防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート3】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-06-01 15:52:23
 

前スレが2000もとっくに超えていたのでパート3を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【パート1↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/
【パート2↓】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81973/

[スレ作成日時]2010-11-11 22:35:21

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート3】

1763: 匿名さん 
[2011-05-18 15:27:11]
やはり、最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのが「一部のアホ喫煙者」。
1764: 匿名さん 
[2011-05-18 15:28:34]
こちらの方1751も回答↓頂いていると思うんだけど~?
もう内容は頭に入らないのかな?
固執した恨みに支配されてしまっているのかな?

>1751
>だからウンコの話なんかで話題を逸らさないで、早く違いの説明をしてくれよ〜、アホ嫌煙者さん。
なんだ?
「心療内科」の話が都合が悪くなったんで、今度は自らが放り投げてた話題を蒸し返すのか・・・
(こっちが質問している状態で終わってたと思うんだけどねぇ・・・)

>「席を譲る」と「煙草を控える」は有効射程距離が違うからだろ。
私が書いたんじゃないから「有効射程距離」って用語には違和感があるけど、君はこの意見に納得がいかないんだよな?

だったらまずm君の意見は
「「席を譲る」と「煙草を控える」等の「他者への配慮」という見地において「配慮すべき距離」は全て同じ」
って事で良いのか?
それとも、
「「席を譲る」と「煙草を控える」だけが同じ」
か?(この場合は、何故その2つだけ同じなのか理由も教えてくれ)

これ(君の立場)をはっきりさせてくれないと、話を続けられない。
1765: 匿名さん 
[2011-05-18 15:30:26]
>1763
>やはり、最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのが「一部のアホ喫煙者」。

だから、半分書いたけど。オレは。
君だけだよ、、何にも書いていないのは。



「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
(単に煙りが届く距離、配慮を考える距離の質問です。
禁煙エリアでも、喫煙エリアなどの考慮は不要です。)
1766: 匿名さん 
[2011-05-18 15:35:18]
>1763
別に間違っていてもいいんじゃない。
単なるデータなんだから、ここで学んで知識を修正すればいい。
1767: 匿名さん 
[2011-05-18 15:39:22]
>1763
アホ喫煙者が半分書いたんだからさ~
君か書けないって、、、アホ以下だぜ~?
1768: 匿名さん 
[2011-05-18 15:39:57]
君が書けないって、、、アホ以下だぜ~?
1769: 匿名 
[2011-05-18 15:51:28]
>>1758
なぜ半分か意味不明なんだが(笑)

>2,3mくらいかな。
で、タバコは
>無風なら7,8mだろ。
だから違うって事をいいたい訳?

>「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
「無風空間」というからには屋内の話だな?
「煙」とは目で視認できるレベルの認識?
それともタバコの成分が微量でも含まれていれば「煙」なのか?(笑)

換気がまったくされてない状態であれば、室内がどの位広かろうと煙はいずれ充満するだろうな。
1770: 匿名さん 
[2011-05-18 15:56:03]
ニンジン嫌いな子に、あの手、この手で食わせようとしているみたいだな。
「半分食ってみろよ。」
「手がかかるなー、いいかげん食えよ。」みたいな(笑)
1771: 匿名さん 
[2011-05-18 16:04:45]
>>1765
ん?

>だからウンコの話なんかで話題を逸らさないで、早く違いの説明をしてくれよ〜、アホ嫌煙者さん。
と発言した>1744の「匿名」氏に向かって書いたつもりだったんだけど・・・

>1744の「匿名」氏は「喫煙者」で、あなたは「非喫煙者」だと思ってたんだけど、あなたも喫煙者だったの?
だとしたら、少なくとも現状私にとっての「一部のアホ喫煙者」に、あなたは含まれてないよ。
1772: 匿名はん 
[2011-05-18 16:05:20]
嫌煙者どもをいたぶって遊ぼうとしている方がいらっしゃったので、しばらく静観していましたが、
だんだん、どれがどちら側の意見だか分からなくなってきました。

それはともかくちょっと参加させていただきます。

>>1757
>「無風空間では何メートル煙草の煙が届くと考えていますか?」
私の考えでは横方向には1~2mです。無風状態ではほぼ煙は上空に向かいます。
※屋外を想定しています。

>「無風空間では何メートル先に妊婦がいたら喫煙を控えますか?」
そもそも喫煙所以外では妊婦が見えそうな場所では喫煙しないのでなんとも言えません。
1773: 匿名さん 
[2011-05-18 16:09:59]
でた!
元祖最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのアホ喫煙者!!!
1774: 匿名さん 
[2011-05-18 16:12:20]
「アホ喫煙者」とは書いたけど、この人の場合「喫煙者」の括りとは別の「単なるアホ」なんだろうな・・・
1775: 匿名 
[2011-05-18 16:20:49]
匿名はんって、複数いるからね。
そのつもりで。
1776: 匿名さん 
[2011-05-18 16:24:25]
>1772
>私の考えでは横方向には1~2mです。無風状態ではほぼ>煙は上空に向かいます。
>※屋外を想定しています。

上へは何メートル?
1777: 匿名さん 
[2011-05-18 16:24:50]
屋外の無風空間ではタバコの煙の粒子は半径7~8m程度の球状空間に広がります。
この範囲は有害物質として被害を受ける範囲ともいえます。
これは根拠のない妄想ではなく、実験結果に基づくものです。
風があった場合はテニスコートに匹敵する空間まで拡散するという記述もあります。
拡散が1~2mに留まるという試験結果や論文は存在しないので単なる思い込みでしょう。
1778: 匿名 
[2011-05-18 16:24:56]
自分に反対意見をもつ人は全て喫煙者で同一人物なのが嫌煙脳
1779: 匿名はん 
[2011-05-18 16:35:37]
>>1773
>元祖最後には反論出来ず、沈黙するか別の話題に話を逸らすのアホ喫煙者!!!
私のことですか? 「元祖最後」って >>1564 のことでしょうか? あれは独り言ですので
放っておいています。それで少しの間、見ていたら他の方が嫌煙者どもを煽り始めたので
しばらく静観中でした。

>>1775
>匿名はんって、複数いるからね。
このスレでは私以外の「匿名はん」はスレ番1500以降では >>1566 がいるぐらいですね。

>>1776
>上へは何メートル?
まぁ、5mぐらいは届くんじゃないでしょうか。

>>1777
>屋外の無風空間ではタバコの煙の粒子は半径7~8m程度の球状空間に広がります。
粒子レベルの話をされてしまうと、おそらく一定以上の人が存在している場所では
タバコの粒子が存在していない場所は無いと思います。
1780: 匿名さん 
[2011-05-18 16:39:14]
>>1772

半径1~2mの煙突状に煙草の煙が立ち上っていく・・・
(で、多分どこかの高さで都合良く霧散することになってるんだろう・・・)
ちょっと想像力があれば、凄いシュールな図が頭に浮かぶと思うんだが・・・
1781: 匿名さん 
[2011-05-18 16:39:42]
なりすまし
1782: 匿名さん 
[2011-05-18 16:41:15]
>1779
>粒子レベルの話をされてしまうと、
勘違いされているようですが、
ここでいう粒子とは人体に悪影響を及ぼす量の粒子のことです。
人体に悪影響を及ぼす量の粒子が1~2mなどという狭い範囲でなく
7~8m程度の球状範囲に拡散するのです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる