京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランファースト千里桃山台【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-03-18 15:45:30
 

入居はまだ先ですが、それまでの間でもお互いに有意義な情報交換の場として
活用していきたいと思い、契約者専用板を作りました。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-11-22 01:23:53

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

グランファースト千里桃山台【契約者専用】

1: 契約済みさん 
[2010-11-22 01:50:03]
契約しました。

ようやく入居者が決まってきたので、専用スレッドあげました。

有意義な情報共有しましょう。

まず気になるのは、部屋のレイアウトや無償・有償オプションでしょうか。

私は家が近いので、建っていく様子をレポートしていきたいと思います。

内覧会・入居日が楽しみです。
2: 匿名 
[2010-11-22 08:42:37]
何故わざわざこのスレッドを作るのですか?
下手にこんな物作らない方がいいのに・・・。
3: 契約済みさん 
[2010-11-22 10:42:36]
住民板作成ありがとうございます。
昨日契約しました。約1年後の内覧が楽しみですね!
4: 契約者 
[2010-11-22 12:22:29]
トイレですが、タンクレスのオプションがつく部屋とつかない部屋があるのはなんででしょうね。

モデルルームで見たトイレはイナックスCWKB11でした。価格コムで29800円。せっかくの新居。もう少しアップグレードしたいところですが。。リフォームって結構かかりますよね
5: 契約者I 
[2010-11-22 13:38:32]
昨日契約をしました。是非、契約者だけの書き込みをお願いしたい所です。
私も、現在の住居が近いのでレポート兼ねて書き込みをしたいと思います。
6: 匿名 
[2010-11-22 13:56:14]
なりすまし契約者とかに荒らされないようにしたいものですね。
7: 契約者 
[2010-11-22 14:09:39]
たしかにもう少しオプション充実してほしいですね。安い分、オプションにあてたいと思うんだけどあまりないですね

キッチンパネル、サーモバス、ソフトクローザ、人感センサ、洗濯機棚、くらいかな。。

ベランダ側ペアガラスとトイレのバージョンアップが欲しいですね。
8: 契約済さん 
[2010-11-22 15:09:57]
どれも通常標準装備しててもおかしくない機能です。
その分標準費用が安いので、必要に応じて、という意味で非常に合理的ではありますが。
トイレはせめてパッソくらいにならなかったものだろうか。コストカットと言われても仕方がない部分です(>_<)

私はキッチンパネルだけの予定。
9: 契約者 
[2010-11-22 17:12:14]
ガーデンモールのオアシス行ってみましたが大変綺麗でビックリしました。お客さんもセレブな方が多いように思いました。
サニーサイドというパン屋さんが有名だと聞いて買って帰ったのですが美味しかったです♪

本スレは色々叩かれてますが駅に近いし病院近いし言うことないですね。
10: 契約者 
[2010-11-22 21:02:05]
オプションは人感センサーは決めていて、ソフトクローザー、ペアガラスを迷っています。

個人的に駅ビルに無印良品やユニクロやダイソーができてくれると嬉しいです!
サニーサイド、行ってみたいです。
11: 契約済みさん 
[2010-11-22 21:41:56]
私も先週末契約しました。よろしくお願いします。

今オプションは基本をメロウホワイトにして
スペーシア、ホーローパネル、人感センサー、洗濯機棚を考えています。

食器棚も欲しいんですけどデザインと価格がいまいちで
どこかオーダメイドで棚板とか合わせて作ってくれるとことかないですかね。
知っていたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
12: 契約済みさん 
[2010-11-22 22:17:57]
私もメロウホワイトの予定です。
ホワイトにアクセントをということでキッチン戸棚は墨木目。お風呂もダーク。

吊戸棚をどうしようかすごく迷ってます。

>9

契約日に店内で食べました。すごくおいしかったですよ!
朝ごはんはここで調達ですね~。
13: 契約済みさん 
[2010-11-22 22:23:37]
>10
ここ1~2年でどばっと人が増えるので、そういうお店が進出してきてもおかしくないですね。
まだ何が入るかはまったく未定のようで、来年度に入札が行われるようです。

http://www.osaka-town.or.jp/senri/topinfo/totiriyou.pdf

公益的施設、商業系施設、業務系施設、集合住宅等
とありますが、何がくるのか楽しみですね。
2~3年で駅前はガラッと雰囲気かわるんでしょうね。
14: 契約済みさん 
[2010-11-22 22:39:02]
皆さんは地権者さんと仲良く出来そうですか?
私は物件の割安感で思い切って契約しましたが、やはりあんなことがあったので、主犯がどなたか分からない不安はあります。
気にしても解決しないとは分かってますが。

検討板だと荒れるネタになってしまうので、住民板が出来たので思い切って聞いてみました。
15: 契約済みさん 
[2010-11-22 22:53:41]
14さん。

地権者は正直うちも気になります。しかし、一般販売で買った我々の方が多数ですし、大規模マンションなので無理して関わる必要もないからと思っています。挨拶程度でいいと思いますよ。

あとよく言われている近隣住民のことも、同じマンションじゃないので、尚更関わらずに相手にしなければいいと思ってますよ。勝手に反対させとけばいいくらいに思い、深く考えないのが1番です。

我々でしっかりコミュニティを築きましょう!
16: 契約済みさん 
[2010-11-22 22:56:24]
>14

契約者です。今は地権者、地権者といっていますが、入居してしまえばもう一緒です。
地権者なしマンションでもうるさい人や変わった人はいますし、入居後に地権者だといばっても
なにもいいことはないですから。
地権者を差別するのもいけないと思いますし、入居したら皆のグランファーストって感じで
うまく協調して、豊かな生活ができればいいなって思っています。
17: 入居前さん 
[2010-11-22 22:58:24]
>14
私は元々住まれていた方ではなくて後から転売目的で購入した人の仕業ではない
かなと、勝手ですが想像しています。
早く利益出したいがためにそのような奇行に出たのではないかな、と。

続けて住まれる方はやはり地元が好きな人でしょうし、極めて協調性のない人なんて
ほんの一部だと思います。
地権者は協調性がないと一括りにされて迷惑されている方がほとんどだと思ってます。
アルカイダのために近づきがたいイメージのあるイスラム圏のような・・。
例えが微妙ですいません。

大規模なので、ある程度のトラブルは避けられないかもしれませんが、極力仲良く
やっていきたいと私は思ってます。

私はどちらかというと、ルールに無頓着な若い世代の方が怖いです。。
18: 契約済みさん 
[2010-11-22 23:03:00]
以前済んでいたマンションの結露がひどかったんで、ペアガラスを考えていたのですが、
京阪の担当者が売る気がないのと、最近のマンションは24時間換気なんで、
結露はしないとか。。。
あとエコポイントもつきそうもないんでやめました。
最近は、内側につける2重窓があるそうなんで、住みだしてから結露というより
廊下側がうるさければそれをつけようと思っています。

19: 入居予定さん 
[2010-11-22 23:15:09]
地権者さんの事も周辺住民の事も相手にしない事です。
何かトラブルが起きて、そこでガスを撒かれたり脅迫されたら、毅然として警察に通報しましょう。
周辺住民は所詮敷地外の人達です。こちらから深く関わろうとしなければ相手にする必要もないです。
20: 匿名さん 
[2010-11-22 23:34:43]
地権者です。
元々建て替えには消極的でしたが、このままではスラム化すると思い、建て替え決議を実施する直前に賛成に回りました。
結果、裁判にまでもつれて、予想もしなかった長く不便な賃貸生活を強いられました。
後悔もしましたが、今は毎日工事の進捗を見るのが楽しみになっています。しかし、中には建て替えを夢見ながら亡くなられた方や経済的に困窮し断念された方もおられます。
恫喝云々の情報もありますが、ほとんどの地権者はあずかり知らぬことで、逆に迷惑しています。
新しく入居される方々とともに、素晴らしいコミュニティを築くのを楽しみにしています。
どうか安心してください。
このスレッドが荒らされずによりよい情報交換の場になるよう、お互いがんばりましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる