京阪電気鉄道株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランファースト千里桃山台【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-03-18 15:45:30
 

入居はまだ先ですが、それまでの間でもお互いに有意義な情報交換の場として
活用していきたいと思い、契約者専用板を作りました。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2010-11-22 01:23:53

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

12

グランファースト千里桃山台【契約者専用】

322: 契約済みさん 
[2011-06-22 17:03:29]
1号棟の南側のテントがとれていました!
パンフレットと同様、高級感のあるツートンカラーが素敵だと思いました。
来年からここに住めると思うとすごい楽しみになりましたよー。
画質よくないですが、写真のせておきますね。
1号棟の南側のテントがとれていました!パ...
359: 契約済みさん 
[2011-06-29 14:57:38]
買い物ついでにほぼ真南のイオン屋上からとりましたので、アップします。

1,2号棟が覆いをとって姿をみせましたね。
4,5号棟が南から見るとはっきりと見れますね。特に4号棟は、日当たりが抜群ですね。
買い物ついでにほぼ真南のイオン屋上からと...
477: 契約済みさん 
[2011-08-26 16:02:37]
1号5号の間です。
1号5号の間です。
478: 契約済みさん 
[2011-08-26 16:05:05]
5号棟を南がわ駐車場入り口から撮りました。
5号棟を南がわ駐車場入り口から撮りました...
479: 契約済みさん 
[2011-08-26 16:07:24]
同じく5号棟を南がわ駐車場入り口から撮りました。
同じく5号棟を南がわ駐車場入り口から撮り...
480: 契約済みさん 
[2011-08-26 16:09:58]
6号棟を南がわ駐車場入り口から撮りました。

この楽しさを共有出来ますよう写真をアップしました。
6号棟を南がわ駐車場入り口から撮りました...
486: 契約済みさん 
[2011-08-26 20:49:57]
思い出の森付近の写真を契約者の為にアップしました。急ピッチで工事をしており、作業員も親切に対応してくれました。いよいよという感じです(写真は全部ダブルクリックすると大きくなります。)

ただし、成りすまし契約者が書き込みできますので、
残念ですが、

【写真を見てのマイナーな質問・感想は直接担当営業マンへ聞いてください。】
思い出の森付近の写真を契約者の為にアップ...
499: 契約済みさん 
[2011-08-28 17:17:27]
門札です
門札です
500: 契約済みさん 
[2011-08-28 17:18:57]
近所の公園から
近所の公園から
501: 契約済みさん 
[2011-08-28 17:20:33]
5号棟
5号棟
502: 契約済みさん 
[2011-08-28 17:22:51]
6号棟~5号棟の間の道
6号棟~5号棟の間の道
539: 匿名 
[2011-09-24 20:43:48]
たしかに7階まではカーテンがないと夜とかは向かいから生活は見えますね。

だいたいブランズとパークハウスくらいの距離じゃないですかね。

てゆっか普通カーテンはすると思いますが、それ以上に何か問題でも?

タワーマンションの高層階に住むわけじゃあるまいし。

どっちかというと1・2号棟南側のノボリ眺望の方が気になりますね。不愉快。
たしかに7階まではカーテンがないと夜とか...
542: 入居前さん 
[2011-09-25 01:09:44]
1号棟入り口です
1号棟入り口です
543: 入居前さん 
[2011-09-25 01:12:23]
2号棟の前から
2号棟の前から
544: 入居前さん 
[2011-09-25 01:13:02]
廊下です
廊下です
545: 入居前さん 
[2011-09-25 01:15:10]
5号棟を見上げました
5号棟を見上げました
558: 匿名さん 
[2011-09-26 09:17:21]
> 利用はマンション住民のみに限定するのが最善策

最善かどうかはあなたが決めることではないですよ。
親族すら招待できない共用施設なんて私から見たら最低案です。

そもそも検討板のときから何かと焼肉についての物言いが
多いのはなぜなんでしょう。
中庭広々としてるので気にすることないと思いますがね。
最善かどうかはあなたが決めることではない...
779: 匿名さん 
[2011-12-17 17:03:47]
フェンスの問題は、見映えですけど、地面との段差は、どうなんでしょう?
お年寄りの方にはお気の毒なのですが。。。
フェンスの問題は、見映えですけど、地面と...
780: 匿名さん 
[2011-12-17 17:05:29]
駐車場からは、毎日、運動と思って乗り越すんでしょうか?
非常口側は、非常というより非情ですね。
駐車場からは、毎日、運動と思って乗り越す...
858: 契約済みさん 
[2011-12-27 14:57:59]
クリスマスツリーの話もいいけど、早く7号棟の非常口、どうにかなりませんか?
こっちこそ、住みだしていきなり転落事故ってのは嫌ですから。。。
購入した人は気が付いてるのでしょうか?
1号棟の非常口は、隣の家につながっていたり、高所でもドアを開けても
少しスペースがありますが、7号棟は本当に危険!
5号棟の駐車場の出入口の話は、出入りがやりにくいだけなんで、
当事者で進めてもらえればいいけど、7号棟の非常口は早急に対応を
考えてほしいですね。
まずは、1号棟みたいに扉を小さくすれば、少しはマシ?
クリスマスツリーの話もいいけど、早く7号...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる