一戸建て何でも質問掲示板「二階トイレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二階トイレ
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-26 22:21:41
 削除依頼 投稿する

二階にトイレは一階に降りるの面倒くさいからやろ。せこい事いうなや

[スレ作成日時]2010-11-07 11:39:19

 
注文住宅のオンライン相談

二階トイレ

776: 匿名 
[2011-03-23 15:56:25]
1戸建てでも平屋なら1つでいいかな

2つって言うのは2階建て以上の戸建ての話ですよね?
778: 匿名 
[2011-03-23 16:22:33]
>1戸建てでも平屋なら1つでいいかな

そう、トイレの数は、
一家に1つで事足ります。
しかも2階から1階のトイレまで何秒ですか?
その十秒足らずが面倒?
まさかね。
そんなことを言ってるから、
最近の子供の運動能力が低下してるんだよ。

779: 入居済み住民さん 
[2011-03-23 16:24:08]
ワンフロアにトイレが一つで十分と言う事でOK、極小フロアーなら無理して付けないで物置にでもしても良いでOKです。
781: 匿名 
[2011-03-23 16:32:21]
長文スマン。
マンションの場合
ブッキングして『早く出てぇー』って事はマンションでは必ず一度はあることだし、
だからって『2つ付けた』ってアンケートだしても、みんな付けてないでしょうね。

マンション=トイレは1つ=我慢するしかない

となっているから、付けないんだろうね。覚悟してマンションを購入してるんだよ。
マンション販売も狭い敷地を2つ付けたらもっと狭くなり、売れないから。


戸建てで二階ある場合
部屋に十分な広さがあれば付けるし、二階面積が小さくギリギリ2部屋くらいしか、とれないなら付けない事があると思う。


2つ付ける家庭
・二階建以上(面積に余裕あり)
・ブッキングが嫌
・寝室二階で深夜降りるのが嫌

1つの家庭
・1フロアしかない。
・ブッキングは我慢できる。
・掃除が面倒→菌繁殖(笑)

と2つ正論であるため答えは自分の生活スタイルと性格で出わけだ。

絶対2ついらないって答えはない。
782: 匿名 
[2011-03-23 16:54:45]
>絶対2ついらないって答えはない

もちろんもちろん、
頻尿や夜尿症の方は、
トイレが1階と2階にあってもいいと思いますよ。
でも2階から1階まで何秒ですか?

まさかそれが面倒というわけではないですよね?
私は面倒とは思いません。
皆さんは?

聞くまでもありませんね。
783: 匿名 
[2011-03-23 17:15:42]
2つトイレ経験から二階が無くなったら少しは面倒なんでは?不便だなぁと思う人はいる。

夜中眠い中、一階に降り、次は二階に昇る。
人によっては目が覚めるでしょう。一例ですからね(^O^)

もちろん面倒じゃなく、不便でもない人もいる。
決めつけない方が正論。
784: 匿名さん 
[2011-03-23 17:40:53]
まだやってたのね
785: 匿名 
[2011-03-23 17:49:03]
わざと、同じことを何度もスレする人がいるからね…
もう答えはとっくに出てるはずですけど
786: 匿名さん 
[2011-03-23 17:51:23]
2階にトイレを付けた理由=常識だから
実際に住んでみての感想=大満足
787: 入居済み住民さん 
[2011-03-23 18:32:20]
>>786

正解です
788: 匿名さん 
[2011-03-23 21:10:30]
まあ、なんだな。
世の中には気の毒を絵にかいたような人っちゅうのが本当にいるんだな。

2階にトイレがないだけでも気の毒なのに、それを何とか正当化しようと
必死になって・・・・。
もう気の毒を通り越して痛くて痛くて見ちゃおれんわい。

789: 匿名 
[2011-03-24 00:32:17]
マンション=一箇所=ワンフロアに一箇所で十分
というのは分かってるみたいだからいいんでない?w
おわりおわり!
790: 匿名さん 
[2011-03-28 17:46:41]
>わざと、同じことを何度もスレする人がいるからね…

同感です。
2階のトイレなんて誰も使わないのに、
一生懸命「使う」「必要」「便利」って連呼してるだけだもんね。
792: 匿名さん 
[2011-03-28 18:19:51]
うちは1階の床にワックス塗ったら、2階にトイレがあって良かったと思っているよ。
793: 匿名 
[2011-03-28 20:48:46]
>2階のトイレなんて誰も使わないのに、
>一生懸命「使う」「必要」「便利」って連呼してるだけだもんね。

あらあら…
まったく、困ったちゃんですねぇ。
誰もお宅の話なんぞしていませんよ。
皆さんご自分の家の話をしているだけです。
勘違いしないでくださいね。
794: 匿名さん 
[2011-03-29 21:47:04]
2階トイレの必要性を必要としている人はいない。
しかし、不必要性を必要としている人はいる。

なぜなら、付けない人はそれなりの理由付けを必要としているから。
795: 匿名 
[2011-03-29 22:14:29]
諸事情で付けられなかった又は必要なかった

じゃ駄目なのかな?
796: 匿名 
[2011-03-29 22:22:51]
普通に事情がない要らない限り、不要と思う人は滅多にいないでしょう。終了
797: 匿名 
[2011-03-30 21:59:16]
普通の理由の人(単にスペースが取れなかった等)の書き込みが皆無。
つまり2階トイレを付けない人口が明らかに減っている事を表している。でFA?
798: ビギナーさん 
[2011-04-05 00:09:38]
>一生懸命「使う」「必要」「便利」って連呼してるだけだもんね。
>あらあら…まったく、困ったちゃんですねぇ

そこまで言わなくても・・。
でも2階にトイレを付ける人って、
いつも理由がないですよね。
それは同感できます。

結局2階のトイレって必要ないのでしょうね。


799: 匿名さん 
[2011-04-05 01:31:54]
>でも2階にトイレを付ける人って、
>いつも理由がないですよね。

はい残念~
3年ROMってやり直し~!
800: 匿名さん 
[2011-04-06 20:11:28]
>でも2階にトイレを付ける人って、
>いつも理由がないですよね。

そうなんです。
2階にトイレを付けるのに理由は必要ないんですよ。
だって、「なんで付けるの?」って聞かれることもないし、理由なんて
考える前に付けるって決めてるんですから。

でも付けない人は理由がいるんですよね。
予算的に無理とか
スペース的に無理とか
どうせ使わないからとか
バイ菌の温床になるとか
掃除が面倒とか
子どもが引きこもりになるとか

「なんで付けないの?」って聞かれたときに言い訳が必要ですから。
801: 匿名 
[2011-04-06 21:05:41]
>「なんで付けないの?」って聞かれたときに言い訳が必要…
その前に自分自身を納得させる理由も必要。
802: 匿名 
[2011-04-07 13:33:25]
>「なんで付けないの?」って聞かれたときに

自分からトイレの話に持っていかない限りトイレの話題なんてならない(なりにくい)と思うけどなー。
不要派(てか否定派?)墓穴掘っちゃった感じ?
803: 匿名 
[2011-04-07 21:24:35]

そう、普通は他人の家の2階にトイレがあろうが無かろうが全く関係ないし、
世間話でトイレの話が話題になることはまずない。

でも親しい友達や身内が「新しい家」を見たいって来たときに「なんで付けな
かったの?」って話になることは大いにありうる。

苦しい言い訳でも何か理由を言わなきゃならない。
804: 匿名 
[2011-04-08 00:05:41]
「一個でいいから付けない」でいいんじゃない
苦しくも、いい訳でもない本音でいいんじゃないの
本当は付けたいなら付けるもんでしょ
いらないなら付けないだけだし
いるなら付ける、それだけのことじゃない。
805: 匿名 
[2011-04-08 12:27:26]
二階にトイレがない家は、建坪が小さかったり、予算の関係だと思います。

なのに、必要ないとか、かぶらないとかって理由をつける。


実際トイレをつける程の資金がないくせに。
806: 匿名 
[2011-04-08 14:50:18]
家は二階建ての延べ床47坪で1月に完成したけど、二階にはトイレないよ。
一階に大用個室と、男性小用個室はありますが、二階には必要なかったので
付けませんでした

しかし、「資金ないクセに」はなにやら怨念じみたモノを感じる言葉ですね。
理由が気に入らないとか小さいなぁ…
そんな事言ったら
二階建てにするのは
平屋にする資金がないから
とか言われてしまいますよ。 不毛な争いはやめませんか?
807: 匿名 
[2011-04-08 19:55:33]
あぁ~やっぱり、
>>805のような投稿のあとって、決まって>>806さんのように勘違いしてしまう方のレスが付きますね。
普段は滅多に現れない普通の不要派だから、このタイミングって否定派の自演?かと思ってしまいます。違ってたらすみません。
とにもかくにも>>805のような書き込みは控えた方がいいですね。これでは否定派と同類ですよ。
808: 匿名 
[2011-04-08 20:01:18]
>二階には必要なかったので付けませんでした

一階にトイレ2か所ですか、うらやましいですね。
でも、延べ床47坪もの2階建てなら1階と2階に付けるのが普通だと思うんです
けどね。
予算がないわけでもスペース的に無理なわけでもなさそうなのに「なんで?」なの。
809: 匿名さん 
[2011-04-08 22:06:32]
二階に上がらないんじゃない?
でもそれなら平屋でいいよね
あ、二階は物置とか?
810: 匿名 
[2011-04-08 22:44:53]
806です
二階につけないのは理由という程のことではないのですが
いらないからですね、後、総二階ではないのでつけると思った間取りと外観が崩れるのと
二階に水周りは排水音がなんか嫌だからですかね。音はあまりしないように出来るとは聞きましたが。

ここは派閥で罵りあうところだったんですか?
811: 匿名 
[2011-04-08 23:17:58]
だから…

子供が5人いて、しかもトイレトレーニングするようなちびっこがいて、

ってなってるうちには二階にもトイレ必要。

我慢できる大人中心なら二階にトイレは掃除が面倒。

以上。
812: 匿名 
[2011-04-09 00:25:38]
>ここは派閥で罵りあうところだったんですか?

えーと、説明すればいいのでしょうが面倒なので(苦笑)過去スレから見ていただければ。。。
813: 匿名さん 
[2011-04-09 20:36:26]
>二階に付けないのは理由というほどのことではないのですが
 ・思った思間取りと外観がが崩れる
 ・二階の水回りは排水音がなんか嫌

いやいや立派な理由ですよ。なるほどと思います。
でも、これって「いらないから付けない」という理由じゃなくて必要性と
比べてこの理由の方が勝ったってことでしょ。

だから、ただ「いらないから」だけじゃなく、もう少し具体的に書いてい
ただきたいんですけど・・・。
814: 匿名さん 
[2011-04-09 21:01:12]
一般論として2階にトイレが必要だと思っている人はいません。
マンションを見れば直ぐ分かる事です。
ただ、もう付けてしまった人が、
自分の家を正当化したいがために、
「絶対に必要」と言っているだけです。

では2階にトイレがないと、
どんな不具合があるのか考えてみました。

・・・うーん、
2階にトイレがあると、
便所掃除を一生2箇所もしなければいけない、
というデメリットはあるけど、
メリットは一つも見当たりませんね。
815: 匿名 
[2011-04-09 21:09:22]
トイレが近くにある、フロアーごとにあるのは普通。ってか、くだらない論議する必要はないかと。要らなきゃ付けなきゃいい。終了
816: 806 
[2011-04-09 21:27:55]
具体的ですか・・・うーん
いらないと感じてることに対して、人に説明するほど頭の中に具体的なものはなかったですね
間取りや外観その他諸々のプランニングを考える時に、二階につけるという発想は
かなり優先度が下位でした、もちろんつけてる家が多いのは知ってましたが
一階に大小各一つずつつけるのは(男性の小のときの飛び散りの不快)決まってましたので
二階にも同じようにだと計四つになるし・・・あらためて言うとこんな感じですかね。
いらないというのは直感的とでもいいますか、いるとは思えなかったってことだと思います。
817: 匿名さん 
[2011-04-09 21:29:56]
風呂は家族が皆使うとして4人家族だから4回
洗面は10回は使ってるかな、だから2つあってもいいと思う
トイレはもうちょっと使ってるから、やっぱり2つあって役に立つ。

まあその程度なもんです。
布団が人数分、テレビが人数分、それ以上あってもいいかもしれない
でも不足していると多少の不便を感じる。

だから2階にトイレが有る無しで考えるより、二つ以上にもっとあった方が
いいのかどうかを争点にして貰いたいな。
私の環境では昔から各階にトイレが一つ、当然これからもその予定
でも、もっとあった方がいいって意見もあるかもしれない。

そうです、三つ目四つ目のトイレは必要ですか?
818: 匿名さん 
[2011-04-09 22:18:14]
一般論として2階にトイレが必要だと思っている人はかなりいます。
マンションを見なくてもすぐわかることです。

ただ、残念にも付けられなかった人が
くやしまぎれのうっぷん晴らしに
「絶対にいらない」と言っているだけです。

では2階にトイレがあると
どんなに具合がいいか考えてみました。

・・・うーん。
2階にトイレがあると
便利に使えるというメリットはあるけど
デメリットは一つも見当たりませんね。
819: 匿名 
[2011-04-09 22:52:40]
うちは2階にトイレあります。
実家にもあり、それは普通なことでしたし、必要だと思ったので、つけました。
でも816さんの意見も分かる気はします。それは一つの意見なので…
ただ814さんの、つけてしまって正当化したいからっていう意見に対しては、何だか焦点がずれているというか、無理矢理なこじつけにしか聞こえません。他に言いようはなかったんでしょうかね。
820: 匿名 
[2011-04-10 00:12:02]
正当化っていう発想が凄いですよね。
自分も含め2階トイレ付いてる人達はきっと、「それおまえだろ」って思ってるんじゃないかな(^_^;)
821: 匿名 
[2011-04-10 00:21:57]
A社 標準は一個だけ二階はオプション

必要な人=お金出してでもつける
不必要人=お金出すはずがない



B社 標準で二個付いてる。二階無くしても値段はひきません。付けなったら部屋が1畳弱増えるだけ。


必要な人=付けますとも。
不必要人=????



これでも付けない人が反二階トイレだ。
822: 匿名 
[2011-04-10 02:07:30]
ウチは二階は子供部屋しかないから経費削減の為つけませんでした。
そのかわり階段降りてすぐに設置したし、夜トイレの為にフットライトなど移動し易くはしたけどね。
823: 匿名さん 
[2011-04-10 20:42:24]
二階にトイレがあっても掃除が面倒なだけ。
どうせ誰も使わないんだし。
マンション生活者が証言しているよ。
824: 匿名さん 
[2011-04-10 21:22:50]

ふーん。
賛同してほしいの?
825: 匿名さん 
[2011-04-10 21:42:14]
823の家は使わないんでしょ。最初から付いてないだけだろうけど。

しかしマンションネタは板違いだけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:二階トイレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる