは23畳確保しました。
スペース効率良いと思います。
ちなみに収納部は計12畳分です。

まぁ寝室と子供部屋は狭いです。
453: 匿名 
[2011-05-07 04:10:43]
延べ30坪の家ですが廊下が計3畳しかないところ。
リビングは23畳確保しました。
スペース効率良いと思います。
ちなみに収納部は計12畳分です。

まぁ寝室と子供部屋は狭いです。
454: 匿名さん 
[2011-05-07 12:46:23]
うちの自慢はエロいパンツをはいた妻がいることだ!!
455: 匿名 
[2011-05-07 15:32:54]
454さん
すてき。
456: 匿名さん 
[2011-05-07 21:04:53]
どんなパンツ??
457: 匿名さん 
[2011-05-07 21:45:46]
>>453
残り22畳で、玄関・寝室・子供部屋・トイレ・風呂・階段とホールか。すごいな。
うちわけ知りたいね。
458: 匿名さん 
[2011-05-07 22:05:59]
ホールって廊下のことだよね。
だったら、22畳=2+7+5+1+4+3で、十分いけそう。
子供が1人だったら、トイレ1つ、延べ床30坪で必要十分だよ。
普通。
459: 453 
[2011-05-07 23:16:52]
458さん、ほぼご名答です。
階段ホールは廊下分3畳に含まれますので0、洗面所がプラス1畳です。
二人目の子供が生まれたら納戸の壁をぶち破るつもりで間取りは自分で作りました。
460: 匿名さん 
[2011-05-08 07:40:14]
うちは逆に廊下・ホールの面積に余裕を持たせているのがいいと思ってます。
61坪程度の家ですが、廊下・ホールで28畳くらいあります。
461: 匿名 
[2011-05-08 13:11:41]
みなさんどんどん自慢しましょう。
462: 匿名 
[2011-05-12 15:28:53]
ウチは120坪の母屋に、37坪の離れ(平屋)をつなぐのに、20坪程の渡り廊下をつけました。
463: 匿名 
[2011-05-18 20:01:36]
重度の花粉症なので、洗濯物も布団も完全室内干しができるようにしました。
464: 匿名さん 
[2011-05-18 20:18:31]
うちは2階建てで、40坪ほどしかありませんが
部屋数は2LDKで、LDKには吹き抜け。
なかなか広々と暮らせています。
465: 匿名 
[2011-05-19 05:20:09]
464さん凄いですね!
それなら40畳のLDKも可能!
466: 入居済み住民さん 
[2011-05-19 13:17:01]
我が家は日当たりがよくて、富士山が見える!
467: 匿名さん 
[2011-05-19 13:38:04]
2階LDK+寝室なんで、あなた(お前)が先に階段上れなくなって施設行きですね!とお互いに自分の健康を自慢しあってます
468: 匿名 
[2011-05-19 14:07:17]
階段を16段にしてみた
469: 入居済み住民さん 
[2011-05-19 14:36:33]
広く手入れの行き届いた美しい庭。

雑草抜く必要も、植木屋を呼ぶ必要もなし。固定資産税もかからない。隣の家の庭だから^^
470: 匿名さん 
[2011-05-22 20:12:39]
支払方法を3回ではなく、6回出来高払いにしたこと
472: 匿名さん 
[2011-11-13 16:42:29]
洗濯機用の水栓は温水が出るようにしました。
自慢と言うか、あって良かった設備です。
473: 匿名 
[2011-11-13 16:54:21]
>>471
個人情報を不特定多数に漏らそうというのは犯罪のうちだ。
ストーカーじみた根性は認めてやるから、とっとと退散しな。
478: 匿名さん 
[2011-11-16 11:52:15]
スレ趣旨に関係ない話はやめていただけませんか?
他人の住所を晒そうとするのは、少なくともe戸建ての利用規約には反します。
480: 契約済みさん 
[2011-11-16 16:06:09]
まわりは、平屋(賃貸の長屋)ばかりなのですが、うちは2階建なので見晴らしが良いです。

なんか、天下を取った気分になります!
481: 匿名さん 
[2011-11-16 23:16:28]
3階リビングの全開放サッシ1.5間で16帖のバルコニーに抜けるように設計しています
一番のウリです
482: 匿名さん 
[2011-11-17 08:34:11]
外見からはまったく気づかれないように作った22坪の地下室。
物置、食品庫のほかフリースペースとしてかなり重宝している。
483: 競合物件企業さん 
[2011-11-17 16:59:38]
食品庫は、物置に含まれるのでは??
それとも食品は、物ではないのですかね???

484: 匿名 
[2011-11-17 17:45:54]
8畳のロフト。
ロフトの窓から遠くの山々と夕日、周囲の家の屋根の上、隣りの家の二階にある仕事場が見える。
向こうからはこちらは見えない。
485: 匿名さん 
[2011-11-17 22:22:26]
>483

物置、食品庫、スキーのチューンアップルーム、ホームシアターとなってます。
486: 匿名さん 
[2011-11-17 23:24:24]
>483
物置、パンドリー、趣味部屋、シアタールームと言う感じですか
良いですね特にシアタールームと言うのは音響機械も取り入れていらっしゃるんでしょうか?
488: 匿名 
[2011-11-18 12:58:57]
我が家の自慢はキッチンが広い事です。
ヤマハアイランドキッチンに、360㎝の背面カウンターを並べました。

みんなにお料理上手そう!と言われますが、逆で、将来娘たちに調理をしてもらう事を目的としています。

早く大きくならないなぁ〜♪
489: サラリーマンさん 
[2011-11-18 13:25:45]
>>482
それはすごい、うらやましいです。
卓球やカラオケにもよさそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる