防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート3】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23
 

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート3】

1451: 匿名さん 
[2011-04-23 08:41:39]
>1449
>「ベランダ喫煙禁止」を規約に持つマンションの割合は減っていきます。

現状では何%のマンションが「ベランダ喫煙禁止」なのでしょうか?
そして今後どのくらいの割合で減少していくのでしょうか?
妄想といわれないようにソースも提示していただくとありがたいです。
是非回答をお願いします。
従来から頻度や程度の提示を求めている方が「割合が減少する」と断言しているくらいですから
当然即答できるものと思います。
1452: 匿名さん 
[2011-04-23 09:01:58]
随分多くの方々がベランダ喫煙の副流煙で悩まされているようです。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0304/121555.htm
1453: 近所をよく知る人 
[2011-04-23 10:07:48]
>>1452
有名な愚痴スレですねぇ。
「随分多く」とは思えませんが、何事もただ文句をいったり愚痴をいいたい人はいます。
要は、クレームをつける行為そのものが目的なんです。
このスレをみてもわかると思いますが、なにやら訳のわからない数式を披露したり、くだらない言葉遊びばかり。
真剣にベランダ喫煙に悩んでいるという人の声はありませんし、なにより遭遇すらしてませんから(笑)
まぁ、実際は隣でベランダ喫煙していたとしても気づかない、迷惑だと感じないという所でしょうか。

それに、「悩んでいる」「迷惑している」と言っているから被害者とは限りません。
あなたが何に共感して、何を信じるかは自由ですが、ネットの「一部」の声を世の中の総意の様に解釈してしまうのは危険な事ですよ。

1454: 匿名さん 
[2011-04-23 10:25:34]
>1453
あなたが書き込み者を被害者ではないと断じるのは自由ですが
それがあたかも唯一の真実であるとするのはもっと危険なことです。
1455: 匿名はん 
[2011-04-23 12:14:41]
>>1450
>あなたも確か、隣人のベランダ喫煙の煙を迷惑に感じた経験があるくせに、
>苦言も言えないのですよね。
「一般的に迷惑ではない」と思っていますからね。

>>1451
>現状では何%のマンションが「ベランダ喫煙禁止」なのでしょうか?
>そして今後どのくらいの割合で減少していくのでしょうか?
>妄想といわれないようにソースも提示していただくとありがたいです。
>是非回答をお願いします。
では回答させていただきます。
私の意見は想像です。数字や証拠が好きなあなたが、私の想像である意見を『妄想』と
断言するためには否定するための数字とソースを提示する必要がありそうですね。
是非回答をお願い致します。

>>1452
>随分多くの方々がベランダ喫煙の副流煙で悩まされているようです。
なるほど。読ませていただきました。
投稿数37。2007年の投稿で今悩んでいる6、過去に悩んでいた8、匂いは
するけど悩んでいない2、戸建3。意見提案18、そんな感じです。
※数件間違っているかもしれません。

要するに悩んでいる人が多いように見えますが、投稿の半分は「自分は悩んで
いないけど・・・」なのです。
で、この投稿を「随分多くの方々がベランダ喫煙の副流煙で悩まされている」と
自分に有利なように読める頭の構造が・・・。
1456: 匿名さん 
[2011-04-23 16:17:34]
>1455
>想像です。(中略)
>是非回答をお願いします。

では回答させていただきます。
やはりソースもないただの自分本位の思い込みだったのですね。
それを自ら発していただければ充分です。
ほかの方にも減少すると断言したことがなんの根拠もないということが理解していただいて
目的は達成できましたから。
1457: 匿名さん 
[2011-04-23 16:32:15]
>1455
あなたは
>No.1453 by 近所をよく知る人 2011-04-23 10:07:48
さんですね。
何のためにわざわざ名前を変えたのですか?
1458: 匿名はん 
[2011-04-23 22:54:24]
>>1456
>ほかの方にも減少すると断言したことがなんの根拠もないということが理解していただいて
>目的は達成できましたから。
そうですか。目的が達成できてよかったですね。

>>1451
>妄想といわれないようにソースも提示していただくとありがたいです。
私の意見を『妄想』と言うだけの根拠はないと言う事ですね。
私の意見を否定もできない事がはっきりしたようです。

>>1457
違います。
1459: 匿名 
[2011-04-24 01:16:06]
今は気の強い女の歩きタバコや女のベランダタバコが増えているから若い女を責めてくれや!
1460: 匿名さん 
[2011-04-24 08:27:50]
>1458
>そうですか。目的が達成できてよかったですね。
重ね重ね、「ソースもないただの自分本位の思い込みだった」
ことを自ら認めていただきありがとうございました。
「ソースもないただの自分本位の思い込み」=「妄想」
ちょっと意味合いが違うかもしれませんね。

>私の意見を否定もできない事がはっきりしたようです。
はいっ?
あなたは冒頭で「私の意見は想像です」と書いて
「ソースもないただの自分本位の思い込みだった」と認めています。
自ら認めているものを他人が追い討ちをかける必要性は感じません。
1461: 匿名さん 
[2011-04-24 09:53:40]
自分の考えや意見を交換する所なんだから、ソースなんてなくてもいいだろうが

ソースがないという理由で他人の意見を否定するのなら、まず自分がソースだせよ

1462: 匿名さん 
[2011-04-24 12:21:27]
くせーから、部屋で吸え!!
1463: 匿名 
[2011-04-25 08:53:36]
また、やってんだ、なりすまし。
悪い癖だぞ、匿名はん。
1464: 匿名さん 
[2011-04-25 09:53:35]
>自分の考えや意見を交換する所なんだから、ソースなんてなくてもいいだろうが
単に意見を言うだけならそれでもいいよ。
でもそれを「事実」と断じるからには他人が理解できる根拠(ソース)は必要でしょ?
1465: 近所をよく知る人 
[2011-04-25 10:17:20]
>>1454
別に「断じて」も「唯一の真実」などとは言ってませんし、そんなつもりもありませんよ。
そのように思いこんでしまう考え方に問題があるのでは?と言っているだけです。

>>1457
違いますね。
私も>1455 さんも名前が違うのに、何故同じ人物と思ったのですか?
理由を聞かせていただけると嬉しいですね。
いえいえ、ソース等はいりません。妄想で結構です(笑)
1466: 匿名さん 
[2011-04-25 15:22:37]
まぁ、自称が「頭が悪い」で「アホ」なだけあって、相変わらず書いてることが滅茶苦茶・・・

>何か、「人間にとって不利益ではないが、地球にとって不利益である」ことが存在しているような
>発言ですね。
あのな・・・
私が「地球にとって不利益」=「人間にとって不利益」と書いてるんだ。
自身の屁理屈に都合のいい「「地球にとって迷惑」だけで済むなら、残念ながら人間様は何も改善しないよ」しか目に入らないのか?
ちなみに、一例として「人間の存在」が、「人間にとって不利益ではないが、地球にとって不利益である」だね。

>私は「地球にとって不利益」は「それを続けることで人間にとって不利益になる」
>ものばかりだと思っていました。
自動車使用が「地球にとって迷惑」だけど「人に迷惑だとは知らない」だから「自分が使用することに問題ない」と言い、地球に迷惑と知りながら「続けている」君の存在は「地球にとって迷惑なうえに人にも迷惑」なんだね。

>エコは「現在の人間の不利益かどうかには関係なく地球にとって不利益」だから発展します。
何か、「人間にとって不利益ではないが、地球にとって不利益である」ことが存在しているような発言ですね。

>なんだ、「お互い様」なのですね。
君の「お互い様」の用法が理解できない・・・

>そのまま黙っていれば「喫煙被害」なんてものも世の中に発信していかないのですけどねぇ。
これと、君が「自分に甘く、他人に厳しい」であると、批判したことと何の関係が?

>「 携帯電話使用中の事故が多発したからルール化された」って感じでしょ。
そうだよ。アホが「だって知らなかったんだもん!」と言い続け、事故が多発したからルール化されたんだよ。
どこで妄想が加わったのかは知らないけど、そこの「喫煙者・非喫煙者」は関係ないよ。

>残念ながら、「ベランダ喫煙が迷惑」って言う話も『一般的』にはなされていません。特殊な小さな
>世界での話でしかありません。
「だって僕はしらないもん!」の延長だね。
ちなみに、「一般的」に対して、「ベランダ喫煙」と閉じているのではなく、「副流煙が迷惑であるという一般的な話」があると言ってるんだ。
「洗濯物干し」云々も、同じように「一般的」か?と聞いてるんだ。

>※「ベランダ喫煙では一切副流煙が出ないのか」という反論が出そうな・・・。
反論は、
「ベランダ喫煙では問題ない」に、「一切副流煙が出ない」と言うわけでもないのに、自身に都合のよい妄想以外に根拠がない。
だよw

>読み間違えています。
少なくとも、意見は異なるんだろ?
「私と異なる意見のように発言しないように」なんて意味のわからない気持ち悪い発言しないように。

>どう考えたって今後「喫煙者」総数が
>減っていきそうですからベランダ喫煙も減るでしょう。それには関係なく「ベランダ喫煙は迷惑
>行為ではない」から、「ベランダ喫煙禁止」を規約に持つマンションの割合は減っていきます。
あん?
「ベランダ喫煙の絶対数の減少」と「「ベランダ喫煙禁止」を規約に持つマンションの割合」が無関係なわけね~だろw
法律レベルの話なら「最悪に備えて」ってこともあるだろうけど、規約レベルで、普通の人がしない行為にわざわざルールを作るわけないだろうがw
それとも「伝説の理事様」は、そういう規約をわざわざ作った経験でもあるのか?
1467: 匿名さん 
[2011-04-25 23:51:37]
>ちなみに、「一般的」に対して、「ベランダ喫煙」と閉じているのではなく、「副流煙が迷惑であるという一般的な話」があると言ってるんだ。
>「洗濯物干し」云々も、同じように「一般的」か?と聞いてるんだ。
真近で副流煙を被るようなのは迷惑だけど、近くに人のいないベランダ喫煙は迷惑じゃない。
これが世間の「一般的」な考えだな。
「洗濯物干し」も「ベランダ喫煙」も迷惑という考えは一般的ではない。
1468: 匿名 
[2011-04-26 08:57:03]
最近、隣からクサイ煙が来なくなったな。
たばこが売ってないからだろうな。
いい気味だ。
1469: 匿名さん 
[2011-04-26 09:03:36]
>1465
>違いますね。
これも『違う』と「断じて」いてもそれが「唯一の真実」などとは言っていないし、
そんなつもりもないのですね。(苦笑)
「唯一の真実」と言えない理由とは一体なんでしょう?
1470: 匿名さん 
[2011-04-26 15:32:56]
>>1468

血栓なりCOPDなりに、、、かもしれませんよ。
元ニコチン中毒は、そうなるといきなり最強の嫌煙派になりますから。
1471: 匿名はん 
[2011-04-26 18:44:51]
>>1466
まぁ、人それぞれペースがあるからいつ書き込みしようと文句の言いようもありませんが、少なくとも
この掲示板のデフォルトが過去10レスなのでそれを超えるような古いレスはレス番ぐらいつけて
もらいたいものです。

>まぁ、自称が「頭が悪い」で「アホ」なだけあって、相変わらず書いてることが滅茶苦茶・・・
私に付き合っているあなたの書き込みも滅茶苦茶であることは自覚できていないみたいですねぇ。

>私が「地球にとって不利益」=「人間にとって不利益」と書いてるんだ。
そうでしたね。

>君の「お互い様」の用法が理解できない・・・
あなたは >>1448 で「一部のアホ喫煙者どもも「お互い様」が自身の行為を正当化」と言っています。
「アホ喫煙者ども『も』」は「自分もそうだけど」を示しています。「お互い様」なのでしょう。

>これと、君が「自分に甘く、他人に厳しい」であると、批判したことと何の関係が?
あなたの発言から、お利口な嫌煙者どもは「お互い様」を知っているから他人の行為にとやかく
言わないのが美学のように感じ取りました。

>そうだよ。アホが「だって知らなかったんだもん!」と言い続け、事故が多発したからルール化されたんだよ。
一人目の事故者も「危険な行為である」ことを知っていたのですか? あなたはどうか知りませんが
一般の人のほとんどは「携帯電話使用中の事故を知らない内」にはそれが「危険な行為であること」
を知らなかったのですよ。あくまでも「事故が多発」したからみんなに「危険である」ことが認識された。

>どこで妄想が加わったのかは知らないけど、そこの「喫煙者・非喫煙者」は関係ないよ。
いや、お利口な嫌煙者どもですから「携帯電話使用中の事故を知らない内」からそれが「危険な
行為であること」を認識していたのではないか・・・と。

>ちなみに、「一般的」に対して、「ベランダ喫煙」と閉じているのではなく、「副流煙が迷惑であるという一般的な話」があると言ってるんだ。
私の意見は「ベランダ喫煙」で閉じています。私は「副流煙が迷惑でない」とは言っていないと
思います。

>「洗濯物干し」云々も、同じように「一般的」か?と聞いてるんだ。
「副流煙」と「洗濯物干し」を比較されても意味ありません。

>「ベランダ喫煙では問題ない」に、「一切副流煙が出ない」と言うわけでもないのに、自身に都合のよい妄想以外に根拠がない。
>だよw
今までにも距離とか方向とかの話をさせていただいています。「距離に関係なく迷惑だ」という
乱暴な意見には耳を傾けることができません。

>「ベランダ喫煙の絶対数の減少」と「「ベランダ喫煙禁止」を規約に持つマンションの割合」が無関係なわけね~だろw
私の意見の読み方に悪意を感じますねぇ。
どちらにせよ、私とあなたとの間で「ベランダ喫煙禁止の規約を持つマンションの割合は減って
いく」という共通認識が得られたということでよろしいですか?
1472: 匿名さん 
[2011-04-27 10:54:42]
>レス番ぐらいつけてもらいたいものです。
レス番がないのは「アホな意見に反論をしているだけで、相手を納得させるために議論をしているつもりはない」と言う、隠れ主張ですw

> 私に付き合っているあなたの書き込みも滅茶苦茶であることは自覚できていないみたいですねぇ。
ん?
滅茶苦茶な君につきあって書き込みしていることが「滅茶苦茶」ってこと?
だったら否定しないw
書き込みの内容が「滅茶苦茶」に見えるって言うのは、君が自ら認めるほどの「頭が悪い」で「アホ」だからだよ。

> そうでしたね。
書き込みが滅茶苦茶であることは自覚できていないみたいですねぇ。
そして、自身が自らが定義している迷惑行為者であることは、他人には文句を言うけど、「見えない。知らない」とスルー・・・
滅茶苦茶言ってた、地球に迷惑云々もフェードアウト・・・

> 「アホ喫煙者ども『も』」は「自分もそうだけど」を示しています。「お互い様」なのでしょう。
ああ・・・
「お互い様と言う概念を知らない人間」と「お互い様と言う言葉の用法を知らない人間」が、「お互い様」(要は「ともにアホ」)って言いたかったのね・・・
いんじゃない、それで・・・
話の流れに対して、唐突すぎて意味が分からなかったよ。

> あなたの発言から、お利口な嫌煙者どもは「お互い様」を知っているから他人の行為にとやかく
> 言わないのが美学のように感じ取りました。
そうだよ。何度も言うけど、実際にとやかく言われたことなんて、ほとんどないだろ?
「お互い様(互いに悪い)」で済ませていることを「迷惑かけてない(おれは悪くない!)」って行っている事に反論されてるんだよ。
ちなみに、「お互い様」という言葉を知っているくせに、自らが「「自分に甘く、他人に厳しい」であると認め、他人には自らの都合だけで文句言う・・・
これが君の美学?

>あくまでも「事故が多発」したからみんなに「危険である」ことが認識された。
「認識されても」アホが「ルールがない」からと「だって知らなかったんだもん!」と言い続け、事故が多発し続けるからルール化されたんだよ。
アホがいなければわざわざルール化する必要がないって言ってるんだ。

>いや、お利口な嫌煙者どもですから「携帯電話使用中の事故を知らない内」からそれが「危険な
>行為であること」を認識していたのではないか・・・と。
いまいち言いたいことが分からないけど、この「妄想」を元に、喫煙者がどうのこうのと書き込みしたってことね。
妄想の内容は了解。
で、元々は、喫煙者非喫煙者は無関係の話だと言うのは理解できたのかな?

>私は「副流煙が迷惑でない」とは言っていない
やっぱり、アホだなw
君が「~とは言ってない」なんて話はしていない。

>「副流煙」と「洗濯物干し」を比較されても意味ありません。
今後、ベランダ喫煙が禁止になるか、ベランダの洗濯物干しが禁止になるか、というそれぞれの話に対して、今後に対する前提の話をしてるんだ。
「副流煙が一般的に迷惑であれば、ベランダ喫煙も副流円が一切出ないと言わない限り、一般的に迷惑たりうる」
そもそも、ベランダ喫煙にベランダ洗濯物干しの話を持ち出したの誰だよw

>今までにも距離とか方向とかの話をさせていただいています。
だからそれが「妄想」レベルだから、誰にも納得してもらえてないんだろうがw

>「距離に関係なく迷惑だ」という乱暴な意見には耳を傾けることができません。
また、新たな妄想が・・・
ベランダ喫煙に限って言えば、「不快なレベルで届いている」って話をしてるだけじゃなかったか?

>私の意見の読み方に悪意を感じますねぇ。
悪意って言うか、「頭が悪くてアホ」と自称する人の文だから、よくわからない時は多々あるねぇ・・・
ベランダ喫煙の絶対数の減少」と「「ベランダ喫煙禁止」を規約に持つマンションの割合」が無関係でないのなら、それを「関係なく」と言えるほどの「割合が減る」原因を妄想以外で説明してほしいもんだ・・・

>共通認識が得られたということでよろしいですか?
よろしいよw
ただし、あくまでも私個人の意見としてね。そして、「前提が全く違う」という前提でね。
だから、他の人とやり取りするときに、私の意見を担保にしないでよね。
1473: 匿名 
[2011-04-27 13:54:13]
ながっ
1474: 匿名はん 
[2011-04-27 14:10:14]
>>1473
簡潔明瞭に
1475: 匿名 
[2011-04-27 14:30:44]
このまま続け、たばこの品薄。
1476: 匿名 
[2011-04-28 14:09:46]
なんだかよくわからないのだけど、結局ベランダ喫煙禁止のマンションはなくなっていくって事?
そんな規約があるマンションもあるのですね~、知りませんでした。
1477: 匿名 
[2011-04-28 21:28:54]
タバコは個人売買で海外から買いましょう!
日本の半額未満で買えますよ。
1478: 匿名さん 
[2011-04-29 18:59:53]
どんだけ暇人が多いんだ!このスレ
1479: 匿名 
[2011-04-29 22:25:13]
ここで書き込みしている喫煙者も、非喫煙者も
現実的でなくてきもちわるい。
1480: 匿名さん 
[2011-04-30 10:23:01]
では原点にかえって、喫煙者がベランダで吸う理由は?

広いバルコニー付きのマンションなら気分もいいだろうけど、
部屋で吸うと家族に嫌がられるとか、臭いがつくと価値が下がるってのが理由なら、
近隣住民も迷惑なの理解できないのかな?

窓閉めてても24時間換気で入ってくるし、臭いだけじゃなくて病気になる確率もあがると思うと
最悪な気分になるんだけど。
1481: 匿名さん 
[2011-04-30 10:35:33]
デパートも完全禁煙になったりオフィスも禁煙になってるのにマンションだけは見かけないですね。
ペット可で喫煙OKなんてさっぱり意味わからないけど、吸う方に合わせた方が売れたからかな。
今のながれなら禁煙マンションが売れそうな気がしますけどね。

昔は名実ともに嗜好品だったけど、
今は違って名だけで、所得が低い人ほど喫煙率が高いし。
1482: 匿名さん 
[2011-04-30 10:51:55]
いやいや勘違い、酒より高いタバコは余裕のある人しか買えませんよ。
1483: 匿名さん 
[2011-04-30 12:47:15]
煙草に執着する人は食費削っても、安マンションに住んでも何としてでも吸い続ける病気の人。
早く死ねばいいのに、害が大きいのは副流煙吸わされる周囲という理不尽さ。
1484: 匿名さん 
[2011-05-02 09:52:56]
言い負かされては、次の話題へ…
言い負かされては、次の話題へ…
小学生ですね、匿名はん。
1485: 匿名さん 
[2011-05-02 10:21:29]
>No.1477 by 匿名
>タバコは個人売買で海外から買いましょう!
>日本の半額未満で買えますよ。

>No.1482 by 匿名さん
>いやいや勘違い、酒より高いタバコは余裕のある人しか買えませんよ。

個人輸入を否定はしませんが…余裕のある人ねぇ~。
煙草税収、煙草地場産業を考えると…
震災でこの状況なんですから…被災地から通販で買ったら?

「高額納税」
「自国に、地方に利益をもたらす」
「震災復興には煙草の税収・産業利益は欠かせない」
なんて、鼻息の荒い喫煙者もいたと思いましたが…

1477だけが国賊なのかな?
半額で買って、残りの半額は意志のあるところへ寄付するのでしょう、きっと。
偉いな~。
私も酒を個人輸入したら、そうしよう。
1486: 匿名はん 
[2011-05-02 15:50:11]
>>1472
まぁ、「意見としては基本的にそんなに遠くないのかな?」という気がしています。

>書き込みの内容が「滅茶苦茶」に見えるって言うのは、君が自ら認めるほどの「頭が悪い」で「アホ」だからだよ。
なるほど。納得しました。

>「お互い様(互いに悪い)」で済ませていることを「迷惑かけてない(おれは悪くない!)」って行っている事に反論されてるんだよ。
>ちなみに、「お互い様」という言葉を知っているくせに、自らが「「自分に甘く、他人に厳しい」であると認め、他人には自らの都合だけで文句言う・・・
ぉぃぉぃ、私も「全く迷惑をかけていない」と言うつもりはありません。嫌煙者どもが『お互いさま』を
認めて何も言わないのでしたらそれで終わりでしょう。そんな嫌煙者の「崇高な精神」をこんな掲示板で
穢してどうしたいのですかね。
※私の意見が「俺は迷惑を(全く)かけていない」というように読まれたとしたらお詫びいたします。

>「認識されても」アホが「ルールがない」からと「だって知らなかったんだもん!」と言い続け、事故が多発し続けるからルール化されたんだよ。
やはり「アホな喫煙者」がまだまだ多いからもう少ししたら全てのマンションで「ベランダ喫煙禁止」の
規約が出来るのでしょう。嫌煙者の皆様、もう少しの辛抱です(:-p。

>今後、ベランダ喫煙が禁止になるか、ベランダの洗濯物干しが禁止になるか、というそれぞれの話に対して、今後に対する前提の話をしてるんだ。
ということでこの「匿名さん」が言うには「近年、ベランダ喫煙禁止がルール化される」そうです。
※「一般的で『ない』迷惑」としてはどちらも言えるような気もしますがね・・・。

>ベランダ喫煙に限って言えば、「不快なレベルで届いている」って話をしてるだけじゃなかったか?
嫌煙者どもに言わせると「隣りでベランダが閉まる音がすると直後に『必ず』タバコの匂いがする」
ですからねぇ。で、「迷惑の程度・頻度」を確認しても明確な回答がありません。
妄想としか思えないでしょ?

>>共通認識が得られたということでよろしいですか?
>よろしいよw
「方向性は違っても行きつく場所は同じ」と言う事ですね。

>だから、他の人とやり取りするときに、私の意見を担保にしないでよね。
そんなことはできません。あなたは私にとって「『数少ない嫌煙者ども』の一人」です。この先
どんな嫌煙者どもが発言しても嫌煙者どもが過去に発言された意見は「担保」となりえます。
※私の過去発言だけが取りざたされるのは卑怯でしょ。

>>1480
>部屋で吸うと家族に嫌がられるとか、臭いがつくと価値が下がるってのが理由なら、
>近隣住民も迷惑なの理解できないのかな?
同意します。

>窓閉めてても24時間換気で入ってくるし、臭いだけじゃなくて病気になる確率もあがると思うと
>最悪な気分になるんだけど。
そんな環境でしたらもっと多くの人が騒いでいると思いませんか?
※今までの「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言う人の多くが「普段窓を開けておくことが大好き」と
※感じています。

>>1481
>今のながれなら禁煙マンションが売れそうな気がしますけどね。
しかし現実はそんなセールスポイントを聞いた事がありませんので売れないのでしょう。
1487: 匿名さん 
[2011-05-02 16:26:29]
1486
行動に制限、相手を思いやることの「思いやりのお互い様」にも目を向けたら?
迷惑に対する「我慢のお互い様」が大好きなようだけど。
1488: 匿名さん 
[2011-05-02 16:34:05]
「大人に許された嗜み」なんだろう?煙草は…。
規約が出来なければ、自分の行動を制限できないの?
1489: 匿名さん 
[2011-05-02 16:47:11]
1486
とんだ嗜みだな。

「とんだ嗜み方をする人だな」と言った方がいいか。
マナーのある喫煙者もいるからね。
1490: 匿名さん 
[2011-05-02 17:54:21]
>ぉぃぉぃ、私も「全く迷惑をかけていない」と言うつもりはありません。
>※私の意見が「俺は迷惑を(全く)かけていない」というように読まれたとしたらお詫びいたします。
これ、ベランダ喫煙の話?それとも煙草全般を含めた一般論?
ベランダ喫煙の話なら、君の主張は「ベランダ喫煙は迷惑行為じゃない」=「全く迷惑をかけていない」だと思うのだが?

>そんな嫌煙者の「崇高な精神」をこんな掲示板で穢してどうしたいのですかね。
「崇高な精神」を「おれは悪くない!」で穢すから、反感を買うって書いてるのだが・・・・
「非暴力主義者は殴り殺されても文句を言うな」が君の崇高な主張か?

>やはり「アホな喫煙者」がまだまだ多いからもう少ししたら全てのマンションで「ベランダ喫煙禁止」の
>規約が出来るのでしょう。嫌煙者の皆様、もう少しの辛抱です(:-p。
>ということでこの「匿名さん」が言うには「近年、ベランダ喫煙禁止がルール化される」そうです。
苦し紛れの逆ギレw
反論にも皮肉にもなってない・・・

>妄想としか思えないでしょ?
実体験として書いているのであれば、私には「妄想」断定できない。
「うちでは違うが、そういうこともあり得るのかも」としか言いようがない。
で、君は、自身が「妄想」と判断した発言を、非喫煙者全般の主張として君は採用してるんだ・・・
本当に「妄想」なのだとすれば、それを非喫煙者全般の意見とするなんて、意見の読み方に悪意を感じますねぇ。
仮に「事実」だとすれば、一方的な妄想で批判・・・
いずれにしても、悪意に満ちてるねぇ・・・

>「方向性は違っても行きつく場所は同じ」と言う事ですね。
「人類絶滅」と言う行きつく先に対して、「自然淘汰」と「戦争」ぐらい方向性(原因)が違うけどね・・・

>どんな嫌煙者どもが発言しても嫌煙者どもが過去に発言された意見は「担保」となりえます。
君の言う「嫌煙者ども」ってのは、一体どういう定義があるんだ?
君の勝手な定義のもとに他人と私をいっしょくたにされても困るのだが・・・
君も君の言う「暴煙者」とやらといっしょくたにされたいか?

>※私の過去発言だけが取りざたされるのは卑怯でしょ。
あのさ、自身の過去の発言が取りざたされるのが卑怯って一体どういうことよw
正しいことを書いていれば、取り立たされたって、自説の補強になるだけで何の問題もないだろうに・・・
これ、自身の過去の発言が「ほじくり返されると困る適当な発言」と自ら認めてるようなもんだぞ?

で?
自分の過去の発言には問題があるもんだから、別の人の問題がある発言を、私の意見の反論の根拠として採用したいわけねw


ところで、「地球に迷惑云々」はどうなった?w
1491: 匿名はん 
[2011-05-02 18:21:55]
>>1488
>規約が出来なければ、自分の行動を制限できないの?
そんなことはありませんよ。

>>1489
>「とんだ嗜み方をする人だな」と言った方がいいか。
どういったところが?

>>1490
>これ、ベランダ喫煙の話?それとも煙草全般を含めた一般論?
ベランダ喫煙の話ですよ。

>ベランダ喫煙の話なら、君の主張は「ベランダ喫煙は迷惑行為じゃない」=「全く迷惑をかけていない」だと思うのだが?
「『一般的に』が外れているだけ」と過去に何度も言っています。

>「非暴力主義者は殴り殺されても文句を言うな」が君の崇高な主張か?
あらあら、また比喩が過激になっていますねぇ。

>「うちでは違うが、そういうこともあり得るのかも」としか言いようがない。
なるほど、そのマンションでは「風向・風力は常に同じ」なんですねぇ。ありえますか?

>君の勝手な定義のもとに他人と私をいっしょくたにされても困るのだが・・・
やはり「匿名さん」の意見は常に新規レスとして反応したほうがよいということですか?
そもそも、この >>1490>>1488 は同じ人物だと思って構いませんか?
みんな「匿名さん」です。区別のしようがありません。

>君も君の言う「暴煙者」とやらといっしょくたにされたいか?
いや、それは困る。私は「暴煙者」も嫌悪していますからね。

>これ、自身の過去の発言が「ほじくり返されると困る適当な発言」と自ら認めてるようなもんだぞ?
否定できない部分はあります。熱くなって発言したこともありますのでね。またそんな
意見ほど持ってこられる事が多いのですよ。真っ当な意見は無視したいのでしょう。

>自分の過去の発言には問題があるもんだから、別の人の問題がある発言を、私の意見の反論の根拠として採用したいわけねw
その通り、と言っておきましょう。問題ありますか?
1492: 匿名さん 
[2011-05-02 18:31:32]
>>「とんだ嗜み方をする人だな」と言った方がいいか。
>どういったところが?
そういったところが。
1493: 匿名 
[2011-05-02 18:34:09]
ハァ~長いなあ~読みづらいから整理してちょ~
1494: 匿名さん 
[2011-05-02 18:39:03]
セットだな
1495: 匿名さん 
[2011-05-02 18:44:13]
>>規約が出来なければ、自分の行動を制限できないの?
>そんなことはありませんよ。
あれ、そうなんだ。
電車で席も譲らない奴かと思ったよ。
寝たふりして。
1496: 匿名さん 
[2011-05-02 18:48:24]
法律になったら「席を譲る人」だという認識なんだが。→匿名はん
そんなに非道ではないということかな?
1497: 匿名さん 
[2011-05-02 18:53:32]
配慮がなく、自分に都合が良いか悪いかで行動を決めていると思ったよ。→匿名はん
そんなに非道ではないということかな?
1498: 匿名 
[2011-05-02 19:00:40]
寝たふりと決めつけて席を譲るのを強要するのも違うと思うが
1499: 匿名さん 
[2011-05-02 19:05:01]
強要?何の話だ?ああ、1493の読めてない残念な人か、、
1500: 匿名さん 
[2011-05-02 19:06:47]
電車で妊婦、老人、けが人に席を譲らず、狸寝入りしている人にしかみえないな~。→匿名はん

明らかに妊婦、明らかに老人、明らかにけが人、
明らかに立っているのが辛い人でなければならないのでしょ?
「推定辛い人」には譲らないんだよね。
そんなに非道ではないかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる