三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田(扇町の三井タワーマンション計画)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. パークタワー梅田(扇町の三井タワーマンション計画)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-16 10:28:38
 

北野病院隣にできると別スレで見ました
いつできるのでしょうか?

2012年1月下旬販売開始予定です。
まだまだ先ですが、情報交換いたしましょ。


所在地 : 大阪府大阪市北区扇町2-75番(地番)
交通 : 阪急京都線「梅田」駅より徒歩11分
      地下鉄谷町線「中崎町」駅より徒歩3分
      地下鉄堺筋線「扇町」駅より徒歩6分
間取り : 1LDK~3LDK+S(納戸)
完成時期: 2013年7月下旬予定
入居時期: 2013年9月下旬予定
総戸数 :230戸
構造・階建て: RC31階地下1階建
公式URL :不明
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店
施工会社:(株)熊谷組関西支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西(株)
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904

【物件情報を追加しました。2011.08.31 管理担当】

[スレ作成日時]2010-11-22 23:03:38

現在の物件
パークタワー梅田
パークタワー梅田  [第3期13次]
パークタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 梅田駅 徒歩11分
総戸数: 230戸

パークタワー梅田(扇町の三井タワーマンション計画)ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-11-24 22:06:17]
産業技術総合研究所の扇町サイトの跡地ですね。
現在、三井のリパークですが、砂利を固めた程度の簡易な舗装なので、すぐに何か建ちそうな雰囲気です。
三井のマンションが建てば、中崎の三菱地所レジデンス(年末まで藤和不動産)と樋之口の住友不動産で、財閥系が北区に揃いますね。
2: 匿名さん 
[2010-11-26 21:52:55]
来年着工で31階建てと聞きました。ローレル梅田の南東角部屋はご愁傷様です。
3: 匿名 
[2010-11-26 22:23:49]
こんなに供給して売れるのかな
ロジュマンタワーOSAKA最上階26階の窓でさえ賃貸募集中の紙が貼ってた
4: 匿名さん 
[2010-11-27 22:53:12]
ロジュマンよりは良い立地じゃないですか?
有名大病院の隣だし、梅田徒歩圏内だからリッチなお年寄りが買うのでは?
隣の北野病院は京大系で、西の聖路加と称されるほどサービスが良いらしいですよ。まあ庶民には縁がなさそうですが。
5: 匿名さん 
[2010-11-28 20:30:13]
>2さん
どこからの情報ですか?
以前から三井とは聞いてたんですけど
この不況で駐車場になってて白紙状態なのかと思っていました・・・・。

来年着工なのになんで駐車場になんてしたんですかね???
6: 匿名さん 
[2010-11-28 20:38:55]
あっちこっちにタワーマンションが建設されますね
大阪の中心地に近い場所ばかりです
お値段お高いでしょうに。。。
リッチな方は立地の良い場所に住めるのですね
どっちにしても便利な場所ですよね
7: 匿名さん 
[2010-11-29 02:25:04]
>No5さん
近隣の不動産屋からの情報です。
あれだけの敷地であれば、半年もあれば十分ペイするからじゃないですか?リパークは三井グループですし。
8: 匿名さん 
[2010-11-29 09:48:03]
半年でペイなんですね~
これだけどこのタワーマンションも売れてないから
頓挫してるのかと思っていました!

三井ということは
OAPみたいな感じですかね?
産業廃棄物や土壌汚染が見つかったから駐車場にしたんじゃないですよね???
9: 匿名さん 
[2010-11-29 10:51:18]
予定地周辺の物件に重要事項として通知しているみたいなので、確実なのではないでしょうか。工事の影響や、将来日影になったりするので事前通知が必要のようです。

予定地は工場跡地ではないので、土壌汚染は心配ないのではないでしょうか。隣に大病院が移転してきたぐらいですし。

今はマンション価格が上昇していますから、なかなか即完売とは行かないようですね。今からしてみれば梅田タワーの価格は破格でした。

また不動産屋から情報が入ればお知らせしますね。
10: 匿名さん 
[2010-11-29 11:30:40]
楽しみです!
豪華勝つ品のあるマンション期待してます!
11: 匿名さん 
[2010-11-29 12:43:07]
そうですね!青山パークタワーとまでは言いませんが、高品質かつ上品な佇まいのマンションを建てて欲しいですね。
12: 匿名さん 
[2010-11-29 20:33:27]
土壌汚染て三菱では?
13: 匿名さん 
[2010-12-05 18:38:35]
現地に建設計画の告知板が掲示されていました。
あと丸3年ですね。
現地に建設計画の告知板が掲示されていまし...
14: 匿名 
[2011-01-11 01:19:20]
天神橋筋商店街まで歩いて約七分やった 扇町公園も近いしいいね
15: 匿名さん 
[2011-01-28 23:12:19]
ローレルタワーとどちらがいいだろいか 変わらないかな
16: 匿名さん 
[2011-01-28 23:22:06]
どこぞのシティタワーみたいにならないことをお祈りします。
17: ご近所さん 
[2011-01-28 23:27:55]
シティタワー天満と比較してるなら、立地は雲泥の差ですよ。シティタワーと同じ値付けなら間違えなく完売でしょ。
18: 匿名 
[2011-01-28 23:34:06]
隣が病院は吉かな
19: ご近所さん 
[2011-01-28 23:36:51]
扇町公園に近いのも吉ですね。
20: ビリー・コーエン 
[2011-01-29 06:06:46]
パークタワー扇町
21: 匿名さん 
[2011-02-03 18:33:17]


最近の三井は、タワマン計画で問題を起こしている

http://www.shinonome-design.net/

意味のない容積率緩和ドーピングを受けておきながら、街区内にしか思えぬ場所に
制限いっぱいいっぱいの建物を建ててそ知らぬ顔だから、たいしたタマだ

この計画も住民の反対でぽしゃらねばよいがな

22: 匿名さん 
[2011-02-04 14:29:59]
何が問題なのかよく分からん。法的には問題無いんでしょ。所詮商業地なんだろうから、後から建ったマンションに眺望が壊されてもしょうがないだろ。

法的根拠も無く都市景観だとか調和だとか曖昧な概念を持ち出して、結局は自分のマンションの日当たりやスペックの劣化を恐れ、新しい高スペックのマンション建設を阻止しようとしてるだけだろ。

最近、自分の権利ばかり声高に要求する輩が多くてホンマ気分悪い。
23: 匿名 
[2011-02-06 12:37:53]
ここは気になる!何階建てになるのかな?
24: 匿名 
[2011-02-09 22:42:35]
30階ぐらいやね
25: 匿名 
[2011-02-19 01:18:32]
早く資料でてこないかな
26: 匿名 
[2011-02-19 01:21:20]
梅田にも近く 天満にも近く 公園 病院あり 最高な物件やな 逆に異論ある人意見下さい
27: 匿名 
[2011-02-19 01:22:15]
敷地が狭いかな
28: 匿名さん 
[2011-02-19 01:29:19]
現地知ってるけど中崎町のローレルよりは広いし狭くはないでしょう。
29: 匿名さん 
[2011-02-19 01:39:46]
立地はいい。
環境も悪くない。
でも残念。
大阪自体がダメ。
未来がない。
30: 匿名さん 
[2011-02-21 09:29:58]
何の跡地なんだろう?
31: 匿名 
[2011-02-21 10:48:35]
旧通産省計量研究所建物跡地。
32: 匿名 
[2011-02-21 23:00:16]
高いやろうな
33: 匿名さん 
[2011-02-22 16:25:06]
財閥系だから国の機関からの購入が可能なのでしょうか?

財閥系だから総合設計も受け入れてもらいやすいのでしょうか?
34: 匿名 
[2011-02-22 16:47:14]
財閥関係なく土地取得は入札で単に高く買える余力があるって事でしょう。
35: 匿名 
[2011-02-23 11:30:31]
このあたり詳しい方 いいところ 悪いところ教えてください!
36: 匿名さん 
[2011-02-23 12:41:39]
断層がすぐそば?
霊感強い人にはムリみたい。

詳しくはいろいろググってみて。
37: 匿名 
[2011-02-23 17:55:56]
すみません もう少し具体的に教えてください
38: 匿名 
[2011-02-24 13:09:32]
霊感とは
39: 匿名 
[2011-02-24 13:16:59]
前に北野病院があるから?前が病院でだったら中津のレジデンスタワーなんか病院跡地で大変ですね。
40: 匿名さん 
[2011-02-24 14:31:56]
北野病院は関係ないよ。扇町公園がむかし刑務所で、空襲んときは死体置場やった。
んで此の辺は結構強いらしい。
自分は霊感ゼロやからわからんけど。
41: ご近所さん 
[2011-02-24 16:58:28]
あ~大阪プールができる前の堀川監獄ね。後、大阪大空襲で死人がなかった市内ってあるの。そんな事考えてたら買えないね(笑)
因みに今の新しい北野病院は中学校だったんだよ。
42: 匿名さん 
[2011-02-24 19:04:43]
へー
43: 匿名 
[2011-02-24 19:06:01]
市内で空襲免れたとこは結構ありますよね。

この辺出るとはいいますね、私にはわからんけど。でも公園夜はちょっと寂しいかな〜
44: 匿名 
[2011-02-24 19:33:09]
早くもネガレスが書き込まれてるけどオカルトネタってw。
45: 匿名さん 
[2011-02-24 22:01:38]
扇町公園の夜がさびしいと言う方は、よく知らないんでしょうね
夜の人通りやスポーツしてる人が深夜も早朝もいて明るい公園ですよ
46: 匿名さん 
[2011-02-24 22:36:28]
空襲の話・・・
そうなったら昔々のその昔は何だったんだろう?
って事になりませんか?
そんな事を気にしていたら住居は購入できないように思います
47: 匿名 
[2011-02-24 22:50:25]
そういう人は南極にでも住めば?って感じ。いい大人がこんな事人前でしゃべったら人格疑われるね。
48: 匿名さん 
[2011-02-25 00:50:07]
大阪城周辺は軍の施設が点在して被害がひどかったから…なんて見識悲しいですね。
49: 匿名さん 
[2011-02-25 23:36:49]
否定的な話を探したらそう言う話しかなかったって
感じなんでしょうかね

土地の事を調べるって事どこできるのでしょうか?
それとも、この周辺にものすごく詳しい高齢の方から
お聞きになった話でしょうか
住居購入はそこまで詳しく色んな情報を集めてから購入したほうが
良いのでしょうか
そこまで考えつきませんでした
50: 匿名さん 
[2011-02-26 07:19:36]
知った上で買うのと、住んでから知るのじゃ雲泥の差ですよね。
図書館いけばある程度の地歴は分かると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる