株式会社大京の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ苦楽園グランフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 樋之池町
  6. ライオンズ苦楽園グランフォートってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-02-02 11:50:22
 削除依頼 投稿する

阪急甲陽線「苦楽園口」駅まで徒歩8分。
大京がお届けする兵庫県西宮市のライオンズマンション。
ライオンズ苦楽園グランフォートについての情報を希望しています。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市樋之池町106-1、106-2、111-1、111-2(地番)
交通:
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩15分
間取:2LDK、3LDK、4LDK
面積:58.55平米~101.98平米
売主:大京

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-11-06 14:09:50

現在の物件
ライオンズ苦楽園グランフォート
ライオンズ苦楽園グランフォート
 
所在地:兵庫県西宮市樋之池町106-1、106-2、111-1、111-2(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩8分
総戸数: 47戸

ライオンズ苦楽園グランフォートってどうですか?

125: 匿名 
[2011-02-06 20:14:02]
1期は抽選じゃないの?
126: 匿名 
[2011-02-07 11:49:51]
抽選どうなった?
127: 匿名さん 
[2011-02-07 14:19:52]
抽選は?
128: 匿名さん 
[2011-02-07 19:13:54]
>No.100さんへ

>大京さんは管理費等についても高めのイメージがあるんですが、実際どうなんでしょうね。

大京さんは実際管理費は少々高めのようです
駐輪代やバイク代なども他のマンションに比べて高いと聞きます

友人の話となりますが、確かに管理費は他のマンションと比べて
高いのですが、大規模改修などの時に追加で支払いを求められる事も
無いし、毎年3千万ほど貯金できるぐらい修繕費には余裕があるようです

管理会社を変更すると言う話も時々出るようです。
しかし、この先もっと老朽化すれば
補修などに費用がかかる事もあるかもしれないので
追加で大きな金額を負担しなければならないような事態になるよりは
積立金としてあまっている方が安心なので、大京にお任せしているようです

どちらを取るかはその人の考え方にもよるかと思いますが
後々費用がかかるより、日々しっかりと管理してくれる方が安心かと思います

友人はあえて大京にこだわってマンションを購入したようです
129: サラリーマン 
[2011-02-07 22:00:10]
>128さん

大京さんは管理会社を変更すると、補修の際に安心ではない(費用を割り増しする)と読めるのですが、
本当ですか?

管理会社を変更する目的の多くは、管理費用を抑制する=積立余剰金を増やすことなのですが?
130: 匿名さん 
[2011-02-08 22:13:32]
大京は、129さんが言ってるようなことがあるって噂で聞きました。真実は知りませんが。
131: 匿名さん 
[2011-02-08 23:34:05]
普通管理会社を変更すると言うのは今より管理費を抑えたいなどの
理由が多いと思います

大京の管理と他のマンションの管理会社とを比較した場合の実際の
話を例に出してマンションの住民達で検討した結果の話だと思います
実際大京の方がそう言ったわけでは無いと思いますよ

具体的に管理会社の変更を計画しての話ではなく、変更も考えてみますか?
の段階の話なので、大京さんに実際変更しますと話をもって行っての事ではないと
思います

もし、大京にその話をもっていったらそのような話を大京側もするのかもしれませんね
そこは、実際そうなのかどうなのかは住民が検討する話だと思うので
大京側からそう言われても検討の結果で変更すればよいのではないでしょうかねぇ
132: 購入検討中さん 
[2011-02-10 11:04:39]
今週末の説明会からかと思いきや、もう決まったと自分で言っているヒトがいました。
真偽は分かりませんので、ご了承ください。
その方の話によると、既にテラス付などの良い部屋は決まってしまっているらしいです。
最初は周りをあきらめさせるための嘘かなと思いましたが、話が具体的でしたし自分で
いうからには本当なんでしょう。
HPの外観図を見ながら、どこがいいかなと説明会を楽しみにしていた自分が馬鹿らしく
なりました。
まぁ、皆さんかなり早くから動かれていたようなので、動きや情報取得が遅かった自分
も悪いのですが。今後の反省にします。
内々に先行販売をされるのは他の物件でもあるのでしょうが、それならばちゃんと内々
でおさめるようある程度の口止めはして欲しいですね。
かなり、購入意欲減退です。
133: 匿名さん 
[2011-02-11 12:07:29]
132さんのお話、ありえるだろう話ですし、お気持ちよくわかります。

地元民ですので、時々モデルルーム前を通りかかりましたが、事前案内会前に営業マンがお客を見送っていたり、どうみても営業車じゃないでしょう、というジャガーがとまっていたりしました。

どこの物件でもコネのような扱いの客もいるでしょうけど、ばれないようにやっていただきたいですね。

違う不動産会社のマンションを買った友人によれば、抽選も出来レースだったとのこと。

これも往々にしてあることなのでしょうね・・・。

どうしたら、希望物件を買えるのか、本当に途方にくれます。
134: 購入検討中さん 
[2011-02-11 13:32:52]
コネが無ければ、絶対に買える財力と熱意をMRで示し、さらに営業マンと懇意にしておきましょう。
それなりの、社会的地位と、住民とトラブルを起こさない人格が必要ですがね。
営業も、高額物件ほど変な人を抽選で選ぶよりは、身元のしっかりした人を選びたいはずです。

135: 購入検討中さん 
[2011-02-11 13:43:15]
追伸 自分の希望する部屋が内々で決まっているかは、要望書の提出時に禅問答してみたら。
絶対に買ってもらいたいお客様には、ヒントが出るかも。

営業も個人差ありますが、人の子ですからね。
136: 匿名さん 
[2011-02-15 14:03:21]
連休中にMRに行った方の書き込み、ないんですかね~?
137: 匿名 
[2011-02-15 18:56:36]
ジオ苦楽が豊楽公園前にできるみたいですね。こちらをあたってみては
138: 匿名 
[2011-02-15 21:57:01]
資料を取り寄せましたが、1番安い部屋ではいくらぐらいするんでしょうか?
139: 匿名さん 
[2011-02-16 00:15:37]
7年前の物件のグランドメゾン苦楽園桜町と比べて、どうでしょうか?当時の物価指数に比べて、平米単価がそれよりかなり高い気がしますが・・・
140: 周辺住民さん 
[2011-02-16 02:10:04]
連休中にモデルルームにいったものです。
CASBEEやら省エネやらいろいろ説明を受けましたが、内装の質はどこにでもある普通のマンションです。
外観には金をかけるとタイルなどの説明を受けましたが、個人的にはデザイン等に魅力を感じませんでした。
前面は車通りの多い道路、右も左もマンション、裏も高台の上にマンションと環境的にはよいとはいえません。
ただ、苦楽園までフラットアクセス、北夙川校区、コープ・関西スーパー・いかりなどの買い物、小児科はじめ
病院の多さはやはり魅力です。
苦楽園という土地と利便性を求める方にはよいと思いますが、そうでない方は㎡あたりかなり70万程度と割高なので香枦園や甲子園あたりの他の物件のほうをお勧めします。
私はモデルルームモノをみて価格を聞き購入検討を止めました。
他の物件をあたるか待つかしようと思います。
No137さん、この板で聞くのもなんですが豊楽公園前のジオの情報をお持ちでしたら教えていただければと思います。
141: 周辺住民さん 
[2011-02-16 09:22:52]
施工、大末で㎡70万とは…
土地の仕込みが高かったんだろう。
エアフォレストやプレティナージュほどではなく、エスリードを参考かな。
マンションギャラリーはいつも盛況だけど、これだけの金を出して苦楽園に居をかまえようというヒトはある程度のモノを求めるだろうから、この価格では苦戦するかどうか微妙だな。
いっそのこと中途半端にグレードを求めず価格も下げた安マンションにしたほうが売れたかもな。
大末の施工が早いのは有名だけど、3月中旬が1期募集で12月に入居できるとはさすがというかやはりというか。
場所や利便性はいいから、喰いつきはよいだろうけど低層階の北側・西側は結構な期間売れ残りそう。
交差点にはエスリードの看板持ったバイトがよく座ってるが、同様に最後は現地モデルルーム⇒値引き販売ってなとこだろう。
苦楽園・ライオンズ・大末、うーん。
142: 匿名さん 
[2011-02-16 10:53:55]
豊楽公園行きました。いやー、結構な上り坂ですな。

その後にライオンズの現地を考えると、立地はいいね。
143: 匿名 
[2011-02-16 11:30:04]
あの坂だめなら阪神間住めないよ
144: 匿名 
[2011-02-16 19:37:00]
阪神間に平地はないのですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる