東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-05-19 21:55:03
 削除依頼 投稿する

ブランズ青葉台二丁目の住民板(契約者版)です。

入居までまだ間が空いていますが、色々と情報交換しましょう。

みなさんが気持ちよく過ごすために、
書き込みのルールは守りましょう。

・契約者以外の書き込み禁止。
・他のマンションについての話題をあまり書き込まない。
・書き込み内容への批判は行わない(相手への思いやりのある指摘は可)。


公式URL:http://www.bz-aobadai.com/
売主:東急不動産
施工会社:ピーエス三菱
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-11-17 12:06:06

現在の物件
ブランズ青葉台二丁目
ブランズ青葉台二丁目
 
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目30番6号(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩9分
総戸数: 63戸

ブランズ青葉台二丁目【契約者専用】

556: 匿名 
[2011-12-16 11:38:50]
そうですよね、キャンセルが出るような物件ではありませんね(^^)

私は、お風呂とバルコニーがとても気に入っています!(笑)

バルコニーは広くて1部屋分ありますよね、今はゴミの山になってしまってますが・・

ここの物件に限らず、
今時のシステムキッチンは引き出し式なので(背中側の収納も)、どう収納したらいいのか、食器とかが入りきらなくて困ってます。

何か参考になる雑誌や展示やらご存知ないですか?

557: 匿名 
[2011-12-16 12:05:19]
本当に快適です♪

上に元気盛りの小さいお子さんがいらっしゃるようですが、足音が全く聞こえてきません。
一度だけ遠くの方で子供が走ってるような足音が聞こえたのですが、半月以上住んでいてそれきりです。

キッチンの引き出しは2段ではなく3段のところがもっとあるといいな、とは思いますね。
558: 匿名 
[2011-12-16 12:22:20]
オレンジページとかでやってますよね。
あとはこの磁器、大掃除特集とかでテレビでも。
個人的には、料理研究家のブログとかたまに見て参考にしてます。

でも、難しいけど全体量を減らすのが一番効果的かと。
これができればですが。
559: 匿名 
[2011-12-16 12:23:15]
足音は本当に気になりませんよね。
たま~にお子さんの走る音は遠くで聞こえるぐらいですね。
うちにも子供がおりますが、走らないように注意はしてますが、以前の住居みたいにヒステリックにならなくて良さそうです。

上下左右の方へ挨拶に伺いましたが、ととも良さそうな方々で安心しました。
かと言っても、ヒステリックにならない程度に子供には注意していきます。

560: 匿名 
[2011-12-16 13:15:50]
お互いの生活音を気にしなくていい生活が、こんなにも穏やかだとは。悪気がないのは分かっていても、やはり関係が悪化するもの。三年探して、やっと家族が笑顔になれるマンションを探せた気がします。
561: 匿名 
[2011-12-16 13:52:33]
家族の笑顔は大切ですよね。
待った甲斐がありました。

港北ニュータウンのある商社の物件と比較していましたが、1番安くてもブランズの上階ぐらいの価格だったので諦めましたが、
住んだ人の話しによると、高い割に上下やご近所さんの騒音が、、
うちは諦めて大正解でした。

ここは絶対に手放したくないです。
562: 匿名 
[2011-12-16 19:00:08]
558様
有難うございます。
そうですね、食器も減らす努力をします。

青葉台は初めて住みます、
少しずつお店も開拓して行こうかと思っていますが、まずは本屋に行って収納の本を探しに行きたいと思います。
564: 匿名 
[2011-12-17 01:51:25]
住民以外は契約者版に書き込みは禁止ですよ。

中古でも高いですよー、オプションも沢山つけたからプラスしちゃうよ…

でも絶対に売りに出しません、出すなら貸す方がいいです。
565: 匿名 
[2011-12-17 08:43:24]
完璧なマンションですね。いいコミュニティを作って、さらに素晴らしいマンションにしたいです。
571: 匿名 
[2011-12-17 13:25:10]
荒らしは相手にせずに前向きな会話をしましょう。日当たり良好で満足しています。
572: 匿名 
[2011-12-17 13:49:33]
今日は早朝は激寒でしたがお昼になり陽射しが暖かくて、
朝出掛けて家に戻った私は、床暖を消してと家族に言ったぐらい床まで暖かいです。

陽射しは眺望じゃなくても十分な感じです。
ピンクマンションの眺めを除けば(笑)
573: 匿名 
[2011-12-17 17:50:00]
ディスポーザ‐があってとても助かっています。生ゴミが出ないので時間の短縮にもなり重宝しています。
574: 匿名 
[2011-12-17 18:59:45]
入居前から懸念していましたが、うちはやはり収納がやや少ないみたいです。
今後、物を減らしてスッキリした部屋を目指します。
575: 匿名 
[2011-12-17 19:09:19]
我が家も収納に収まるように毎週末は片付けの日ですね。年末にはすっきり出来るように頑張ります。
578: 匿名 
[2011-12-18 00:32:56]
しかし、倉庫は助かりました。
579: 匿名 
[2011-12-18 05:58:17]
大掃除どうされますか?窓とキッチンぐらいですかね。
580: 匿名 
[2011-12-18 06:15:13]
舵取りの付いた子供用のものならまだしも、大人用の自転車を玄関前に置かれてる方がいますが、もう自転車置き場の空きはないのでしょうか。

中に持ち込む時に廊下やら階段などを汚したり、傷つけたりされそうで嫌です。

あと、ベランダの手すりを使って布団を干されている方もいますが、あれも落ちると危険なのでやめて欲しいです。
581: 匿名 
[2011-12-18 09:51:14]
うちは自転車は室内に置いてありますが、
自転車に乗る場合は、カバーをしてからエレベーターに乗せ移動させます。

自転車置場は空きがあると思います。
582: 匿名さん 
[2011-12-18 10:00:54]
別にここに住んでいなくても書き込めるような内容ですが…
皆様、植栽の件どう思われますか?お知らせが入っていたのでわかりますよね?住民の方なら。

ここ、契約者・住民の方向けのスレッドですよね?
583: 匿名 
[2011-12-18 11:00:31]
ベランダの手すりには、布団に限らず、何か干すのは私もやめていただきたいです。
せっかくの綺麗なマンションが玄関から見て台無しだと思います。
584: 匿名さん 
[2011-12-18 11:41:25]
高級マンションだと物干金物が付いていない代わりに、
ボッシュなどの洗濯乾燥機が標準装備なんだけど、ここは
そんなマンションじゃないから仕方ないでしょう。
確かに、洗濯物が見えるだけで、生活臭がして私も嫌です。
585: 匿名 
[2011-12-18 12:14:06]
衣服の乾燥なら浴室乾燥で簡単にできますよ。毎日洗濯してるなら二時間で余裕です。人数にもよりますが。
586: 匿名 
[2011-12-18 15:54:26]
なんだか住民じゃなさそうな書き込みが…。

しかし、
洗濯物や布団もですが、、
例えばクリスマスイルミネーションをベランダの策の内側でやっていても・こいのぼりも・生活臭になりますか?

お子さんがいる方が多いように思うので、どうされるのかなと思いまして。

587: 匿名 
[2011-12-18 16:08:20]
品よく、ベランダ内でされる分には、微笑ましいですが、あんまりチカチカだときついです。我が家は室内で、こじんまりとツリーを飾ってます。
588: 匿名 
[2011-12-18 16:20:26]
うちは、管理人さんには引越し早々お世話になってしまっていて、私からは今干されている方のことは言えないので、
干されている方にはどうにか早く気が付いて欲しいです。
これ以上ここで書かれてしまうとマズイような気がしますし、部外者が喜ぶようなやりとりはしない方が良いでしょうから…

589: 匿名 
[2011-12-18 18:59:22]
布団は浴室乾燥で一時間半乾燥させるとフンワリいい感じですよ。七千円ぐらいで布団乾燥機もあったかです。小物や濡れた靴もいけますし。ベランダに干すのは、いただけないです。やっぱり生活臭がにじみ出ますので。
590: 匿名 
[2011-12-18 20:15:29]
せっかく和気あいあいと静かにスレが進行していたのに住民になりすました部外者がきて、なんだか…
591: 匿名 
[2011-12-18 21:13:59]
手すりで布団を干すのは規約違反だから問題なのであって、生活臭どうのこうのは全く関係ありません。

バルコニー内であれば問題もないし、そもそも人が生活してるんだから生活臭が出るのは当然であって、通常の範囲内であれば文句を言われる筋合いはないでしょう。
592: 匿名 
[2011-12-18 21:19:50]
ちょこちょこ削除されてますね…。部外者の方の書き込みだったのでしょうか。
完売後も、わざわざ契約者版に書き込んでくるなんて、やはりそれほど注目されているマンションということでしょう。

荒らされないように、言動に注意したいですね。
593: 匿名 
[2011-12-19 20:41:03]
浴室の脱衣所とトイレの床って冷たくないですか?

バスマットはお風呂に入る時に、トイレマットはサイズがやや小さめのを敷いてありますが、敷かれてない部分は冷たいです。

何か敷かれてますか?
594: 匿名 
[2011-12-19 21:47:48]
特には敷いてないです。
私も冷え性で、足はいつも冷たいです。靴下とスリッパを履くといいですよ。
595: 匿名 
[2011-12-19 23:04:58]
有難うございます。
靴下とスリッパは履いてま~す!

入居してしばらくは畳や床が滑りやすくて何回か転びました(笑)
子供は靴下に滑り止めがついているからか転びません。
596: 匿名 
[2011-12-20 21:37:16]
やはり、リビングやベランダで煙草の臭いが凄いです(泣)
ホタル族ではないと思いますが、ここみたいに囲われているベランダなのにどうしたらいいのか・・
囲われたベランダが良かったのに、こんなに臭いがこもるとは思いませんでした。

ご主人がいらっしゃる朝夕ならまだしも、日中もなので辛いです。

窓を開ける時季になったらもっと悩むのでしょうか。

お煙草を吸う方は不快になられたらすみません。


597: 匿名 
[2011-12-21 00:39:59]
エコポイントがやっと届きました。これでいろいろと助かります。買い物が楽しみです。
598: 匿名 
[2011-12-21 06:30:14]
クリスマス商戦の時期ですね。エコポイントの手続き大事ですね。
599: 匿名 
[2011-12-21 21:04:56]
エコポイントを申請した分が全て届きました。

600: 匿名 
[2011-12-21 23:18:25]
我が家はこの3連休で家電購入を検討します。仮予約で欲しい製品を押さえておいて、エコポイント入手後に支払うことも交渉次第かなと思っています。
601: 匿名 
[2011-12-22 08:59:37]
家電は何を狙ってますか?我が家は掃除機が欲しいのですが夏のボーナスまで待とうか考え中です。
602: 匿名 
[2011-12-22 10:08:51]
ロボット掃除機がほしいと思ってるんですが、迷ってます。
603: 匿名 
[2011-12-22 11:40:05]
ロボット掃除機は和室も大丈夫でしょうか?

和室の敷居がすでに削れたりガタガタになってしまい、ガッカリしています。

604: 匿名 
[2011-12-22 11:55:12]
うちも気になってます。たしか和室も大丈夫ですが、二センチ以上の段差は登れないはずです。でもあまり向かないのかな。
605: 匿名 
[2011-12-22 12:36:44]
普通の掃除機でも、気をつけてるんですが、あちこちぶつけてしまいます…。
使い方が下手なのかな。

ロボット掃除機は、もう少し待った方がいいのが出るかもしれないし、安くなるかもしれないと思って様子見です。
606: 匿名 
[2011-12-22 15:17:51]
上階の掃除機の音が聞こえたことがありません。
掃除機以外の掃除方法なのか、掃除機を使っていても聞こえないだけなのか気になります。

お掃除ロボットは数時間動きっぱなしと聞きますし、実家のお掃除ロボットがかなりうるさかったので、マンションでは迷惑かなと諦めていましたが、もし聞こえないのであれば我が家も検討したいと思っています。

みなさんのお宅はどうですか?
掃除機の音が聞こえるかどうかよろしければ教えてください。
607: 匿名 
[2011-12-22 17:28:50]
深夜に20分ぐらい『ゴー』っと音がする時があります。

マッサージ機?ミキサー?、ミキサーなんて20分もかけませんね(笑)

掃除機はベランダにいるとお隣りのが聞こえて来ます、
窓を開ける季節は聞こえるかもしれませんね。

うちの掃除機は極力音が出ない(音が小さい)のですが、重くて運ぶのが大変でそこら中にぶつけてます。

608: 住民 
[2011-12-22 17:36:33]
自転車置場ですが、自転車は後ろを立てないでそのまま置くのですよね?

町では後ろを立てないで下さいとの表示があるのを見かけますが、、ここはないようですけど。
609: 匿名 
[2011-12-22 21:44:43]
うちは掃除機の音は上下左右聞こえたことないです。あ、でもベランダに出ると聞こえます。ダイソンかな?と思う結構な音でしたが、室内にいる時に聞こえたことないです。スラブ厚が20センチあると防音が違うのでしょうか。
610: 匿名 
[2011-12-22 23:14:16]
掃除機ロボは動きが決まって同じ場所にぶつかる跡がつくのでお勧めできませんと店で言われました。普通のタイプを買うと思います。
611: 匿名 
[2011-12-23 06:38:11]
違う方向からスタートさせれば同じところにぶつからないですよ。知人が使ってましたがあれは楽そうでした。でも、家具の間が苦手かな。そんなにごつごつはぶつかってなかったです。まあ、単身世帯でものが少なかったですが。
612: 匿名 
[2011-12-23 19:25:46]
606です。

窓を閉めていれば掃除機の音が上下左右聞こえないとのこと安心しました。
返答ありがとうございます。

想像以上の防音でとても嬉しいです。
613: 匿名 
[2011-12-23 22:23:47]
私は洗濯機がほしいんです。まだ買えるかどうか分からないんですが。
今はドラム式の方が主流ですかね。でも乾燥機付き洗濯機は、乾燥にかなり時間がかかると聞いたので、大して意味ないのかな。

ほしいものを挙げたらキリがないですが、少しずつ買い換えしていきたいです。
614: 匿名 
[2011-12-23 23:46:51]
ルンバと掃除機、併用して使っています。
音はかなりうるさいと思いますので迷惑でない時間帯にのみ使ってます。

ルンバは、床に物が転がってたりすると物を巻き込んでエラーになって止まるので、自然に片付ける様になりました。掃除機の後にルンバを動かすのですが、細かい埃とか面白いくらい取れ、ベッドの下とか本当に助かります。
子供と私にハウスダストのアレルギーがあるのですが、おかげさまで、両方使うようになってから数値が下がりました。

ただ、好きな場所には何度も行きがち、我が家のは玄関に降りるのが好きみたいで、ぐるぐる回ってます。もちろん上がる事はできないので、ずっとです。

電気代も安く、私は楽天で3万円弱で購入したのでとっても満足しています。

長々とすみません。
615: 匿名 
[2011-12-27 20:28:52]
最近、親子連れの訪問客が来られるお宅をよく見かけますが、
うちもお友達が出来たらたまに家で遊ぶことになりますが、
走り回ったり跳びはねたりさせないよう注意しながら遊ばせようと思いますが、
2人以上子供が来てホームパーティーをする時などは、下の方に挨拶に伺った方がよいでしょうか?ここのマンションは上下の音は気にならないのであまり神経質にならなくても良いですか?
616: 匿名 
[2011-12-27 21:48:13]
個人的には大丈夫かと思うのですが。かなり頻繁になら考えますが。
617: 匿名 
[2011-12-27 21:51:44]
それなりの防音効果もあるので騒ぎ方にもよると思いますが、たまになら神経質になる必要はないと思いますよ。

618: 匿名 
[2011-12-28 01:52:57]
615です。
有難うございます。
神経質にならなくても大丈夫そうですね。

619: 匿名 
[2011-12-28 16:26:10]
引越し用の養生も取れて落ち着きましたね。

オートバイ置場は1台しか置いてなくて勿体ないようにも思いますが、他に利用方法もありませんかね。
620: 匿名 
[2011-12-28 22:03:01]
ベビーカー置き場にするとか。
621: 匿名 
[2011-12-28 22:32:50]
リビングの床が傷だらけに、それも長~い傷が何本も(泣)
私が家具を引きずってしまったのと、多分子供です。

皆さん、リビング&ダイニングには床が見えないぐらい一面にカーペットを敷いていますか?
622: 匿名 
[2011-12-29 00:36:46]
オートバイ置き場は、自転車置き場にする検討をしているようですよ。
623: 匿名 
[2011-12-29 01:12:16]
619です。

来客用の自転車置場があればいいのになと思ってますが、
今なら来客の自転車は何処に置けばいいのかしら?
624: 匿名さん 
[2011-12-29 07:45:25]
老婆心ながらコメントさせていただきますが、住民間でしか知り得ない管理面の内容を誰でも見ることができるここの掲示板に書き込んでしまうのは、好ましいことではなく控えていただければと思います。もし内部での検討等を希望されるのであれば、しかるべきルートで管理組合に申し出るのが良いと思いますが、いかがでしょうか。
625: 匿名 
[2011-12-29 09:08:39]
私もそう思います。
掲示板でまだオープンになっていない検討中の事案などが出てしまうと、
混乱が生じたりトラブルの原因ともなり得る気がします。
外部の方が書き込めるので掻き回される可能性もありますし。

626: 匿名 
[2011-12-29 09:24:45]
↑難しいことですね。

総会がすぐにでもあれば提案をしていましたが、
こう書き込まれてしまうと、何故、管理組合に話し辛いのかも理由も書けないので、
どこのお宅かわかるようなカキコミはマズイですが、
話題を選んで書くような掲示板なら、カキコミをやめた方が良いのかもしれません(私が)

私には、特定のお宅とわかるようなことを書かないこと以外、細かい判断が出来ません。

極端なのかもしれませんが、残念ですが、もうカキコミをやめます。

今までいろいろと相談させて頂きました、大変助かりました有難うございました。

少し早いですが、
よいお正月をお迎え下さいませ。
627: 匿名 
[2011-12-29 09:33:19]
623(619)です。
すみません、
良くなかったのでしたら削除されて下さい。
628: 匿名 
[2011-12-29 16:10:02]
ダイニングにはカーペット敷いてます。激落ち君で軽く拭いてもダメですか?
629: 匿名 
[2011-12-29 20:29:56]
お返事有難うございます。
激落ち君は以前やってみましたがダメでした。
ホームセンターで売っている補修剤みたいなのでやってみたいと思います。
630: 匿名 
[2011-12-29 20:34:02]
>626さん

624、625さんの書かれている内容も理解できますが、一意見だと思いますので、それに合わせる必要もないと思いますよ。

明確なルールが無い限り、仰るとおり書き込みの判断は難しいと私も思います。
631: 匿名 
[2011-12-29 22:32:41]
補修材でメンテナンスする前に、床材の品番とか素材、メーカー名をリバブルに確認した方がいいかもしれません。取り返しのつかない事になる前に…

総会がない以上、提案の場がないわけで、住民に著しく被害が及ぶ内容でなければアウトではないような。一定のルールはあるものの自由発言の場なわけですし。
個人的には来客用の駐車場が欲しいです。コインパーキングに停めてもらうのが気がひけて親戚を呼べないので。現在空いてる所があれば、ソコに。ダメならオートバイ置き場にお願いしたいです。
632: 匿名 
[2011-12-29 23:39:15]
床材はトッパン・コスモの
101 coordination floor REPREAです。

オレフィンシートなので、BURNさんに頼めば補修してくれますよ。

633: 匿名 
[2011-12-30 02:24:13]
631様・
632様
ご丁寧に詳しく教えて頂き有難うございます。
検討してみます。

631さん、
コインパークは気が引けますし目の前のコインパークは満車な時もありますものね。

うちの兄弟のマンションでは駅近なので数台マンション内の駐車場が空いていて、勿体ないので外部に貸していたり、来客用に低価格で3時間単位で貸しています。
もちろん、来客のお宅が支払えばお客様には払って頂かなくて済むので。

ここは数台空いているのかなと思いますが、実際はどうでしょうかね。
634: 匿名 
[2011-12-30 15:20:10]
確かに、ここでの提案を居住者の意見として理事会で取り上げるのは無理かもしれません。
でも参考にしてもらえたらいいなと思ってます。
635: 匿名 
[2012-01-01 13:07:28]
新しい年を新居で迎えることが出来て慶びを感じています。
南側の道の人通りも少なく、帰省されている方も多いのか静かな(わが家にとっては)正月です。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
636: 住民さん 
[2012-01-14 11:19:27]
登記について、司法書士事務所から連絡ありましたでしょうか?

確定申告まで時間があるので特に急いではいませんが、2ヶ月くらいかかるのは普通なんですかね。
637: 住民さん 
[2012-01-14 11:59:26]
たった今、届きました(笑)
638: 匿名 
[2012-01-14 16:43:04]
やっと届きましたね。
639: 匿名 
[2012-01-14 21:38:24]
配達の方が大量に封筒を持ってました(笑)
640: 匿名 
[2012-01-16 22:01:26]
リビングのエアコンのお掃除機能は、
『ガー』とか『カッカッカ』とか結構大きい音がしますが、皆様のリビングのエアコンもそんな感じですか?
641: 匿名さん 
[2012-01-17 01:31:33]
我が家も音しますよ。鳴る意味がわかりませんでしたが、そういうことですか。
642: 匿名 
[2012-01-17 19:06:18]
よかったです、ウチだけじゃなかったんですね。
有難うございます。
643: 匿名 
[2012-01-23 02:07:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
644: 匿名 
[2012-01-23 06:53:12]
煙は広がりますし、どれぐらい臭いに敏感なのが個人差あるので何とも言えませんが、敏感であれば、それこそ上下、左右、斜めからでも臭うのでは?昔、旅館に泊まってて地面から三階の部屋でも部屋の隙間から一階の車寄せ付近からタクシー運転手のタバコの臭いがしたことあります。単純に一階下の方が吸ってるとは限らないですよ。

私は喫煙者ではないのですが、部屋の中で吸っているかぎり人の嗜好に他人が何とも言う事は出来ませんから、正直、ここで議論しても解決しないのでは?もう、この話題やめて頂きたいです。
645: 匿名 
[2012-01-23 07:22:03]
まあ、部屋の中で吸ってるとはいいつつリビングの窓開けて吸ってたら同じですが…。この話題、きりがない気がします。
647: 匿名 
[2012-01-23 12:06:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
648: 匿名 
[2012-01-23 12:12:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
650: 匿名 
[2012-01-23 13:50:30]
ベランダで喫煙するのは規約違反なわけですし、特定できてるなら管理人さんに相談すればいいでしょうに。ベランダで吸っていたという前提条件の記載もなしに、相談と言われましても。

フィルターはご存知の通り、ただ壁に穴があいている箇所を簡易的にポリエステルの布を当ててるだけですから。効果のほどには疑問を持ってます。
651: 匿名 
[2012-01-23 14:56:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
652: 匿名 
[2012-01-23 15:07:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
653: 匿名 
[2012-01-23 15:42:01]
私には質問と言う形の愛煙家に対する苦情に聞こえました。

だから644様・645様は不快に感じたのではないでしょうか。

643様はただホタル族がいることを指摘したかったのですよね?

前の方でも規約に関する質問から始まって、結局は全部知っていて、
ただ苦情を言いたかったって方がいらっしゃいましたが、同じ方ですかね。

違反行為をしていると自分で気付いてって思われているのでしょうが、
空回りしていると思います。。

どんな話題もダメとか、ある人を特定してなくてもダメ、とかではないと思います。
654: 匿名 
[2012-01-23 15:42:28]
幸いにも我が家の上下左右から煙を感じたことはないですが、
お子様のことはお気の毒に思います。健康は大事ですから。

管理人さんに相談されるのは勇気のいることかと思いますが、
ベランダで喫煙は管理規約違反ですから、早めに相談された
方がいいと思いますよ。それこそ喘息が悪化する前に。
655: 匿名 
[2012-01-23 16:07:18]
653様

代弁してくださってありがとうございます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる