株式会社大京の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ゼルクコート安城 ~契約者・住民 掲示板~」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 相生町
  6. ゼルクコート安城 ~契約者・住民 掲示板~
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2018-05-25 19:50:50
 削除依頼 投稿する

契約者・住民版のスレッドを作成しました。
契約者・住民専用ですので、それ以外の方は↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/80039
へお願いします。

同じマンションの住民として、有益な情報交換の場にしたいですね。
皆様よろしくお願い致します。

●建物売主・販売代理:大京 ●土地・建物売主:トヨタホーム
●物件URL:http://www.zc66.jp/ ●施工会社:東洋建設株式会社
●管理会社:株式会社大京アステージ●所在地:愛知県安城市相生町

[スレ作成日時]2010-11-08 21:27:32

現在の物件
ゼルクコート安城
ゼルクコート安城
 
所在地:愛知県安城市相生町185番1他6筆(地番)
交通:名鉄西尾線 「南安城」駅 徒歩6分
総戸数: 66戸

ゼルクコート安城 ~契約者・住民 掲示板~

3: 契約済み 
[2010-11-10 11:30:02]
何かうちは殆どモデルルーム仕様だから、皆さん凄いな~

内覧会って来夏ぐらいですかね?
皆さんのお部屋見てみたいです
4: 契約済みさん 
[2010-11-10 15:29:36]
モデルルーム仕様の予定です
トイレや洗面所の床だけ変える予定です。

あと、検討中は以下の通りです・・・
・食器棚
・和室の畳のカラー
・リビングのLED
・洗濯機の上にある収納棚

悩みますね。
5: 匿名 
[2010-11-11 13:37:39]
打ち合わせはまだしてませんが
洗濯機上収納 食器棚
ダウンライト 鏡 ピクチャーレール
エコカラット 引き戸
ニッチの増設
を考えてます
オプションの他にカスタマイズもいろいろできるので迷ってしまいますね
6: 匿名 
[2010-11-11 13:49:26]
バルコニーの床木は腐食しやすいと聞きましたが…
7: 契約済みさん 
[2010-11-11 15:22:11]
みなさん、オプション価格は予算おいくらを設定してますか?
我が家は100万円で抑えたいです。
キッチン棚と、和室をフローリングへ・・・足りるかな??
8: 契約済 
[2010-11-11 20:48:35]
 我が家は100~150ぐらいを想定してます まだ打ち合わせをしていませんが、食器棚、和室のフローリング化、リビングのLEDダウンライト増設、一部引き戸に変更、洗濯機上部の収納…
全部は出来ないかもしれませんが、今のところの予定です。

あとエコカラットも興味があります
9: 契約済みさん 
[2010-11-11 23:36:55]
皆さん オプションに結構 お金をかけるのですね。。。
うちは、50~80万くらいを予算にしています。がっ!
きっとコーディネータさんと打合せをしたら、もっと逝ってしまうんだろうなぁ~。。。

No6さん、床木の情報ありがとうございます。
早速、検討項目から除外する事にしました!
10: 契約済みさん 
[2010-11-12 07:38:07]
モデルルームはほとんどがオプションで、元の住まいが想像しにくいですよね。
写真などあれば、考えやすいのに。。想像で考えるのでとても難しいですね。
これから打ち合わせですが、打ち合わせされた方スムーズにお話しできましたか??
11: 契約済みさん 
[2010-11-13 15:33:55]
和室をフローリングへ変更の価格が知りたいです。
12: 匿名 
[2010-11-13 17:28:39]
和室をフローリングにする際にかかる費用はお部屋によって違います。
Fタイプだと18万くらいだったと思います。
タイプ別の価格表があると思いますよ。
13: 契約者 
[2010-11-13 23:02:03]
和室をフローリングに変更しようかとても迷っているのですが、皆さまは和室のままにするとしたらどのような使い方を想定されていますか?
14: 契約済みさん 
[2010-11-13 23:45:37]
冬場はこたつルームとして使います。
あと実家から両親が来たときの寝室としてですね。
布団の収納には押し入れが便利だと思います。
15: 契約者 
[2010-11-15 23:04:51]
内装のこと考えるの楽しいですね。購入した実感が持てますね。

ところで契約された方は2台目の駐車場ってもう探してますか? 工事用に使ってる駐車場の斡旋があるようですが、数に限りがあるでしょうし、どうですかね?あの辺りの駐車場事情は?
16: 契約済み 
[2010-11-16 10:04:01]
>>15

工事用に使ってる駐車場の斡旋があるなんて知りませんでした。先着順ですか?
17: 匿名 
[2010-11-16 18:09:34]
春ぐらいに抽選だそうです
ちなみに20台くらいです
18: 契約済み 
[2010-11-17 10:00:40]
>>17

16です。
情報ありがとうございました。
19: 契約済み 
[2010-11-19 07:53:26]
皆さん、オプションに結構掛けるんですね~

うちなんか買うだけで精一杯です
20: 契約者 
[2010-11-20 11:48:12]
オプション関係は住み始めてからでは、なかなか出来ない事ばかりですからね。

値は張りますが思い切りました。
21: 住民でない人さん 
[2010-12-10 02:03:04]
すみません、住民ではないのですが、他の地域でトヨタホーム×大京の未発売の物件を検討しているので教えてほしんですが、カウンターキッチンの色は選べましたか?それともモデルルームの写真のものだけでしょうか。
22: 契約者 
[2010-12-10 06:33:00]
この物件ではムリでした。カウンターの高さは変更可能でしたが。でもそれは天然石のキッチンカウンター&洗面台が、パンフレットにも掲載されているここのウリの一つだからかも知れないです。他の物件ではどうなのでしょうか……
23: 契約済みさん 
[2010-12-10 19:02:49]
変更は可能です。
No22さんは下の階 or 購入時期が遅いせいと思います。

有料オプションで天然石が2種類(黒、茶)と人造大理石が3種類(白、ベージュ、グレー)から選べます。

24: 住民でない人さん 
[2010-12-11 11:58:43]
回答ありがとうございます 検討したいと思います
25: 契約者 
[2010-12-12 00:07:47]
この辺の地理に疎いので、ご存知の方が居たら教えて欲しいのですが、小児科で評判良い所ありますか?
27: 契約済みさん 
[2010-12-12 19:39:57]
地域住民です。
マンションから西へ250mほど行った所に、錦町クリニックがあります。
以前、体調不良の際にネット等で評判を調べて行きました。
建物もキレイで、先生・看護婦さんの対応も良かったですよ。
28: 契約者 
[2010-12-12 23:34:22]
>>27さん

レスありがとうございます。近くに評判良い病院あると知り、安心しました。

情報ありがとうございます。
29: 住民でない人さん 
[2010-12-29 08:45:45]
〉〉25さん
この近辺で有名なのはここです。
車で移動することになります。
ネット、電話で予約ができます。
何れにしろ人気があるので待つことにはなります。
30: 住民でない人さん 
[2010-12-29 08:49:11]

失礼しました。URLつけ忘れました。
http://ma2cli.net/index.html
31: 契約済み 
[2011-02-07 22:29:09]
今、隣の市の幼稚園に通園中の子が居ます。出来れば幼稚園は変えたくないのですが、バスがここまでは来ないので転園するべきか悩んでます。

幼稚園児が居る皆様は、ゼルク近くの幼稚園に通う方が多いのでしょうか?
32: 契約済みさん 
[2011-02-25 20:59:38]
インテリアオプションで悩んでいます。
「フロアコーティング」と「バルコニータイル」が気になっています。
皆さんは、どうですか?
33: 契約済みさん 
[2011-02-26 02:02:38]
今回頼むのは表札ぐらいに考えてます。
34: 契約済みさん 
[2011-02-28 19:35:02]
バルコニータイルは頑張って購入を考えています。
フロアコーディングは・・・私はツヤなしが好きなのでやらないです。
ずいぶん悩みますよね。
エコカラットもやりたいけど・・・予算が・・・。
多分バルコニータイルだけになりそうです。
35: 契約済みさん 
[2011-02-28 21:38:43]
バルコニータイルは利益とりすぎに思います。TOTOの安いのも選択できないし。
自分はDIYで少しずつやろうかと思っています。

換気扇フィルターと表札は妥当な値段なので頼むつもりですが、表札はかぶりそうなので、他で頼もうかなーとも思ってます。
36: 契約済み 
[2011-03-22 19:43:06]
こんばんは。
バルコニータイルを検討中の方がみえましたら、カラーは何色を選択されるご予定かお聞かせ頂けないでしょうか?
フローリングはモデルルーム仕様の明るめブラウンを選択したのですが、バルコニータイルの色はフローリングに合わせてブラウンにすべきか、それとも爽やかなホワイトがいいか迷っています。
決定済みの方がみえたら、ご意見を聞かせてください。
37: 契約済みさん 
[2011-03-23 18:59:33]
>>36さんへ
バルコニータイル、悩みますよね~
コーディネータさんからのアドバイスは
「フローリング色と合せると、部屋が広く開放的に・・・」
「マス目は大きい方が、見栄えはいいですね~」と言われて。。。

うちはフローリングの色と合せるのが希望ですが、値段が高すぎるので
入居後に、他業者へ依頼 OR DIY(>>35さん同様)の予定です。
38: 契約済みさん 
[2011-03-23 19:37:42]
37さんへ
バルコニータイルの値段が高すぎるのは同感です。
今、インテリアコーディネータさんにTOTOのバーセア
でやれないか?確認してもらっています。
それなら、少しは安くなると思うので。
39: 36です。 
[2011-03-23 19:58:51]
37さん。
コメントありがとうございます!
やはり、そのようなアドバイスを受けてみえるのですね……
マス目については、うちも大きいものと決めています。が、色で悩んでしまって。37さんは王道(笑)を行くのですね!私も白いフローリングを選択していたら迷わず白いタイルを入れていたと思うのですが、フローリングがブラウンなので、バルコニーまでブラウンにしたら少し暗い印象にならないかな?と不安になってしまいました。
それにしても、やはり“利益を取りすぎ”なのですかね。心配症なので提携業者に一括発注が無難かと思っていたのですが、少し検索してみると“提携業者に任せるなんてとんでもない!”というような意見も見られますもんね。
バルコニータイルもカラーだけでなく、依頼先についても真剣に考えてみる必要があるかも知れませんね……
そういう意味でも、貴重なご意見本当にありがとうございました!
40: 契約済みさん 
[2011-03-23 22:24:58]
38さんへ
TOTOのバーセア、良いですね♪
あまりにも値段が高すぎたので、バルコニータイルは諦めていましたが、これなら・・・
情報・進展がありましたら、掲示板掲載をよろしくお願いします。
41: 契約済みさん 
[2011-06-28 19:45:08]
先日、大京さん主催の住宅ローン相談会へ行ってきました。
変動金利or固定金利 など選択肢が多く悩むところです。
皆さんは、どのようなローンを検討中でしょうか?

余談ですが、情報収集をしていて惑わされた件を1つ。
「新●銀行」の変動金利は0.98%と表示していますが、それは最初の6ヶ月だけの話で、現在と同じ金利水準の場合、6ヵ月後には1.2%になるので要注意です。
保証料、団信料、繰上返済手数料が無料だったので最有力候補だったのですが、残念です。
42: 契約済みさん 
[2011-06-28 20:58:35]
私も行ってきました。
変動で組むなら、三重銀行の0.75%、固定ならオリックスのフラットで2.14%を考えています。
たぶん変動のほうが得になるんでしょうが、リスクを考えて躊躇しています。
43: 契約済みさん 
[2011-07-08 21:11:47]
私も「変動・10年固定・フラット」で悩んでいます。
当初は変動でいくつもりでしたが、会社の先輩・同僚に相談した所
大多数の人は10年orフラットでローンを組んでおり、その理由は
「このご時勢、何が起こるか分らん。ビクビクしながら生活したくない」
という事でした。これを聞いて、10年固定に心が傾いています。
44: 契約済みさん 
[2011-07-09 20:29:11]
No.43さん
フラット35Sのほうが金利が有利だと思うのですが、
10年固定にする理由って何ですか?もしよろしければ、参考に教えてください。
45: 契約済みさん 
[2011-07-09 21:44:34]
>No44さん
”フラット35Sのほうが金利が有利だと思うのですが”との事ですが、そうでもないですよ。
ネット等で調べると相場は、
変動:0.97~1.25_10年固定:1.50~2.50_フラット:2.30~3.00くらいです。
ですので、No42さんの三重銀行:0.75_オリックス:2.14は お得だと思います。

10年固定の理由ですが”2%超え金利は嫌”という私のワガママと
ローン相談会の愛知銀行10年固定:1.25という金利に惹かれました。
まあ、10年後に条件を再検討する必要があるのですが。。。

相談会に出られた方は、三重銀行さんにする方が多いのではないでしょうか?
お互い、早く条件を決めて このローン検討呪縛から開放♪→楽になりたいものすねw
46: 契約済みさん 
[2011-07-10 23:19:10]
No.45さん
No.44です。なるほどです。ありがとうございます。

全期間固定で組まないと楽にはなれないような・・・

7月の金利がまた下がりましたね。昨年の最低水準に近づいてますね。
これなら、フラットで固定しちゃおうかと思っています。
47: 内覧後さん 
[2011-08-26 21:36:54]
25日に内覧会がありましたが、正直品質は期待していたほどのものではありませんでした。
居室の中はまだよかったですが、外観のタイル張り(特に東棟の西壁面)や、外の共用部床面など、左官関係の仕事の品質が非常に悪かったです。
48: 契約済みさん 
[2011-08-26 23:39:43]
26日に内覧会へ行って来ました。
No47さんの言われる通り、左官関係の仕上げが雑になっている感がありました。
また居室でも、指摘箇所が40以上あり、少し不満です。
見えにくい箇所に、キズ・汚れ等があったので皆さん注意ください。
49: 契約済みさん 
[2011-08-27 00:06:53]
私も26日に内覧会に行ってきました。
うちも、No.48さん同様に多数の指摘がありました。

特に
・廊下の天井のクロス貼りが雑で浮き、しわが多数
・フローリングに接着剤のようなものがこびりついていてとても汚い
・キッチンや洗面収納などの扉が白なのですが、手の汚れがついてしまっている
などとても不満でした。
売る前は大きなことを言っていた大京の品質もこんなもんかとがっかりです。

デザイナーズは結構汚れが目立ちます。オーセンティックだったら気にならないのかもしれません。
ちょっと失敗したような、引越し前に自分で掃除することになりそうです。

50: 入居前さん 
[2011-08-27 22:39:15]
皆さんおっしゃるように私も品質にガッカリです。東棟のエレベーターから見える壁のタイル張りなどは素人並みだと主人が激怒してました
51: 契約済み 
[2011-08-27 23:15:32]
内覧会……こちらで皆さんのコメントを拝見していたので、急遽参加者を増員し、全員内覧会用チェックリスト持参でドキドキしながら見て回ったのですが……
うちは、満足のいく仕上がりでした。大きな欠陥は無し、細か〜い指摘事項が3点ほどあっただけです。
No.49さんのおっしゃる通り、うちはデザイナーズではなくモデルルームと同じタイプのカラープランです。だから汚れが目立たないだけなのかも知れませんが……
久しぶりに会う営業の方が、忙しい中わざわざ挨拶に来て下さり、一緒にチェックして頂けたのも心強かったです。
個体差が激しいということなのでしょうか……
来月2度目の内覧会がありますが、今回の指摘箇所がきちんと修復されているか、しっかりチェックしなければと思います。
52: 入居前さん 
[2011-08-28 13:05:02]
個体差が大きいのか、評価基準が違うのか分かりませんが、少なくとも共用部分のタイルなどがひどい仕上がりなのは私も感じました。あのまま引き渡しになったら泣き寝入りしかないのでしょうか?どこに相談すればいいのでしょうか、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる